「ほんまもん。」
そんな言葉がぴったりな
ランチ交流会に参加して来ました!
「ほんまもん」その1
晴天の京都。
先斗町で人生初の川床。
魯ビンさんのお料理。
かわゆか と かわどこの違いも
前日のリマインドメールにて
教えて下さいました。
前日までの楽しみを盛り上げる
お心遣いが、さすがです。
「ほんまもん」その2
艶やかな着物姿で迎えて下さった
京女のおふたり。
中身、話術、見た目。
三拍子揃った
最高に格好いい女性お二人に
完全に魅せられました。
「ほんまもん」その3
この感動。
まさかビジネス交流会で、ここまで
心が熱くジーンと震えるとは想定外でした。
食べトレのギール さんによる
ちょっと辛口なミニビジネス講座は
説得力と夢のかたまり!
参加者全員が
照り付ける日差しの強さも忘れて
引き込まれました。
アンチ コラボ イベントな
ギール 里映さんが
なぜトークスキルラボ主催の
梅村 みずほさんと
組んでイベントをしたのか?
この答えが深く心に響きました。
それは、梅村さんが
ランチ会の2時間を通して
我々参加者に言葉と行動で
伝えて下さった事そのものでした。
与える事に徹した結果という事です。
周囲への心配り
起業家としてどうあるべきかを
気の利いたユーモアたっぷりに伝えて下さいました。
芸能人の実名と実例を挙げて
大物小物の態度の違いを
分かりやすく教えて下さいました。
ウシシ。業界の裏話。
さすが梅村みずほさん
この告知を見た瞬間、
「お二人に会いたい!」
と勝手に心が動きました。
次に、躊躇する気持ちも生まれました。
ですが、最初の感情に
素直に行動して良かったです。
本日ご一緒させて頂いた皆さま、
ありがとうございました。
とても素晴らしい時間を共有できた
このご縁に感謝です。
最後にギール さんが仰った言葉を
覚えていますか?
「いつかギール さんとコラボする!」
そんな目標を
共に応援し合い実現できる仲間となれますように!
●親勉体験会へのお申し込み、各種親勉講座へのお問い合わせ
PC・スマホ共用フォームURL
https://ws.formzu.net/fgen/S45509363/
●初級講座へのお申し込み
https://ameblo.jp/manabi-halohalo/entry-12312639600.html
●中級講座へのお申し込み
https://ameblo.jp/manabi-halohalo/entry-12312639600.html
和歌山への出張、承ります。
親勉の最高峰!中学受験を視野に入れた
超親勉(ちょうおやべん)講座へのお申し込み
親勉創始者 小室尚子先生の
全国20,000人のお母さんが読んでいる
子育てに役立つ無料メルマガ
お申し込みはこちらから↓
https://www.agentmail.jp/form/pg/kyomachiaki