NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「総合(011)」、
- 日付は「8月9日(土曜日)」、
- 8月1日(金曜日)はこちら、
- 8月2日(土曜日)はこちら、
- 8月3日(日曜日)はこちら、
- 8月4日(月曜日)はこちら、
- 8月5日(火曜日)はこちら、
- 8月6日(水曜日)はこちら、
- 8月7日(木曜日)はこちら、
- 8月8日(金曜日)はこちら、
- 8月9日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月10日(日曜日)はこちら、
- 8月11日(月曜日)はこちら、
- 8月12日(火曜日)はこちら、
- 8月13日(水曜日)はこちら、
- 8月14日(木曜日)はこちら、
- 8月15日(金曜日)はこちら、
- 8月16日(土曜日)はこちら、
ここから8月9日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前4時45分から午前4時50分(放送時間5分間)
- ハロー!NHKワールドJAPAN 参議院議員選挙中継
- [字幕放送]
- 7月20日に行われた参議院選挙について、国際放送の担当者たちが選挙直前までリハーサルを行う様子をはじめ、選挙当日にリアルタイムで世界に発信した放送を紹介する。
- 【アナウンサー】山口寛明,【語り】赤羽根健治
午前4時50分から午前4時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「五匹のこぶたとチャールストン」/「進め!しんじ君」
- 【60-70年代1】「五匹のこぶたとチャールストン」うた:東京放送児童合唱団(1964)/「進め!しんじ君」うた:芹洋子(1979)
- 「五匹のこぶたとチャールストン」作詞・作曲:F.モーガン N.マルキン 訳詞:漣健児 編曲越部信義 アニメーション:久里洋二/「進め!しんじ君」作詞・作曲:時崎久夫 編曲:若松正司 アニメーション:堀口忠彦
午前4時55分から午前5時00分(放送時間5分間)
- ピタゴラスイッチ ミニ▽もじもじコンベアー▽おりたたみハンカチ劇場
- [字幕放送]
- 私たちがふだん暮らしている中に隠れている、さまざまな法則や不思議な構造、面白い考え方を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介します。
- 私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造、面白い考え方、法則が隠れている。番組では、「子どもにとっての“なるほど!”」を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など、多彩なコーナーで紹介します。
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報
午前5時10分から午前5時35分(放送時間25分間)
- マルコ・ポーロの冒険(19)「天山に消えた少女」
- [字幕放送]
- アニメとシルクロードの美しい実写で描いた壮大なアニメ紀行が高画質で復活!パミールの山岳地帯をようやく越えたマルコ・ポーロ一行。いよいよ元にその第一歩を記した。
- パミールの山岳地帯をようやく越えたマルコ・ポーロ一行。いよいよフビライ・ハーンの待つ元に入った。突然、一本の矢がマテオの顔をかすめ、シカをしとめた。矢を射ったのはエルデネという名前の少女。おてんばぶりに驚くマルコに、村までの競争を持ち掛ける。翌日、村では見合いの儀式が開かれた。参加はしたものの、途中で抜け出してしまうエルデネ。孤独なうしろ姿が気になったマルコは、エルデネを誘い、一緒に草原を駆ける。
- 【声】富山敬,久松保夫,富田耕生,杉山佳寿子,【語り】小池朝雄
- 「いつの日か旅する者よ」
小椋 佳
午前5時35分から午前5時37分(放送時間2分間)
- Eテレ「The Wakey Show」エンディングテーマ「それもいいね」
- 「The Wakey Show」エンディングテーマ「それもいいね」/こっちのけんと&Wakeys
- こっちのけんとが書き下ろしたEテレ『The Wakey Show』エンディングテーマ「それもいいね」。子どもたちそれぞれの「好き」を育て、応援していくという番組コンセプトを優しい歌詞とマーチング調の力強いメロディーで表現しました。この曲を、こっちのけんとがセルフカバーし、番組キャラクター・Wakeysの6人がダンスとコーラスで参加したダンスバージョンをお送りします!
午前5時37分から午前5時40分(放送時間3分間)
- 【放送百年】アナウンサーの100年 中村茂アナウンサー
- [字幕放送]
- 放送開始から100年。放送史に刻まれたアナウンサーたちの名言から激動の時代をひも解く。1936年の二・二六事件「兵に告ぐ」を放送した中村茂アナウンサーを紹介。
- 【語り】副島萌生
午前5時40分から午前5時50分(放送時間10分間)
- NHK映像ファイル あの人に会いたい アンコール 山口仙二(反核・平和運動家)
- [字幕放送]
- 平成25年7月に亡くなった山口仙二さん。14歳の時、長崎で被爆。核廃絶を求める平和運動に力を尽くした。昭和57年には、被爆者として、国連で核兵器廃絶を訴えた。
- 平和運動に力を尽くした山口仙二さんは、昭和5年、長崎県の五島列島で生まれる。14歳だった昭和20年8月9日、長崎の軍需工場で被爆し、顔や首にケロイドが残った。昭和30年の第1回原水爆禁止世界大会をきっかけに、反核・平和運動に身を投じる。昭和57年、国連軍縮特別総会での「ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ナガサキ」の演説は、世界の人々の心を動かした。核兵器廃絶と被爆者援護を訴え続けた人生を語る。
- 【出演】山口仙二,【語り】井上あさひ
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
- 気象情報
午前6時00分から午前6時30分(放送時間30分間)
- NHKニュース おはよう日本
- ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。
- ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。見逃した方はNHKプラスで!
- 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
- NHKニュース おはよう日本
- [字幕放送]
- 今週おきた世界のニュースをコンパクトにまとめて伝えます。世界各地の取材リポート、気になる国際ニュースの背景を解説委員が詳しくひも解きます。きょうの気象情報も。
- けさのニュースにプラスして、今週おきた世界のニュースをコンパクトにまとめて伝える「おはWORLD」。ニュースの背景を海外駐在経験豊富な国際部デスクが詳しく解説。他の番組ではなかなか伝えられない世界各地の多様な話題をリポートします。週末の気象情報も詳しく伝えます。見逃した方はNHKプラスで!
- 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
- NHKニュース おはよう日本 土砂災害への警戒続く
- [字幕放送]
- ▼土砂災害への警戒続く▼米関税措置めぐる動きは▼きょう長崎被爆80年 鐘に込めた平和の願い
- ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
- 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前7時30分から午前8時00分(放送時間30分間)
- NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
- [字幕放送]
- ニュース・リポート・中継・交通情報・気象情報▽風鈴で届ける夏の涼 ▽どうする実家の空き家 ▽お盆に家族で話し合い 【キャスター】井上二郎,赤木野々花ほか
- 関東甲信越の最新ニュースはもちろん「週末行きたい」「試したい」話題のスポットや暮らしのヒントを伝える29分▽旬のイベント・ご当地グルメを中継で▽各局リポーターが魅力をプレゼン!「すてき旅」▽料理からカルチャーまで、達人とっておきの技を自宅で「くらしり」▽お出かけの前に要チェック!交通・気象情報は55分ごろから
- 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【気象キャスター】南利幸
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん ダイジェスト版 第19週
- [字幕放送]
- 嵩(北村匠海)は百貨店宣伝部で働く中で、いせたくや(大森元貴)と出会う。ある漫画に刺激を受けた嵩はのぶ(今田美桜)に背中を押され、懸賞への応募を決意する。
- のぶ(今田美桜)は鉄子(戸田恵子)の秘書として多忙な日々を送っていた。嵩(北村匠海)は百貨店宣伝部で芝居のポスター制作を任され、カフェでの打ち合わせ中に、いせたくやと名乗る青年(大森元貴)に声をかけられる。手嶌治虫(眞栄田郷敦)の漫画に刺激を受け、焦りを感じる嵩だったが、のぶに漫画の懸賞への応募を勧められたことで再び意欲を取り戻す。2か月後、蘭子(河合優実)とメイコ(原菜乃華)が上京してくる。
- 【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,眞栄田郷敦,大森元貴,戸田恵子,松嶋菜々子,【作】中園ミホ
午前8時15分から午前10時45分(放送時間150分間)
- 第107回全国高校野球選手権大会 第5日
- [5.1ch][字幕放送][変更あり]
- 第1試合「弘前学院聖愛」(青森)対「西日本短大付」(福岡)第2試合「明秀日立」(茨城)対「聖隷クリストファー」(静岡)
- 【第1試合】解説…坂口裕之,アナウンサー…中村信博,【第2試合】解説…青山眞也,アナウンサー…武田健太 ~甲子園球場から中継~ [Eテレで放送継続]
- 【第1試合】解説…坂口裕之,中村信博,【第2試合】解説…青山眞也,武田健太
午前10時45分から午前11時50分(放送時間65分間)
- 令和7年長崎平和祈念式典
- [2か国語][字幕放送]
- 長崎に原爆が投下されて80年。長崎市の平和公園から平和祈念式典の模様を中継で伝える。原爆で亡くなった犠牲者を追悼し、戦争のない平和な未来へのメッセージを伝える。
- 被爆80年となることしの平和祈念式典は、去年、招待しなかったイスラエルやロシアなどを含む101の国と地域の代表と被爆者や遺族代表などを含む2700人規模で開催される見通しだ。(8/1時点)全国の被爆者が初めて10万人を下回り、“被爆者なき時代”が現実味を帯び、被爆の実相や核兵器廃絶への取り組みをどのように継承していくかが課題となるなか、長崎はどんなメッセージを世界に発信するのか、中継でお伝えする。
- 【アナウンサー】長瀬萌々子
午前11時50分から午前11時51分(放送時間1分間)
- MUSIC GIFT 2025 1分PR
- ◇放送100年・戦後80年の節目の夏 未来へ歌のギフトを贈る音楽特番「MUSIC GIFT」◇司会をつとめる二階堂ふみさんに番組への意気込みを伺いました
- 【司会】二宮和也,二階堂ふみ
午前11時51分から午前11時54分(放送時間3分間)
- 【戦後80年ドラマ】八月の声を運ぶ男1分PR
- 長崎のジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆による数奇な物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編
- 長崎に暮らし、被爆者の声を集め続けたジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆によってもたらされた数奇な出会いの物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。原爆投下から80年の今年、被爆者たちの「声」が問いかける、私たちへのメッセージ。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編。
- 【出演】本木雅弘,石橋静河,伊東蒼,尾野真千子,田中哲司,阿部サダヲ,【原案】伊藤明彦,【作】池端俊策,【音楽】清水靖晃
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
- 気象情報
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース
- [字幕放送]
- 【キャスター】八田知大
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース(関東甲信越)
- [字幕放送]
午後0時15分から午後0時40分(放送時間25分間)
- 探検ファクトリー 北海道富良野 ラベンダー畑 香りと絶景を守る努力と工夫
- [解説][字幕放送]
- 漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれるモノづくりの現場へ。舞台は北海道・中富良野町のラベンダー畑。精油を作る工場でもある。安らぎの香りと絶景の秘密に迫る。
- 漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!今回の舞台は、夏の北海道を代表する美しい風景が広がる中富良野町のラベンダー畑。実はラベンダーのエッセンシャルオイルを作る工場でもある。国内外から多くのが人々訪れる観光地だが、かつては消滅の危機が…!ピンチを乗り越えた奇跡の復活ストーリーとは!?体も心も安らぐ極上の香りと、絶景を守り続ける人々の努力と工夫に迫る。
- 【出演】中川家,すっちー,【語り】橋本のりこ
午後0時40分から午後0時45分(放送時間5分間)
- Nスペ5min. イーロン・マスク “アメリカ改革”の深層
- [字幕放送]
- トランプ政権による20万人もの政府スタッフの突然の解雇や予算カットを断行するのが実業家イーロン・マスク氏が率いた謎の組織DOGE。知られざるその実態に迫る。
- 大胆な改革に乗り出しているトランプ政権。突然の政府スタッフの大量解雇や予算カットを断行するのは実業家イーロン・マスク氏が率いたホワイトハウス内のDOGEという組織である。解雇者は20万人以上とみられ、あらゆる組織に及ぶ。しかしDOGEの実態は謎に包まれ、誰がどう活動しているのか、どのように大量解雇を行っているのか、さらにその拠点さえも明らかにされていない。知られざるこの組織の実態を明らかにする。
午後0時45分から午後1時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん ダイジェスト版 第19週
- [字幕放送][再放送]
- 嵩(北村匠海)は百貨店宣伝部で働く中で、いせたくや(大森元貴)と出会う。ある漫画に刺激を受けた嵩はのぶ(今田美桜)に背中を押され、懸賞への応募を決意する。
- のぶ(今田美桜)は鉄子(戸田恵子)の秘書として多忙な日々を送っていた。嵩(北村匠海)は百貨店宣伝部で芝居のポスター制作を任され、カフェでの打ち合わせ中に、いせたくやと名乗る青年(大森元貴)に声をかけられる。手嶌治虫(眞栄田郷敦)の漫画に刺激を受け、焦りを感じる嵩だったが、のぶに漫画の懸賞への応募を勧められたことで再び意欲を取り戻す。2か月後、蘭子(河合優実)とメイコ(原菜乃華)が上京してくる。
- 【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,眞栄田郷敦,大森元貴,戸田恵子,松嶋菜々子,【作】中園ミホ
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後1時05分から午後1時50分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~29江戸生蔦屋仇討(えどうまれつたやのあだうち)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 蔦重(横浜流星)は政演(古川雄大)が持ち込んだ絵を使い黄表紙を作りたいと戯作者たちに提案する。鶴屋(風間俊介)は大当たりを条件に、京伝(政演)を貸すと申し出る。
- 蔦重(横浜流星)は政演(古川雄大)が持ち込んだ“手拭いの男”の絵を使った黄表紙を作りたいと戯作者や絵師たちに提案する。そこに鶴屋(風間俊介)が現れ、大当たりを出すなら、京伝先生(政演)を貸すと申し出る。政演は草稿を考え始めるが…。一方、意次(渡辺謙)は、東作(木村了)が手に入れた松前家の裏の勘定帳によって、蝦夷地で松前家が公儀に秘密裏で財を蓄えていた証拠を掴み、上知を願い出る準備を始める。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,福原遥,桐谷健太,宮沢氷魚,高岡早紀,生田斗真,原田泰造,渡辺謙,眞島秀和,井上祐貴,中村隼人,井之脇海,小野花梨,木村了,柳俊太郎,【語り】綾瀬はるか,【出演】中川翼,伊藤かずえ,中村蒼,伊藤淳史,山村紅葉,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,風間俊介,えなりかずき,矢本悠馬,相島一之,小松和重,信太昌之,加藤虎ノ介,山口森広,亀田佳明,木全隆浩,ベッキー,福田麻貴,児玉智洋,赤羽健壱,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後1時50分から午後2時50分(放送時間60分間)
- NHKスペシャル K2未踏のライン 平出和也と中島健郎の軌跡
- [字幕放送][再放送]
- 去年7月パキスタンのK2で日本人登山家が遭難した。世界的クライマーの平出和也と中島健郎。挑んだのは“未踏のライン”が残るK2西壁。二人が刻んだ魂の軌跡を描く。
- 去年7月、二人の日本人登山家が世界第二の高峰・K2で遭難した。平出和也と中島健郎。二人は登山界最高の栄誉・ピオレドールを3度受賞。日本を代表するアルパインクライマーだ。彼らが挑んだK2は“非情の山”とも呼ばれ、その西壁は人類に残された8000峰最後の課題の一つ。標高差3000m、平均斜度45度、岩と氷が入り組む巨大絶壁。彼らはなぜ、過酷な“未踏の壁”に挑んだのか?二人の登山家の魂の軌跡を描く。
- 【出演】平出和也,中島健郎,【語り】尾野真千子
午後2時50分から午後2時55分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「ローマの噴水」レスピーギ作曲
- [5.1ch]
- ローマには数多くの噴水がある。レスピーギはその中からえりすぐりの噴水をピックアップしてその魅力を音楽で表現した。レスピーギのローマへの深い愛情が感じられる作品。
- ロケ地/ローマ(イタリア)
- 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】渡邊一正
- 「ローマの噴水」
(指揮者)渡邊一正、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(5分00秒)
~CR-509~
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた 「ツバメ~茨城バージョン」/「パン類みなきょうだい」
- 「ツバメ~茨城バージョン」うた:ミドリーズ 振付:MIKIKO/「パン類みなきょうだい」うた:ミドリーズ アニメ:若井麻奈美
- 「ツバメ~茨城バージョン」うた:ミドリーズ。振付:MIKIKO。今回のツバメご当地版は茨城県。水戸市内や牛久大仏、フラワーパークや筑波宇宙センターなど県内各地からいろとりどりな皆さんとツバメダンスをお届けします!/「パン類みなきょうだい」うた:ミドリーズ。アニメ:若井麻奈美。ミドリーズが形や色、味の違う世界中のパンになりきって、それぞれの個性や共通点を楽しく歌う共生マインドを育む楽曲が登場!
午後3時00分から午後3時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後3時05分から午後3時45分(放送時間40分間)
- クスノキとともに-これからの平和の話をしよう-
- [字幕放送]
- 福山雅治さんの楽曲「クスノキ」が異例の広がりを見せている。自身のルーツを見つめ直す契機に、子どもたちが平和の尊さを考えるきっかけにと、平和の種を芽吹かせている。
- 原爆でやかれながらも奇跡的に再び芽吹いた長崎市山王神社の「被爆クスノキ」をモチーフにした福山雅治さんの「クスノキ」。この“生命の賛歌”は、世代を超え、民族を超え、人々が平和に思いをはせるきっかけになっている。「クスノキ」が織りなす“平和の種の物語”を伝える。また8月9日放送の音楽特番「MUSIC GIFT」で、故郷長崎から新たな「クスノキ」を披露する福山さんからのスペシャルメッセージもお届けする
- 【出演】福山雅治,【語り】長瀬萌々子
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
- ダーウィンが来た!10min.「南米の獣人!? 幻のクマに遭遇」
- [字幕放送]
- 2本足で立ち、全身毛むくじゃら。南米の村で“獣人”と恐れられてきた伝説の生物に遭遇。巨体で大ジャンプしたり、断崖絶壁で子育てしたり。正体は謎だらけのクマだった!
- 取材班は“獣人”の正体を追い、南米アンデスの深い森へ。そこで伝説のモデルになった生物に遭遇した。南米唯一のクマ、メガネグマだ。姿を見ることさえ難しく、謎に包まれてきた幻のクマ。今回、断崖絶壁の谷で徹底追跡した結果、木から木へと巨体で大ジャンプする様子や、立ち上がって背中を木にこすりつける不思議な行動などを目撃。さらに母グマの愛情あふれる子育てを、世界初となる貴重な映像で追う。
- 【語り】新井秀和
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- RAMEN JAPAN 5min. 広島
- [字幕放送]
- 戦後の復興を支えた広島ラーメンの味とは?▽屋台時代の名残が色濃く残るサイドメニュー▽尾道ラーメンを生み出した男とは▽見たらあなたも食べたくなる!
- 広島県広島市内で愛される「広島ラーメン」と古くから港町として栄えていた尾道市生まれの「尾道ラーメン」▽戦後の復興を支えた屋台ラーメンの味と屋台ならではのメニューとは?▽尾道ラーメン独自のスタイルを生み出した男▽この番組はNHKワールドJAPANで放送した英語版を日本語にしたものです▽英語版:https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/ramenjapan/
- 【語り】大塚明夫
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- 第107回全国高校野球選手権大会 第5日
- [5.1ch][字幕放送][変更あり]
- 第3試合「青藍泰斗」(栃木)対「佐賀北」(佐賀) 【第3試合】解説…杉浦正則,アナウンサー…西阪太志 ~甲子園球場から中継~
- [Eテレで放送継続]
- 【第3試合】解説…杉浦正則,西阪太志
午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [2か国語][字幕放送]
午後6時05分から午後6時34分(放送時間29分間)
- 所さん!事件ですよ 選 謝罪も旅行も代行!? 令和ニッポンの謎ビジネス
- [字幕放送]
- 謝罪を代行するビジネスが大流行!?楽しいはずの旅行も代行!?過疎化が進む村で特技で代行しあう不思議な銀行とは?令和のニッポンで増殖する謎の代行ビジネスを徹底取材
- 謝罪を代行するビジネスが大流行している!?失敗を許さない空気が増す時代のなかで増加の一途をたどる謝罪代行業者の禁断の現場に潜入。楽しいはずの旅行も代行!?市場規模は1兆円超え!代行経済大国といわれる中国の謎の代行ビジネスとは?過疎化が進む村で特技で代行しあう不思議な銀行がある?お金ではなく時間を貯蓄する銀行が人口減少に悩む地方の村の救世主となる!?令和のニッポンで増殖する謎の代行ビジネスを徹底取材
- 【司会】所ジョージ,木村佳乃,【ゲスト】小高千枝,ですよ。,マライ・メントライン,【語り】吉田鋼太郎
午後6時34分から午後6時36分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(29)江戸生蔦屋仇討
- [字幕放送]
- 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
- 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,福原遥,桐谷健太,宮沢氷魚,高岡早紀,【語り】綾瀬はるか,【出演】伊藤淳史,山村紅葉,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,風間俊介,加藤虎ノ介,山口森広,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時36分から午後6時37分(放送時間1分間)
- 【戦後80年ドラマ】八月の声を運ぶ男1分PR
- 長崎のジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆による数奇な物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編
- 長崎に暮らし、被爆者の声を集め続けたジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆によってもたらされた数奇な出会いの物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。原爆投下から80年の今年、被爆者たちの「声」が問いかける、私たちへのメッセージ。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編。
- 【出演】本木雅弘,石橋静河,伊東蒼,尾野真千子,田中哲司,阿部サダヲ,【原案】伊藤明彦,【作】池端俊策,【音楽】清水靖晃
午後6時37分から午後6時38分(放送時間1分間)
- 【特集ドラマ】母の待つ里
- 8/30(土)から放送 土曜ドラマ「母の待つ里」の魅力を伝える。浅田次郎原作、懐かしくて新しいミステリアスファンタジー。
- 8/30(土)から放送 土曜ドラマ「母の待つ里」の魅力を伝える。都会で孤独に暮らす松永徹(中井貴一)、古賀夏生(松嶋菜々子)、室田精一(佐々木蔵之介)の3人の“子供”が“母”(宮本信子)の待つ里を訪ねる、ミステリアス・ファンタジー。原作浅田次郎。
- 【出演】中井貴一,松嶋菜々子,佐々木蔵之介,宮本信子,【原作】浅田次郎,【脚本】一色伸幸
午後6時38分から午後6時45分(放送時間7分間)
- Nスペ5min. イーロン・マスク “アメリカ改革”の深層
- [字幕放送]
- トランプ政権による20万人もの政府スタッフの突然の解雇や予算カットを断行するのが実業家イーロン・マスク氏が率いた謎の組織DOGE。知られざるその実態に迫る。
- 大胆な改革に乗り出しているトランプ政権。突然の政府スタッフの大量解雇や予算カットを断行するのは実業家イーロン・マスク氏が率いたホワイトハウス内のDOGEという組織である。解雇者は20万人以上とみられ、あらゆる組織に及ぶ。しかしDOGEの実態は謎に包まれ、誰がどう活動しているのか、どのように大量解雇を行っているのか、さらにその拠点さえも明らかにされていない。知られざるこの組織の実態を明らかにする。
午後6時45分から午後6時53分(放送時間8分間)
- ニュース645(関東・山梨)
- [字幕放送]
午後6時53分から午後7時00分(放送時間7分間)
- 気象情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- NHKニュース7
- [2か国語][字幕放送]
- きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。
- 【キャスター】今井翔馬,森下絵理香,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時30分から午後8時55分(放送時間85分間)
- MUSIC GIFT ▽二宮和也&二階堂ふみが司会!あんぱんSP企画・福山中継
- [字幕放送]
- 司会は二宮和也&二階堂ふみ▽「あんぱん」出演者大集合!今田美桜と北村匠海も▽福山雅治が長崎で5000人合唱と共演!▽ドリカム・MISIA・ミセス・いきもの他
- 司会は二宮和也&二階堂ふみ▽あんぱんSPステージ!コーナーMCは今田美桜と北村匠海 ミセス大森&原菜乃華「東京ブギウギ」 豪華アンパンマン声優!戸田恵子・中尾隆聖・山寺宏一「アンパンマンのマーチ」▽福山雅治が長崎で5000人と大合唱!▽ドリカム9年ぶり披露「何度でも」▽朝ドラ名曲!いきものがかり「ありがとう」 AI「アルデバラン」▽MISIAが子どもたちと「はんぶんこ」▽ミセス「ケセラセラ」
- 【司会】二宮和也,二階堂ふみ,中山果奈,【出演】AI,いきものがかり,純烈,DREAMS COME TRUE,新浜レオン,元ちとせ,BE:FIRST,氷川きよし,福山雅治,MISIA,Mrs.GREEN APPLE,宮沢和史,ゆず,LiSA,今田美桜,北村匠海,原菜乃華,戸田恵子,中尾隆聖,山寺宏一,今陽子
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
- [字幕放送]
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- サタデーウオッチ9 ▽大雨警戒続く九州では▽長崎・被爆証言をどう伝えるか
- [2か国語][字幕放送]
- 大雨警戒続く九州では▽被爆証言どう伝える・長崎原爆投下から80年▽記録的暑さの盆休み▽人気集める意外な場所
- ▽山下毅 解説委員長×林田理沙 新メンバーでさらに番組は進化します! ▽政治・国際分野から災害分野まで経験豊富な山下キャスターが1週間のニュースのポイントを丁寧に解説▽あふれる“フェイク情報”をさらに徹底取材▽あすのお出かけは?久保井朝美予報士の気象コーナー▽スポーツは気になる結果を速報で!注目アスリートに密着も
- 【キャスター】山下毅,林田理沙,【リポーター】荒木さくら,伊原弘将,押尾駿吾,菅谷鈴夏,竹野大輝,姫野美南,【スポーツキャスター】浅田春奈,【気象キャスター】久保井朝美
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- MUSIC GIFT▽二宮和也&二階堂ふみが司会!ミセスMISIAゆずドリカム
- [字幕放送]
- 司会は二宮和也&二階堂ふみ▽MISIAが世界遺産・高野山で「希望のうた」▽ゆず×オーケストラ「栄光の架橋」▽ドリカム・LiSA・ビーファ・元・宮沢
- 司会は二宮和也&二階堂ふみ▽MISIAが世界遺産・高野山から平和を願い「希望のうた」▽ゆず×オーケストラ「栄光の架橋」▽鬼滅の刃SPメドレー!LiSA「紅蓮華~残酷な夜に輝け」▽元ちとせ「死んだ女の子」坂本龍一ピアノ音源と共に▽ドリカム最新応援歌「ここからだ!」▽宮沢和史「風になりたい」高校吹奏楽部とコラボ!▽BE:FIRSTがNコン課題曲「空」初披露!▽ミセスが贈る希望の歌「Soranji」
- 【司会】二宮和也,二階堂ふみ,中山果奈,【出演】AI,いきものがかり,純烈,DREAMS COME TRUE,新浜レオン,元ちとせ,BE:FIRST,氷川きよし,福山雅治,MISIA,Mrs.GREEN APPLE,宮沢和史,ゆず,LiSA
午後10時50分から午後10時55分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後10時55分から午後11時40分(放送時間45分間)
- NHKスペシャル 原子雲の下を生き抜いて 長崎・被爆児童の80年
- [字幕放送]
- 原爆が投下された長崎で、奇跡的に生き残り、被爆体験を手記に残した子どもたち。戦後80年、足跡を訪ねた。伝えてくれたのは、ずっと胸にしまい込んできた思いだった。
- 原爆によって児童約1500人のうち9割近くがなくなった長崎市・山里小学校。奇跡的に生き残った37人は、壮絶な被爆体験を手記に書き、世界で初めて出版された。NHKは、親や家族を失った児童のその後を記録してきた。「生き延びた後のほうが地獄だった」と語った人もいた。80~90代になった37人は、いま何を思うのか。語り始めたのは80年間、誰にも言えなかった思い…。かつての被爆児童たちの“いま”を見つめる。
午後11時40分から午後11時42分(放送時間2分間)
- 戦後80年NHKスペシャルPRミニ番組 まもなく放送!第二弾2分版
- [字幕放送]
- 戦後80年の今年。NHKスペシャルをはじめとして、いくつもの関連番組がまもなく放送されます。その見どころをたっぷりとお伝えします!
午後11時42分から午後11時44分(放送時間2分間)
- 激突メシあがれ 2min. いつもの肉を極上の味に!夏のBBQスペシャル
- [字幕放送]
- 火と煙の力でいつものお肉を極上の味に!この夏マネしたくなる肉焼きの技が次々飛び出す、人間グルメドキュメント・夏の拡大版BBQスペシャル!その魅力を2分でお届け!
- 火と煙の力で、いつものお肉を極上の味に!この夏マネしたくなる肉焼きの技が次々飛び出す、人間グルメドキュメント・夏の拡大版BBQスペシャル!その魅力を2分でお届け!
- 【司会】山之内すず,【出演】速水もこみち,本並健治,丸山桂里奈,タサン志麻,【語り】津田健次郎
午後11時44分から午後11時45分(放送時間1分間)
- 【特集ドラマ】母の待つ里
- 8/30(土)から放送 土曜ドラマ「母の待つ里」の魅力を伝える。浅田次郎原作、懐かしくて新しいミステリアスファンタジー。
- 8/30(土)から放送 土曜ドラマ「母の待つ里」の魅力を伝える。都会で孤独に暮らす松永徹(中井貴一)、古賀夏生(松嶋菜々子)、室田精一(佐々木蔵之介)の3人の“子供”が“母”(宮本信子)の待つ里を訪ねる、ミステリアス・ファンタジー。原作浅田次郎。
- 【出演】中井貴一,松嶋菜々子,佐々木蔵之介,宮本信子,【原作】浅田次郎,【脚本】一色伸幸
午後11時45分から10日午前0時10分(放送時間25分間)
- アニメ SAND LAND: THE SERIES(6)「悪魔のベルゼブブ」
- [字幕放送]
- 水不足にあえぐ砂漠の国サンドランドで、悪魔の王子ベルゼブブ、魔物のシーフ、人間の保安官ラオの奇妙なトリオが、幻の泉を探す旅に出る。鳥山明原作の冒険ファンタジー。
- ベルゼブブはついにブチ切れ、悪魔の力で虫人間たちを圧倒する。一方、ラオとシーフはゼウとの決着をつけるため、巨大空母に潜入。そして、ラオとゼウの一騎打ちになる。だが、往生際の悪いゼウとの戦いは簡単には終わらず、3人の冒険はクライマックスを迎える。
- 【声】田村睦心,山路和弘,チョー,鶴岡聡,飛田展男,茶風林,吉富英治,首藤志奈,菊地達弘,高橋伸也,三瓶雄樹,【原作】鳥山明,【監督】横嶋俊久,【脚本】森ハヤシ
- 「WATER CARRIER」
10日午前0時10分から10日午前0時40分(放送時間30分間)
- ドキュメント72時間「真夏の大阪 かき氷のメモリーズ」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 覚えていますか?かき氷を食べて過ごした夏の日のことを。舞台は大阪・枚方にある老舗の氷屋さん。家族連れや友人同士、かき氷を求める人たちの声に3日間、耳を傾ける。
- イチゴやブルーハワイ、抹茶など、夏を彩るかき氷。舞台は大阪・枚方にある老舗の氷屋さん。時間をかけて凍らせた「純氷」で作るかき氷に引き寄せられるように、多くの人がやってくる。40年以上ここに通うお父さんと子どもたち。まもなく就職で地元を離れるという大学生2人組。ここに来て、かき氷が好きだった亡き父を思い出す母子もいる。人それぞれにある懐かしい思い出。夏の3日間、かき氷を求める人たちの声に耳を傾ける。
- 【語り】鈴木杏
10日午前0時40分から10日午前1時10分(放送時間30分間)
- ドキュメント72時間 北海道・礼文島 最果てのユースホステルで
- [解説][字幕放送][再放送]
- 北海道・礼文島に少し変わったユースホステルがある。お客も宿のスタッフも入り交じって、歌ったり踊ったり、とにかくにぎやか。みんな何を求めてこの宿を訪れるのか。
- ど派手なお出迎えに、全員での歌や踊り。舞台は北海道・礼文島にある、少し変わったユースホステル。開いている夏場の4か月間、全国から大勢の人がやってくる。毎年、何回も来るという常連や、大自然を歩くトレッキングが楽しみという人。人生の岐路に、一度立ち止まりたくてここを訪れたという人もいる。全国的には、その数を減らしているユースホステル。この宿の何が人々の心をひきつけるのか。3日間、カメラを据える。
- 【語り】吹石一恵
10日午前1時10分から10日午前1時40分(放送時間30分間)
- ドキュメント72時間 淡路島 真夏のサービスエリアで
- [解説][字幕放送][再放送]
- 淡路島にある高速道路のサービスエリア。明石海峡や大橋を望む展望台もあり、多くの人がここでひと休憩を入れる。四国や本州など目的地へ向うそれぞれの事情とは?
- 明石海峡大橋を渡ってすぐ、淡路島にある高速道路のサービスエリア。休日には上下線合わせて1万2000台もの車が出入りする。フードコートやお土産店はもちろん、明石海峡や大橋を望む展望台や観覧車もあり、多くの人がここでひと休憩を入れていく。野球のナイター観戦の帰り道という夫婦。翌朝必着の荷物を運ぶ運送業者。日の出を見ようと、行き当たりばったりで来る人も。この夏、みんなどこへ向かって走っているのか。
- 【語り】藤岡真威人
10日午前1時40分から10日午前2時10分(放送時間30分間)
- ドキュメント72時間 真夏の昆虫専門店で
- [解説][字幕放送][再放送]
- 今回の舞台は、都内にある老舗の昆虫専門店。国内外から集められたカブトムシなど100種類が並んでいる。なぜ人は昆虫に魅せられるのか。その答えを3日間、聞いてみた。
- 今回の舞台は、都内にある老舗の昆虫専門店。国内外から集められたカブトムシやクワガタなど100種類が並んでいる。店内には虫取り網や、美しいチョウの標本などもそろっている。親子で昆虫にはまっているという単身赴任中の父親や、幼虫から育てるのを楽しんでいるという社会人、小さいころから虫が好きだという女性などさまざまな人が訪れる。なぜ人は昆虫に魅せられるのか。その答えを3日間、聞いてみた。
- 【語り】石橋静河
10日午前2時10分から10日午前2時40分(放送時間30分間)
- ドキュメント72時間 お盆の鳥取 海辺の墓地で
- [解説][字幕放送][再放送]
- 海辺に並ぶ無数のお墓。鳥取県琴浦町の「花見潟墓地」。毎年お盆、多くの人がお墓参りに訪れる。見慣れない風習や闇夜にともる灯籠など、謎多き巨大墓地を見つめる。
- 日本海を望む海岸に、2万基とも言われるお墓が並ぶ。今回の舞台は鳥取県琴浦町の「花見潟墓地」。いつの間にか形づくられた自然発生墓地で、成り立ちはよくわかっていない。毎年お盆の時期、多くの人がお墓参りに訪れる。それぞれのお墓で迎え火がたかれ、無数の灯籠がともり、夜には1年でこの時期だけの幻想的な光景が広がる。亡き家族や先祖を大切に思い、弔おうとする人たち。謎多き海辺の巨大墓地のお盆を見つめる。
- 【語り】市川実日子
10日午前2時40分から10日午前3時40分(放送時間60分間)
- 世界の祭り イギリス・シェトランド バイキングの火祭り
- イギリスの最北にあるシェトランド島で真冬に1日だけ開かれるバイキングの火祭り。いにしえをしのぶ島民総出の勇壮な祭りの模様を、迫力の映像と音で届ける。
- 一生に一度は見てみたい世界の祭り。今回紹介するのは、イギリス最北の島・シェトランドで行われる、バイキングの火祭り「アップ・ヘリ・アー」。いにしえをしのんで1年に1日だけ復活するバイキングの勇壮な姿。さらに、1000本を超すたいまつが生む炎の行進など、祭りのみどころを、迫力の映像と音で余すことなく届ける。
10日午前3時40分から10日午前4時10分(放送時間30分間)
- ヨーロッパ絶景の道「ナポリからローマへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのナポリからローマへの道をたどります。
- ベスビオ火山が見えるナポリのサンタルチア港から、山中のフィウッジ温泉へ。のどかな田園地帯を巡りながら白ワインの産地として有名なフラスカーティへ向かいます。ローマ近郊では歴史を感じられる石畳の道を進んでいき、ローマでは、とある建物を訪ねます。そのカギ穴から見えるのは…バチカン サンピエトロ寺院。そして、コロッセオやナヴォーナ広場、サンタンジェロ城に続く道をたどります。
10日午前4時10分から10日午前4時13分(放送時間3分間)
- カラーでよみがえる東京「日比谷・丸の内~帝都の表玄関~」
- [字幕放送]
- NHKは、東京を撮影した白黒フィルムを世界中から収集、現実にできるだけ近い色彩の復元に挑んだ。色を取り戻した東京はどんな表情を見せるのか。今回は丸の内・日比谷。
- 100年の間に震災と戦争によって2度焼け野原となり、そこから不死鳥のようによみがえった都市・東京。NHKは、東京を撮影した白黒フィルムを世界中から収集、現実にできるだけ近い色彩の復元に挑んだ。色を取り戻した東京は、どんな表情を見せるのか。今回は丸の内・日比谷にしぼって、激動の歩みを、初公開フルカラー映像でたどる。
- 【語り】塚原愛
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.