おはようございます。
親子英語協会代表理事
イングリッシュスコアアップナビゲーター
長田(おさだ)いづみ です。
昨日は広島にて
梅村みずほさんの
トークスキルラボに
参加してきました。
日曜は東京でインストラクター養成講座。
そして昨日は13時半まで広島でしたが。
無事、夕方の
佐賀大学の授業を
2コマやってきました。
東京で土日を過ごし
→佐賀に戻り(日曜夕方)
→広島(月曜午前)
→佐賀で仕事(月曜午後)
どこでもドア持ってますよね!?
と、よく真顔で聞かれますが
はい、持ってます!
(ごめんなさい、嘘です、笑)
でも広島のセミナー後
「振り向いたら長田がいなかった」
とメッセージいただいた方。
ごめんなさいね。
主催者の方には
終わったらソッコー新幹線乗りますと
お伝えしていました。
梅村さんのセミナーは
本当に素晴らしく、
もう、勢いで個人面談まで
申し込んでしまったのですが。
雑談タイムで
(これも立派なワーク!)
印象的な話題がありました。
広島で
発達障害支援をされている
渡辺千恵さん。
ご主人が苦労して
TOEICのスコアを伸ばした話を
されました。
当時のスコア。
250点。
これね。
200問全部
Bに塗ったスコアと
ほぼ同じ。
これを業界用語で
Monkey Socre
(さる点)と呼びます。
猿でも取れるスコア、
の意です。
しかし渡辺さんのご主人は
ここから500点を達成。
並々ならぬ努力をされたと
容易に想像できます。
で、ですね。
キリンになりたいか。
という話ですが。
これは、10代から読み続けて
未だに色々影響を受けている
よしもとばななさんの
エッセイにありました。
うろ覚えですが
「キリンになりたい、という
突拍子も無い夢以外は
きっと叶う」
という話。
私、TOEICが好きすぎて
TOEIC講師になりましたが。
当然、駆け出しの頃も
ありました。
2012年、7年前は
企業研修や大学の講義を
受け持つのが夢でした。
TOEICの本を書く
のも夢でした。
それが今では
大学も企業も
「長田のスケジュールを
おさえてから授業を組む」
というスタンスに
なっているのが
ありがたい限りです。
何が言いたいかと言いますと。
「種を超える」
という途方もない夢以外は
大概叶う、ということ。
少しでも可能性があるなら。
キリンは生物学的に無理でも
ヒトとして叶えられる夢は
叶えようぜ、と思うわけです。
知ってました?
理科では「ヒト」とカタカナで書きます。
(元高校理科教師)
あなたの夢は何ですか?
よかったらこのメールに返信して
教えてくださいね。
TOEIC毎回受験!
最新TOEIC情報 メルマガ配信中
ご登録はこちらから↓↓
長田(おさだ)いづみ
イングリッシュスコアアップナビゲーター
親子英検講座協会 代表理事
26歳から英語学習を始め
英検1級、TOEIC990点を取得。
講師歴23年。
企業や大学でTOEICを教える他、
講師をトレーニングする
講師トレーナーとして
ティーチングも教えている。
・3ヶ月で合格を目指す!
親子英検講座インストラクター
・パズルのように文法を学べ! 文法クラブ
・お母さんが毎日英語に声かけ 英語声かけ365
いずれもメルマガから募集します。
親子英語講座、
お申し込み・詳細はこちらから↓↓
親子英語協会インストラクターは
引き続き募集中です。