目次
小見出しも全て表示
閉じる
外出時にホテルの部屋の電源を入れっぱなしにする方法
ホテルの部屋の鍵はカードキーが主流。このカードキーを入口の差し込み部に挿入すると、部屋の電源が入るようになっています。
部屋を出るときにカードキーを抜けば、当然照明やエアコンは消えるという仕組み。消し忘れ防止になりますが、「夏場は暑くて辛い」「寒いから暖房をつけておきたい」という人も多いようです。
なかには電源をつけっぱなしにすべく、とある方法を実践している人も多々。果たしてどのような方法なのか、本記事では手順をご紹介しつつ、リスクや口コミもお届けしますよ。
部屋を出るときにカードキーを抜けば、当然照明やエアコンは消えるという仕組み。消し忘れ防止になりますが、「夏場は暑くて辛い」「寒いから暖房をつけておきたい」という人も多いようです。
なかには電源をつけっぱなしにすべく、とある方法を実践している人も多々。果たしてどのような方法なのか、本記事では手順をご紹介しつつ、リスクや口コミもお届けしますよ。
口コミ・SNSの反応
- そんな方法があったとは
- 初めて知った
- 意外と単純なつくりでびっくり
- 必ずやっている
- 夏場は絶対!
- 冷蔵庫と連動している場合は特に大事
ポイントカード類でも代用できる
やり方は簡単。カードキーの代わりに、カードキーと同じサイズのカードを入れるだけです。
こうすれば外出時も照明やエアコンをつけたままにできます。「ペラペラのカードだとむずかしい」との声もあるので、試すならある程度厚みのあるポイントカードのようなものを使うとよいでしょう。
ただしチェックアウト時に置き忘れやすいのがデメリット。運転免許証やクレジットカードなど、絶対になくしてはいけないカードを入れるのは避けたほうが無難ですね。
こうすれば外出時も照明やエアコンをつけたままにできます。「ペラペラのカードだとむずかしい」との声もあるので、試すならある程度厚みのあるポイントカードのようなものを使うとよいでしょう。
ただしチェックアウト時に置き忘れやすいのがデメリット。運転免許証やクレジットカードなど、絶対になくしてはいけないカードを入れるのは避けたほうが無難ですね。
ホテルによってはできない場合も
口コミによると、ホテルによってはできない場合がある様子。特に新しいホテルではうまくいかないことも多いようですよ。
ちょっと外出するときくらいなら試してもよいかも
SNSには「みんな節電を気にしていないの?」との意見も寄せられていました。たしかに誰もいない部屋で、1日中照明やエアコンをつけっぱなしにするのはよくありませんよね。
近くのコンビニやホテルの大浴場など、ちょっと部屋を出る際に試す分にはよいのではないでしょうか。ただし実践する場合は、チェックアウト時にカードを置き忘れないよう、くれぐれも気をつけてください。
近くのコンビニやホテルの大浴場など、ちょっと部屋を出る際に試す分にはよいのではないでしょうか。ただし実践する場合は、チェックアウト時にカードを置き忘れないよう、くれぐれも気をつけてください。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライフハック・裏ワザに関する記事
ライフハック・裏ワザの人気ランキング