杉山大二郎

7,434 posts
Opens profile photo
杉山大二郎
@daijiro0405
作家/経営コンサルタント。『大江戸かあるて 桜の約束』『大江戸かあるて 鍼のち晴れ』『大江戸かあるて 秋空に翔ぶ』(集英社文庫)、『信長の血涙』(幻冬舎時代小説文庫)、『さんばん侍 利と仁』『さんばん侍〈二〉麒麟が翔ぶ』(小学館時代小説文庫)、『至高の営業』(幻冬舎)他。 操觚の会、 一般社団法人日本推理作家協会。
富士見市daijirosugiyama.jpJoined February 2012

杉山大二郎’s posts

Pinned
拡散希望 『人事部長は新入社員 桜木美咲は逃げません』(角川文庫)が発売になりました。 「この会社を私が変える!」 人の心を動かす最強の主人公、ついに登場! パワハラ、セクハラ、モラハラ、私が解決します!
『大江戸かあるて 鍼のち晴れ』(集英社文庫)が、発売されました。鍼は「はり」と読みます。鍼灸医のお話です。 解説は人気時代作家の早見俊さんです。
Image
新刊『大江戸かあるて 秋空に翔ぶ』(集英社文庫)が発売されました。 大江戸かあるてシリーズの第三巻になります。 解説は、300万部の大ベストセラー「口入れ屋用心棒シリーズ」の鈴木英治さんです。 大先輩であり親友でもある英治さんに、冷や汗が出るほど褒めていただいております😅
FNS歌謡祭のナンバー1は、間違いなくNissyのI'm proudだった。艶やかに伸びる歌声に、AAAを知らなかった視聴者でも魅了された人は多かっただろう。その瞬間、ニッシーがいっぱい。彼をもっと詳しく知りたければ、『あのとき、僕らの歌声は。』を読もう。#西島隆弘 #AAA
Image
Image
私が構成を担当したAAAデビュー11周年記念ドキュメント小説『あのとき、僕らの歌声は。』がまたまた増刷。第13版で、累計発行部数73,000部のベストセラー。AAAのメンバー、そしてすべてのAAAファンに心から感謝です。#AAA
Image
私が構成を担当したAAAデビュー11周年記念ドキュメント小説『あのとき、僕らの歌声は。』の増刷が決定。第11版で、累計発行部数69,000部のベストセラー。AAAのメンバー、そしてすべてのAAAファンに心から感謝です。#AAA amazon.co.jp/gp/product/434
本をもらってください! 掛川市(静岡県)にある小さな本屋さん・高久書店さんでは、毎月「ペイフォワード」という企画を行っています。 掛川市に縁のある大人が、選んだ本を10冊事前購入して、お店に訪れた中高生にプレゼントするというもの。 子供たちは一人一冊まで、無料で本がもらえます。
Image
【重版出来】私が構成を担当したAAAのドキュメント小説『あのとき、僕らの歌声は。』の重版が本日決定。14刷74500部のベストセラー。バラバラだったメンバーが数多の苦難を乗り越えて本物の仲間に成長していく11年の軌跡を描いた落涙必至の感動ストーリー。 #AAA #西島隆弘 amzn.to/2rGU5Ym
ゲラの著者校正で、気分を変えるため、仕事場を飛び出してファミレスへ。ゲラとPCを広げるために四人席を確保。レンタルなんもしない人さんに同席してもらう。なんか監視がついたみたいで、サボることなくひたすら集中して仕事しました。感謝です。
Quote
レンタルなんもしない人
@morimotoshoji
ファミレスの4人席に同席してほしいという依頼。仕事上テーブルの広い4人席を使いたいが1人で長時間4人席を使ってると店員の目が気になり集中できなくなるので、もう1人誰かに存在と注文をしてほしいとのこと。普段の3倍捗ったらしい。「他人の目があるとかっこつけちゃう」という効果もあったそうです
Image
Image
オンラインセミナー『価値を売る営業組織のつくり方 ~モノ売り、価格競争から脱却する4つのセールスイノベーション~』を開催。 日時 2022年8月25日(木)13:00-16:00 場所 Zoomオンライン(ウェビナー) 料金 33,000円(税込み) 主催 株式会社マーケティング研究会 marken.co.jp/seminar/006248
與くん最高。「俺が子守するからいつでも言ってね。笑 でも、ちあきなら素敵なお母さんにきっとなれるはず。なんか最高に寂しい感情と、最高に嬉しい感情のミックスで…初めての感情です。。。ちあきの分まで俺ももっと頑張らないと!!」#AAA ln.is/ameblo.jp/shin
先日の飲み会で友人が他の参加者5人に私を紹介「この人、織田信長とか書いてる作家だよ」。一同「信長知ってます。大河ドラマ観てます」。さすが長谷川さん効果。私「私の小説は本能寺は出てこないので、光秀は信長を殺しませんけどね」。私以外全員「えっ!光秀が信長殺しちゃったの?」。#ネタバレ
【拡散希望】リツイートしてください!! 新刊『嵐を呼ぶ男!』(徳間書店)が発売になりました。桶狭間の戦いで名を馳せる以前の二十歳の頃の #織田信長 を描いた歴史小説です。若き信長が仲間たちとともに、戦国乱世を終わらせ、平和な世を創ろうと奮闘するエンターテインメントとなっています。
Image
【拡散希望】新刊『さんばん侍 利と仁』が、小学館時代小説文庫より発売になりました。江戸を舞台にした時代小説ですが、エンターテインメントな企業再生コンサルタント小説(お仕事小説)としても楽しんでいただけると思います。 #さんばん侍利と仁 #杉山大二郎
Image
Image
拡散願います。 三井住友銀行上福岡支店(埼玉県ふじみ野市)の屋上に猫がいて、降りられなくて困ってます。雨が降っているのに、土日で店舗は休業です。銀行の方にお知り合いの方がいらっしゃれば、どうかお伝えください。
11月21日発売の歴史小説『嵐を呼ぶ男!』(徳間書店刊)のゲラの著者校正ですが、気分を変えて近所のファミレスで。一人で四人席を長時間占領するのは申し訳ないので、レンタルなんもしない人()さんに同席してもらう。他人の目があるのでサボることなく、ゲラに集中できました。
『あのとき、僕らの歌声は』が凄い!Amazonランキング(日本文学)。 第1位『君の名は』(映画化) 第2位『コンビニ人間』(芥川賞) 第3位『あのとき、僕らの歌声は。』 第4位『何者』(映画化) 第5位『校閲ガール』(ドラマ化) #あのとき僕らの歌声は #AAA #AAA小説
今日はクリスマスです。 皆さんへの贈り物に、マイケル・モーパーゴの『世界で一番の贈り物』(訳:佐藤見果夢/評論社)を抜粋(杉山大二郎意訳)してお届けします。 クリスマス・イヴのイギリス。 物語は主人公の青年がガラクタ屋で、古びた机を見つけたところから始まります。
『人事部長は新入社員 桜木美咲は逃げません』(角川文庫)が、3月22日に発売されます!! 書店さま、サイン本やオリジナルPOPのご用命をお待ちしております。 版元の担当営業または私までDMください!! 「この会社を私が変える!」 人の心を動かす最強の主人公、ついに登場!
【重版決定】AAAデビュー11周年記念オフィシャルブック『あのとき、僕らの歌声は。』の7刷が決定!累計58,000部のベストセラー。今まで語られることのなかった出来事を、インタビューをもとに構成したドキュメント小説。#AAA amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%8
ちなみに、レンタルなんもしない人さんとファミレスで会話していたら、突然見知らぬ学生風の女の子が話しかけてきました。 「あのー、レンタルさんですよね。Twitter見てて、似てる人がいたので」だって。さすがレンタルさんは有名人だ。びっくり(笑)。
11月22日に徳間書店より発売になる新作のゲラと格闘中です。若き日の織田信長を描いた歴史小説です。人々が殺し合い、奪い合う戦国乱世を本気で変えようとした男の物語です。むちゃくちゃく熱いです。10ページに一度は火傷します。絶対に泣けます。自信作です。 もうしばらくお待ちください。
Image