[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754551155005.jpg-(95290 B)
95290 B無念Nameとしあき25/08/07(木)16:19:15No.1341405296そうだねx18 21:09頃消えます
上手いと思った設定スレ
この設定のおかげで「なんでスタンド使いが一ヶ所にこんなにいるんだよ」ってツッコミを全回避できる
ついでに言うとスタンド使いが非能力者しかいない地域でヒャッハーなんてこともできないし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/07(木)16:19:53No.1341405418+
スレッドを立てた人によって削除されました
でんちゃ
2無念Nameとしあき25/08/07(木)16:28:54No.1341407098+
まだスタンド使いになってなくても惹かれあうんだろうか?
3無念Nameとしあき25/08/07(木)16:29:47No.1341407252そうだねx26
物語を描く都合でしかない
4無念Nameとしあき25/08/07(木)16:30:53No.1341407442そうだねx3
の割には仗助は4部の時代まで他のスタンド使いと遭遇してないっぽいが
5無念Nameとしあき25/08/07(木)16:32:02No.1341407637そうだねx7
ジョジョの世界には運命みたいなのがしっかりあるらしいからな
6無念Nameとしあき25/08/07(木)16:34:13No.1341408048そうだねx14
スレ画は特に根拠もないのに謎の説得力がある
7無念Nameとしあき25/08/07(木)16:34:41No.1341408124そうだねx55
>物語を描く都合でしかない
それでいいんだよ
8無念Nameとしあき25/08/07(木)16:34:58No.1341408190そうだねx4
>ジョジョの世界には運命みたいなのがしっかりあるらしいからな
万有引力的なのもあるしな
9無念Nameとしあき25/08/07(木)16:35:55No.1341408358そうだねx17
>物語を描く都合でしかない
こういうこと言うやつってじゃあどうあってほしいんだ
科学的な裏付けでもあってほしいのか?
10無念Nameとしあき25/08/07(木)16:37:00No.1341408563+
ドラゴンボールにあったよなこの設定
11無念Nameとしあき25/08/07(木)16:38:56No.1341408924+
>の割には仗助は4部の時代まで他のスタンド使いと遭遇してないっぽいが
トニオも花京院もスタンド使いと合ってなかったぽいな
12無念Nameとしあき25/08/07(木)16:38:58No.1341408932そうだねx25
>物語を描く都合でしかない
描くための都合にそれらしく理由づけをするのは普通の事じゃないの?
13無念Nameとしあき25/08/07(木)16:40:15No.1341409172+
>ドラゴンボールにあったよなこの設定
悟空がいるから地球に悪者がくるって設定か
14無念Nameとしあき25/08/07(木)16:41:07No.1341409315そうだねx3
>の割には仗助は4部の時代まで他のスタンド使いと遭遇してないっぽいが
>トニオも花京院もスタンド使いと合ってなかったぽいな
そもそも自然にスタンド持ってる人間自体がごく少数なんじゃないかな
弓と矢の存在とそれがある杜王町が異常なわけで
15無念Nameとしあき25/08/07(木)16:44:08No.1341409907そうだねx8
普通の人:何か変な事起こってるんだなー
スタンド使い:!この異常な事態は間違いない!スタンド攻撃を受けている!!
そりゃ後者の方が惹かれ合うよな
16無念Nameとしあき25/08/07(木)16:45:46No.1341410186+
やはりとしもハイランダーのパクりだと思うか?
17無念Nameとしあき25/08/07(木)16:47:24No.1341410435+
いちおう漠然とした運命論だけじゃなくて重力がどうとか科学的(あるいは運命を論理的に解析した何か)なアプローチはしようとした形跡はある
重力とスタンドの関係はかすかにだけどあるような描写があるから全くのご都合主義というわけでもない
18無念Nameとしあき25/08/07(木)16:48:08No.1341410575+
いいのかいホイホイついて来ちまって
19無念Nameとしあき25/08/07(木)16:49:56No.1341410873+
矢についてるウイルスが作用してスタンドに目覚めるとか何かで見たが
天然のスタンド使いは何なんだ
20無念Nameとしあき25/08/07(木)16:50:07No.1341410903そうだねx30
>物語を描く都合でしかない
こういう斜に構えたオッサンって見てて非常にキツい
21無念Nameとしあき25/08/07(木)16:50:41No.1341411015+
そのウイルスが引き起こすような変異を天然で起こしちゃってる人がいても不思議ではないやろ
22無念Nameとしあき25/08/07(木)16:50:50No.1341411047そうだねx1
    1754553050532.jpg-(154490 B)
154490 B
>>物語を描く都合でしかない
>こういう斜に構えたオッサンって見てて非常にキツい
そういう年頃だ
23無念Nameとしあき25/08/07(木)16:51:18No.1341411137そうだねx14
>>物語を描く都合でしかない
>こういう斜に構えたオッサンって見てて非常にキツい
せめて10代で卒業してほしいわ
24無念Nameとしあき25/08/07(木)16:51:56No.1341411265そうだねx3
>の割には仗助は4部の時代まで他のスタンド使いと遭遇してないっぽいが
出会うべき時に出会う運命だから
4部開始時点まではまだその時じゃなかった
25無念Nameとしあき25/08/07(木)16:52:18No.1341411335そうだねx1
斜に構えたところでどうおかしいか言えるわけでもなくこういう設定なら納得感があったと代案をひねり出せる知能もないからただ単に嚙みついてるだけのアホでしかないのが余計にね…
26無念Nameとしあき25/08/07(木)16:52:28No.1341411376+
>せめて10代で卒業してほしいわ
こういう反応が返ってくるから楽しい
27無念Nameとしあき25/08/07(木)16:52:42No.1341411417そうだねx8
    1754553162964.jpg-(40389 B)
40389 B
>物語を描く都合でしかない
>こういう斜に構えたオッサンって見てて非常にキツい
この画像貼るやつもセットで
28無念Nameとしあき25/08/07(木)16:53:05No.1341411480そうだねx21
>こういう反応が返ってくるから楽しい
お前はただのカスだ
29無念Nameとしあき25/08/07(木)16:53:09No.1341411495+
露伴の調査が一発目でアタリ引いたのも
引かれ合う運命なんだろうな
30無念Nameとしあき25/08/07(木)16:53:55No.1341411653そうだねx3
なんの理屈もないけど言われると納得しかない感じがいい
31無念Nameとしあき25/08/07(木)16:54:09No.1341411707+
>1754553162964.jpg
一気に空気悪くなるからなあこれ
叩きスレのノリを真っ当なスレに持ってこないでほしい
32無念Nameとしあき25/08/07(木)16:54:51No.1341411819そうだねx10
>普通の人:何か変な事起こってるんだなー
>スタンド使い:!この異常な事態は間違いない!スタンド攻撃を受けている!!
>そりゃ後者の方が惹かれ合うよな
逆に言えばちょっとしたあり得る不思議なことに対しても
「敵スタンドの攻撃を受けている!!」
ってなる可能性あるのヤバイと思うよ
 ・・・・・・・・・・・・・
「なんでこんなもんが俺の鞄に…
 ・・・・・・・・・・・
 俺は確かに返したはずだ…
 ・・・・・・・・・・・・・・・・
 これは『職場のカギ』じゃあねえか!」
33無念Nameとしあき25/08/07(木)16:55:25No.1341411920そうだねx1
フィクションなんてすべては大人の都合でしかないからね
会社勤めしたことのない子供にはわからないだろうけど
34無念Nameとしあき25/08/07(木)16:56:41No.1341412142そうだねx5
自分がスタンド使いだったらスタンド使いに出会って喧嘩売られるの怖いから外出れねぇ…
35無念Nameとしあき25/08/07(木)16:57:05No.1341412207+
アンジェロが一般人使って強盗してる場に仗助が居るのも引き合ったんだろうね
36無念Nameとしあき25/08/07(木)16:57:31No.1341412276そうだねx3
>フィクションなんてすべては大人の都合でしかないからね
>会社勤めしたことのない子供にはわからないだろうけど
会社勤めしたことなさそうなマヌケ一人発見
37無念Nameとしあき25/08/07(木)16:58:03No.1341412372そうだねx6
>No.1341411819
スタンド使いじゃなくても持って帰っちゃならない奴ですよね…?
38無念Nameとしあき25/08/07(木)17:01:06No.1341412867+
コナンも殺人事件を引きつけている
39無念Nameとしあき25/08/07(木)17:01:50No.1341412994+
>の割には仗助は4部の時代まで他のスタンド使いと遭遇してないっぽいが
4部の前にホルホースとかと出会ってる
40無念Nameとしあき25/08/07(木)17:01:53No.1341413005そうだねx8
>>No.1341411819
>スタンド使いじゃなくても持って帰っちゃならない奴ですよね…?
一般人ならうわーやっちまったーってなるだけなのに
スタンド戦やってるとこれもスタンド攻撃か!?って警戒して大変だなって話だと思う
41無念Nameとしあき25/08/07(木)17:02:01No.1341413033+
本編の出来事みたいにジョジョの世界だと定期的にスタンド使いがなんか大勢集まっちゃう事件がちょいちょい起きてんだろうな
42無念Nameとしあき25/08/07(木)17:02:33No.1341413137+
スタンド使いはひかれ合うって設定というより作中キャラクターの雑感だろ
43無念Nameとしあき25/08/07(木)17:02:35No.1341413140そうだねx15
    1754553755734.jpg-(56589 B)
56589 B
>コナンも殺人事件を引きつけている
俺喫煙者だけどこんなガキが増えたら怖いわ
44無念Nameとしあき25/08/07(木)17:04:11No.1341413400+
>自分がスタンド使いだったらスタンド使いに出会って喧嘩売られるの怖いから外出れねぇ…
引きこもっていてもスタンド使いの宅配業者が尋ねてくるから安心して欲しい
45無念Nameとしあき25/08/07(木)17:05:04No.1341413561+
別に言わなければ多少の違和感を覚えたとて「バトル漫画だしこういうもんだろ」って納得しそうなものではある
46無念Nameとしあき25/08/07(木)17:06:19No.1341413786+
まさか俺の部屋に知らない長い髪が落ちてるのもスタンド攻撃?
47無念Nameとしあき25/08/07(木)17:06:36No.1341413845+
そもそも作中に反証になりうる描写が無いのでケチ付ける目的じゃなきゃ気にもならん
48無念Nameとしあき25/08/07(木)17:07:07No.1341413927+
>まさか俺の部屋に知らない長い髪が落ちてるのもスタンド攻撃?
つ、つまんねえ…
49無念Nameとしあき25/08/07(木)17:08:23No.1341414164+
あの世界一般人でも割と「なにか異常なことがおこっているぞおおおお!!」ってなるよね
50無念Nameとしあき25/08/07(木)17:11:15No.1341414745+
>そもそも作中に反証になりうる描写が無いのでケチ付ける目的じゃなきゃ気にもならん
ケチ付けるの好きそう
51無念Nameとしあき25/08/07(木)17:13:42No.1341415184そうだねx3
    1754554422987.jpg-(76590 B)
76590 B
物語の根幹をなす重大な設定だけど
最初に言ったのはこいつなんだよな
52無念Nameとしあき25/08/07(木)17:18:11No.1341416145そうだねx5
>最初に言ったのはこいつなんだよな
承太郎が知らなかったのは意外
でもまぁディオから一方的に刺客送られまくってたから気付かないのも無理はないか
53無念Nameとしあき25/08/07(木)17:19:15No.1341416363そうだねx1
まあ四部がシティアドベンチャー系だから作った設定だろうな
54無念Nameとしあき25/08/07(木)17:26:15No.1341417861+
>物語を描く都合でしかない
物語の設定なんて9割以上がソレだと思うが
55無念Nameとしあき25/08/07(木)17:26:51No.1341417984そうだねx13
    1754555211519.jpg-(104483 B)
104483 B
ジョジョならこれかな
なんでこれできねーんだよ!できるんだよ!がある程度説明できる
56無念Nameとしあき25/08/07(木)17:30:06No.1341418676+
>1754555211519.jpg
この設定ジョジョに限らずいろんな作品でそれとなく活用されてる印象ある
便利だし根拠ないけど納得感がある
57無念Nameとしあき25/08/07(木)17:30:44No.1341418825そうだねx4
>ジョジョならこれかな
>なんでこれできねーんだよ!できるんだよ!がある程度説明できる
仗助の戻す能力も
小さい方が戻っていく場合もあれば大きい方が戻っていく場合もあるなど設定ちぐはぐだけど
そのあたりも思い込みの力ということで解決できるもんな
58無念Nameとしあき25/08/07(木)17:31:31No.1341419000+
>>コナンも殺人事件を引きつけている
>俺喫煙者だけどこんなガキが増えたら怖いわ
一応デスノートのLみたいに経験から怪しさがあって
更に不信感が募ったんだろ
と言うかアニメオリジナルか知らんが光彦が似たような事いって
「たまたまかもしれないじゃ無いですか」って言って
実際そうだったら話あったな
59無念Nameとしあき25/08/07(木)17:32:14No.1341419155+
街に完璧に溶け込んでいた快楽殺人者がちょっとした事から破滅に向かう
って結末のためにはあった方が良い文言かも?
60無念Nameとしあき25/08/07(木)17:34:51No.1341419697そうだねx1
>の割には仗助は4部の時代まで他のスタンド使いと遭遇してないっぽいが
上遠野「後付けでその前にホル・ホースやスタント使いのオウムと遭遇してたことしたからセーフ!」
61無念Nameとしあき25/08/07(木)17:35:32No.1341419836+
>の割には仗助は4部の時代まで他のスタンド使いと遭遇してないっぽいが
元々スタンド使いの絶対数が少なかったのに虹村兄と写真の親父がでたらめに増やし始めたから会うようになったんだよ
62無念Nameとしあき25/08/07(木)17:37:11No.1341420195+
>>の割には仗助は4部の時代まで他のスタンド使いと遭遇してないっぽいが
>元々スタンド使いの絶対数が少なかったのに虹村兄と写真の親父がでたらめに増やし始めたから会うようになったんだよ
一人が一人に会ってもたまたまかと思うが知り合いにスタンド使いが増えたら
連鎖的にすごく増えるわな
63無念Nameとしあき25/08/07(木)17:42:51No.1341421357+
スタンド使いにはスタンド見えちゃうから好き勝手し放題ってわけじゃないのもいい塩梅
64無念Nameとしあき25/08/07(木)17:46:32No.1341422162そうだねx1
引かれ合う程度だったら合わないことも多いだろうが
最初から形兆の弓と矢によってスタンド使いが増やされてるので…
65無念Nameとしあき25/08/07(木)17:47:35No.1341422411そうだねx8
    1754556455749.jpg-(68661 B)
68661 B
漫画によくある何で手の内ベラベラ喋るんだよに対するアンサーとしては割と完璧に近いと思う術式開示
66無念Nameとしあき25/08/07(木)17:49:14No.1341422786+
>スタンド使いはひかれ合うって設定というより作中キャラクターの雑感だろ
間田はスタンド使いに成って大して経って無いはずだし形兆あたりかまた別のどこかのスタンド使いの経験則だろうな
あの場でワザワザ言うあたり十分納得出来るくらいの経験則なんだろうけど
67無念Nameとしあき25/08/07(木)17:50:31No.1341423060+
コナンくんは犯罪者なの?
68無念Nameとしあき25/08/07(木)17:51:17No.1341423228+
>物語を描く都合でしかない
スレ文くらい読んでやれよ
69無念Nameとしあき25/08/07(木)17:55:28No.1341424191+
>漫画によくある何で手の内ベラベラ喋るんだよに対するアンサーとしては割と完璧に近いと思う術式開示
ハンターも同じような理屈言ってたけどバラすとまずければまずいほど威力上がるもんなのかな
70無念Nameとしあき25/08/07(木)17:56:21No.1341424406そうだねx3
>ジョジョならこれかな
>なんでこれできねーんだよ!できるんだよ!がある程度説明できる
頭良かったり知識がある人ほどスタンドパワー弱くなりそう
体内にそんなに鉄分ねーよとか思って
71無念Nameとしあき25/08/07(木)17:57:38No.1341424718+
>漫画によくある何で手の内ベラベラ喋るんだよに対するアンサーとしては割と完璧に近いと思う術式開示
この設定出てくるたびに読者がBLEACHを思い出してしまう諸刃の剣
72無念Nameとしあき25/08/07(木)17:57:39No.1341424722そうだねx4
ハンターも縛りをかけると能力上がるけどゲーム的すぎていまいち納得できない
73無念Nameとしあき25/08/07(木)17:58:38No.1341424950+
>物語を描く都合でしかない
そこに説得力を持たせる為に設定作るんだろうに
74無念Nameとしあき25/08/07(木)18:00:34No.1341425430+
>ハンターも縛りをかけると能力上がるけどゲーム的すぎていまいち納得できない
富樫の漫画を見てると特殊ルールのある展開が多すぎて本当はゲームが作りたいのかなって感じる
75無念Nameとしあき25/08/07(木)18:01:04No.1341425551+
>ハンターも縛りをかけると能力上がるけどゲーム的すぎていまいち納得できない
何度もぞんざいにしてるからなその設定
76無念Nameとしあき25/08/07(木)18:01:32No.1341425673そうだねx1
メタ的にはあんまりたくさんの能力者が一度に登場すると
ややこしくなってしまうから避けてるんだろうけど
お互いに信頼してないと能力を見せないから敵スタンド使いは
あんま組んで行動しないってのは上手く理屈つけてるなと思った
77無念Nameとしあき25/08/07(木)18:02:26No.1341425914+
>富樫の漫画を見てると特殊ルールのある展開が多すぎて本当はゲームが作りたいのかなって感じる
GIは使わない設定大量に出してたしそうかもね
78無念Nameとしあき25/08/07(木)18:02:35No.1341425943そうだねx3
    1754557355451.jpg-(405095 B)
405095 B
>漫画によくある何で手の内ベラベラ喋るんだよに対するアンサーとしては割と完璧に近いと思う術式開示
元ネタはHUNTER×HUNTERらしい
多分ゲンスルーの能力説明するのが発動条件のやつかな
79無念Nameとしあき25/08/07(木)18:02:37No.1341425953+
>漫画によくある何で手の内ベラベラ喋るんだよに対するアンサーとしては割と完璧に近いと思う術式開示
敵が最終局面でラッシュかけてくる時に火力上がる理由付けとかにもなってて
上手いよね
80無念Nameとしあき25/08/07(木)18:03:06No.1341426064+
そもそもスタンド能力も精神力でパワーが上がるから
堂々とやってやんぜって態度のほうがパワーは強くなる設定やで
罠を張る必要がある奴なんかは大体パワー型じゃないし
81無念Nameとしあき25/08/07(木)18:03:16No.1341426105+
    1754557396758.jpg-(145985 B)
145985 B
>弓と矢の存在とそれがある杜王町が異常なわけで
虹村家が来るまでは吉良親子も表だっては活動してなかった訳で
82無念Nameとしあき25/08/07(木)18:04:01No.1341426294+
>ジョジョならこれかな
>なんでこれできねーんだよ!できるんだよ!がある程度説明できる
無意識の罪悪感とかもあったな
精神がぶっ飛んでるヤツほど能力の際限がないみたいな
83無念Nameとしあき25/08/07(木)18:04:53No.1341426507そうだねx3
>無意識の罪悪感とかもあったな
>精神がぶっ飛んでるヤツほど能力の際限がないみたいな
動物のスタンド使いが強いのも同じ理屈なんだろうな
84無念Nameとしあき25/08/07(木)18:05:03No.1341426556+
弱気な奴は駄目ってのはそれこそ最初から言われてるもんな
動かす精神力や闘争心が無いと駄目
85無念Nameとしあき25/08/07(木)18:05:06No.1341426568+
>ジョジョならこれかな
>なんでこれできねーんだよ!できるんだよ!がある程度説明できる
徐倫は戦いのほとんどをこの出来るやれるで勝ってきてる気がする
86無念Nameとしあき25/08/07(木)18:06:17No.1341426857+
釣り竿が能力のパイナップルマフィアなんかも強気になった途端に強くなるからな
87無念Nameとしあき25/08/07(木)18:06:35No.1341426938+
>この画像貼るやつもセットで
実際はちゃんと考えられてるって話の1シーンなのになそのコマ…
88無念Nameとしあき25/08/07(木)18:07:35No.1341427178そうだねx5
    1754557655258.jpg-(68035 B)
68035 B
ニンジャスレイヤーのアイサツ必須(アンブッシュ1回まで許容)

そもそも敵同士が悠長に会話するのが自然と成立する
89無念Nameとしあき25/08/07(木)18:08:29No.1341427433そうだねx2
>>コナンも殺人事件を引きつけている
>俺喫煙者だけどこんなガキが増えたら怖いわ
よく言われる画像だけどコナンが怪しんだのはこの店の前に買った銘柄もある自動販売機があるのにわざわざこの店でタバコだけ買ってったことだから
90無念Nameとしあき25/08/07(木)18:10:18No.1341427850そうだねx2
>よく言われる画像だけどコナンが怪しんだのはこの店の前に買った銘柄もある自動販売機があるのにわざわざこの店でタバコだけ買ってったことだから
タスポもない時代だよね確か
91無念Nameとしあき25/08/07(木)18:11:15No.1341428109+
>>>コナンも殺人事件を引きつけている
>>俺喫煙者だけどこんなガキが増えたら怖いわ
>よく言われる画像だけどコナンが怪しんだのはこの店の前に買った銘柄もある自動販売機があるのにわざわざこの店でタバコだけ買ってったことだから
タスポとか面倒だから20歳以上ボタンだけで済むコンビニ行ったとは思わんのか
92無念Nameとしあき25/08/07(木)18:12:33No.1341428449+
そんな面倒がりな奴ならわざわざいまだに現金使ってる事を怪しまれるぞ
93無念Nameとしあき25/08/07(木)18:14:13No.1341428866+
>富樫の漫画を見てると特殊ルールのある展開が多すぎて本当はゲームが作りたいのかなって感じる
幽白のオマケに自作ゲーム載せたりルール作りが好きなんだろう
94無念Nameとしあき25/08/07(木)18:14:15No.1341428879+
外にある自販機に同じタバコがあったかは不明じゃなかったか
光彦が自販機が売り切れだったんでしょ?って言ってそれ確認せずにレジ突っ込んでいってるから
95無念Nameとしあき25/08/07(木)18:24:22No.1341431464+
タスポも年齢確認ボタンも無い頃の話で混んでるレジに並んで買う理由ねーだろ妙だなって理屈
96無念Nameとしあき25/08/07(木)18:27:21No.1341432243そうだねx1
>タスポも年齢確認ボタンも無い頃の話で混んでるレジに並んで買う理由ねーだろ妙だなって理屈
コンビニの姉ちゃんがかわいいからそっちに並ぶなんて普通だろ!!
97無念Nameとしあき25/08/07(木)18:27:46No.1341432359+
まぁあともちろん風体の怪しさも見てるわけでな
98無念Nameとしあき25/08/07(木)18:31:31No.1341433380+
>タスポも年齢確認ボタンも無い頃の話で混んでるレジに並んで買う理由ねーだろ妙だなって理屈
人と少しでも触れ合いたいとか1000円札くしゃくしゃで機械が受け付けないと思ったとか色々あるだろう
99無念Nameとしあき25/08/07(木)18:34:30No.1341434205そうだねx1
マイルドセブン安いな
今だと1000円札出しても妙に思われない価格なんだろうな
100無念Nameとしあき25/08/07(木)18:34:45No.1341434272+
    1754559285638.jpg-(59896 B)
59896 B
風体が怪しいかというとそれほどでもないし
光彦の言うとおりの可能性もあるわけで
101無念Nameとしあき25/08/07(木)18:35:20No.1341434439+
>>ジョジョならこれかな
>>なんでこれできねーんだよ!できるんだよ!がある程度説明できる
>徐倫は戦いのほとんどをこの出来るやれるで勝ってきてる気がする
よく考えるとよく分からんメビウスの輪
102無念Nameとしあき25/08/07(木)18:36:49No.1341434866+
まぁそういう可能性もあるだろうけど
違和感あったから確認した
103無念Nameとしあき25/08/07(木)18:37:09No.1341434976+
    1754559429337.jpg-(60888 B)
60888 B
キン肉マンの火事場のクソ力と友情パワー
ピンチのときに強くなるとか仲間がいると強くなるっていうご都合主義を明確にルールに取り込んだなって
104無念Nameとしあき25/08/07(木)18:37:15No.1341435012+
>まぁそういう可能性もあるだろうけど
>違和感あったから確認した
まず自販機確認しろよ
105無念Nameとしあき25/08/07(木)18:38:37No.1341435368+
巣作りドラゴンってゲームで
純血の竜と混血の竜とでは絶対的な力の差があるけど
そんな下っ端の混血でも人間など他生物には無双できる力があって
さらに人間が持つ純血特効の武器が混血には効果激減という特性から強さの三角関係が出来上がってるのは中々上手いと思った
106無念Nameとしあき25/08/07(木)18:38:41No.1341435393そうだねx3
>No.1341434272
ヤバイ事が起こりそうだからと言ってレジ無理やり開けちゃダメだよコナン君
107無念Nameとしあき25/08/07(木)18:39:22No.1341435553+
ゲームならそれこそスパロボのスーパー系とリアル系の区分
108無念Nameとしあき25/08/07(木)18:42:02No.1341436319+
自販機確認だと数手遅れるから最短で動いた
109無念Nameとしあき25/08/07(木)18:42:33No.1341436462+
後子供なんでその手のは許されるの計算してるだろう
110無念Nameとしあき25/08/07(木)18:43:19No.1341436670+
ハンターの念の設定とかジョジョのスタンドの設定とかは本当面白い
スタンド強いから本体叩くとかスタンド強いから本体近くにいるとか色々な駆け引きが楽しめる
111無念Nameとしあき25/08/07(木)18:51:10No.1341438927+
まあ米花町だから疑うのは仕方ない
実際犯罪だったし
112無念Nameとしあき25/08/07(木)18:54:04No.1341439703+
原作であったかは覚えてないが
コナンが疑ってかかったらなんもなくてごめんなさいみたいな話がアニメにあった気がする
子供だから許されてるが新一でそれだったら
・・・・・・・・・いや新一も一応子供か…?
113無念Nameとしあき25/08/07(木)18:58:55No.1341440912+
>物語を描く都合でしかない

実際小説とかでも同じ土地に
やべぇ奴等が集合するから話が動く訳だしな
114無念Nameとしあき25/08/07(木)19:01:07No.1341441507+
コナンはモーニングセットじゃなくてサンドイッチ注文しただけで疑うからな
115無念Nameとしあき25/08/07(木)19:03:42No.1341442377+
なんと言ってもライトセーバーとフォースの設定かなぁ
これによってライトセーバーとそれを振るう使い手たちを特別な位置づけに仕立て上げることができてる
116無念Nameとしあき25/08/07(木)19:05:31No.1341442939+
>なんと言ってもライトセーバーとフォースの設定かなぁ
>これによってライトセーバーとそれを振るう使い手たちを特別な位置づけに仕立て上げることができてる
フォースで未来予知ができるから光線も避けられて狙い通りに跳ね返せるってのは上手いわ
フォースが互角だとライトセーバーで切り合わないと決着がつかないというのも
117無念Nameとしあき25/08/07(木)19:06:16No.1341443167+
    1754561176685.jpg-(72892 B)
72892 B
>コナンはモーニングセットじゃなくてサンドイッチ注文しただけで疑うからな
それと同じく敵に回した金田一の厄介なことよ
118無念Nameとしあき25/08/07(木)19:08:20No.1341443723+
スレ画はそれっぽい設定とかじゃなくて勝手に言ってるだけに感じる
119無念Nameとしあき25/08/07(木)19:08:34No.1341443777そうだねx1
良い意味でいかに都合のいい設定を作れるが勝負よねこういうのって
120無念Nameとしあき25/08/07(木)19:09:07No.1341443932+
>1754559285638.jpg
これコナンの方がよっぽどおかしいよね
121無念Nameとしあき25/08/07(木)19:17:43No.1341446424+
>スレ画はそれっぽい設定とかじゃなくて勝手に言ってるだけに感じる
元々は間田が言い出しただけで本人も特に根拠はないと言ってる
122無念Nameとしあき25/08/07(木)19:25:36No.1341449155そうだねx1
だいたい吉良吉影なんて15年間人殺しまくったのに
初めて自分以外のスタンド使いにあったのが重ちーだろ
間田が言ってるのと矛盾してるじゃねえか
123無念Nameとしあき25/08/07(木)19:31:16No.1341451432+
作中で天然のスタンド使いが数十年生きてて初めて会ったのが主人公達ってパターン割とあるし引かれ合うってのは勘違いだと思うけど上手い嘘ではある
読んでて納得感あるし
124無念Nameとしあき25/08/07(木)19:37:58No.1341453870+
    1754563078520.jpg-(41860 B)
41860 B
仮面ライダーブレイドの融合係数
この設定のおかげで格上に勝つのに納得感が出る
125無念Nameとしあき25/08/07(木)19:42:42No.1341455521+
矢のウイルスが原因ってことはスタンドって宇宙由来の怪異なのか?
126無念Nameとしあき25/08/07(木)19:44:19No.1341456065+
    1754563459382.jpg-(315404 B)
315404 B
要は
127無念Nameとしあき25/08/07(木)19:44:51No.1341456237そうだねx1
>だいたい吉良吉影なんて15年間人殺しまくったのに
>初めて自分以外のスタンド使いにあったのが重ちーだろ
>間田が言ってるのと矛盾してるじゃねえか
そらスタンド使い増え始めたのDIO目覚めて以降だし絶対数少ないからな
128無念Nameとしあき25/08/07(木)19:45:26No.1341456460+
吉良はスタンド目覚めるまでは自力で殺人やってたみたいね
129無念Nameとしあき25/08/07(木)19:48:54No.1341457814そうだねx3
スタンド使い同士が活動してたら互いに認識せず居た場合でも
いずれかち合うって意味合いでの引かれ合うであって
別に一カ所に集まるとか言うわけではないし
130無念Nameとしあき25/08/07(木)19:51:25No.1341458694+
>スタンド使い同士が活動してたら互いに認識せず居た場合でも
>いずれかち合うって意味合いでの引かれ合うであって
>別に一カ所に集まるとか言うわけではないし
たまたま作中で好戦的な変態スタンド使いがバトルしてただけで平和に会釈したりオフ会やってたりしてたのかもしれん
131無念Nameとしあき25/08/07(木)19:53:52No.1341459515+
>>スタンド使い同士が活動してたら互いに認識せず居た場合でも
>>いずれかち合うって意味合いでの引かれ合うであって
>>別に一カ所に集まるとか言うわけではないし
>たまたま作中で好戦的な変態スタンド使いがバトルしてただけで平和に会釈したりオフ会やってたりしてたのかもしれん
スタンド発現するような精神性じゃなぁ
132無念Nameとしあき25/08/07(木)19:57:05No.1341460665そうだねx2
    1754564225604.jpg-(33025 B)
33025 B
この人関連の設定は作者のIQが跳ね上がっている
133無念Nameとしあき25/08/07(木)20:04:32No.1341463346+
>よく言われる画像だけどコナンが怪しんだのはこの店の前に買った銘柄もある自動販売機があるのにわざわざこの店でタバコだけ買ってったことだから
タバコと一緒になにか買うかなと思ったけどそのなにかがない時とかもあるよな
あとは雑誌や新聞を買うつもりだったけどそれが無くてそのまま出るのもなんだからどうせそのうち買うことになるタバコ買って出るかみたいなのとか
134無念Nameとしあき25/08/07(木)20:07:41No.1341464528そうだねx3
アベル伝説の宝石モンスターかな
ドラクエは何でモンスターが金持ってんのって謎を見事に解決してくれた
135無念Nameとしあき25/08/07(木)20:09:01No.1341465014そうだねx2
スタンド使いは引かれ合うって言っても引かれ合った結果が絶対にバトルになるとかでもないしな
引かれ合って出会ったけどお互いスタンド使いなの知らないまま友好関係を築いたりもあり得る訳で
136無念Nameとしあき25/08/07(木)20:10:14No.1341465473+
>>ドラゴンボールにあったよなこの設定
>悟空がいるから地球に悪者がくるって設定か
偶発的にやってきたのは原作だと魔人ブウくらいで
レッドリボン軍(人造人間)やピッコロ大魔王は元々地球にいた悪者だし
原作だけなら別にそこまで不自然でもないんだよなドラゴンボール
137無念Nameとしあき25/08/07(木)20:16:12No.1341467748+
>偶発的にやってきたのは原作だと魔人ブウくらいで
ブゥも何故か地球に封印されてただけ
冒険に連れ出したのはブルマ
悟空目的で来たのってラディッツと広めに見てメカフリーザだけな気がする
138無念Nameとしあき25/08/07(木)20:27:55No.1341471714+
まぁ 引かれ合う だからな なんかこう有効射程とかあるんだろ
じゃないと日本のスタンド使いとブラジルのスタンド使いが引かれ合ったりしたら旅費大変だし
139無念Nameとしあき25/08/07(木)20:29:28No.1341472240+
>>の割には仗助は4部の時代まで他のスタンド使いと遭遇してないっぽいが
>トニオも花京院もスタンド使いと合ってなかったぽいな
会っててもスタンド出した現場は見てないとか
なぜか気になって仕方ないとかがあるわけじゃなく
同じ街に住んでるというだけでも縁はあるわけで
140無念Nameとしあき25/08/07(木)20:30:58No.1341472760+
>>>ドラゴンボールにあったよなこの設定
>>悟空がいるから地球に悪者がくるって設定か
>偶発的にやってきたのは原作だと魔人ブウくらいで
>レッドリボン軍(人造人間)やピッコロ大魔王は元々地球にいた悪者だし
>原作だけなら別にそこまで不自然でもないんだよなドラゴンボール
悟無理矢理でも空のせいって言えるのってセルくらいか
でもこれも悟空がいなかったとしても結局他のやつでデータ取ってセルは作られるだろうからこじつけにもならんか
141無念Nameとしあき25/08/07(木)20:31:02No.1341472791+
>スレ画はそれっぽい設定とかじゃなくて勝手に言ってるだけに感じる
そうだよな、ハンバーグはハンバーグに惹かれ合って
メンチきるわけだし
142無念Nameとしあき25/08/07(木)20:31:08No.1341472823+
>>>ドラゴンボールにあったよなこの設定
>>悟空がいるから地球に悪者がくるって設定か
>偶発的にやってきたのは原作だと魔人ブウくらいで
>レッドリボン軍(人造人間)やピッコロ大魔王は元々地球にいた悪者だし
>原作だけなら別にそこまで不自然でもないんだよなドラゴンボール
運命的に悟空と戦う流れになることがそういうことなんでは
ピッコロなんて悟空がいる時代に封印解かれてるわけで
偶然ではなく運命的なものなのだろう
143無念Nameとしあき25/08/07(木)20:34:24No.1341473968+
>>>>ドラゴンボールにあったよなこの設定
>>>悟空がいるから地球に悪者がくるって設定か
>>偶発的にやってきたのは原作だと魔人ブウくらいで
>>レッドリボン軍(人造人間)やピッコロ大魔王は元々地球にいた悪者だし
>>原作だけなら別にそこまで不自然でもないんだよなドラゴンボール
>悟無理矢理でも空のせいって言えるのってセルくらいか
>でもこれも悟空がいなかったとしても結局他のやつでデータ取ってセルは作られるだろうからこじつけにもならんか
レッドリボン軍を壊滅させる個人がいればそうかも知れないが
世界征服できてしまったら果たして研究を続けるのだろうか?
サイヤ人の細胞もフリーザの細胞も
悟空を監視するロボットがあったからこそ採取できたわけで
悟空がはじめからいない、あるいはレッドリボン軍に殺されてたらせいぜいピッコロの細胞くらいしか集められなくね?
144無念Nameとしあき25/08/07(木)20:34:26No.1341473984+
杜王町だとスタンド使ってパチンコの出玉操作したら店長もスタンド使いだったとかあるかもしれない
145無念Nameとしあき25/08/07(木)20:36:50No.1341474799+
キラークイーンとかパールジャムがあんまり他とひかれ合わないタイプのスタンドな可能性はあるかな
146無念Nameとしあき25/08/07(木)20:37:55No.1341475208+
スタンド使いは引かれ合うというか見えない人には気付かれないし基本スタンド使いにとって一般人は脅威にならない
脅威になるのは他のスタンド使いだからぶつかり合うって印象
147無念Nameとしあき25/08/07(木)20:38:56No.1341475560+
>この人関連の設定は作者のIQが跳ね上がっている
実際のところナルトはかなり編集者のアイデアが入ってると思うのよな
キン肉マンもそうだけど有能で自己主張しない編集者は漫画の質を相当上げる
148無念Nameとしあき25/08/07(木)20:39:14No.1341475661そうだねx1
スタンド能力はケツの穴も好き
おかげで能力は家族でもよく知らん
149無念Nameとしあき25/08/07(木)20:39:42No.1341475830+
スタンド使いは煙草を吸うと鼻の頭に血管が浮き出る
150無念Nameとしあき25/08/07(木)20:42:56No.1341477014そうだねx1
嘘だろとしあき!
151無念Nameとしあき25/08/07(木)20:44:56No.1341477656+
トニオさんとかは概ね平和的な関係築けてるし
152無念Nameとしあき25/08/07(木)20:48:45No.1341478873+
>スタンド能力はケツの穴も好き
>おかげで能力は家族でもよく知らん
でも俺子供の頃妹のお尻の穴よく見てたわ
153無念Nameとしあき25/08/07(木)21:00:04No.1341482526+
スレ画は上手くも何とも無いゴミみたいな設定だろ
ていうか設定になって無いだろ
持ち上げてる奴は頭大丈夫か??
154無念Nameとしあき25/08/07(木)21:01:53No.1341483093+
>ニンジャスレイヤーのアイサツ必須(アンブッシュ1回まで許容)
>
>そもそも敵同士が悠長に会話するのが自然と成立する
その理由が
「古事記にもそう書かれている」から
というのも中々説得力がある
155無念Nameとしあき25/08/07(木)21:05:00No.1341484093+
>スレ画は上手くも何とも無いゴミみたいな設定だろ
>ていうか設定になって無いだろ
>持ち上げてる奴は頭大丈夫か??
死ね
156無念Nameとしあき25/08/07(木)21:05:54No.1341484365+
>No.1341484093
悔しいな😂
157無念Nameとしあき25/08/07(木)21:07:27No.1341484832+
>>No.1341484093
>悔しいな😂
何だいつもの雑魚か
158無念Nameとしあき25/08/07(木)21:08:21No.1341485136+
スレ画の設定は何の説明にもなってないゴミだろ😂

- GazouBBS + futaba-