特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1754561559597.jpg-(77667 B)
77667 B無題Name名無し25/08/07(木)19:12:39 IP:202.248.*(ipv4)No.3008554そうだねx1 14日09:51頃消えます
コンパチヒーローシリーズ(グレイトバトルシリーズ、ロストヒーローズも含む)について語りたい
もうそろそろ新作をですね
削除された記事が9件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/07(木)19:35:25 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3008564そうだねx4
こんなこというのも何だけどスパロボ参戦よりはよっぽど面白かった
2無題Name名無し 25/08/07(木)19:35:57 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3008565+
スレッドを立てた人によって削除されました
フタバンジャーをだせい
3無題Name名無し 25/08/07(木)20:06:12 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3008577+
>>もうそろそろ新作をですね

新作出すなら
ウルトラならトリガー
ライダーならゼロワン
ガンダムならエアリアルの3人で構成して欲しい
個人的にこの3人の絡みは、観てみたい
共通点としては、笑顔の為に頑張るも闇を抱えているところとか
4無題Name名無し 25/08/07(木)20:06:56 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.3008578+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3008565
5無題Name名無し 25/08/07(木)21:24:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3008609そうだねx4
戦隊ロボ、メタルヒーロー、ダイナミック系と
色々やったけど4番目の枠は定着しなかったな
6無題Name名無し 25/08/07(木)21:32:51 IP:114.49.*(bbtec.net)No.3008611そうだねx1
>もうそろそろ新作をですね
スレ画の時期に色々出してたけど、続かなかったところ見ると、
あんま需要無かったんかな。
激伝新章のガシャポンと同じで当時のファンにしか響いてなかった感じ。
まぁスレ画自体は続編だから、思ったよりは続いたって方が真実なのかもしれんけど。
7無題Name名無し 25/08/07(木)21:36:17 IP:202.247.*(ipv4)No.3008613そうだねx3
子供の頃にひたすらプレイしてたから未だにウルトラ、ライダー、ガンダムはセットで好きなシリーズだ
8無題Name名無し 25/08/07(木)21:39:16 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3008614そうだねx1
>戦隊ロボ、メタルヒーロー、ダイナミック系と
>色々やったけど4番目の枠は定着しなかったな

スーパー戦隊はチームヒーロー、メタルヒーローも90年代はチームヒーロー増加、ダイナミック作品は新作が少なかったからな
9無題Name名無し 25/08/07(木)21:51:07 IP:114.49.*(bbtec.net)No.3008620そうだねx3
F91に特別感を感じるのはSD全盛期に最新機体だったせいだろうな。
次のVガンがSD化に制限掛けられてたのもありそうではあるが。
10無題Name名無し 25/08/07(木)22:28:36 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3008633そうだねx3
>次のVガンがSD化に制限掛けられてたのもありそうではあるが。

その影響でシャッコーがモチーフの主役ガンダムが出て、人気キャラになるのだから、世の中分からない
11無題Name名無し 25/08/07(木)22:33:31 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3008635+
スレッドを立てた人によって削除されました
フタバンジャーはなにを出してほしいの?
俺はスカイゼルとかグランゼルだな
12無題Name名無し 25/08/07(木)22:34:21 IP:126.124.*(bbtec.net)No.3008636そうだねx2
>>次のVガンがSD化に制限掛けられてたのもありそうではあるが。
>その影響でシャッコーがモチーフの主役ガンダムが出て、人気キャラになるのだから、世の中分からない
で、ラスボスのモチーフが後期主役気がパワーアップしたV2アサルトバスター
13無題Name名無し 25/08/08(金)00:15:29 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.3008663そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
フタバンジャー連呼マンって還暦爺さんだっんだな
そんな年齢で同じような趣味の他人を「フタバンジャー」とか小馬鹿にする感覚ってどういう感じなんだろう
かまって欲しい寂しい人なのかな
14無題Name名無し 25/08/08(金)06:27:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3008698そうだねx1
ロストヒーローズは2作出たからそれなりにウケたんだろうな
15無題Name名無し 25/08/08(金)09:50:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3008734+
初代と1号でウルトラマンvs仮面ライダーの再現とか妄想してたな
16無題Name名無し 25/08/08(金)10:19:41 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.3008741そうだねx2
    1754615981060.jpg-(71516 B)
71516 B
>F91に特別感を感じるのはSD全盛期に最新機体だったせいだろうな。
>次のVガンがSD化に制限掛けられてたのもありそうではあるが。
これが素晴らし過ぎた
17無題Name名無し 25/08/08(金)10:24:10 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3008742+
人気どころならWかガヴ、ゼロかゼットかトリガーあたりは思い付けるけど
ガンダムは…どれがいいかわからんわ
18無題Name名無し 25/08/08(金)10:36:06 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.3008744+
スレ画のフォーゼの声が福士さんじゃないのが辛い
ヒーローズバーサスでは福士さん、メビウスの五十嵐君も
参加してくれたけど
19無題Name名無し 25/08/08(金)10:52:12 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3008746+
>スレ画のフォーゼの声が福士さんじゃないのが辛い
フィリップこと菅田将暉も有名になりすぎちゃったから
Wは風都探偵名義で内山昂輝あたりになると思う
20無題Name名無し 25/08/08(金)11:14:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3008753そうだねx1
>スレ画のフォーゼの声が福士さんじゃないのが辛い
>フィリップこと菅田将暉も有名になりすぎちゃったから
結局はスケジュール次第だしスタッフがオファー出すかどうかだよ
スケジュールあって本人にヤル気あれば参加してくれるだろうし
それに貴方の言い方だと桐山蓮さんが人気ないようで嫌 今でもドラマや映画に出演してるのに
21無題Name名無し 25/08/08(金)11:27:04 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3008759そうだねx7
嫌でもなんでも業界でのランクや知名度の格差があるのは事実だろうさ
22無題Name名無し 25/08/08(金)11:36:53 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3008765+
特撮ヒーローだけのゲームをください
チャリンコヒーローではなくて
23無題Name名無し 25/08/08(金)12:15:57 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3008776+
>人気どころならWかガヴ、ゼロかゼットかトリガーあたりは思い付けるけど
>ガンダムは…どれがいいかわからんわ
今なら種自由とか水星とかGQuuuuuuX
24無題Name名無し 25/08/08(金)12:34:41 IP:125.204.*(plala.or.jp)No.3008783+
マン、1号、RX78
ティガ、クウガ、フリーダム
ゼット、ゼロワン、エアリアル

今ならこの並びになりそう
25無題Name名無し 25/08/08(金)12:42:26 IP:126.109.*(bbtec.net)No.3008785+
これもう一世代行けばオーブ、エグゼイド、鉄血中心の黄金面子でやれてたのに…
26無題Name名無し 25/08/08(金)12:44:14 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3008786そうだねx6
黄金か?そいつら
27無題Name名無し 25/08/08(金)12:52:13 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.3008788そうだねx1
>ティガ、クウガ
うん
>フリーダム
上記の2つに並ぶのが種なのかあ
それまでのシリーズぶち壊して新しいことにチャレンジしたのはGガンダムなのにィ
28無題Name名無し 25/08/08(金)13:55:29 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3008795+
特撮系とガンダムってあんまファン層被ってそうなイメージないんだけど90年代当時はあくまでSDガンダムの派生として人気だったのかな
29無題Name名無し 25/08/08(金)14:48:24 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3008801そうだねx3
>No.3008788
Gガンはライダーで言えば龍騎みたいなもんでしょ
新しい事をしつつ従来の要素もきちんと描いたって意味でティガとクウガに並べるのは種じゃないかな
30無題Name名無し 25/08/08(金)15:08:14 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.3008804そうだねx2
確かに、ウルトラマンに対するティガ、仮面ライダーに対するクウガ、みたいにシリーズ内での位置づけ、やってた事、評価とか見るとガンダムでは種が適切な気はするね
Gガンは龍騎みたいな変化球だな
後のシリーズ内での影響という意味では龍騎の方が大きい気がするけど
31無題Name名無し 25/08/08(金)16:41:43 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.3008813そうだねx2
>確かに、ウルトラマンに対するティガ、仮面ライダーに対するクウガ、みたいにシリーズ内での位置づけ、やってた事、評価とか見るとガンダムでは種が適切な気はするね
キラ、雄介、ダイゴの会話が見てみたい
32無題Name名無し 25/08/08(金)16:43:21 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.3008814+
最近ヒーロー戦記やったところ。定期的にやりたくなる。
そんで中古屋でガイアセイバー見つけて買ったんだけど…噂には聞いてたんだけど…
33無題Name名無し 25/08/08(金)18:53:17 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3008832そうだねx1
>確かに、ウルトラマンに対するティガ、仮面ライダーに対するクウガ、みたいにシリーズ内での位置づけ、やってた事、評価とか見るとガンダムでは種が適切な気はするね
>Gガンは龍騎みたいな変化球だな
>後のシリーズ内での影響という意味では龍騎の方が大きい気がするけど
ティガとクウガと種は作品達も互いに影響し合ってたからな
34無題Name名無し 25/08/08(金)19:08:27 IP:106.154.*(kddi.com)No.3008834そうだねx7
>フタバンジャー連呼マンって還暦爺さんだっんだな
>そんな年齢で同じような趣味の他人を「フタバンジャー」とか小馬鹿にする感覚ってどういう感じなんだろう
>かまって欲しい寂しい人なのかな
汚言症ってやつかもね
自分で作った悪口で迷惑行為することしか趣味がないんだろ
35無題Name名無し 25/08/08(金)19:16:36 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3008837そうだねx6
    1754648196901.jpg-(63604 B)
63604 B
世代としてはやっぱりこのメンツが一番しっくり来る
36無題Name名無し 25/08/08(金)21:06:50 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3008879+
PSPで復活したとき嬉しかったがコレジャナイだった
37無題Name名無し 25/08/08(金)21:17:41 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3008883そうだねx1
まんまミライな人格のメビウス、まんま士な人格のディケイド、まんまキラな人格のフリーダムでやっぱり今の時代はこうなるよなと思ったな新生コンパチシリーズ
前者二人は当たり前じゃないの?って言われそうだけどそうなんだけどそうじゃなかったのが昔のコンパチだったんで…
38無題Name名無し 25/08/08(金)21:20:47 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3008887そうだねx1
    1754655647633.jpg-(31993 B)
31993 B
ヒーロー戦記がコンパチヒーローシリーズの中では
神作なんだっけか?
39無題Name名無し 25/08/08(金)22:09:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3008900そうだねx2
>ヒーロー戦記がコンパチヒーローシリーズの中では神作なんだっけか?
知らんわ ボケナス
そんなもん人によるじゃろがい ウスラハゲ
40無題Name名無し 25/08/08(金)22:23:22 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3008904+
スレッドを立てた人によって削除されました
スカイゼルの技がスカイキックって…
キョーダインに山口百恵の曲が流れるって…
キョーダインに橋爪功が敵として出るなんて…
キョーダインって実はすげえ優遇されてるヒーローかもしれんな~ 
41無題Name名無し 25/08/08(金)22:38:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3008912そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>>フタバンジャー連呼マンって還暦爺さんだっんだな
>>そんな年齢で同じような趣味の他人を「フタバンジャー」とか小馬鹿にする感覚ってどういう感じなんだろう
>>かまって欲しい寂しい人なのかな
>汚言症ってやつかもね
>自分で作った悪口で迷惑行為することしか趣味がないんだろ
特定のワードをやたら反復したり恐らく自閉症タイプの発達障害だと思う
恐らく親も諦めていて餌と小遣いだけやって放置してるんじゃないかな
最近は飽きられて無視されることが多いから色々なスレで必死でフタバンジャー連呼してるのが哀れ
42無題Name名無し 25/08/08(金)22:50:29 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3008915+
スレッドを立てた人によって削除されました
自覚あるのか
フタバンジャーの自覚
43無題Name名無し 25/08/08(金)23:04:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3008920そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>自覚あるのか
>フタバンジャーの自覚
自覚あるのか 犯罪者の自覚
44無題Name名無し 25/08/09(土)14:12:24 IP:202.248.*(ipv4)No.3009143+
>>次のVガンがSD化に制限掛けられてたのもありそうではあるが。
>その影響でシャッコーがモチーフの主役ガンダムが出て、人気キャラになるのだから、世の中分からない
主人公が初めて搭乗した機体=0号機、という意味合いのゼロガンダムっていう意味合いもあるんだっけ
45無題Name名無し 25/08/09(土)16:32:37 IP:133.165.*(nuro.jp)No.3009171+
    1754724757777.jpg-(233505 B)
233505 B
ガイアセイバーヒーロー最大の作戦
開発元はアークシステムワークス スポーツレースゲーム
『ウマ娘プリティダービー・熱血ハチャメチャ大感謝祭』(サイゲームス)やくにおくんシリーズと同じことばかりドット絵に打っている。しかし世紀末の地球を舞台に、変身ヒーローが世界を救わなければならない。
46無題Name名無し 25/08/09(土)16:44:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3009175+
書き込みをした人によって削除されました
47無題Name名無し 25/08/09(土)16:44:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3009176そうだねx1
ロストヒーローズは類似キャラ同士の合体必殺技があったのがアツかったな
高校生繋がりでギンガ×フォーゼとか
中の人繋がりでゼロ×ダブルオークアンタとか
48無題Name名無し 25/08/09(土)16:44:56 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3009177そうだねx1
ロストヒーローズ3出してくれないかなぁまたはその流れをくむ作品とか
合体必殺技本当良い
49無題Name名無し 25/08/09(土)16:53:02 IP:202.248.*(ipv4)No.3009179+
>ロストヒーローズ3出してくれないかなぁまたはその流れをくむ作品とか
>合体必殺技本当良い
メンバー&合体技のアイデアは?
50無題Name名無し 25/08/09(土)17:17:38 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.3009189そうだねx3
>ロストヒーローズは類似キャラ同士の合体必殺技があったのがアツかったな
しかも2は作品・シリーズを越えての声つきの掛け合いでの合体技なんて豪華過ぎるでしょ。
後に続かなかったのが非常に勿体ない。
51無題Name名無し 25/08/09(土)17:50:10 IP:27.230.*(ipv4)No.3009196+
どうせなら00年代組はアギト・コスモス・フリーダムかブレイド・ネクサス・ストライクフリーダムあたりが並んで参加するのを見てみたいな
52無題Name名無し 25/08/09(土)21:48:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3009264+
>ロストヒーローズは類似キャラ同士の合体必殺技があったのがアツかったな
>高校生繋がりでギンガ×フォーゼとか
>中の人繋がりでゼロ×ダブルオークアンタとか
ゼロと電王の掛け合いも見たかったな
キャラ似てるし
53無題Name名無し 25/08/09(土)21:51:58 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3009267+
スレ画は何度見てもライダーがセンターなのが違和感すごい
そこはガンダムかウルトラだろ
54無題Name名無し 25/08/09(土)22:37:00 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3009285+
>>スレ画のフォーゼの声が福士さんじゃないのが辛い
>フィリップこと菅田将暉も有名になりすぎちゃったから
>Wは風都探偵名義で内山昂輝あたりになると思う
まあロストヒーローズ2でもボイス流用なせいで
必殺技叫び以外だと「ゾクゾクするね」「見せてあげるよ…」くらいしか言ってないんだがな
55無題Name名無し 25/08/09(土)22:50:49 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3009289+
そこは安定したTVシリーズの有無が大きいんだろうな
ロスヒロ2出た当時で盤石なのはライダーだけだったし
ウルトラはまだ列伝枠でニュージェネという概念もなく
ガンダムは異色作のビルドファイターズに深夜枠のGレコと
シリーズ全体の代表として看板張らせるには微妙なポジション
もう二年遅ければオーブかバルバトスがセンターにいたかもね
56無題Name名無し 25/08/09(土)23:28:24 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3009298+
ただお陰でライダー以外のチョイスがちょっと冒険出来てたって印象はある
メビウスやゼロのお陰で人気は高まっていたとはいえ(DLC抜きだと)昭和ウルトラ唯一のプレイアブルキャラなロスヒ2のレオだったり
PS2ゲーム以来に操作可能なネクサスだったり
ガンダムもかなり久々にF91が前面に出て来てたり∀が目立ってたりで
57無題Name名無し 25/08/10(日)00:41:25 IP:217.178.*(transix.jp)No.3009312+
>ブレイド・ネクサス・ストライクフリーダムあたりが並んで参加するのを見てみたいな
それだとガンダムのほうのシンが涙目になるからそこはデスティニーにしておくれ

>上記の2つに並ぶのが種なのかあ
>それまでのシリーズぶち壊して新しいことにチャレンジしたのはGガンダムなのにィ
アナザースペースという意味だとウルトラはティガじゃなくてザ☆が元祖ということになりそう

>スレ画の時期に色々出してたけど、続かなかったところ見ると、
>あんま需要無かったんかな。
やっぱ同じ主人公が変わりまくる昭和生まれのシリーズモノでもウルトラライダーとガンダムをコラボさせるのは無理があるか
58無題Name名無し 25/08/10(日)00:42:42 IP:126.109.*(bbtec.net)No.3009313+
コンパチのソシャゲとか出したらいい線行きそう気もするけど
やっぱり版権元がバラけてるからソシャゲが厳しいか
[リロード]14日09:51頃消えます
- GazouBBS + futaba-