【寒中水泳 終了のご報告】
おかげさまで1月13日(月祝)の寒中行事が滞りなく終了いたしました。
「広島八丈太鼓を楽しむ会」の和太鼓と、羽黒山古修験道の法螺貝で開会。
水を清めるみそぎ式に続き、破魔矢を空高く射て厄を祓い、華やかな葉業、基本の業、揃いの雁行を同志会員が順に披露。
続いて広島大学水泳部、海上自衛隊、ボーイスカウト広島第30団など一般のみなさんにも参加していただき、総勢39人のにぎやかな初泳ぎとなりました。
気温、水温とも8℃。
昨年より穏やかで游ぎやすい水とはいえ、やはり冬の行事。
この日が無事に終わると、ようやく年が明けた気がします。
All reactions:
4 comments
7 shares
Like
Comment
Most relevant
Imaoka Kenji
今年は体調不良にて観に行けず
…来年は年明けの体調管理を怠らないように務めます