姫野桂@『心理的虐待〜子どもの心を殺す親たち〜』発売中

105.8K posts
Opens profile photo
姫野桂@『心理的虐待〜子どもの心を殺す親たち〜』発売中
@himeno_kei
著書『私たちは生きづらさを抱えている』『発達障害グレーゾーン』『「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック』『生きづらさにまみれて』『ダメ恋やめられる⁉︎』『ルポ 高学歴発達障害』お仕事のご依頼はkeihimenoあっとcronos.ocn.ne.jp
中野ときどき赤羽、たまに新宿二丁目Born 1987Joined April 2010

姫野桂@『心理的虐待〜子どもの心を殺す親たち〜』発売中’s posts

Pinned
【新刊が出ます】新刊の予約がAmazonで始まりました。心理的虐待をテーマにした新書です。サバイバーや脳科学者、公認心理士の方に取材しています。ご興味のある方、予約をぜひお願いします! 心理的虐待 ~子どもの心を殺す親たち~ (扶桑社新書) amzn.asia/d/cnAQeqU #Amazon
義務教育で教えてもらいたいこと ・役所での様々な手続きについて ・申請すれば貰えるお金について ・税金の支払い方法や支払いが厳しい場合の対応について ・経済的・精神的に苦しくなった場合の相談先 ・冠婚葬祭のマナー ・悪い大人の特徴 ・ブラック企業への対処法 ・正しい性教育
電車で若い女の子がおそらくパニック発作の過呼吸起こして、わりと混んでるのに声かけてあげたの1人の女性だけでビニール袋渡してて、袋じゃ楽になれないことを当事者の私は知ってたから鞄漁って昔居酒屋でもらった飴を渡したら発作治った。パニック発作は飴舐めたり意識を別に持っていくと治る。
本当に信じられなくて絶句したのだけどうちの親、自立支援を受けたり精神障害者手帳を取ったら選挙権がなくなり人権が剥奪されると思い込んでた…だから私が10年前、自立支援を受けようとしたら猛反対したみたい。このような根拠のない不安を抱えている知識不足の人、取材してる中でもわりといた。
こちらは冬瓜をブドウジュースで煮て一晩置いて冷蔵庫で冷やしたものです。最高のデザート。20年近く前、都城市の山の中にある古民家風のお蕎麦屋さんで出されて、これは一体何のフルーツだろうと思って作り方を聞いたら超簡単だった。皮を厚めに剥くのが青臭さを消すポイントです。
コロナで精神的な不安を抱えている方へ。今日、主治医に言われたのですが、コロナのニュース映像を見過ぎないようにすること、ネットニュースなどの文字のみにすること。映像だと刺激が強過ぎるそうです。3.11の時も被害を受けていない西日本の人がPTSDになったのは映像のニュースのせいだそうです。
左は女性の下着の広告であり、誇張されていない自然な形のものです。この下着はこのようなデザイン・機能性があるのだと参考になります。右は服を着ていたら有り得ない乳袋のあるイラストです。右のイラストを見慣れていない女性が多いと思うので、環境型セクハラと捉えられても仕方ありません。
Quote
えらいてんちょう(矢内 東紀)
@eraitencho
池袋駅構内のこの広告が環境型セクハラでなくて、アニメキャラが環境型セクハラの意味がまったくわからない。
Image
私もこないだ発達障害及びその二次障害のせいで生命保険落とされた。でも、そこからどう対処したか、後日記事が出ますので、お楽しみに。みんな、自分が発達障害じゃないかと疑ったら診断をもらう前に、まずは生命保険や傷病保険に入っておくんだ!
Quote
借金玉
@syakkin_dama
ADHDの診断とると生命保険とか団信がほぼ無理になるというのは、診断取った後で気づいて本当に苦労した。
Replying to
いつの間にか1万いいね言っていたので宣伝。拙著『発達障害グレーゾーン』(扶桑社新書)好評発売中です。8刷重版しました。『私たちは生きづらさを抱えている』(イースト・プレス)も多くの方に読んでいただきたいです。来年も2冊、本を出版する予定で、現在執筆中です!
Image
なでしこ寿司の件、映画『舟を編む』で宮崎あおいが「女が板前になるのって変かな?」と言っていたのを思い出した。なでしこ寿司の女性職人たちは髪の毛(触覚)出してセット済みの前髪も出しているのに対し、『舟を編む』で宮崎あおい演じる香具矢はしっかり髪の毛帽子に入れ込んで袖もまくってるぞ。
Image
Replying to
バズったので宣伝。拙著『発達障害グレーゾーン』(扶桑社新書)、6月中、啓文堂書店様にて第9回啓文堂書店新書大賞フェアの10作品の中にエントリー中です。少しでもご興味を持っていただいた方は関東圏に26店舗ある啓文堂書店様でお買い求めいただけますと嬉しいです。サイン色紙も置いています!
Image
Image
Image
Image
水を飲んでいたのに熱中症になったという人のツイートも見た。塩分を取っていなかったのが原因だと。熱中症予防にはお茶や水ではなくスポーツドリンクを飲まなきゃいけないけど、学校だとスポーツドリンクはジュースに分類されて禁止なんだろうな。本当にこういう昭和の常識をなくしてほしいRT
妊娠中の滝クリが結婚指輪をなくしたと言ったら小泉進次郎が朝まで探させた件、モラハラだし今後DVに発展しかねない。最近、モラ・DV男の特徴がだんだん見えてきた……外では良い顔してて信頼が厚かったりする。ホモソーシャルとの関連性もありそう。女性側はそういう男に依存というか洗脳される…
発達障害当事者であることを公表してて、一番言われて不快&申し訳ない気待ちになる言葉は以下。 ・才能のある人はいいよな ・一人暮らしできてていいよな ・働けてていいよな 人のつらさの物差しは基準がない。私も二次障害で苦しい思いしてるし、憎しみとか負の感情とか嫉妬とか抱えている。
発達障害は個性と言っていいのは当事者本人だけです。困りごとがあるから障害なんです。個性で済まされていたら二次障害のうつや適応障害で苦しんだり職場になじめなくて転職を繰り返したり休職したりしません。発達障害の方と100人くらい接してきましたが9割の方に二次障害があり就労に悩んでいました
Quote
ネコまっしぐら@
@nekosenmon
発達障害と言う言い方が適応できないから障がいなのだと一方的に決め付けられている事が問題で… 別にみんなと同じ出なくても良いと考えればそれは個性なんだよ。 x.com/himeno_kei/sta…
“猫ブームにより、飽きたら捨てるということにはなってほしくないし、飼いやすいから飼うという声もたまに聞きますが、別に飼いやすいわけではありません。一生、猫の下僕としてお仕えする覚悟がないと飼ってはいけないと思います”松本さん、とっても良いことをおっしゃっています!