- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:52:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:53:07
怪物を超えた怪物
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:54:05
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:54:47
恐らく神だ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:54:49
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:54:51
棋力が弱きメスブタが嫌い
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:55:40
あれパンダにするのに苦言を申しただけじゃないんスか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:55:52
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:56:09
チン棋士…?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:57:07
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:57:36
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:57:59
プロ入りを阻むってま、まさか…
プロ編入試験で負けたんスか - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:58:44
お言葉ですが藤井竜王名人も賛成の挙手してますよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:58:51
ふうんセルゲームにミスターサタンが参加しようとしてるが大丈夫か?ということか
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:59:12
別に女性がなることに義を呈している訳じゃないんだよね
まあ大体のネットニュースはアレな見出しなんやけどなグヘヘ… - 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:00:10
つまんねーよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:01:58
スレ画は実力の担保は出来るのか?あーん?って言ってるだけで
女流棋士は醜い!とは言ってないと思われるが… - 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:02:13
何故特別枠を用意する必要があるんです?という真っ当な問いかけなのん
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:02:45
雑魚は入ってくるなと言いたいだけだと思われる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:02:56
タフ…?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:03:06
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:03:19
良く考えたら三段リーグに性別規定なかったでやんす
ふぅん弱き者は(性別問わず)去れっ!ということか - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:03:40
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:04:09
お遊びリーグ?なめてんじゃねーぞゴッゴッ
硬派過ぎる…将棋に対する信念が違う
羽生センセはMリーグとか見て純粋に集客に良さそうって思ってそうスね - 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:04:26
しゃあっ人造人間でサイヤ人をぶっ殺しますよ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:04:29
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:04:50
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:05:19
実際それに近いと思われる
脳の構造や身体能力からして、トップクラスの競争になると男性棋士と女流棋士じゃ地球人とフリーザ ぐらいに差があるんだよね
棋力なんて担保出来るわけがないんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:05:31
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:07:07
言ってしまえばアイドル需要で男を、選手需要で女を増やそうとする商業的事情だから
ガチ勢を超えたガチ勢の藤井が不満なのは自然ではあるんだよね
麻雀もeスポも実力半端なのにデカい顔してる女選手滅茶苦茶叩かれてるからのォ - 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:07:20
パンダ扱いは良いとしても最低限の実力がないとパンダにすらならないってニュアンスだと思ったんスけど違うんスかね?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:08:34
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:08:42
ロートルが突破した壁を無視して来るんだから若くてもロートルと大差ないうえに衰えたら更に悲惨なことになると思われるが…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:09:35
そもそも藤井七冠が直接コメントを出したわけではなく、棋士総会に出ていた棋士のコメントだから色眼鏡入ってるのん
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:11:02
どっちかと言うと女流タイトル側が一部の無双で停滞してるからそっちの改善策じゃねえかなと思ってんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:11:10
今の強さ的にスレ画のようなトップ>>>>>プロ棋士≧プロなりたて≧プロ一歩手前=女流最上位>>>死んだように生きてるプロども>>>女流みたいな戦力比なんだよね
死んだように生きてるクズどもいらねーよ派閥的にはそいつらより強い女流最上位と変わってほしいっスね…ガチでねみたいな思想と思われるが…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:11:49
>>23 よし制度変えて女性プロ増やそう!っていう安直な案に実力が担保出来るのか教えてくれよって疑問ぶつけてるだけっすね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:12:04
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:12:04
匿名でも自分の意見を述べるならまだしも他人の様子を勝手に論うのって醜くないスか?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:12:44
実際女流の外れ値がプロ棋士の下の方だから明確に男女差あるんだ
入れたがる方も男格闘技に吉田沙保里突っ込めてそれで満足なのかって話なんだ - 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:14:20
西山はプロ入り希望するんスかね
多分今年もタイトル取ると思ってるんスけど - 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:14:22
今女流でトップ張ってる二人は四段相当の実力はありそうだからまあええやろ
問題は…この制度を使うそれ以外の連中の棋力が担保できない点だ
二人が頭押さえつけて上に上がって来れなかった女流が次にこの制度対象になった時棋力が怪しいと思うのは俺なんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:14:54
「ワシは中坊なのに普通にプロ入りを果たしたぞ
メスブタ達も下駄無しでプロ入りしたらどうだ
女流棋士ッ」
言っても許される立場ですよね(🍞 - 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:15:27将棋(そして囲碁の)女性棋士について語るための前提知識観る将歴30年(観る碁歴は15年くらい)になります。よろしくお願いします。例の件について初めに自分の意見を述べておくと、「白玲通算5期のフリ…anond.hatelabo.jp
このはてな匿名が詳しいけどね、
感覚としては"無作為にプロを増やすッ"というより"プロの猶予期間を増やすッ"という感覚!なの
娯楽が飽和し、さらにパイが減り続けるのが見えてる中、プロの間口とファンを広げる羽生の深謀遠慮が光ると思うんだよね
まっ藤井みたいなことを言ってくれる立場も必要だけどね
というか藤井も"言える立場だし言っとかないといけない立場だから一回言っておくか"くらいは考えてそうなの
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:15:39
連盟大丈夫?
女流最上位からプロ最下位に転落すると給料1/10になるという試算も出てるけど - 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:16:40
奨励会を抜けた底辺棋士はね、奨励会以外のルートを認めねぇ!するからあんまり参考にならないのん
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:16:50
素人目には女流とプロの交流増やすだけでも良さそうに見えるけど色々大変なんですねぇ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:17:41
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:19:07
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:19:49
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:19:50
- 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:20:20
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:20:41
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:20:49
一人でも”女性”棋士が誕生してればわりと話は違ったんスけどね
里見も西山も惜しいとこまではいってるから正規ルートでもいずれは出てくると思うんスけど - 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:21:45
相手の動きを読まないといけないんで結構気力はいると思うんス
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:22:23
これ読んでたら普通に実力担保できるんじゃないスか?
アマチュア含めて限られた枠競うなら競争激しくなってむしろプロの底辺で燻ってる人間のカンフル剤になり得ると思うんスけど
藤井も立場上言わないといけないからちゃんと詰めてくれよって話で言っただけまであるんじゃないスか?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:22:33
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:22:41
女性のプロ入りを阻んでいるんじゃなくて女性が誰一人としてプロになる為のハードルを超えられないから出来た枠組みなんだから仕方ない本当に仕方ない
- 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:24:31
- 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:24:31
弱いやつに阻まれるってことはもっと弱いってことやん
- 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:25:14
実際女流とプロの試合って見てて面白いのん?
プロもパッとしない実力同士だとそこまで盛り上がらないように感じるのが俺なんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:25:41
- 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:25:42
- 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:25:57
- 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:26:31
- 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:26:54
- 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:27:21
- 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:28:29
- 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:30:06
- 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:30:52
- 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:31:23
まずハードを越えたハードなスケジュールをなんとかしたほうがいいんじゃないスか?
- 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:33:28
- 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:33:40
この言った時の藤井の席が推進派急先鋒の羽生の目の前ってネタじゃなかったんですか
強心臓を超えた強心臓 - 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:34:55
漫画家でいう牛先生レベルの人材が人生を将棋に捧げたら女流プロも爆誕する可能性はまああるのん
ただ残念ながらそういうタフ超タフな女がわざわざ棋士を目指す土壌もない気がするのんな - 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:36:48
というか規模が大きいのもあって普通に負けることもある大谷と全冠独占したことあるレベルのスレ画だと同じ化け物でもまあまあ違う気がするんだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:37:07
間口を広げないと廃れる未来がちらつくが厳しくしないとプロとアマチュアの決定的な差である棋力の確保ができないジレンマを感じますね
- 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:37:22
将棋って集中力が大事でその集中力を長時間維持するには体力が必要なのん
6時間とか9時間とか考え続けること自体に体力使うんだ
そして昇段でもタイトル戦でも一定期間好調維持し続けないといけないのに女には生理があるからまた別の面でも難しいって女流棋士が言ってたのん
- 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:37:49
- 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:39:32
- 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:39:55
西山とか福間(里見)なら別にプロ編入してもそこまで無様なことにはならないだろうし
フリークラス編入なら別に問題ないと思うんだよね
順位戦に出られないいわゆる”お飾りプロ”なんだ - 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:41:11
将棋漫画がヒットして500億タフ売れる未来もいまいち想像できないのん
- 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:41:52
そのうち>>65みたいなことしながら男連中をボボパンできる異常天才アイドル顔女性棋士が誕生するかもしれないね
しゃあけど羽生さんが考えるべきなのは今日の将棋界やわっ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:41:52
- 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:42:36
- 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:43:21
見た目も態度も陰キャにしか見えないが将棋界が改悪されそうになれば
将棋界の偉人とも呼べる羽生に真っ向から反対する
そんな藤井を誇りに思う - 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:43:28
本当にそのレベルが来たら藤井ボーは嬉々として受け入れると思われるが…
- 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:45:19
- 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:45:32
脳の構造的な問題はな…性差より個人差の方が大きいって説もあるんだよ…
しゃあけど…根本的な体力・生理による不調期間の長さはどうしても性差としてあるわ!
それでも普通のルートでプロ入りしかけた人材が生まれてきてるあたり新制度はかえってその偉業を阻むと思われるが…
メスブタのプロ入りを悠長に待てるほど将棋界は活発じゃない?ククク… - 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:46:42
まああの場であの発言は絶対にすべきでなかったことだけは確かなんやけどなブヘへへ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:48:16
- 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:48:22
- 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:48:51
- 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:50:05
別に制度は作っていいんスけど…そいつは強いんスか?
- 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:50:33
現状のプロの方々はそもそも蠱毒を乗り越えた上でさらにその化け物同士の蠱毒を勝ち抜いた化け物だからね
- 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:51:58
タイトルを獲らせたらええやん…
- 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:52:06
- 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:52:57
- 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:54:17
- 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:54:39
お言葉ですが納得はしてますよ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:55:18
怒らないでくださいね
プロ入りできないくらいの強さしかないのが悪いんじゃないですか - 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:56:45
- 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:57:44
怒らないでくださいね
メスブタが署名集めてこれ要求してるとかだったらともかく完全にお上の興業の都合じゃないですか
悪いのはどっちかと言うと自分から制度作ろうとしてるのに藤井ボーの当然の疑問点にロクな答えを出せない奴らだと思われるが…
- 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:57:44
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:58:46
大口スポンサーの意向だから従わざるを得ないというのはまあわかるんだよ
問題は…下駄を履かせてでも女さえ入れば人気出るやろという安易な考え方だ
ワシメスブタだけど正直どの業界でもこれで印象良くなった試しがないんだよね - 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:00:19
生理の影響は試合当日だけでなく、日々の研究(練習のこと)の質にも影響しますからね
- 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:00:27
正直下駄履かせて人気が出るならとうの昔に出ていると思うんス
- 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:00:27
- 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:01:01
P5にあった女流棋士の話が現実でも起きそうなのはビックリしましたよ
- 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:02:39
- 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:02:58
- 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:02:58
- 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:03:20
お言葉ですが、死人のように生きてるクズ棋士VS死人のように生きてるクズ棋士 よりはマシですよ
- 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:04:40
- 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:05:00
- 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:06:10
そもそも対局が長い・初心者には展開が分からない・分かっても絵面が地味が将棋を支える…ある意味初心者お断りだ
根本的にアメリカンスポーツ的な観戦して万人が楽しめる性質じゃないから落ち目になるのも当然っちゃ当然なんだよね 悲しくない? - 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:06:56
- 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:09:35
- 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:10:55
- 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:11:20
将棋題材のフィクション…すげぇ
藤井聡太以上のファンタジー存在が気軽に出てくるし - 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:11:46
- 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:12:10
どんな話だったのか教えてくれよ
- 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:13:04
中国で囲碁に女性枠作って将棋ほどの性差がなくなったという事例もあるのんということ聞いて
(差がないとは言わない)
確かに成功例があるなら試してみたくなるよねパパと思った - 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:14:40
- 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:15:18
「女性棋士が正式に入れば興行面でプラスになる」とか言ってる人いるけど、今の女性棋士のレベルだとタイトル戦とかでは報道すらされないレベルでさようならになる感じなんだよね
男性の下の方とやり合ってて興行的にプラスになるかというと⋯
「なら女性同士でやれば華やかやしエエやん」って話になると「⋯なら今の女流のままでエエやん⋯」ってなるんだぁ