【今日オープン】日本初のティファニー ブルー ボックス カフェ「Blue Box Café by Natsuko Shoji」が銀座に。監修はエテの庄司夏子シェフ。気になるメニューは? fashionsnap.com/article/2025-0…
新作、シャインマスカット。隙間なくギッチリ詰まった実と、新聞とは思えない鮮やかさ。チマチマちぎって作られた緩衝材が豊満な果実をしっかりと受け止めています。 直売所で見つけた実物があまりにも高価だったので、じっと観察して帰ったという面白エピソードがこの作品のチャームポイントです。笑
迷い猫・保護猫ニャーコ2か月目 6月7日の夜11時「道路脇で仔猫がぐったりして動かないけどまだ生きている、このままだと車に轢かれてしまいそうだから助けてほしい」と電話が来た。知人が連れて来た猫を見て「どこが仔猫だよっ!」と思った。それがニャーコと私の初めての夜。
犬と猫を飼ってから匂いがする芳香剤も、花も、おしゃれな置物も置けない。いい匂いがするスキンケアも、舐められる可能性があるからボディクリーム等も使えなくなったけど、それ以上に人生が豊かに幸せになって生活の質は上がった 私より長生きしてくれ〜〜
「店員に話しかけられたら即退店」のアパレルショップが池袋PARCOにて期間限定でオープン news.denfaminicogamer.jp/news/250808s 「店員に話しかけられたくない」という“あるある”を拡張。ハンターのように店内を巡回する店員から逃げながら服を選ぶ新感覚のショッピングアトラクション
レビューが上手い人を観察すると、「幹→枝→葉」の順でコメントしています。 まず大きな方向性を正し、次に進化を促すコメント、最後に細部。 この順でのレビューは、レビュアー、レビュイー双方の生産性を上げるために常に意識したい。
山梨にはお盆に「安部川もち」を食べる風習があり、当店でも毎年餅搗きを行います。 そこで今年は名前の由来となった静岡の安部川へ聖地巡礼に足を運びました。 これがもし「ガンジス川もち」だったら本当の意味で巡礼になってしまうので、身近な国内の川で助かります。
あなたにとっての #思い出のミッフィー は なんですか? 大切にしているミッフィーグッズを #思い出のミッフィー をつけて ぜひ投稿してください 画像は、弊社スタッフが兄弟みんなで 何度も開いた、思い出の絵本 書き込みも、傷も、すべてが宝物ですね
どんなスポーツでも、どんな立場でも、国を代表することは名誉なことだ。それを仲間とともにすることは、消すことのできない思い出となる。これらは何よりも大切にすべきことだ。🇯🇵🏀🔥#AkatsukiJapan #テーブス海 #AsiaCup
私 「さっき 綺麗な蝶を助けたんですよ」 院長 「童話みたいなこと言ってるぞ」 . いやいや、 めっちゃ綺麗な蝶を助けたんですよ! (ゲリラ豪雨で羽びっしょり&強風のせいで 交通量多めの道路に仰向けぐったり状態だったのを 落ちてた葉っぱにそっとのせて移動した) (*'▽'*)🦋
最近ジオラマ界隈で話題になってるフェイクモス、こういう構造か〜! 超極細のゴム糸に伸ばした状態で毛糸が巻きつけられていて、縮んだ時にダマになった糸が葉っぱのように見える。新発想だな〜。安いしフォーリッジより使えるかも
【ご報告】 闘病記を日々投稿し続けてきましたがこの度 「愛猫が余命20日と宣告されました」 という名前で書籍化が決定。 獣医師監修には服部幸先生 表紙はせがわゆうじ先生 主人公はポーチー 世界中の猫ちゃん、そして飼い主さんを救う本になって欲しくて、作りました。 そしてこの本には→
石川県からの要請を受け、8月7日の大雨により冠水した金沢競馬場の排水作業の支援を、本日午前から行っています。 TEC-FORCEパートナー(株式会社丸西組)に活躍いただいています。 #国土交通省 #災害支援 #TECFORCE #金沢競馬場 #丸西組 #TECFORCEパートナー
昔から蕎麦屋の足は自転車で、出前する姿は芸術でもありました。 私もマイカーを一度も持った事がありませんが、子供の頃のスーパーカーブームで名車の写真を撮りに行きました。 自転車で錦糸町、銀座、池袋、当然浅草合羽橋まで行けたのは蕎麦屋の息子のでぃえぬえーって奴のべらぼうです。