メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

08月10日朝日新聞朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

速報ニュース

もっと見る

最新コメント

最新のコメントつき記事はこちら。共感したら押せるハートボタンも登場!
最新コメント一覧へ

注目情報

の天気
地域を設定
出場辞退を表明する広陵の堀正和校長=10日午後1時23分、兵庫県西宮市内、井手さゆり撮影

夏の全国高校野球選手権大会史上初めて、不祥事による途中辞退となった。広陵高校(広島)が10日、2回戦からの出場辞退を決めた。過去に部内で起きた暴行事案と、それをきっかけにしたSNS上での批判や誹謗(ひぼう)中傷を重く見た結果となった。■広陵…

きょうの3本ニュースの要点

長崎への原爆投下から80年ほか

長崎市出身の歌手、福山雅治さんが作詞作曲した「クスノキ」を合唱する、城山小学校と山里小学校の児童たち=2025年8月9日午前11時21分、長崎市、上田潤撮影
これまでのトップニュース

オピニオン

有識者や記者の視点・論点

■【社説PLUS】社説を読む、社説がわかる 日本は世界で唯一の戦争被爆国です。被爆から80年が経ち、今年もまた、8月がめぐってきました。 1945年8月6日に広島に、9日に長崎に原子爆弾が投下され、あわせて約21万人が命を奪われました。死を…

平和記念式典で、平和の鐘をつく迫優多朗さん(左)と森山史さん=2025年8月6日午前8時15分、広島市中区、有元愛美子撮影
有料記事

かつておもちゃは「子どもが遊ぶもの」でした。いまは大人も楽しむ時代に。 関西学院大学の松井広志准教授(社会学)は「おもちゃは大人の心を守ってくれる貴重な存在」と言います。大人はおもちゃに何を見いだしているのでしょうか。■ミニ四駆、リカちゃん…

関西学院大学の松井広志准教授
有料記事
コメントあり

石破首相が6日に広島、9日に長崎を訪れ、平和式典であいさつした。広島では「被爆歌人」と呼ばれた正田篠枝さんの短歌、長崎では地元の大学で被爆した永井隆博士の言葉と、それぞれにゆかりのある一節を盛り込んだ。 しかし、核廃絶への道筋については「唯…

長崎平和宣言の後に一斉にハトが放たれた平和祈念式典の会場=2025年8月9日午前11時13分、長崎市、代表撮影

幹部の責任を明確に認めたのは妥当だが、事実関係や背景の掘り下げが不十分だ。 横浜市の大川原化工機の社長ら3人が逮捕され、その後無実が明らかになった冤罪(えんざい)事件で、警視庁と最高検が捜査の検証結果を公表した。 警視庁の報告書は、公安部長…

大川原化工機事件の検証結果を受けて謝罪する迫田裕治警視総監=2025年8月7日午前10時33分、東京都千代田区、友永翔大撮影

夏休みの夕刻は、庭の草花に水をやるのが幼い私の役目だった。乾ききった土にじょうろでたっぷり水をまく。小さな穴から噴き出す銀の滴は、たちまち吸い込まれ、蛇口まで何度も往復した▼漢字で書けば「如雨露」。もともとは、噴出を意味するポルトガル語jo…

有料記事
【紙面購読者限定】
ダブルコース半年割の新規お申し込みで
QUOカード500円分が必ずもらえる!
夏の半年割キャンペーン実施中
詳しくはこちら
【紙面購読者限定】
ダブルコース半年割の新規お申し込みで
QUOカード500円分が必ずもらえる!
夏の半年割キャンペーン実施中
詳しくはこちら
【有料会員限定】
抽選で50名様に
映画も話題の小説「国宝」
プレゼント
詳しくはこちら
【有料会員限定】
抽選で50名様に
映画も話題の小説「国宝」
プレゼント
詳しくはこちら
毎月26日更新
科学雑誌Newtonが
紙面ビューアーに新登場!
詳しくはこちら
【紙面購読者限定】
ダブルコース半年割の新規お申し込みで
QUOカード500円分が必ずもらえる!
夏の半年割キャンペーン実施中
詳しくはこちら

and

&w &M &TRAVL &Illuminate &Human &Morinnov

ウェブサイトの利便性向上や広告配信などのため、お客様の閲覧履歴や端末情報などを外部サービスで利用しています。詳細は「利用者情報の外部送信について」をご覧ください。

閉じる