30:354時前に起きて雷雨の中冠水路に突っ込んでいき、土砂崩れで引き返し、異常な風景を動画に収め、テレビ局の映像使用に快諾し、、、 結局は次男の手術立ち合いに行けなかった無念な父のアカウントはコチラです。 電車も道路も全部ダメ😇
40:14アブは鬱陶しい害虫ですがアブがいるおかげで、厄介なサシバエがあまり来ないです。 アブは一撃は痛いですが目立つし、潰したり追い払ったりできます。 サシバエは小さくて数が多く、馬にとってかなりのストレス…。 強い存在がいると弱い存在が近寄らないという、自然の摂理。 良くできてます。
50:13一塁手が審判の アウト・セーフの 判定を見ている間に 生還を許す なんてシーンを見る セーフだった場合のために 一塁手が審判を 見向きもせずに 本塁に転送 数%の起こりうる プレーを想定して 万が一の対処 上手いから勝っているのではなく 徹底力があるから勝っている
150:15ドラマ「カルテット」の名台詞を思い出した 「泣きながらご飯を食べたことがある人は生きていけます」 ドラマのワンシーンみたいな胸を打つ泣き姿に不謹慎ながら感動してしまった 出会いや別れ、喜びや悲しみややるせなさ、そんな全てがあなたたちの人生を彩るのだよ みんな眩しいほど輝いてました
260:29時間がないので(言い訳💦)雑な料理です。その日のお買い得品でつくるピーマン丸ごとチーズ入り豚肉巻き。包丁もまな板も使わず洗い物は耐熱皿一枚のみ。加熱はレンジで。タネもヘタも美味しく。全国的になかなか減らない家庭の食品ロス削減。まず自分から実践中です。