NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「Eテレ(021)」、
  • 日付は「8月9日(土曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月9日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
  • ハングルッ!ナビ(18)ここ 座ってもいいですか?
  • INI佐野雄大と一緒に学びましょう▽許可の表現▽K-POPマンスリーゲストはTWS(トゥアス)!インタビューもお楽しみに▽チョンゲチョン(清渓川)
  • INI佐野雄大がハングル習得に挑戦中!▽今回は「~してもいいです」といった「許可の表現」▽1文字変えると「義務」の表現に▽8月のスキットの舞台は「チョンゲチョン(清渓川)」!橋めぐり▽ウネ先生の“推しフレ”「買い物編」「どれがいいですか?」▽K-POPグループTWS(トゥアス)がマンスリーゲスト!インタビューでは日本デビュー曲の注目ポイントや特技も披露♪いちばん成長したメンバーは?
  • 【出演】K,佐野雄大,シン・ウィス,ハ・ヨンス,【講師】立教大学 教授…金恩愛,【ゲスト】TWS
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • おむすびニッポン「福島 ホッキ飯おむすび」
  • [字幕放送]
  • 全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回登場するのは福島県「ホッキ飯おむすび」!
  • 今回は福島県の「ホッキ飯おむすび」。地元の新鮮なホッキ貝がふんだんに入った一品です。太平洋に面した相馬市では、毎年6月から1月にかけてホッキ漁が盛ん。この時期でしか味わえないのがホッキ飯おむすびです。ホッキの身がフワフワして甘いのが特徴。その「フワフワ」と「甘み」のヒミツを紹介します。『ほっこりエピソード』は、東日本大震災で甚大な被害を受けた「浜通り」で暮らす祖母と、祖母に思いを寄せる孫の物語。
  • 【出演】飯尾和樹,王林
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
  • やさいの時間 里山菜園 有機のチカラ選 ズボラでOK!佐倉流 雑草管理
  • [字幕放送]
  • 人と植物と生き物が共存する里山環境を手本にした有機栽培シリーズ。今回のテーマは雑草対策。夏場の菜園は雑草との格闘。ズボラに見える佐倉流雑草管理術を紹介する。
  • 2024年7月14日のアンコール放送。植物が共存共栄している里山の環境に習い、雑草をほどよく残しながら野菜を育てる。抜く雑草、抜かなくていい雑草、成長を抑える雑草の刈り取り方など、雑草のタイプを見極めた管理方法を伝える。ほか、トラウデンさんによる収穫したトマトとバジルの時短料理。昆虫アナ・宮崎慶太の虫探しなども紹介。佐倉朗夫(有機栽培研究家)、トラウデン直美、宮﨑慶太アナウンサー、関智一(語り)
  • 【講師】有機栽培研究家・元明治大学特任教授…佐倉朗夫,【ゲスト】トラウデン直美,【語り】関智一,【アナウンサー】宮崎慶太
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
  • テレビ体操
  • [字幕放送]
  • 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,我喜屋佑衣,新井庸太,杉井勇介,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「バケツの穴」/「赤い花 白い花」
  • 【60-70年代(2)】「バケツの穴」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1968)/「赤い花 白い花」うた:ビッキーズ(1976)
  • 「バケツの穴」アメリカ民謡 訳詞:佐藤一公 編曲:東海林修 アニメーション:和田誠/「赤い花 白い花」作詞・作曲:中林ミエ 編曲:浦野直 アニメーション:林静一
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
  • にほんごであそぼ「魚」
  • [字幕放送][データ放送]
  • 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/魚、、朗読(津田健次郎)、漢字カードバトル、うた「雨ニモマケズ」
  • 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/魚、スタジオ/朝焼小焼だ 大漁だ(金子みすゞ)、朗読(津田健次郎)/「風琴と魚の町」林 芙美子、漢字カードバトル、うた「雨ニモマケズ」
  • 【出演】南野巴那,津田健次郎,齋藤孝,青柳美扇,辻笙,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃,おおたか静流
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
  • えいごであそぼ Meets the World 海で宝さがし!?
  • [字幕放送]
  • 「まほうつかい」のきゃりーと楽しい仲間たちが えいごでゲームをしたり ダンスやうたをうたってあそぶよ!みんなもいっしょに えいごであそぼう!
  • 海におでかけシリーズ2話目。風で飛んできた紙をひろったサフィー。この絵はきっと宝の地図だ!と、絵に描かれているオレンジ色の星を目指して、きゃりーと宝さがしをはじめる▼あおやん&PEACHYの「のんきにいこう!」▼みんなの「THE COUNTING SHOW」▼35thリクエスト「A sailor Went to Sea」リクエストも募集中!▼歌は「PENGUIN AND POLAR BEAR」
  • 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,ソーズビー・キャメロン,大場りと,有田麗未,駿之介,【声】チャド・マレーン
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
  • オハ!よ~いどん選「ボルダリング」ゲスト:なかやまきんに君/RAN(ME:I)
  • [字幕放送]
  • 日本全国の子どもたちをリモートで結んで話を開く「朝の会」と「イマドキ小学生の大問題」。ゲストは、なかやまきんに君とガールズダンスグループ「ME:I」のRAN。
  • ▼「朝の会」のテーマは「ボルダリングの大会で優勝したい」。ジムや自宅でトレーニングに打ち込む様子には、なかやまきんに君もびっくり。▼くつひもの蝶結びをマスターしたいお友達へのアドバイスははたしてうまく行くのか!?▼お悩み相談のコーナーでは、かっこいいダンスを踊りたいお友だちやけん玉をうまくなりたいお友だちにゲストの「ME:I」RANからアドバイス。ダンスのお手本パフォーマンスやけん玉の大技披露も!
  • 【出演】今田耕司,小林よしひさ,【ゲスト】なかやまきんに君,RAN,【語り】西山宏太朗,水瀬いのり
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • ノージーのひらめき工房「ゆびスポーツであそぼう!」
  • [字幕放送]
  • 4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。
  • ゆび人形で追いかけっこをしていたら…あ!この動き、サッカーができそう!スーって滑ったり、ジャンプも!だったら、ゆび人形で「ゆびスポーツ」をやってみよう!▽走り高とび、スケボー、サッカー…。工作で工夫をこらして、リアルを追求します!▽いよいよ「ゆびスポーツ大会」の始まり!走り高とびの世界記録更新なるか?スケボーの大技は決まるのか?激闘!ノージーFCとシナプーユナイテッド、対決の行方は!?
  • 【声】古城望,西脇保,【出演】小野寺美琴,加藤櫻華
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
  • おかあさんといっしょ ファミリーコンサート 川崎
  • [字幕放送]
  • 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!きょうはファミリーコンサート!
  • きょうは全国をまわるファミリーコンサート、神奈川県川崎市の公演から。お兄さん、お姉さん、ファンターネ!の仲間たちが元気いっぱいに歌い踊るステージの模様を伝える。
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午前8時10分から午前8時35分(放送時間25分間)
  • アニメ パディントンのぼうけん「思いがけないクリスマス」ほか
  • [2か国語][字幕放送]
  • イギリスに暮らすくまのパディントンがくりひろげる心温まる物語。好奇心と優しさ、そして愛があれば、日常が大ぼうけんに早がわり!?
  • ▽「思いがけないクリスマス」今日はクリスマス。朝からみんなでプレゼントを開けたり歌ったりゲームをしたりして楽しく過ごしたブラウン一家。ですが一連の恒例行事が済むとそれぞれ別々のことを始めようとし始めます。▽「ウィンザーガーデンパレードを止めるな!」もうすぐウィンザーガーデンパレード。ポッツさんは毎年、音楽隊とともに先頭を行進してきました。その音楽隊にパディントンたちも参加することに。
  • 【声】羽多野渉,相馬幸人,世戸さおり,森優子,飯沼南実,神代知衣,多田野曜平,小宮けい,神本綾華,冠野智美,田村勝彦,岡本幸輔,水島裕,小孫さくら,森嶋優花
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
  • アニメ おさるのジョージ「おかげさまさま」「べんりグッズはいかが?」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
  • ▽「おかげさまさま」ジョージは1人遊びをしているうちに自分の影に気付く。だがそれが何なのか分からない。アリーからそれが“影”というもので、自分の体が太陽の光を遮る時に生まれるものだと教わる。▽「べんりグッズはいかが?」きょうは黄色い帽子のおじさんの別荘がある田舎の村の創立記念日。ジョージとアリーは行商人だったレンキンスさんの高祖父母にならって便利グッズを作ることに。
  • 【声】岩崎良美,原康義,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
  • アニメ おしりたんてい(87)「ププッ わらいをとめるな!」
  • [字幕放送][データ放送]
  • 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
  • まんざいコンビ 『イチロベー』の イチローと ベーやんに さそわれて おわらいのたいかいに トリオで しゅつじょう することになった ブラウン。しかし たいかい とうじつ メンバーの イチローが すがたを けしてしまう。のこされて いたのは なぞの あんごう。ブラウンたちの でばんまで じかんがない。それまでに イチローを みつけださなければ……めいたんてい ブラウンが たちあがる!
  • 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,菅生隆之,宇山玲加,小西克幸,高橋広樹,小橋里美,古木のぞみ,佐伯美由紀,中村まこと,宮崎敦吉,佐々木義人,佐々木睦,【原作】トロル,【脚本】大草芳樹
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
  • アイラブみー しんじゃったら、もうあえないの?
  • [字幕放送]
  • 5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクターデザイン・obak
  • 主人公は5歳の“みー”▽こころやからだ、いのちの疑問をきっかけにじぶん探しの旅が始まる▽アニメーションに登場する70以上のキャラクターすべてを満島ひかりが演じ分ける。▽大切に飼っていたゲジゲジのゲージが、ある日突然動かなくなってしまった。友達と遊んでいてもごはんを食べていても、ゲージのことを思い浮かべては、涙があふれてしまう。そんなみーをパパは庭に連れ出して…。
  • 【声】満島ひかり
午前9時30分から午前9時35分(放送時間5分間)
  • ミニアニメ のりものまん モービルランドのカークン「新幹線が来た!」
  • モービルタウンに新幹線が開通したよ!双子の新幹線シンとカンがいよいよ出発!と思ったらクラシックカーのクララさんがまだ乗ってない!カークン、おとどけだ!
  • 「おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ!」「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?
  • 【声】高垣彩陽,間島淳司,丹下桜,檜山修之,水田わさび,玄田哲章,佐藤せつじ,小林由美子,川岸上子,【脚本】山下憲一
午前9時35分から午前10時00分(放送時間25分間)
  • ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「重力に魂を引かれた人間たち」
  • [字幕放送][データ放送]
  • アニメと実写が連動する食育エンターテインメント番組。子どもの姿にされてしまった母親を元に戻すため、魔法の杖「ステキステッキ」を探し求めるきょうだいの姿を描く。
  • ブイヨン先生はいろいろな野菜を水槽に入れ、浮くか沈むか、実験する。放課後、ヨモギは、かぼちゃが水に浮くか沈むか、気になって仕方がない。そのとき、かぼちゃ怪人が現れて……。▽作る料理は「冷たいかぼちゃのスープ」。▽「デリシャス探検隊」では「キャンプめし」について調べる。【出演】斉藤柚奈、藤本風悟、石塚七菜子、岡宏明 【声の出演】辻凪子、小田柿悠太、佐藤はな、皆川猿時、七緒はるひ 【音楽】原口沙輔
  • 【出演】斉藤柚奈,藤本風悟,石塚七菜子,岡宏明,【声】辻凪子,小田柿悠太,佐藤はな,皆川猿時,七緒はるひ
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • ギョギョッとサカナ★スター ムツ
  • [解説][字幕放送]
  • 深海に暮らす肉食魚、ムツ。今回は釣りに挑戦!大きな目と鋭い歯が特徴で、浅場で暮らす幼魚が成長とともに深海に移動するダイナミックな生態をさかなクンが解説する。
  • 深海のハンター、ムツ。わずかに届く光もキャッチできるような大きな目と、確実に獲物を捉えることができる鋭い歯が特徴だ。しかし体は、浅場に暮らす魚と同じような形。その秘密をさかなクンがホワイトボードで解説する。そしてムツは、脂がのった身で高級魚としても知られている。今回は皮を炙った刺身でいただく。そのおいしさにさかなクンもビックリ!
  • 【出演】さかなクン,香音,【朗読】横田栄司
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • RAMEN JAPAN 福島
  • [字幕放送]
  • 札幌や博多と並ぶご当地ラーメン「喜多方ラーメン」と「白河ラーメン」のおいしさに迫る!地元常連たちならではの食べ方とは?見ればあなたも食べたくなる!
  • 福島の喜多方と白河を巡る旅▽札幌みそや博多豚骨と並ぶ「喜多方ラーメン」ならでは!?朝7時からラーメン屋に長蛇の列▽人口4万人ほどの街がラーメンで一躍有名に!▽自家製手打ち麺が特徴の「白河ラーメン」を作り上げた男▽この番組はNHKワールドJAPANで放送した英語版を日本語にしたものです▽英語版:https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/ramenjapan/
  • 【語り】大塚明夫
午前10時45分から午後1時00分(放送時間135分間)
  • 第107回全国高校野球選手権大会 第5日
  • [5.1ch][字幕放送][変更あり]
  • 第2試合「明秀日立」(茨城)対「聖隷クリストファー」(静岡) 【第2試合】解説…青山眞也,アナウンサー…武田健太 ~甲子園球場から中継~
  • 【第2試合】解説…青山眞也,武田健太


午後1時00分から午後1時20分(放送時間20分間)
  • 週間手話ニュース
  • [手話放送]
  • 広島・長崎原爆投下から80年 ▽過去最高気温「危険な暑さ」熱中症に警戒を ▽東京デフリンピック開幕まで100日で記念イベント 【キャスター】小野広祐 戸田康之
  • 【キャスター】小野広祐,戸田康之
午後1時20分から午後1時50分(放送時間30分間)
  • イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング「テクネ 映像の教室」編
  • [字幕放送][再放送]
  • 気鋭のクリエーター12人が「ストップモーション」「影」「マルチスクリーン」「時間操作」「プロジェクション」などの映像技法で制作した映像を制作風景とともに紹介。
  • 映像を作る楽しさを伝えるクリエイティブ・エデュケーション番組「テクネ 映像の教室」。気鋭のクリエーター12人が、それぞれ「ストップモーション」「影」「マルチスクリーン」「時間操作」「プロジェクション」「タイポグラフィ」などの技法をを使って挑戦した映像を、制作風景とともに紹介する。川村真司(クリエイティブ・ディレクター)、岡本美津子(東京藝術大学大学院教授)の見どころコメントも必聴。
  • 【出演】川村真司,岡本美津子
午後1時50分から午後2時20分(放送時間30分間)
  • イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング「テクネ 映像の教室(2)」編
  • [字幕放送][再放送]
  • 気鋭のクリエーターが12人が「タイポグラフィ」「同ポジ」「ワイプ」「ロトスコープ」「クラウドソーシング」などの映像技法で制作した映像を、メーキングもあわせ紹介。
  • 映像を作る楽しさを伝えるクリエイティブ・エデュケーション番組「テクネ 映像の教室」。気鋭のクリエーターが12人が、それぞれ「タイポグラフィ」「ポイントオブビュー」「同ポジ」「ワイプ」「ロトスコープ」「クラウドソーシング」の技法を使って挑戦した映像を、制作風景とともに紹介する。岡本美津子、川村真司による技法の解説、番組トークイベントでの藤井亮(映像作家)のコメントも必聴。
  • 【出演】岡本美津子,川村真司,藤井亮
午後2時20分から午後2時45分(放送時間25分間)
  • レイチェルのキッチンノート「ロンドン~乗り物~」
  • [2か国語][字幕放送][再放送]
  • フードライター兼料理人レイチェル・クーが地元ロンドンの食文化を紹介、それをヒントにレイチェル流料理を披露する。今回はロンドンの交通網を食事にアレンジ。
  • 50年前に使用していた地下鉄の車両を使ったレストランや、19世紀から続くタクシー運転手専用のカフェを訪問したレイチェルは3品作ります。1品目は、移動中にもってこいの「ハムホックのお弁当」。2品目は、地下鉄の路線カラーと電車の形をヒントにした「地下鉄エクレア」。3品目は、どこにでも持ち運べて、熱湯をかけるだけで食べられる「即席ヌードルスープ」。ハムホックの出汁を使ったインスタントヌードルです。
  • 【出演】レイチェル・クー,【声】甲斐田裕子
午後2時45分から午後3時15分(放送時間30分間)
  • ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 沖縄美ら海水族館 第一弾
  • [字幕放送][再放送]
  • 沖縄美ら海水族館のバックヤードでは激レア赤ちゃんが続々!世界初!ブラックマンタが水族館で誕生。さらに人工子宮で育てるサメとは!?
  • ジンベエザメだけじゃない!沖縄美ら海水族館の大スター・マンタに迫る!▼世界初!ブラックマンタの赤ちゃんが水族館で誕生。大きさ160センチ!誕生の瞬間を公開!さらに赤ちゃんを育てる南の海のバックヤードも!▼飼育しているのは世界唯一。深海ザメ、ヒレタカフジクジラ。そのお腹の中の赤ちゃんが見られる!実は母ザメがなくなったため人口子宮を作って飼育中(初回放送:2025年1月)
  • 【語り】中村倫也,【リポーター】田中道子
午後3時15分から午後3時45分(放送時間30分間)
  • ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 沖縄美ら海水族館 第二弾
  • [字幕放送][再放送]
  • 沖縄美ら海水族館、第2弾。深海調査に密着!水深223メートルの海底で超レアものを発見!さらに世界初!野生のジンベエザメの採血シーンも
  • 沖縄美ら海水族館、第2弾。「新発見」「初繁殖」「初成功」初めて尽くしの水族館のバックヤードで行われるものとは!?▼クマノミと共生するハタゴイソギンチャクの繁殖に世界初成功!イソギンチャクのオスとメスを見分ける!▼特殊機材を使って深海調査!深海生物をロボットが採集。世界的発見につながるか!?▼ガラパゴスで野生のジンベエザメの採血とエコー調査!深海に連れて行かれる危険をおして行う理由とは!?
  • 【語り】中村倫也,【リポーター】田中道子
午後3時45分から午後5時00分(放送時間75分間)
  • ギョギョッとサカナ★スター みんな大好き!沖縄サメスペシャル
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • さかなクンがひとつの魚を徹底的に解説する人気番組「ギョギョッとサカナ★スター」。今回はみんな大好き“サメ”を沖縄から大特集していく拡大SP。特別ゲストは、のん!
  • みんな大好き!サメの世界をさかなクンが沖縄から徹底的に深掘りする72分SP。特別ゲストは「あまちゃん」や映画でさかなクンと共演した、のん。宮古島では、ホホジロザメと並ぶ世界三大危険ザメ・イタチザメ漁に同行。3mを越える巨大ザメとの格闘の成果は?!世界最先端のサメ研究の聖地・美ら海水族館では、数々の新発見やジンベエザメの世界最長飼育記録の秘けつに迫る!驚きのサメグルメのおいしさには、のんもギョー天!
  • 【出演】さかなクン,香音,のん,【語り】藤原竜也
午後5時00分から午後5時24分(放送時間24分間)
  • おかあさんといっしょ ファミリーコンサート 川崎
  • [字幕放送]
  • 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!きょうはファミリーコンサート!
  • きょうは全国をまわるファミリーコンサート、神奈川県川崎市の公演から。お兄さん、お姉さん、ファンターネ!の仲間たちが元気いっぱいに歌い踊るステージの模様を伝える。
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
  • あおきいろ みんなのfor every child 週刊情報チャージ!チルシル
  • Eテレ×セサミストリート×ユニセフコラボ企画!今回は「週刊情報チャージ!チルシル」の佐々木希さんとみちょぱさんが考える、すべての子どもに必要なことを聞くよ。
  • Eテレ×セサミストリート×ユニセフコラボ企画!今回参加してくれるのは「週刊情報チャージ!チルシル」の佐々木希さんとみちょぱさん。2人が考える「for every child~すべての子どもに必要なこと」をセサミストリートの人気キャラクターエルモたちがインタビュー!一体どんな言葉が飛び出すのか…?!それを聞いたエルモたちの反応は?
  • 【出演】池田美優,佐々木希,【声】松本健太,竹田佳央里
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
  • アニメ きかんしゃトーマス「カウベルをかえして」ほか
  • [2か国語][字幕放送]
  • フルリニューアルしたアニメ「きかんしゃトーマス」の新シリーズがEテレに登場▽「カウベルをかえして」「トップハム・ハットきょうのぼうし」
  • ▽「カウベルをかえして」マッコールさんの農場でカウベルを拾い、大喜びのトーマス。パーシーに頼まれてカウベルを貸すと、新しい音が好きなニアに見せようとすぐに走って持っていってしまう。▽「トップハム・ハットきょうのぼうし」トップハム・ハット卿の帽子が博物館に展示されることになった。お祝いとその後にお楽しみがあると、ハット卿がトーマスたちに伝えるが、肝心の帽子が強風に乗りどこかへ飛ばされてしまう。
  • 【声】田中美海,越乃奏,大久保瑠美,古賀英里奈,山藤桃子,山下七海,土師亜文,岡本幸輔,堂坂晃三,【原作】ウィルバート・オードリー
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
  • アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「迷宮メロンパン」
  • [字幕放送]
  • 幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。
  • 陸人(りくと)、ソラ、海次(かいじ)は、危険(きけん)な廃墟(はいきょ)に勝手に忍(しの)びこんで、脱出(だっしゅつ)するゲームを楽しんでいる大学生3人組。もっとスリルのあるゲームがしたいと考えている3人は、銭天堂(ぜにてんどう)へたどり着き、『迷宮(めいきゅう)メロンパン』を買う。これを食べると、迷路(めいろ)のような街(まち)の中に迷(まよ)いこみ、そこで脱出ゲームを楽しみ始めるが……。
  • 【声】池谷のぶえ,片山福十郎,【脚本】小林雄次
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 第92回NHK全国学校音楽コンクール「Nコンフェス課題曲MV部門」スタート!
  • [字幕放送]
  • 第92回Nコンでは、放送100年記念イヤーにちなんだ新企画を開催中です。だれでも合唱動画の投稿で参加できる「Nコンフェス課題曲MV部門」についてご紹介します!
  • 「Nコンフェス課題曲MV(ミュージックビデオ)部門」応援団の加藤諒さんとガンバレルーヤの3人が参加方法などをPRします。好きなNコン課題曲を1曲選んで歌う合唱動画の投稿で、だれでも参加できる新企画は、学校単位でNコンに参加する小・中・高校生だけでなく、小中一貫校やインターナショナルスクール、地域の合唱団など、所属団体や年齢などの枠を飛び越え、渾身の合唱動画で競い合う新企画の概要をお伝えします。
  • 【出演】加藤諒,ガンバレルーヤ,BE:FIRST,【語り】島﨑信長


午後6時00分から午後7時54分(放送時間114分間)
  • 第107回全国高校野球選手権大会 第5日
  • [5.1ch][字幕放送][変更あり]
  • 第3試合「青藍泰斗」(栃木)対「佐賀北」(佐賀) 第4試合「市船橋」(千葉)対「明豊」(大分)【第3試合】解説…杉浦正則,アナウンサー…西阪太志
  • 【第4試合】解説…飯塚智広,アナウンサー…小宮山晃義 ~甲子園球場から中継~ [Eテレ3で放送継続]
  • 【第3試合】解説…杉浦正則,西阪太志,【第4試合】解説…飯塚智広,小宮山晃義
午後7時54分から午後7時55分(放送時間1分間)
  • サブチャンネル切り替え方法のご案内
  • [5.1ch]
  • サブチャンネルで放送している番組をご覧になるには、リモコンの「選局」ボタンや「チャンネル」ボタンの上側を押してください。
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
  • NHK手話ニュース
  • [手話放送]
  • 【キャスター】工藤咲子
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
  • 沼にハマってきいてみた▽お笑い沼・後編▽マヂラブ&ラランドが今夜も真剣回答!
  • [字幕放送]
  • マヂラブ&ラランドがお笑いにハマる学生の質問や悩みに本気で答える後半戦▽理想のコンビ名とは?▽コンビ仲の悩みが噴出!ネタを書く側は偉いのか▽スベるって怖くない?
  • お笑いにハマる学生30人が集結!2週連続の特別回・後編▽マヂカルラブリー&ラランドが質問や悩みに本気で回答▽ほかの人と組まないで!相方の浮気が心配な女子高生コンビ▽コンビ名に悩む10代。ニシダが改名?▽大激論!ネタを書く側vs.書かない側▽衣装だけで芸人を当てよう!クイズにスタジオ大盛り上がり▽お笑いとアートを両立させる藝大生。その意外な共通点とは?▽コンビ仲に悩む高校生に起きた奇跡に一同大興奮
  • 【司会】ハマ・オカモト,【出演】マヂカルラブリー,ラランド,【語り】花守ゆみり,【声】伊東健人
午後8時45分から午後9時15分(放送時間30分間)
  • わたしの日々が、言葉になるまで▽ヤバいとエグいの違い ▽部下に届く、叱る言葉
  • [解説][字幕放送]
  • この気持ちや体験、どう言葉にしたらいいの?毎日を彩る言葉のヒントを探すトークバラエティです。ゲストは村山由佳さん、渋谷龍太さん、小野花梨さん。言語化の技が満載!
  • 慌ただしい毎日の中で生まれる気持ちや出来事。番組では、そんな日々にちょっと立ち止まって、明日を彩る言葉を探していきます。▽「ヤバいとエグいの違い」に迫る!今や老若男女も普段使いするようになったこの言葉。その語源は?またいい意味で使われるようになったきっかけに有名ジャズピアニストの存在が!?▽「部下に届く叱る言葉」甘からず、傷つけない叱り方とは?▽劇団ひとりが、桐山を叱る!その方法は?
  • 【司会】劇団ひとり,【出演】桐山照史,【ゲスト】村山由佳,渋谷龍太,小野花梨,【語り】茅野愛衣,榎木淳弥
午後9時15分から午後9時40分(放送時間25分間)
  • アニメ チ。 ―地球の運動について―(18)情報を解放する
  • [字幕放送]
  • 地動説を証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語。魚豊(うおと)によるマンガが原作。オープニングテーマはサカナクション、アニメ制作はマッドハウスが担う。
  • 叔父の裏切りにより窮地に立つドゥラカだが、書物を奪還しにきたシュミットらによって事なきを得る。このまま自分が無価値になるのを恐れたドゥラカは書物を燃やすことで、“情報は私の頭の中だけにある”と交渉を持ちかける。シュミットはやむを得ずドゥラカを組織長のもとへ連れていくことに。シュミットらが畏敬の念を抱いているという“異端解放戦線”の組織長は、意外な人物だった。
  • 【声】島袋美由利,日野聡,小松史法,内田夕夜,三上哲,西村知道,行成とあ,柴田あいばん,村井雄治,若林佑,小林康介,【原作】魚豊,【脚本】入江信吾
  • 「怪獣」
    (オープニング・テーマ)サカナクション

    「へび」
    (エンディング・テーマ)ヨルシカ
午後9時40分から午後9時45分(放送時間5分間)
  • アニメ 大家さんと僕(3)「大家さんの部屋」
  • [字幕放送]
  • 累計120万部突破の究極のほっこり漫画「大家さんと僕」。2階に住むトホホな僕(矢部太郎)と1階に住む大家のおばあちゃんの不思議な「二人暮らし」の行方は…
  • 39歳の「僕」(芸人 カラテカ矢部太郎)が住んでいるのは、東京・新宿区のはずれの一軒家。1階に住むおばあちゃんの大家さんと、絶妙な距離感でほっこりあたたかで、ゆるやかな日常を過ごしてきた。謎の多いおばあちゃん。「僕」は、大家さんの部屋に招かれた…二人の生活に寄り添うようなテーマ曲は、矢野顕子さん。
  • 【声】上川周作,渡辺菜生子
  • 「大家さんと僕」
    矢野 顕子:作詞
    矢野 顕子:作曲
午後9時45分から午後9時50分(放送時間5分間)
  • びじゅチューン!「動植綵絵で迷子です」
  • [字幕放送]
  • 発想の源は国宝「動植綵絵」(皇居三の丸尚蔵館)。描かれた鳥たちは、姿勢を低くしていたりと何かを捜しているかのようです。生き物たち総出で、迷子捜索中なのかも!
  • 伊藤若冲筆、国宝「動植綵絵」(皇居三の丸尚蔵館)が発想の源。30幅の作品に描かれている鳥たちは、姿勢を低くしていたり、ひっくり返らんばかりに頭を下にしていたりして、何かを捜しているかのようです。若冲によって細密に描かれた世界は、一度入ったら中で迷ってしまいそう。もしかすると、描かれている鳥や他の生き物たちは、総出で、絵の中の迷子を捜しているのかもしれません。
  • 【出演】井上涼,【声】ジョリー・ラジャーズ
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
  • デザインあneo プロセス スペシャル
  • [字幕放送]
  • プロセス/もじ/
  • デザインっておもしろい!デザインって心地いい!身の回りのデザインにこめられた工夫や思考を、斬新な映像と音楽で、こどもたちに楽しく伝えます。総合指導:グラフィックデザイナー・佐藤卓 映像監修:インターフェースデザイナー・中村勇吾 音楽:蓮沼執太、青葉市子、環ROYほか
午後10時00分から午後10時40分(放送時間40分間)
  • ヨーロッパ秘湯ジャーニー
  • [字幕放送][再放送]
  • ヨーロッパの秘湯を探して5000キロ。古いキャンプワゴンに乗ってフランス、イタリア、アルバニア、ギリシャを旅するイギリス人カップル。地球の神秘と絶景に出会う旅
  • ヨーロッパの秘湯を探して5000キロ。古いキャンプワゴンに乗ってフランス、イタリア、アルバニア、ギリシャを巡るイギリス人カップル、ベンとルーシー。ピレネー山脈、アルプス、トスカーナ、そしてアドリア海を渡り、ヨーロッパの秘境アルバニアへ、最後に目指すは地中海のギリシャ・サントリーニ島。太古から湧き出る秘湯と地球の神秘を感じる絶景と出会う極上の癒やし旅。理想のノマド生活がここにある!
午後10時40分から午後10時45分(放送時間5分間)
  • せかほし5min.「麗し“アジアごはん”」
  • [字幕放送]
  • 「世界はほしいモノにあふれてる」えりすぐりの旅を詰め込んだ、「せかほし5min.」。番組MCの鈴木亮平が、極上のショートトリップにご案内。今回はアジアの美食!
  • 【語り】鈴木亮平
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
  • デザインミュージアムジャパン 滋賀×永山祐子 戦国の石垣・自然石と向き合う
  • [字幕放送]
  • 自然石を加工せずに積み上げて石垣をつくる穴太衆。永山祐子さんはその技術を継ぐ15代目親方と出会い、現場で石ひとつひとつの性格を見抜いて生かす技術の神髄を知る。
  • 一流の眼を持つクリエーターたちが日本各地に赴いて、世界がまだ気づいていない複雑で豊かな物語を持つ〈デザインの宝物〉を探し出し、新しい光を当てるプロジェクト。大小様々な自然石を加工せずに積み上げて石垣をつくる滋賀・大津の穴太衆。永山祐子さんはその技術を継ぐ15代目の職人と出会い、現場で石ひとつひとつの性格を見抜いて生かす技術の神髄を知る。
  • 【出演】建築家…永山祐子
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
  • マチスコープ「歩く速さ マチの速さ」
  • [字幕放送]
  • みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
  • ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーのテーマは「歩く速さ マチの速さ」。広告に書かれている「徒歩10分」ってなんだ?マチスコープを使って調べてみよう!▼ヘンテコな風景の理由を徹底リサーチ「マチカドウシテ?」。▼似ていることば「チガイワカル」。今回は「町」と「街」▼都市創世の秘密が明らかに!?アニメ「マチつくる」▼音楽:KIRINJIほか
  • 【出演】佐藤二朗,【声】德石勝大,土師亜文,マリナ・アイコルツ
午後11時00分から10日午前0時00分(放送時間60分間)
  • ETV特集 選 独りでも、大家族 久留米・じじっかの1年
  • [字幕放送]
  • 生活保護、虐待、不登校。家庭内の問題を一緒に受け止め、解決への道を探るシングルマザーたちの取り組みが注目を集めている。家族よりも家族のように支え合う1年の記録。
  • 福岡県久留米市に週末になると子どもたちが集まる場所がある。食事をとったり、ダンスをしたり、くつろいだり。実家よりも実家のように過ごしてほしいと、ついた名前は「じじっか」。子どもだけでなく、子育てに悩むひとり親や生活保護を受ける家族、不登校の若者もここに居場所を求めてやってくる。他人同士でありながら、お互いの悩みと真剣に向き合い、解決への道を探る「じじっか」。ちょっと不思議な大家族の1年を見つめる。


10日午前0時00分から10日午前0時30分(放送時間30分間)
  • toi-toi▽難病「“ずっと好き”なことありますか?」語り稲垣吾郎
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • “好き”を追い求める12歳の人工呼吸器ユーザーが、満天の星空観察に初挑戦。星空写真家やスタジオメンバーなど、多様な人たちと「問い」を探求!あなたならどう答える?
  • 「問い」を立てたのは「星と宇宙」が大好きな中学1年生、古川結莉奈さん。筋肉の難病で人工呼吸器・気管切開・胃ろうなど、医療的ケアを受けている。生活のほとんどをベッドの上で過ごす結莉奈さんは、満天の星空を一度も見たことがない。そこで今回“ずっと好き”なこと=星空観察に初挑戦。南伊豆へと旅に出る。星空写真家やスタジオメンバーとの対話を通して「問い」を探求。あなたも一緒に考えてみませんか?▽語り 稲垣吾郎
  • 【語り】稲垣吾郎,【出演】古川結莉奈,奥村安莉沙,辰己正一,中村珍晴,本多まさ,油田優衣
10日午前0時30分から10日午前1時00分(放送時間30分間)
  • 手話で楽しむみんなのテレビ×100カメ“余命”と向き合う人
  • [解説][字幕放送][手話放送][再放送]
  • NHKの人気番組を手話でも楽しみたい!!そんな声に応えるシリーズ!今回は「100カメ」とのコラボ。「余命」と向き合うことになった5人の日常の観察ルポを手話で。
  • 何気ない日常を、固定カメラでのぞき見してきた「100カメ」。今回は、さまざまな事情で「余命」と向き合うことになった5人の日常を観察する。娘との何気ないおしゃべりを楽しむ「余命半年」の父親。推し活を力に変える女性。「100カメ」だから捉えることができる姿には、その人の価値観や生き方までもにじむ。手話で伝える今日を大切に生きる人々の日常。ふと「明日をどう生きる?」と自身に聞いてみたくなるかもしれない。
  • 【出演】森田明,若林正恭,春日俊彰
10日午前1時00分から10日午前1時29分(放送時間29分間)
  • 3か月でマスターするアインシュタイン(3)タイムマシンは夢じゃない!?
  • [解説][字幕放送]
  • 3か月でマスターするアインシュタイン、第3回のテーマはタイムマシン。天才物理学者・アインシュタインの視点や発想で迫ると、新たな思考の扉が開ける!
  • SF作品にも数多く登場するタイムマシン。未来に行ったり過去に行ったりすることは本当にできるのか?アインシュタインの相対性理論をひもとくとタイムマシンができるワケが見えてくる。常識を超えた時間の不思議をとことん解説し、アインシュタインの世界の神髄に迫る。
  • 【出演】東京学芸大学教授 宇宙物理学者…小林晋平,福田麻貴,【語り】千葉美乃梨
10日午前1時29分から10日午前1時58分(放送時間29分間)
  • 3か月でマスターするアインシュタイン(4)月もりんごも落ちている?
  • [解説][字幕放送]
  • 3か月でマスターするアインシュタイン、第4回のテーマは「落ちる」という現象。アインシュタインの理論に影響を与えた物理学の壮大な歴史をひもとく。
  • 「重いものと軽いものでは、どちらが速く落ちるのか?」、「りんごは落ちるのに、なぜ月は落ちてこないのか?」素朴な疑問を突き詰めていくとアインシュタインにつながる物理学のストーリーが見えてくる。歴史上の物理学者たちの思考をたどり、自然界の本質に迫っていく。
  • 【出演】東京学芸大学教授 宇宙物理学者…小林晋平,福田麻貴,【語り】千葉美乃梨
10日午前1時58分から10日午前4時55分(放送時間177分間)
  • 放送休止
10日午前4時55分から10日午前4時58分(放送時間3分間)
  • 放送休止
10日午前4時58分から10日午前5時00分(放送時間2分間)
  • 放送休止


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.