「2人で暮らして楽しみは増えました」大谷翔平がリアルに語った“真美子夫人との結婚生活”ささやかな幸せ「ホラーな映画が奥さんは好きで…」<単独インタビュー>―2025上半期 BEST5

Number Web4/25(金)17:00

「2人で暮らして楽しみは増えました」大谷翔平がリアルに語った“真美子夫人との結婚生活”ささやかな幸せ「ホラーな映画が奥さんは好きで…」<単独インタビュー>―2025上半期 BEST5

「2人で暮らして楽しみは増えました」大谷翔平がリアルに語った“真美子夫人との結婚生活”ささやかな幸せ「ホラーな映画が奥さんは好きで…」<単独インタビュー>―2025上半期 BEST5 photograph by Nanae Suzuki

2024ー25年の期間内(対象:2024年12月〜2025年4月)まで、NumberWebで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。大谷翔平部門の第1位は、こちら!(初公開日 2024年12月27日/肩書などはすべて当時)。

新たな伝説となるシーズンを終え、世界一の野球選手は落ち着いた柔らかな表情で、われわれの前に腰を下ろした。WS制覇の味、「50-50」達成、二刀流への意欲、家族のこと。30歳の成熟した言葉で、野球と、人生について、真摯に語った。<全2回の後編/前編も公開中>
【初出:発売中のNumber1111号[スペシャルインタビュー]大谷翔平「まだまだ伸びしろは残っているなと」より】

ピッチャー大谷 vs. バッター大谷

――これまで“ピッチャー大谷”と“バッター大谷”はどちらが勝つかと何度も質問してきました。大谷さんは、ピッチャーが勝つと答える回数が圧倒的に多かったんですが、今年のバッターの数字をもってしても、なおピッチャーがバッターに置いていかれた感じはないんですか。

「ピッチャーとバッター、どっちが勝つかってことですか。いや、それはバッターのほうが上だと思いますよ」

――えっ、ついにそうなりましたか。

「それは単純に考えればそうでしょう。ピッチャーとして僕が1年間の数字を出していくのはこれからですからね」

――シーズンの結果と、1打席の結果は違うということですか。

「いいピッチャーもいる、そうでもないピッチャーもいる……そういう中で1年間を終えたときの統計を取れば、これだけの数字が出せた、というのがバッターです。ただ、いいピッチャー対いいバッターなら、いいピッチャーが勝つ確率が高いのが野球ですから、僕と僕、この1打席でどっちが勝つかといったら、それは『ピッチャーです』って、僕は言います」

――やっぱり(笑)。

「確実に差は埋まってきていますけど、バッターの僕が1打席だけでピッチャーの僕に勝つのは難しいと思います。僕と僕との1対1の勝負で、10打席、100打席くらいまではピッチャーのほうが圧倒的に勝つんじゃないですかね。ピッチャーのほうがまだまだ伸びしろは大きいと思っていますし……でもね、今年はバッターのほうも思っていたより伸びしろが残っているんだな、ということも感じました」

――えっ、バッターとしてもまだ伸びしろが?

「フィジカルもそうですし、技術的にも確率を広げていくスイングの軌道がまだあるなと思いました。必ずしも毎回、イメージ通りの軌道で振れているわけではないので、そこは練習のし甲斐がありますね」

デコピン、そして結婚生活「ささやかな幸せとは?」

――じつは今日、どうしても訊きたかったのがデコピンの勝因です。始球式、完璧でした。

「勝因は……練習じゃないですか(笑)」

――どんな練習をしたんですか。

「もともとはおもちゃを投げて“bring it!”って教えたら、そのおもちゃを持ってくるようになったんです。それに“stay”を組み合わせて、マウンドで待て、ボールを持ってこい、という練習を、かなりしましたね。ご褒美は自分で押すとボールがポンっと出てくるおもちゃです。ひとりで遊んどけよ、みたいな(笑)。でも、おもちゃはすぐに噛んで、壊しちゃうんですよね」

――一緒に散歩はしているんですか。

「外には出ませんが、庭で遊んでいます。庭のほうが思いっ切り走れるし、彼は優雅に散歩するようなタイプではないのでね。散歩ではストレス発散にはならないんじゃないかな。走ったほうがいいみたい。ペンライトみたいなやつを一生懸命、追いかけてます。僕は一歩も動かないんですけどね(笑)」

――デコピンを見ていて、エースを思い出すことはありますか。

「ああ、思い出しますね。色が似ていますし……でも、性格は全然違います。エースはゴールデン・レトリバーですから表情が豊かで、笑ってるなというのがわかりましたけど、(コーイケルホンディエの)デコはかなり興奮しないと表情には出ません。遊んでいるときとか、誰かが来ると、たまに興奮してます。あとリスが大好きで、リスを追い掛けているときはむちゃくちゃ興奮してますね」

2人で暮らして「楽しみは増えました」

――では最後に、恒例の『今のささやかな幸せ』を教えてください。

「今のささやかな幸せ……今年は環境が変わりましたからね。デコもいるし、奥さんも一緒だし、その中で、うーん、何に幸せを感じてるかなぁ。ずっと忙しくてどこにも行けていないので、どこかに行きたいなと思っています。僕がこんなん(左肩の手術後)ですから、旅行というほど大袈裟なものではなくて、ちょろっとどこかへ行ってみたいなと……そんなことを考えているときは幸せだし、それが今の楽しみですね」

――大谷さんは結婚することで生きていく楽しみが増えると仰っていました。2人で暮らしてみて、楽しみは増えましたか。

「増えましたね。それこそ昨日、買ってきたクリスマスツリーの飾り付けを一緒にしたり……それ、僕1人じゃ、絶対にしないでしょ。そういうことは増えました。最近は一緒に『フィアー・ストリート』を観たんですけど、あれはホラーの部類になるのかな。もともと『ストレンジャー・シングス』的なホラーな映画が奥さんは好きで、僕も好きだったので、魔女の呪いを解く『フィアー・ストリート』の3部作、どれも2時間足らずの作品でしたが、一緒に観ましたね。僕が術後で外へ出られなかったんで、家の中でできる楽しみを探していました」

<前編から続く>

―2025上半期大谷翔平部門 BEST5


1位:「2人で暮らして楽しみは増えました」大谷翔平がリアルに語った“真美子夫人との結婚生活”ささやかな幸せ「ホラーな映画が奥さんは好きで…」<単独インタビュー>
https://number.bunshun.jp/articles/-/865455

2位:大谷翔平“結婚発表”から1年…ドジャース記者が振り返る“妻・真美子さん”「何千万ドル稼ぐ夫を持つ女性としては…」米国人が感心した“30ドルのバッグ”
https://number.bunshun.jp/articles/-/865454

3位:「オオタニの“素の姿”を知ってるか?」ドジャースコーチ3人が明かした…大谷翔平“テレビに映らない”素顔「ベッツやフリーマンも熱心だが…」
https://number.bunshun.jp/articles/-/865453

4位:「ホントにツキがなかったなぁ」大谷翔平がいま明かす“衝撃の告白” じつは「運が悪かった」と感じていた…「なぜゴミを拾うのか?」の真意とは?<単独インタビュー>
https://number.bunshun.jp/articles/-/865452

5位:結婚は大谷翔平をどう変えたのか? 監督へのプレゼントも「実際は真美子だと思うよ(笑)」家族との時間が生んだ“ある変化”「1人でいるよりも…」
https://number.bunshun.jp/articles/-/865451

文=石田雄太

photograph by Nanae Suzuki

関連記事

おすすめ情報

Number Webの他の記事も見る

主要なニュース

8/9(土) 1:34更新

スポーツの主要なニュースをもっと見る