[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754624778811.jpg-(545517 B)
545517 B無念Nameとしあき25/08/08(金)12:46:18No.1341616784+ 19:22頃消えます
仮面ライダーspiritsスレ
完結したけどまだ続きそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/08(金)12:47:45No.1341617117そうだねx15
これは一体どういう終わり方なんです?
2無念Nameとしあき25/08/08(金)12:48:11No.1341617227+
よくある悪の元凶を自分の中に封印したエンド
3無念Nameとしあき25/08/08(金)12:50:06No.1341617674そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
トシゾーの毎回同じスレ
4無念Nameとしあき25/08/08(金)12:50:56No.1341617878そうだねx13
特撮関連スレって粘着に恋してる子が現れて荒らすよな
5無念Nameとしあき25/08/08(金)12:51:46No.1341618078+
神の力を手に入れて冗談で囁かれてた昭和ライダーはそのままの姿で平成や令和の最強フォームより強いという話がまじになってしまった
6無念Nameとしあき25/08/08(金)12:56:18No.1341619125+
ファン以外には地味な作品だけどめっちゃ数字出してんだよなこれ
7無念Nameとしあき25/08/08(金)12:57:58No.1341619540そうだねx20
>昭和ライダーはそのままの姿で平成や令和の最強フォームより強い
強さのインフレを気にするのは昭和の頃に散々洗脳された昭和あきだけ
そもそも平成ライダーがとか令和ライダーがとか言ってる時点であたおかだぞ
8無念Nameとしあき25/08/08(金)12:59:05No.1341619807+
でもZXは大首領Judoの神の力を手に入れて名実共に最強になったし…
9無念Nameとしあき25/08/08(金)12:59:06No.1341619811そうだねx8
こんなファンしかいないから昭和ライダーは捨てられたんだろ
10無念Nameとしあき25/08/08(金)13:00:01No.1341620024+
ライダーは先輩の方が強いシステムじゃないと未だに理解できないらしい
11無念Nameとしあき25/08/08(金)13:01:39No.1341620367そうだねx14
昭和オタの歪んだ思い入れの受け皿になってたのがスレ画だし
12無念Nameとしあき25/08/08(金)13:03:05No.1341620649+
RX最強()とかもな
まぁ暴れてるのは氷河期なんだろうけど
13無念Nameとしあき25/08/08(金)13:05:42No.1341621171そうだねx6
RXは最強じゃないよな
結構苦戦してるし何なら死にかけたり死んだりもする
まあその度に不思議な力で蘇って相手を絶対殺すんだけども
14無念Nameとしあき25/08/08(金)13:08:09No.1341621616+
どこまで読んだかもう思い出せないな……
新の1、2巻くらいかな?内容思い出せない
15無念Nameとしあき25/08/08(金)13:09:07No.1341621811そうだねx10
最終的には面白くない作品だったな
初期は良かったのに
16無念Nameとしあき25/08/08(金)13:09:58No.1341621986そうだねx8
全体的に嫌いじゃないんだけど一部原作キャラのオリキャラ化が苦手だった
キャラ付けを誇張する感じはいいんだけどそうじゃないやつ
17無念Nameとしあき25/08/08(金)13:10:43No.1341622130そうだねx1
長かったな…
18無念Nameとしあき25/08/08(金)13:11:13No.1341622217そうだねx10
3巻くらいまではとても良かった
ZXの話は思い入れがないからあまりノれない
19無念Nameとしあき25/08/08(金)13:19:10No.1341623836そうだねx11
各ライダーの個別の話をやってる頃は普通に楽しんでた
それが集まりだしたばかりか各ライダーのサブキャラまで出張ってくるようになったあたりからおかしく感じるようになって
オリジナルキャラまで出るようになって物語の展開のスピードがあからさまに遅くなったのは苦痛でしかなかったのであっさり脱落した
20無念Nameとしあき25/08/08(金)13:22:05No.1341624433そうだねx5
首領周りの似たような顔の奴らの話が全然ノれなかった
昭和ライダーでやる話じゃねぇな
21無念Nameとしあき25/08/08(金)13:22:22No.1341624489+
>完結したけどまだ続きそう
ハイ、
22無念Nameとしあき25/08/08(金)13:23:56No.1341624821そうだねx1
昭和ライダーは鍛えてるから強い
だったのが
外付けの神様パワー入れたから強い
に主張がシフトしたあたり
昭和ファンもだいぶ頭平成寄りになってきた節はある
23無念Nameとしあき25/08/08(金)13:25:18No.1341625116そうだねx8
デルザー軍団は自分も好きではあるけどライスピの贔屓っぷりはやり過ぎ
24無念Nameとしあき25/08/08(金)13:28:49No.1341625813+
    1754627329006.jpg-(125719 B)
125719 B
これにつなげるのかもしれん
25無念Nameとしあき25/08/08(金)13:31:07No.1341626286そうだねx1
>デルザー軍団は自分も好きではあるけどライスピの贔屓っぷりはやり過ぎ
普通の改造人間な怪人と違ってもともとから魔人を改造したっていう設定が
使いやすかったというのも大きいかもしれん
ただ何度も戦い過ぎてやられたんじゃなかったっけ?ってなって読んでる途中で??ってなったな
26無念Nameとしあき25/08/08(金)13:37:20No.1341627452+
昭和ライダーというか1号2号V3は理論上無限に強くなれるはず
27無念Nameとしあき25/08/08(金)13:38:38No.1341627687+
マガジンZに連載してた頃は面白かった
それ以降はう…うn?
28無念Nameとしあき25/08/08(金)13:56:58No.1341631215+
シャドウなんで生きてる
29無念Nameとしあき25/08/08(金)13:58:52No.1341631587+
>No.1341625813
昭和勝利ENDをコミカライズか、胸熱だな
30無念Nameとしあき25/08/08(金)13:59:24No.1341631710そうだねx2
 原  作
石ノ森章太郎
は今でも最高の見開きだと思ってるけど
結局あれが最高潮で超えるシーンなかったのが問題とも言う
31無念Nameとしあき25/08/08(金)14:00:57No.1341632006+
    1754629257903.jpg-(573760 B)
573760 B
>シャドウなんで生きてる
シャドウもあれで終わりとは思えんしなぁ
一応完結したけどまだ続くんだろうな
32無念Nameとしあき25/08/08(金)14:02:48No.1341632326そうだねx7
入れ替わりで鉄拳チンミが連載再開したからな
4年も休載してても戻ってこられる月マガすげーよ
33無念Nameとしあき25/08/08(金)14:03:39No.1341632456+
そもそもみんな再生怪人みたいなもんだし...
34無念Nameとしあき25/08/08(金)14:04:15No.1341632574そうだねx7
>マガジンZに連載してた頃は面白かった
ゼクロス編に入るまでの昭和ライダーをめぐる話は面白かった
S-1編までは本当に面白かったんだよなぁ…
35無念Nameとしあき25/08/08(金)14:05:47No.1341632833+
ゼクロスの中に神が宿ったけどその神を誰かに預けたら
そいつが次の首領になるのか?
36無念Nameとしあき25/08/08(金)14:06:46No.1341633004そうだねx3
    1754629606983.jpg-(39713 B)
39713 B
まあこういうことなんで
37無念Nameとしあき25/08/08(金)14:07:26No.1341633127+
>これにつなげるのかもしれん
これにって?
それ単なる変装だぞ
38無念Nameとしあき25/08/08(金)14:08:44No.1341633371+
>これにって?
>それ単なる変装だぞ
人類の悪云々は単なる危惧でしたって事では
39無念Nameとしあき25/08/08(金)14:09:21No.1341633471そうだねx5
>これにつなげるのかもしれん
この時普通に騙されたわ
ZXに変身するまでZXの人と気付かなかった
40無念Nameとしあき25/08/08(金)14:09:48No.1341633554+
つまりZX編は終わったけど新仮面ライダースピリッツは終わらないってこと?
え?終わる終わる詐欺?
41無念Nameとしあき25/08/08(金)14:11:03No.1341633758+
でもブラックは描かないみたいだし何編になるんだ
42無念Nameとしあき25/08/08(金)14:11:21No.1341633814そうだねx5
これでまだ続くようだとライダー漫画家で生涯を終えるな
43無念Nameとしあき25/08/08(金)14:12:03No.1341633935そうだねx2
平成昭和の死霊の国みたいなバダンに繋げるって意味ならある…んだろうか
宇宙人だ神だが骸骨恐竜になったところで「で?」って感じだし
44無念Nameとしあき25/08/08(金)14:12:12No.1341633956+
月刊少年マガジン50周年として村枝先生の読み切りが掲載される
けど、それが仮面ライダーと関係があるかどうかは…どこにも描いて無い
45無念Nameとしあき25/08/08(金)14:13:17No.1341634149そうだねx1
>これでまだ続くようだとライダー漫画家で生涯を終えるな
年齢考えたらそれはそれでいいのではッて思うけどな
46無念Nameとしあき25/08/08(金)14:14:12No.1341634317+
あれ?
デッドライオンってどうなった????
47無念Nameとしあき25/08/08(金)14:15:30No.1341634545そうだねx2
>月刊少年マガジン50周年として村枝先生の読み切りが掲載される
>けど、それが仮面ライダーと関係があるかどうかは…どこにも描いて無い
つっても講談社および月マガとの関係ってなると
ほぼライダーの話しかないんじゃないのか
48無念Nameとしあき25/08/08(金)14:24:43No.1341636167+
    1754630683936.jpg-(524084 B)
524084 B
デッドライオンはこのあと力場の消滅以降消息不明
49無念Nameとしあき25/08/08(金)14:25:39No.1341636346+
>>シャドウなんで生きてる
>シャドウもあれで終わりとは思えんしなぁ
デッドライオンどうなったんだよ
50無念Nameとしあき25/08/08(金)14:25:55No.1341636397そうだねx9
>デッドライオンはこのあと力場の消滅以降消息不明
行方不明が一番向いてる
51無念Nameとしあき25/08/08(金)14:26:34No.1341636510+
デッドライオンは令和ライダーに出演したりして
52無念Nameとしあき25/08/08(金)14:26:47No.1341636545そうだねx2
>>デッドライオンはこのあと力場の消滅以降消息不明
>行方不明が一番向いてる
本編に続きSPIRITSでも行方不明って
53無念Nameとしあき25/08/08(金)14:27:58No.1341636769+
>デッドライオンはこのあと力場の消滅以降消息不明
シャドウの頭が崩壊してるのってデッドライオンがカプセルぶっ壊したからなのか?
だとしたら大金星じゃないか デッドライオン
54無念Nameとしあき25/08/08(金)14:28:03No.1341636782そうだねx4
>マガジンZに連載してた頃は面白かった
>それ以降はう…うn?
9人のライダーの3巻までは面白かった
55無念Nameとしあき25/08/08(金)14:29:22No.1341637002そうだねx1
10人ライダーが個々の能力を駆使してバダンを倒してハッピーエンド!という
全12話のストーリーでもう1度描いて欲しい
56無念Nameとしあき25/08/08(金)14:31:46No.1341637434そうだねx1
>つっても講談社および月マガとの関係ってなると
>ほぼライダーの話しかないんじゃないのか
まあさだやす先生の読み切りなんかデビューからキングに描いてた頃の話もやってたんで
村枝先生も漫画家人生振り返る形でサンデー時代の話から描いてくれるかも
57無念Nameとしあき25/08/08(金)14:36:56No.1341638383そうだねx3
>昭和ライダーは鍛えてるから強い
>だったのが
>外付けの神様パワー入れたから強い
>に主張がシフトしたあたり
>昭和ファンもだいぶ頭平成寄りになってきた節はある
ライスピ時代がそういうオチだし…
ZXが大首領(神)の力を手に入れて場合によっては人類の敵になる可能性を示唆した終わりだし
58無念Nameとしあき25/08/08(金)14:44:00No.1341639590そうだねx1
>でもブラックは描かないみたいだし何編になるんだ
BLACKの時何もしなかったのにRX終盤で唐突に出てきたことの辻褄合わせをするのかもしれない
つまりBLACKは描かないけどゴルゴムは描くとか
59無念Nameとしあき25/08/08(金)14:46:44No.1341640043+
>昭和ライダーは鍛えてるから強い
>だったのが
>外付けの神様パワー入れたから強い
>に主張がシフトしたあたり
>昭和ファンもだいぶ頭平成寄りになってきた節はある
昭和の頃からマーキュリー回路だの後からの改造して強くなってたし
60無念Nameとしあき25/08/08(金)14:47:57No.1341640239そうだねx6
強すぎるヒーローが人類に迫害されるって手垢付きまくってない?
61無念Nameとしあき25/08/08(金)14:50:19No.1341640625そうだねx1
完結したらまとめて読むって人も多いだろうな
ただ完結したけどあまり読むのオススメ出来る内容じゃなかった
62無念Nameとしあき25/08/08(金)14:54:06No.1341641259そうだねx6
月刊という点を考慮しても10年以上もやるような題材ではない
63無念Nameとしあき25/08/08(金)14:59:56No.1341642311そうだねx5
学生の時に始まっておっさんになってからやっと終わるとは思わなかった
64無念Nameとしあき25/08/08(金)15:01:17No.1341642533そうだねx4
しかし正義仮面ライダー2号の功績を余は忘れてはおらん…
65無念Nameとしあき25/08/08(金)15:03:40No.1341642940そうだねx5
>しかし正義仮面ライダー2号の功績を余は忘れてはおらん…
5巻くらいまでの歴代の個別エピソードを功績つっても差し引きマイナスじゃねえの
クソ長いし脇役まで増えていくしわからん進み方するし変な終わり方したしで
ZX編…?続くの?ってのもあるし
66無念Nameとしあき25/08/08(金)15:03:51No.1341642974+
大体の読者が人生の半分くらい付き合ったことになる作品
67無念Nameとしあき25/08/08(金)15:05:51No.1341643331+
ゼクロスが大首領の力を手に入れたって程度の意味しかないと思うけどねこの描写
68無念Nameとしあき25/08/08(金)15:08:27No.1341643838+
    1754633307494.jpg-(264157 B)
264157 B
>最強()
69無念Nameとしあき25/08/08(金)15:12:18No.1341644521+
>RXは最強じゃないよな
>結構苦戦してるし何なら死にかけたり死んだりもする
>まあその度に不思議な力で蘇って相手を絶対殺すんだけども
BLACKなんて毎回やられそうな感じ
食糧難でよかった
70無念Nameとしあき25/08/08(金)15:15:23No.1341645108+
ブラックに限らないんだけど昭和ライダーは話の都合で倍々でパワーアップしてくからなぁ
新しいキックの撃ち方だ!威力10倍!とかそういうノリ
71無念Nameとしあき25/08/08(金)15:18:01No.1341645619+
デッドライオン好きだけど
どう考えてもスルーされただけの敵幹部が美味しい役についたなぁと思う
72無念Nameとしあき25/08/08(金)15:20:04No.1341646001+
ZX編完結…!で続きがあるなら
何編なんだろうな
73無念Nameとしあき25/08/08(金)15:20:22No.1341646046+
デルザー復活からの即全滅だけは本当に何だったのか
74無念Nameとしあき25/08/08(金)15:28:11No.1341647442そうだねx6
昭和ライダーリスペクトのわりに設定も舞台もオリジナルキャラクターも全然昭和ライダーっぽくないのがなんかな
それこそ初期の各ライダー主役の話とかはそこらへんいいバランスだったのにツクヨミとかバダンシンドロームとか言い出した辺りからおかしなことになった
75無念Nameとしあき25/08/08(金)15:30:50No.1341647914そうだねx5
ZXだけで20年くらいやってない?
76無念Nameとしあき25/08/08(金)15:31:48No.1341648099そうだねx1
V3変身不能から再変身までに10年ぐらい費やしてた気がする
77無念Nameとしあき25/08/08(金)15:32:25No.1341648209+
昭和終わらせて平成ライダー編も描いてたのかって長さ
78無念Nameとしあき25/08/08(金)15:33:26No.1341648417そうだねx3
ZXってそもそもマイナーで人気もないものなんでこんな掘り下げたの
79無念Nameとしあき25/08/08(金)15:37:03No.1341649033そうだねx8
    1754635023200.jpg-(37280 B)
37280 B
この人いろんな漫画描けたんだけどなあ
何でスレ画に全力したという感想が出る
80無念Nameとしあき25/08/08(金)15:37:44No.1341649147そうだねx6
>ZXってそもそもマイナーで人気もないものなんでこんな掘り下げたの
だからこそ自由に描けるってことでは?多分きちんと物語化されたのもほとんどないはずだし…いったい何年かけてるんだよとはまあ思う
81無念Nameとしあき25/08/08(金)15:40:39No.1341649656+
初期しか読んでないけどZX編は面白かったの?
面白いなら長期連載でも許されると思うがそういう雰囲気ではなさそうね
82無念Nameとしあき25/08/08(金)15:41:37No.1341649814そうだねx1
ストロンガー編で量産ZXみたいなの沢山出したのか
今にして思えば良くなかったのかもしれん
83無念Nameとしあき25/08/08(金)15:41:44No.1341649834そうだねx2
完結したってことで久しぶりに最初の数巻の先輩ライダーメインの話読み返したけど
やっぱめっちゃ面白かったわ 毎話涙腺が緩むところある
84無念Nameとしあき25/08/08(金)15:42:19No.1341649936そうだねx8
>初期しか読んでないけどZX編は面白かったの?
>面白いなら長期連載でも許されると思うがそういう雰囲気ではなさそうね
長過ぎた
85無念Nameとしあき25/08/08(金)15:43:46No.1341650212そうだねx2
正直長く続け過ぎて面白みはどんどん減ってゆく一方だった
一桁台の巻は楽しかったが以降はほぼ惰性で読んでいたとしか言えない
それはそれとして本当にお疲れさまでした
86無念Nameとしあき25/08/08(金)15:45:52No.1341650569そうだねx2
マガジンZはライスピ以外でもけっこう好きな漫画あったな
シュヴァリエとか緑の王とか
87無念Nameとしあき25/08/08(金)15:45:58No.1341650584そうだねx2
もしZXを1年番組でやってたらぐらいのスケールを期待されたと思うのに段々よう分からん方向に
88無念Nameとしあき25/08/08(金)15:48:19No.1341651007+
>初期しか読んでないけどZX編は面白かったの?
>面白いなら長期連載でも許されると思うがそういう雰囲気ではなさそうね
昭和ライダーの知識が異常にある異常者が一気に読めば面白いと言いたいがいくらなんでも長すぎる
89無念Nameとしあき25/08/08(金)15:49:23No.1341651194そうだねx2
これが怒りかあたりの街を放浪しながら怪人を次々と倒していく路線は面白かったけど世界が滅亡寸前になってからが長すぎた
90無念Nameとしあき25/08/08(金)15:51:14No.1341651514+
>完結したってことで久しぶりに最初の数巻の先輩ライダーメインの話読み返したけど
>やっぱめっちゃ面白かったわ 毎話涙腺が緩むところある
アマゾンは僕だけのために来てくれたんだぞあたりは今読んでも泣く
91無念Nameとしあき25/08/08(金)15:52:30No.1341651739+
>この人いろんな漫画描けたんだけどなあ
>何でスレ画に全力したという感想が出る
ライダー好きでそれに関われたことで作者的には満足かもしれんが
もっと小学館時代みたいにいろんなジャンル描いて欲しかったね
92無念Nameとしあき25/08/08(金)15:52:50No.1341651788そうだねx1
歴代ライダーが倒してきた敵が全員復活はすごいんだけど
それはそれとしてやっぱ多すぎて話の構成も無茶なことになってたよなぁ
敵はバダンの新怪人だけで十分だったように思う
93無念Nameとしあき25/08/08(金)15:54:44No.1341652151そうだねx1
またデルザー軍団
94無念Nameとしあき25/08/08(金)15:58:34No.1341652818+
>仮面ライダーspiritsスレ
>完結したけどまだ続きそう
ん?全人類と戦うの?
95無念Nameとしあき25/08/08(金)15:58:40No.1341652838そうだねx2
たぶん全仮面ライダー作品で最も多くの怪人が登場した物語
作画クオリティは最高峰&原作理解度とリスペクトもMAX
96無念Nameとしあき25/08/08(金)15:59:57No.1341653053+
最後にちょこんと今後どうなるんだろ?って読者に考えさせる石ノ森オチ
97無念Nameとしあき25/08/08(金)16:01:07No.1341653265+
アニメ化は思い出補正が強すぎるので無理ですって巻末とかに書いてあったけどもはやアニメ化できる原作の量を越えている
インタビューとかも掲載されてるもんで資料価値も高いし改めて考えるとなんだこの本
98無念Nameとしあき25/08/08(金)16:02:01No.1341653423+
記念読み切りどんなだろう
平成以降ライダー漫画とか?
99無念Nameとしあき25/08/08(金)16:16:12No.1341655951+
デルザー軍団数年かけて倒して即生き返って唖然とした
けど今月最終回だからまたサクッと倒したのか
100無念Nameとしあき25/08/08(金)16:16:30No.1341656007+
結局この後新章始まったりしないの?
101無念Nameとしあき25/08/08(金)16:20:18No.1341656699+
>歴代ライダーが倒してきた敵が全員復活はすごいんだけど
>それはそれとしてやっぱ多すぎて話の構成も無茶なことになってたよなぁ
>敵はバダンの新怪人だけで十分だったように思う
いうて再生幹部なんか大体1コマで処理されてたイメージ
102無念Nameとしあき25/08/08(金)16:20:46No.1341656784そうだねx3
>デルザー軍団数年かけて倒して即生き返って唖然とした
>けど今月最終回だからまたサクッと倒したのか
復活した翌月くらいにいきなり生き返ったデルザーがなんか死んだ
103無念Nameとしあき25/08/08(金)16:21:51No.1341656980そうだねx2
>復活した翌月くらいにいきなり生き返ったデルザーがなんか死んだ
本当にこれだから困る…
104無念Nameとしあき25/08/08(金)16:26:19No.1341657801+
あと数話で〆るなら生き返らなくてよかったじゃないですか
105無念Nameとしあき25/08/08(金)16:26:21No.1341657803+
デルザー復活即自決で初めて村枝先生のストーリーテリングも完璧じゃないんだ…ってなった
106無念Nameとしあき25/08/08(金)16:36:52No.1341659768そうだねx1
全国行脚して復活組織と対決だって流れで長くなるとは思ったけど本当に長かった
107無念Nameとしあき25/08/08(金)16:37:34No.1341659916+
今月ましろのおとの作者がましろのおとの話しかしてない…けど
スピリッツ自体移籍だから来月どんな話するんだろうとは
108無念Nameとしあき25/08/08(金)16:40:07No.1341660438+
    1754638807624.jpg-(77179 B)
77179 B
>この人いろんな漫画描けたんだけどなあ
>何でスレ画に全力したという感想が出る
途中ジエンドにも全力だったの忘れんな
109無念Nameとしあき25/08/08(金)16:41:27No.1341660710そうだねx5
>途中ジエンドにも全力だったの忘れんな
盛り上がってたの1人だけみたいな終わり方した企画だったな…
110無念Nameとしあき25/08/08(金)16:42:12No.1341660860そうだねx2
    1754638932387.jpg-(48645 B)
48645 B
最後の数ページでスタッフロール流れてこのシーン見開きで描いて終わると思ってた
111無念Nameとしあき25/08/08(金)16:44:06No.1341661247そうだねx2
ライダーシンドロームと暗闇大使のキョトン顔やって欲しかった
112無念Nameとしあき25/08/08(金)16:44:12No.1341661273+
そういやスーパー1の敵幹部が1人だけ倒されないで残ってなかった?
113無念Nameとしあき25/08/08(金)16:44:27No.1341661329+
>最後の数ページでスタッフロール流れてこのシーン見開きで描いて終わると思ってた
余韻は欲しかったよな
単行本で加筆あるかもだけど
114無念Nameとしあき25/08/08(金)16:46:12No.1341661686+
あの終わり方で本当に完結したん?作者も納得してんのかな
115無念Nameとしあき25/08/08(金)16:47:27No.1341661940+
>ライダーシンドロームと暗闇大使のキョトン顔やって欲しかった
そういえばライダーシンドローム関係の話読んでないんだけど
この漫画だとどうアレンジされてたの?
てっきり大首領を倒すための決め技になると思ったが
そっちじゃ使ってない?
116無念Nameとしあき25/08/08(金)16:49:25No.1341662314そうだねx2
なんか終わり方微妙というかカタルシスが無いというか
117無念Nameとしあき25/08/08(金)16:51:22No.1341662712+
>そういえばライダーシンドローム関係の話読んでないんだけど
>この漫画だとどうアレンジされてたの?
>てっきり大首領を倒すための決め技になると思ったが
>そっちじゃ使ってない?
バダンシンドローム無効化するためにショッカーが残した衛星兵器使って
ライダーが毒電波流して中和する的な作戦名になった
118無念Nameとしあき25/08/08(金)16:52:05No.1341662855+
来月の読み切りで後日談でもやるのかねえ
119無念Nameとしあき25/08/08(金)16:52:49No.1341662996そうだねx3
大首領盛りすぎて倒し方分からなくなってた感
120無念Nameとしあき25/08/08(金)17:01:10No.1341664682そうだねx5
>大首領盛りすぎて倒し方分からなくなってた感
こんなん絶対勝てんやろ…と思ってきただけに巻き返してから
あ、意外となんとかなるんだ…ってちょっと格が落ちた感もあるジレンマ
121無念Nameとしあき25/08/08(金)17:01:53No.1341664830+
>なんか終わり方微妙というかカタルシスが無いというか
割と最初の内からそうじゃね
122無念Nameとしあき25/08/08(金)17:03:35No.1341665164+
暗闇の末路とかニードルとか持て余してたよな
123無念Nameとしあき25/08/08(金)17:04:36No.1341665379そうだねx4
オリキャラの特殊部隊とか出た辺りで微妙になってった
124無念Nameとしあき25/08/08(金)17:09:27No.1341666334+
>盛り上がってたの1人だけみたいな終わり方した企画だったな…
中心のジエンドが一番絡みにくい設定してた気がする
125無念Nameとしあき25/08/08(金)17:12:35No.1341666947そうだねx1
>RXは最強じゃないよな
RXは最凶なんだよ
初戦で殺せなければ終わる
126無念Nameとしあき25/08/08(金)17:12:37No.1341666954そうだねx2
>中心のジエンドが一番絡みにくい設定してた気がする
ぶっちぎりで強いから常に縛りか舐めプしないと全部倒せちゃうという
127無念Nameとしあき25/08/08(金)17:18:35No.1341668125そうだねx2
まあまあいい感じに〆られそうだったのに
なんで最後2ページで濁すの…
128無念Nameとしあき25/08/08(金)17:37:23No.1341671701そうだねx2
    1754642243208.jpg-(72195 B)
72195 B
>マガジンZはライスピ以外でもけっこう好きな漫画あったな
ここ数年話題の作者
129無念Nameとしあき25/08/08(金)17:38:13No.1341671879+
ZXが先輩ライダーに導かれたりしてライダーの生き方を模索してる間が好きだった
途中から達観しすぎて応援しづらくなった
130無念Nameとしあき25/08/08(金)17:41:48No.1341672567そうだねx2
>ZXが先輩ライダーに導かれたりしてライダーの生き方を模索してる間が好きだった
>途中から達観しすぎて応援しづらくなった
初期:バダン倒せりゃ他はどうでもいい
中期:オレも仮面ライダーになりたい
終盤:JUDO殺してオレも死ぬ
131無念Nameとしあき25/08/08(金)17:42:12No.1341672668そうだねx3
    1754642532716.jpg-(80039 B)
80039 B
REDは名作だった
132無念Nameとしあき25/08/08(金)17:45:22No.1341673282+
>暗闇の末路とかニードルとか持て余してたよな
キャラ付けしちゃうとそっちにも話割かないといけなくなるからなあ
133無念Nameとしあき25/08/08(金)17:49:03No.1341674041そうだねx1
正直ゼクロスってここまで盛る必要ある?とは思ってた
134無念Nameとしあき25/08/08(金)17:49:43No.1341674152そうだねx8
>正直ゼクロスってここまで盛る必要ある?とは思ってた
原作があってないようなものだから盛りに盛れたんだろう
135無念Nameとしあき25/08/08(金)17:52:04No.1341674627+
>REDは名作だった
ライスピと並行して描いたのすごい
136無念Nameとしあき25/08/08(金)18:01:09No.1341676410そうだねx2
>正直ゼクロスってここまで盛る必要ある?とは思ってた
色々とあった設定をぶち込むうちにまとめられなくなったのかなと
137無念Nameとしあき25/08/08(金)18:04:09No.1341677008+
旧から合わせると50刊くらいでたんかな
コンビニコミックになっても分厚いのが何冊出るのか
138無念Nameとしあき25/08/08(金)18:06:36No.1341677527そうだねx1
作者枯れたな
139無念Nameとしあき25/08/08(金)18:06:52No.1341677576+
>>マガジンZはライスピ以外でもけっこう好きな漫画あったな
>ここ数年話題の作者
権利関係なのか電子で出てくれない
140無念Nameとしあき25/08/08(金)18:09:27No.1341678138+
>REDは名作だった
でもそれも中盤はダレたよ
もっと短くできたと思う
141無念Nameとしあき25/08/08(金)18:16:44No.1341679638そうだねx3
>>正直ゼクロスってここまで盛る必要ある?とは思ってた
>色々とあった設定をぶち込むうちにまとめられなくなったのかなと
オリジナル要素が多くなりすぎてこれ別にゼクロスじゃなくてもいいんじゃねって
142無念Nameとしあき25/08/08(金)18:23:55No.1341681389+
日本神話絡めたのは石ノ森っぽさを出したかったのかな
昭和ライダーには合わないなとは思ってた
143無念Nameとしあき25/08/08(金)18:30:24No.1341682939そうだねx2
石ノ森御大でも神様絡めるとグダグダになっちゃったのに
144無念Nameとしあき25/08/08(金)18:38:21No.1341684967+
>>REDは名作だった
>でもそれも中盤はダレたよ
>もっと短くできたと思う
ブルーの変身能力もけっきょく謎のままだったな
145無念Nameとしあき25/08/08(金)18:38:23No.1341684969+
>最後の数ページでスタッフロール流れてこのシーン見開きで描いて終わると思ってた
平山ライダーに20年以上拘ってきたんだから今更RXなんてやらんだろ
146無念Nameとしあき25/08/08(金)18:38:52No.1341685091+
令和ライダーはいい加減まともなもん出た?
147無念Nameとしあき25/08/08(金)18:41:01No.1341685679+
>>>正直ゼクロスってここまで盛る必要ある?とは思ってた
>>色々とあった設定をぶち込むうちにまとめられなくなったのかなと
>オリジナル要素が多くなりすぎてこれ別にゼクロスじゃなくてもいいんじゃねって
まぁスカイ以降は思い入れ無いのバレバレだったし
148無念Nameとしあき25/08/08(金)18:47:22No.1341687364+
リアルタイム世代じゃないだろうし仕方ないところもあるだろうけどそれでもスーパー1は珍しくジンドグマ編肯定するくらい好きな筈なんだがな村枝先生
俺フィーでも主役の名前のモチーフにしてたし
149無念Nameとしあき25/08/08(金)18:47:50No.1341687512+
>まぁスカイ以降は思い入れ無いのバレバレだったし
ギャグキャラとして使い勝手の良いがんがんじい
映画のみの登場だからオリジナル設定盛りまくった銀河王
カンフー好きだからオリジナル設定盛りまくったテラーマクロ
カンフー好きだから出番多かった地獄谷5人衆
カンフー関係ないから雑に処理したメガール将軍とジンドグマのみなさん

ほんと酷かったな
150無念Nameとしあき25/08/08(金)18:51:05No.1341688390そうだねx1
>令和ライダーはいい加減まともなもん出た?
今やってるガヴめっちゃ面白い
終わるのが惜しい
151無念Nameとしあき25/08/08(金)19:06:23No.1341692619そうだねx1
>オリジナル要素が多くなりすぎてこれ別にゼクロスじゃなくてもいいんじゃねって
ボツネタ拾いましたって何度もやる事じゃないわな
152無念Nameとしあき25/08/08(金)19:15:11No.1341695140+
>マガジンZはライスピ以外でもけっこう好きな漫画あったな
>シュヴァリエとか緑の王とか
カルドセプトとか

- GazouBBS + futaba-