- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:30:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:31:09
お前がどう思うかはどうでもいいですね🍞
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:31:41
ううんどういうことだ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:31:43
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:31:50
よく喋るなぁこのゴミは
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:32:17
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:33:01
お客さん 資本主義に組み込まれたいなら販売元と契約して適正ルートで売買することをオススメしますよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:33:05
真面目にどうすれば違法に追い込めるのかわからないんだよね
本来買いたい人が損してるのに取り締まれないってそんなんアリ? - 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:33:17
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:34:07
ワシが気に入らないから愚弄するんや
うまいうまい - 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:34:36
古物商資格と言うものが存在する時点で語るに落ちてるんだよね
批判云々の前に無免許なんだ - 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:35:08
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:35:22
論理に則ってないし無資格だからですね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:35:23
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:35:27
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:36:04
もうねんねや
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:36:15
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:36:47
へっ資本主義で最も重要な仕組みの一つである商流を潰してるくせになんか言ってるよあのバカ…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:37:15
もしかして転売と小売の違いすら分かってないタイプ?
ハハハ困ったなぁ - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:37:28
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:37:56
駄目だろマネモブ 昼間ヒマだからってアホと遊んだら
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:38:44
だからさぁ、転売行為自体は問題ないんだよ
だからさぁ、転売目的の買い占めが問題なんだよ - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:39:46
ムフっ
転売で利益を出す為に古物商の資格を取ろうね - 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:40:55
だがどうあがいても新品を買い占めて転売するのと自分で使ったものを転売するのは違う
これは差別ではなく差異だ - 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:41:02
つまり古物商の資格を取って古物商の資格も転売するということか?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:41:07
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:42:26
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:44:21
転売と資本主義ってなんか関係あるんスか?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:44:50
えっ医療品とかチケット以外大体合法なんスけど…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:46:08
なんか頭悪そう!
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:46:29
古物商は古物営業法に基づいて国から支給される許可であって資格ではありません(Gemini書き文字)
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:47:28
任天堂がブチギレてガッツリ対策されてるあたり販売元からも嫌われてるのは大丈夫か?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:47:51
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:50:41
ただの嫉妬やんケ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:52:07
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:52:14
お言葉ですがわざわざ買いに来てるようなのは下請けのバイトと小銭稼ぎのバカですよ
小銭稼ぎのバカを煽れば勝手に値段が上がるんだよねすごくない? - 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:52:16
こういう馬鹿は独占禁止法とかどう理解してるんだろ?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:53:47
語録無視うおw
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:00:46
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:05:08
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:18:52
ウム…転売ヤーなどに身を堕とさず生きていける事への嫉妬がありありと滲み出ているんだなァ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:25:15
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:26:12
なら奴隷制も児童労働も木屑入りパンも経験してみるかいぼくぅ?
クククク遠慮することはないよどれもこれも資本主義下では当然の権利のように行われていた完全栄養ビジネスだからね
資本主義だからって規制やルール不要という考え方は俺には理解不能
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:28:00
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:28:12
経済的に合理性があれば正義って話になると、初犯の殺人は時給換算で最低時給超えるリターンが望めるなら合理的だから若者は少年法が適用されるまでにガンガン人殺して金稼げみたいな極論が罷り通るんだよね怖くない?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:29:13
まあ気にしないでアホが真似して大損こいてる姿は無様で笑えますから
そのまま人生も転売して欲しいですね本気でね - 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:30:38
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:30:40
前に官公庁オークションで推定転売ヤーが買い占めたであろうポケカが大量に出品されてたのに笑ったのは俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:30:52
教えてくれ 川を塞き止めて水を売るのを資本主義と言えるのか
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:31:55
問屋と変わらない?冗談だろ
法人登録もしてなければ税金も払ってなくて企業と契約もしてない奴らを問屋と同じ扱いするわけねえだろ - 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:31:59
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:32:22
お客さん
転売が許されている"古物"は「一度使用された物品」「使用されない物品で使用のために取引されたもの」「物品に幾分の手入れをしたもの」だけなんだよ
転売をしたくて購入したものは含まれませんよ - 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:33:25
資本主義的にも自分にとって邪魔な奴が消えてくれるの期待してバチボコに叩くのってやり得でしかなくないスか?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:33:27
でもね俺転売屋には感謝してる部分もあるんだよね
転売ヤーが買い占めてなかったらブキヤのプラモなんて手を出そうと思わなかったもんなぁ - 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:33:47
すみません適正価格で売る事を無碍にして釣り上げた値段で売りつける事が是とされるなら独占禁止法なんて作られてないんです
そういった行為は資本主義社会であっても無法行為なんです - 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:34:23
一昔前に海外で投票サイトに「誰それが何日までに死ぬかどうか」ってオッズ建てて自分で死ぬ側にかけて殺人実行して儲けるみたいなスキームが流行って即禁止されたし、制度で規制するのは後追いになるから不可能なんだよね怖くない?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:03
じゃあ売り上げに所得税かけさせてもらうね
あっ調達に経費は認めないでヤンス - 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:12
それをお金で買いますかを読め…鬼龍のように
- 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:21
合法?
脱法と言うてくれや - 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:25
- 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:46
- 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:36:00
- 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:06
正規の業者でもない奴が一回買ったもんなんか触りたくないんだよね
チンポ擦り付けたもんを売る変態である可能性を排除できないでしょう - 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:26
- 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:38
その時必要だったから大量に買ったけど家に戻ったら急にいらなくなったから売る事にしたとでも言えば故意の転売か否かなんて調べられないんだよね
はーっムカつくのォ - 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:39
仮に転売するのが人の勝手なら叩くのも対策するのも人の勝手なんだよね
感情論だとして何も悪いことなくない? - 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:59
スイッチ2欲しすぎぃ~~
- 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:38:34
- 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:40:03
転売ヤーはその期間の職歴や収入を後から担保できないから、大々的に規制される流れになった瞬間その後の人生も詰むリスクを負ってるのん
エッジランナーズなのん - 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:48:21
お前感情論を甘く見たな
商売はですねえ…信用第一なんですよ 信じられる信じられないは感情でいいと思ってんだ
経済が感情抜きで完全に教科書通り回るなら苦労しないよねパパ - 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:51:54
転売ヤー聞いたことがあります
カスみたいな利益を自慢しているがフリマサイトの餌でしかないと…