Photo by
sumisumi1102
2/1-2/8メディア・情報通信系ニュースまとめ(週次)※2/14更新
SNS規制、表現の自由、総務省、メディア関連で気になるニュースをピックアップしています
2月3日 ※2/14追加分
▶民放連 PF事業者に違法アップロードコンテンツへの対処を要望 総務省「デジタル広告ワーキンググループ」
2月4日
▶SNS偽情報は深刻課題 首相、事業者に指針提示へ
2月5日 ※2/14追加分
▶事業者責任明確化へ公選法改正 SNS偽情報対策で自民論点案
2月6日
▶SNS選挙「再生稼ぎ」に規制論 自民が論点案
月内にも法案提出 偽情報対策や事業者責任、違反行為に罰則検討
選挙のSNS規制、自民が論点案提示…選挙運動名目の営利行為抑止へ情プラ法改正など
▶村上総務大臣閣議後記者会見の概要
「そのような面で、選挙におけるSNSの利用の在り方を含め、選挙運動の在り方については、各党各会派でご議論いただくべき事柄でありまして、現在行われている議論を注視してまいりたいと考えています。」
2月8日
▶政府がネット上の通信を「監視」…能動的サイバー防衛法案が閣議決定 攻撃を察知したら警察・自衛隊が行動
▶フランス検察、Xを捜査 「アルゴリズムがデータ処理ゆがめた疑い」
はむたのTwitterアカウントでも、関連する情報をお知らせしています。いいねとフォローをお願いしますm(__)m
いいなと思ったら応援しよう!

コメント