Yahoo!ニュース

新進気鋭の繁盛店が放つ洗練された中に猛々しさも秘めた一杯《豚骨スープの風味も魅力の純粋豚骨ラーメン》

RAMEN ANTENNAラーメンアンテナ|福岡のラーメンを愛する地元民の日常ラーメン
魅力あふれる豚骨ラーメン(らあめん わや)

福岡県小郡市の乙隈。トラックの往来が多い福岡の県道53号線(久留米筑紫野線)沿いに、2023年の6月に創業し今年3年目を迎えた《らあめん わや》がある。まだ創業まもない純粋豚骨ラーメンの専門店ながら、すでに地域の人々をはじめ、ラーメンフリークからも支持される新進気鋭の繁盛店として人気を獲得している。

福岡市内からだと日常食として通うラーメン店としては、ちょっと距離感はある。しかしその一方、常日頃からSNSなどで見続けてきた《らあめん わや》のラーメンの佇まいにずっと心惹かれていた。その時々で(刻々と)変わる見た目の印象から、ラーメンづくりへの並々ならぬこだわりを感じつつ、間違いのない美味しさを確信。今回時間に余裕があるタイミングで初めて訪れてみた。

開店と同時に満席で外待ちも出る人気ぶり

開店時間は11時。その10分ほど前に到着し、大きな駐車場に車を停め、車内で待っていると平日にもかかわらず次々と車が停まっていく。3分ほど前から先着の方々が並び始めたのをきっかけに、その後ろに自身も含めた後客も並び始めたところで、暖簾とのぼり旗を持ったスタッフの方が出て来られて『中へどうぞ』と案内があり開店。

並びのまま店内に入ると正面に厨房があり、その前と両サイドの壁際に「コの字型」のカウンター席が並ぶ構成。逆に中央の空間には何もなくスッキリ。入口すぐにある券売機に来店した順番に並ぶと、ちょうどその中央のスペースが待機場所のように。

自身の順番が来て券売機前。あらかじめ決めていた選択は「生卵ラーメン」に『一番人気!』との表記もあった、多くの方が注文していた「Cセット(半チャーハン)」を発券。あと、卵好きには堪らない無料サービスとして、券売機の上に先着10名限定の「ゆで卵」があり、そちらもいただいた。

先着10名限定の「ゆで卵」
先着10名限定の「ゆで卵」

油脂感、塩味、スッキリ飲みやすい絶妙な一杯

食券を渡し麺の硬さは「カタ」で注文し、空いているカウンター席へ腰を下ろし「ゆで卵」を食べながら待つこと少々。「生卵ラーメン」が先着で、間を置かずに「半チャーハン」も配膳された。

見た目の印象は佐賀ラーメンの「生卵ラーメン」
見た目の印象は佐賀ラーメンの「生卵ラーメン」

ラーメンの見た目は、生卵と海苔の印象から佐賀ラーメンのようであり、香り立つ濃厚そうに見える豚骨スープからは久留米ラーメンのような印象も。さらにシャバシャバとした感じもあり博多ラーメンのようでもある。

器になみなみと注がれた熱々の豚骨スープをひと口啜ると、滑らかでスッキリとした印象ながらも、豚骨由来のほのかな香りのほか、旨みと甘みが存分に味わえる。かえしも甘すぎず、塩っぱすぎず、油脂感も唇に軽く残る感じで、すべてが程よい。

とても洗練された丁寧な印象を感じながらも、その根底には豚骨ラーメンらしい猛々しさも秘めた一杯で、並々ならぬこだわりを感じられる。具材は、新鮮なザクザク食感のネギ、多めに入ったホロホロとしたチャーシュー、蕩ける海苔、まろやかでコクのある生卵と申し分ない。途中の味変にはニンニクや白生姜も用意されている。

合わせる麺は、特注の細ストレート麺。カタでいただいたけどヤワでいくのもありなのかもしれない。個人的には《らあめん わや》の純粋豚骨スープには、いろいろな麺も試して食べてみたいと思えるほどの可能性が感じられた。

相棒のCセットの「半チャーハン」は、ネギ、かまぼこ、卵、細切れ焼豚の具材がバランスよく、しっかり炒められて香ばしい味わいながらしっとりとまとめられた逸品。ラーメンとの相性も抜群で、最後まで飽きることなく完食。ごちそうさまでした。《らあめん わや》おすすめです。

らあめん わや

住所  :福岡県小郡市乙隈537-1[地図
営業時間:11時00分~15時00分

定休日 :木曜日(※要確認:臨時休業あり)
駐車場 :駐車場あり

要確認 :らあめん わや(※インスタグラム)

  • 8
  • 22
  • 15
ありがとうございます。
ラーメンアンテナ|福岡のラーメンを愛する地元民の日常ラーメン

福岡の片隅で日々食べている日常食としての「福岡ラーメン」を紹介しています。一日一麺、週間9麺、年間450麺ほどを食べています。福岡の地元の人々が日常的に食べているラーメンをできるだけ多くの方にお知らせしたいという想いはありながらも肩肘張らない感度緩めな『ラーメンアンテナ』をお届けしています。少しでも福岡での麺活の参考になれば幸いです《Horii Koji》。

RAMEN ANTENNAの最近の記事

あわせて読みたい記事