@ko2ko2onon @mellco それまさか生成AIユーザーをクリエイターとか言ってませんよね?どう考えても透明化されてるのはクリエイターの被害でしょ?広告や産業で一般化させる魂胆で補助金で利用例増やすとかやってたんでしょうけど、あれ軽視蔑視しか感じないし正直クリエイターとファンを舐めてるとしか思えませんね( ˘ω˘ )
2025-08-08 19:53:533年半もたったんだし、そろそろ産業実業の実態とXの中でのデータ解析の否定的な訴えが交わらないと本当にまずい気がする 岸田さんは権利の範囲内で論を立てているが質問者はそうじゃない データ規制をすると実業での生成AI利用の性能低下へつながり「誰にメシくわせてもらってるんだ?」って行き着く x.com/mellco/status/…
2025-08-08 16:33:30また燃えそうなやつを… 見た感じどれも僕の絵には全然似てないので、生成するだけなら2次創作の範疇に収まってしまうかとは思うんですが、これで商売されたり権利侵害が起きたら、僕じゃ無くて版権元が対処するしかない事案ですよね あとここで見える範囲のものは多分悪さしようとしてんじゃなくて好きが高じてみたいな感じに見えるんで、そこまでイヤじゃないかなあ。ただ、それはあくまで僕の意見なんで、こういうのが死ぬほど嫌な人はたくさんいるかと思います! あと前別の作品で、作品の展開が気に入らないからって僕の絵柄でその作品の生成AIイラストを作りまくって僕や会社に喧嘩売ってきてた奴がいて、それはさすがにキモすぎて言葉を失いましたね
2025-08-08 15:56:58@mellco 個人クリエイターや新人が狙われた場合は何も出来ずに筆を折ることになるでしょうね。 また似てないから大丈夫というのはいささか楽観的ではないですか?コラージュなんですからそのままなんて簡単に出せますよ? 自分さえ被害がなければ良い。そう感じましたが
2025-08-08 16:25:54似てないってことは逆に別の人の自力作品も合成素材にしているということで、しかもそれらの作品が埋もれる原因でもある 自分じゃないから、悪意がないからで放置されている間に潰されていく、潰されてきた作者の立場も考えてもらいたい x.com/mellco/status/…
2025-08-08 17:05:03@cord227_karaage 僕が容認できるかどうかという事に対しての答えなんですが、僕は他の個人クリエイターや新人を守るために、自分の意見は曲げた方がよい、って事が仰りたい感じですか?
2025-08-08 16:37:47「◯◯先生の絵が学習されてますよ」という絵を引っ張ってきてイラストレーターの意見を誘導したり言質を取ろうとする手口が他でもあるとのこと
「〇〇先生の絵が学習されてますよ」という全く似てない絵を引っ張って、無理やり本人の主張を訂正するような「誘導」と「是正」は反AIの得意技で、過去のイラストレーターはそれで丸め込まれてプロフにAI学習禁止を刻んできたけど、それが効かない理性的な人がやっと現れた感じ x.com/mellco/status/…
2025-08-08 20:55:56このポストに群がってる人たち、何とかして岸田先生から現地を引き出そうと必死すぎる… x.com/mellco/status/…
2025-08-08 16:58:58この著名人に物申した上で実際に反応され、しかもその反応が自分の思想に反するものだったとき、ツイ消しして逃げるのはあまりにも不誠実 x.com/mellco/status/…
2025-08-08 19:23:38
生成AI以前から二次創作の対象とされているクリエイターに無断学習の話で喧嘩吹っ掛けるのは無茶だろう。
何故か現れない粛々と争う人達