ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    abababababababa
    ファンアートとAIを混ぜるなって意見が1番頭抱えるな…。二次創作やファンアートはお目溢しであって、守る対象…では……うーん。■ともあれ岸田メルさん、マジでしっかりされてるなぁ…。ありがたすぎ。

    yellowyellow

    その他
    kkobayashi
    何の責任も持たない奴が「自分さえ被害がなければ良い。そう感じましたが」とか言ってるのキモすぎる。反AI派の印象悪くなるだけやろ

    yellow

    その他
    q-Anomaly
    どちらサイドの人も岸田メル先生に自分の意見を代弁させようとするのはやめましょうよ

    yellowyellowyellow

    その他
    juejue
    juejue 有名イラストレーターはこう言ってた!というお墨付きが欲しいんだろうな

    2025/08/09 リンク yellowyellowyellowyellow

    その他
    sd-craft
    元々消費的側面を持ってたイラストがとって代えられてるだけだよ

    yellowyellow

    その他
    yoshi-na
    法と論理の話にお気持ちぶつけられてメル先生かわいそうだな

    yellow

    その他
    trace22
    じゃなりすましや嫌がらせが罰せられんのか?って言ったら、個人レベルで刑事罰にはなりにくい、民事的にもコストが合わない、だから泣き寝入り。AIにより手段が簡単になった今、このままでいいとは思わんね。

    その他
    ywdc
    別に普通じゃねえか

    yellow

    その他
    Yagokoro
    極めて常識的な見解だな

    yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    verda
    verda この考え方が現状の大多数の人の見解なのかなって思う そして反AIと言われる人たちは学習というところに気持ち悪さを感じているというのも 最初期から平行線だなって印象

    2025/08/09 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    catan_coton
    catan_coton なんとかして反AI的な言質を取ろうとしてるのが目に見えて嫌らしいなあ

    2025/08/09 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    by-king
    by-king 「この人素手で車持ち上げてるじゃんすげえ!」→いいね押 「実は裏で重機で吊ってるってなんだよ」→いいね消 …みたいな話でしょ。人の手で作りましたって担保をするシステムはあって然るべきよ

    2025/08/09 リンク yellowyellowyellow

    その他
    colonoe
    colonoe 「AI絵は一目でわかる」が事実なら、そんなものを作られても誰も困らないはずなんだけどな。わかってると思い込んでるだけだろ

    2025/08/09 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    poko_pen
    反AIはイラストを見て判断は出来るけど、文書を読んで理解する事ができないから判断出来ないからそっちには突っ込めないんだと思う

    yellowyellow

    その他
    tomoya_edw
    画像生成AIはカス。大量の害に、極僅かな詐欺が通用した例だけ。

    その他
    otologie
    ブランド名が商標で守られてたらタグを外さなければ売れないけど。職人の技術とか作風でも学習させたら早く死んでもらいたいだろうな。

    その他
    WinterMute
    WinterMute 岸田メルの言ってることは妥当。延々絡まれてかわいそうだ。反AIの人に絡まれるのが嫌で生成AIについて言及できない、とこぼす商業イラストレーターや漫画家も多いのよね

    2025/08/09 リンク yellow14yellow

    その他
    odenboy
    ニコニコ動画をサーフィンしていたら淫夢のAI動画というものがあった。あのハイクオリティなAI動画+音声を見ると、アニメ絵の静止画生成という要求レベルではもはや人の手書きのものと何も見分けがつかないのでは。

    その他
    ivory105
    詐称の対応は現行法でできるって言ってるけど無理では?名前そのまま使ってるならいけるけど、画風は保護されないって言うし、実際トレスでない限り判断もできない

    その他
    addwisteria
    addwisteria どちらかというと混同惹起行為や著名表示冒用行為の話をしている? 知的財産権より不正競争防止法の範囲。

    2025/08/09 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    shuinout
    shuinout 人間がやってる速弾きが聴きたいのであってDTMによる打ち込みだと分かった瞬間興醒め、みたいなのはライブだとたまに聞く話では聞く話ではありますね。

    2025/08/09 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko そもそもメル先生の場合は人間のイラストレーターに絵柄パクられたりイラストを勝手に海賊版商品にされたりとかしているからな。

    2025/08/09 リンク yellow16yellow

    その他
    mutinomuti
    絵を描くために岩を粉にして油と混ぜたり植物から染料作ったり炭を作ったりした人たちと現代の絵描きはだいぶ違うし、まあそこにAIの補助で書く人がいて、AIで大半を描いて必要なところを修正する人、背景をストッry

    yellowyellowyellow

    その他
    hatebu_admin
    なんで反AIはイラストにだけ反応してテキストには反応しないの?

    yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    toria_ezu1
    イラストだけ変えたゲームの粗製乱造は、確かにどうにかしてほしいな

    その他
    TakamoriTarou
    天然知能でも人工知能でも犯罪は犯罪である、と言うのはそうだよな。ただ銃刀法や銃規制のように道具であってもヤバイ使われ方がされるしかないものは規制がいるという考えもあるが、ここではちょっと別次元

    yellow

    その他
    Imamura
    Imamura なりすましや嫌がらせなどは手描きと同様その行動をもって罰せられるべきで、画像生成AIを使ったかどうかは直接は関係ないよね

    2025/08/09 リンク yellow31yellow

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    岸田メル先生の生成AIに関する考え方「僕は一貫して、AIの学習行為そのものは否定してません その結果害が及ぶ事については法規制が必要だと思ってます」「見たい人の害と著作権者の害は全然性質が違います」

    岸田メル @mellco 受け手が人である以上文脈による付加価値からは逃れられないと思うんだけど、一方でそ...

    ブックマークしたユーザー

    • abababababababa2025/08/10 abababababababa
    • kkobayashi2025/08/10 kkobayashi
    • naggg2025/08/10 naggg
    • vndn2025/08/10 vndn
    • q-Anomaly2025/08/10 q-Anomaly
    • fujimakitk2025/08/10 fujimakitk
    • hinagikukatsura2025/08/09 hinagikukatsura
    • juejue2025/08/09 juejue
    • sd-craft2025/08/09 sd-craft
    • btei2025/08/09 btei
    • yoshi-na2025/08/09 yoshi-na
    • sotokichi2025/08/09 sotokichi
    • Tora20132025/08/09 Tora2013
    • bakunyudouga2025/08/09 bakunyudouga
    • trace222025/08/09 trace22
    • triceratoppo2025/08/09 triceratoppo
    • ywdc2025/08/09 ywdc
    • zsehnuy_cohriy2025/08/09 zsehnuy_cohriy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む