NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「8月8日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月8日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 川口成彦 フォルテピアノの響き
  • 現代のピアノのほか歴史的な鍵盤楽器で演奏活動を行う。第1回ショパン国際ピリオド楽器コン第2位、ブルージュ国際古楽コン・フォルテピアノ部門最高位など受賞多数。
  • 現代のピアノのほか歴史的な鍵盤楽器で演奏活動を行う。第1回ショパン国際ピリオド楽器コン第2位、ブルージュ国際古楽コン・フォルテピアノ部門最高位、第1回ローマ・フォルテピアノ国際コン優勝など受賞多数。世界各地の古楽音楽祭にも多数出演。【曲目】「田園風」「無頓着」「傲慢」(ソル作曲)創作主題による32の変奏曲(ベートーベン作曲)ほか【収録】2020年9月17日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール
  • 【出演】川口成彦
  • 「アリア ニ短調」
    アングレス:作曲
    (フォルテピアノ)川口成彦
    (2分25秒)
    ~2019年9月17日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール~

    「スペインのファンダンゴによる変奏曲」
    ロペス:作曲
    (フォルテピアノ)川口成彦
    (3分57秒)
    ~2019年9月17日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール~

    「ソナタ ニ長調」
    アルベニス:作曲
    (フォルテピアノ)川口成彦
    (3分10秒)
    ~2019年9月17日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール~

    「ファンダンゴ風メヌエットによる変奏曲 ニ短調」
    ロペス:作曲
    (フォルテピアノ)川口成彦
    (9分40秒)
    ~2019年9月17日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール~

    「田園風」
    ソル:作曲
    (フォルテピアノ)川口成彦
    (1分30秒)
    ~2019年9月17日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール~

    「無頓着」
    ソル:作曲
    (フォルテピアノ)川口成彦
    (1分45秒)
    ~2019年9月17日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール~

    「傲慢」
    ソル:作曲
    (フォルテピアノ)川口成彦
    (1分20秒)
    ~2019年9月17日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール~

    「アンダンテ・ファボリ」
    ベートーベン:作曲
    (フォルテピアノ)川口成彦
    (10分00秒)
    ~2019年9月17日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール~

    「創作主題による32の変奏曲 ハ短調」
    ベートーベン:作曲
    (フォルテピアノ)川口成彦
    (11分35秒)
    ~2019年9月17日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム 英雄ポロネーズ ショパン作曲
  • [5.1ch]
  • ピアノ:亀井聖矢 【ロケ地】ワルシャワ(ポーランド)
  • ショパンの名曲「英雄ポロネーズ」。彼の心臓が眠る聖十字架教会など、ショパンが20歳まで過ごした故郷ワルシャワの街の映像とともにお送りする。
  • 【出演】亀井聖矢
  • 「英雄ポロネーズ」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)亀井 聖矢
    (4分55秒)
    ~NHKスタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(101)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 国松連平(春風亭小朝)が警察に拘束された。連平が作った芝居の舞台で、役者に「贅沢は素敵だ」と言わせたことが原因だった。身元引受人となった野々村泰輔(前田吟)もこってり絞られる。一方、蝶子(古村比呂)の兄・道郎(石田登星)が満州への転勤が決まる。道郎は国外に赴く前に、久しぶりに北海道・滝川に帰省するという。そこで蝶子は要(世良公則)を説得し、子どもたちと5年ぶりに帰省することにする。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,春風亭小朝,レオナルド熊,石田登星,曽川留三子,椎野愛,立原ちえみ,大滝久美,初音家左橋,河野純平,前田吟,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第19週「勇気の花」(95)
  • [解説][字幕放送]
  • 嵩(北村匠海)はカフェで打ち合わせをしていた手嶌治虫(眞栄田郷敦)に声をかけられる。一方のぶ(今田美桜)は、鉄子(戸田恵子)に意見を言って怒らせてしまう。
  • 嵩(北村匠海)はカフェで打ち合わせをしていた手嶌治虫(眞栄田郷敦)に声をかけられる。いたたまれない気持ちで会社に戻った嵩は、意を決して退職届を提出する。一方のぶ(今田美桜)は、鉄子(戸田恵子)に意見して怒らせてしまう。落ち込んで家に帰ると、上機嫌な登美子(松嶋菜々子)が待っていた。しかし、嵩が三星百貨店を辞めると聞いて表情が一変する。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,高橋文哉,小田井涼平,西村雄正,斉藤陽一郎,戸田恵子,松嶋菜々子
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • てくてく絶景「京都定番スポット▽地元の人オススメの風景を巡る▽正門良規」
  • [字幕放送][再放送]
  • 宇治平等院鳳凰堂→伏見十石船→伏見稲荷大社→清水寺→東山山頂公園▽“その日”“その時”だけの景色▽誰もが追体験可能。実際に歩いて楽しめる
  • 旅人:正門良規(Aぇ! group) ナレーション:鈴木省吾  語り:斉藤暁・鶴田真由
  • 【出演】正門良規,【語り】鈴木省吾,斉藤暁,鶴田真由
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時30分(放送時間90分間)
  • 新・BS日本のうた▽三波春夫生誕100周年・名曲を歌い継ぐ熱唱ステージ
  • [字幕放送][再放送]
  • ふるさと新潟県から三波春夫さんの名曲の数々を出演者全員が熱唱。誰もが知る演歌・歌謡曲から唯一無二の長編歌謡浪曲まで。▽2023年6月18日に放送した回の再放送
  • 今回は「海雪」「越後獅子の唄」「涙を抱いた渡り鳥」「恋人も濡れる街角」「女のためいき」「湯沢旅情」「悲しき竹笛」「雨やどり」「雨の夜あなたは帰る」「夜へ急ぐ人」【スペシャルステージ】は「チャンチキおけさ」「おまんた囃子」「これが呑まずに居られるかい」「世界の国からこんにちは」「船方さんよ」「あゝ北前船」「雪の渡り鳥」「大利根無情」「謙信出陣」「一本刀土俵入り」「元禄名槍譜 俵星玄蕃」ほか。
  • 【出演】こおり健太,神野美伽,純烈,田川寿美,辰巳ゆうと,成世昌平,三山ひろし,杜このみ,谷島明世,山内惠介,栗田信生,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「熊本 vol.1」
  • [字幕放送]
  • 舞台は熊本市中心部の上通商店街。人々の癒やしの場を作ろうと、ピアノは春と秋の期間限定で、2021年から設置。どんな思いでピアノを弾くのか。定点カメラで見つめた。
  • 日本を代表する名城・熊本城の近くにある上通商店街。アーケードの真ん中に、春と秋の期間限定でピアノが置かれている。友人との連弾を楽しむ女性2人組。一度やめたピアノを再開し、練習に励む男性。修学旅行の引率で来た教員。熊本城の復旧に携わった元県庁職員、。本の城巡りをしているドイツ人。地元の軽音楽部の高校生…。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「熊本 vol.2」
  • [字幕放送]
  • 舞台は熊本市中心部の上通商店街。人々の癒やしの場を作ろうと、ピアノは春と秋の期間限定で、2021年から設置。どんな思いでピアノを弾くのか。定点カメラで見つめた。
  • 日本を代表する名城・熊本城の近くにある上通商店街。アーケードの真ん中に、春と秋の期間限定でピアノが置かれている。商店街にある和菓子店の女将。受験生時代の思い出の曲を弾く大学1年生。仕事の疲れをピアノで癒やす歯科医。ハラミちゃんに憧れ、ピアノを始めた小学5年生。長年連れ添った夫を亡くした女性。コンサートで訪れたピアニストの連弾…。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
  • ダークサイドミステリー 「こわいマンガ」はなぜ怖い?表現進化の70年
  • [字幕放送][再放送]
  • 「こわいマンガ」70年の進化に迫る!水木しげる、楳図かずお、山岸凉子、つのだじろう、日野日出志、永井豪、美内すずえ、御茶漬海苔、伊藤潤二、犬木加奈子、そして…。
  • ひとりでトイレに行けない!「こわいマンガ」は日本のマンガ表現の実験場。怪奇と恐怖、70年の進化に迫る!昭和30年代の貸本マンガから、水木しげるによる鬼太郎誕生、楳図かずお「へび女」「赤んぼ少女」、山岸凉子「ゆうれい談」、つのだじろう「恐怖新聞」「うしろの百太郎」、日野日出志、永井豪、美内すずえ、御茶漬海苔、伊藤潤二、そして今話題の作品、作家たち。ホラーマンガの女王・犬木加奈子に直撃インタビュー!
  • 【出演】栗山千明,【ゲスト】漫画評論家…夏目房之介,伊藤遊,【語り】中田譲治,【司会】池間昌人


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 美の壺「金沢の手仕事」
  • [字幕放送][再放送]
  • 金沢が世界に誇る数々の手仕事。世界文化遺産にも登録された「縁付金箔(ぱく)」の製造、伝統の着物「加賀友禅」、贈る心を華やかに飾る「水引」まで華麗な職人技に迫る!
  • 厚さ1万分の1ミリ!金箔(ぱく)の秘密は、半年かけて作る専用の紙にあり!▽金箔(ぱく)5万枚!日本有数の量を誇る本願寺金沢別院の本堂。さまざまな輝きを組み合わせて作る黄金の世界▽金沢伝統の着物「加賀友禅」。加賀五彩を基調とした表現豊かな色と、写実的な柄が生み出す優美な世界!▽金沢で独自に発展した「水引」。工房で代々受け継がれてきた華麗な職人技!<File615>
  • 【出演】草刈正雄,青嶋繁夫,奥田雅子,津田宏,【語り】木村多江
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • 世界入りにくい居酒屋「モナコ」
  • [字幕放送][再放送]
  • モナコの「NO.1入りにくい居酒屋」は、男たちが血眼でナゾの球技に熱中する社交場。絶品牛ホホ肉煮込みをほおばりつつ、ジョークと友情に生きる陽気な人々!
  • 地元の人しか知らないディープな居酒屋をめぐる「世界入りにくい居酒屋」。今回はイタリアとフランスに囲まれた小さな国モナコ。崖の上に、男たちが血眼でナゾの球技に熱中する、ナゾの社交場を発見。モナコの家庭料理“ジャンおじさん”や絶品の牛ホホ肉煮込みに舌鼓を打ちつつ、ジョークとケンカと友情に生きるたくましい庶民たち!イタリアとフランスのはざまで、どっこい生き抜く陽気な人々の、抱腹絶倒の素顔!!
  • 【出演】南明奈,光浦靖子
午後1時00分から午後2時54分(放送時間114分間)
  • シネマ「最前線物語」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • リー・マービン主演、第2次大戦の最前線を渡り歩くアメリカ陸軍の軍曹と若き兵士たちをサミュエル・フラー監督が自身の戦争体験をもとに鮮烈な演出で描く傑作戦争映画。
  • 第2次大戦下の1942年、激戦の北アフリカで、アメリカ陸軍第1歩兵師団に所属する軍曹は4人の若い兵士を含む狙撃兵分隊を指揮し、新兵たちに“生き残ること”を諭す。やがてシチリア、そしてノルマンディーと、兵士たちは数々の戦場を渡り歩いていくが…。ベテラン軍曹を演じるのは名優リー・マービン。巨匠サミュエル・フラー監督が自身の戦争体験をもとに長年の構想を実現、兵士たちの絆と成長を鮮烈に描く傑作戦争映画。
  • 【監督】サミュエル・フラー,【出演】リー・マービン,マーク・ハミル,ロバート・キャラダイン,【脚本】サミュエル・フラー,【音楽】ダナ・カプロフ
午後2時54分から午後3時53分(放送時間59分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩き「釧路 十勝」
  • [字幕放送][再放送]
  • 岩合さん釧路・十勝へ!屈斜路湖や釧路川でニャンとカヌーで散策。足寄町のネコは、森の秘密の場所に散歩。釧路では、夜ネオンのあかりにネコが集まるディープスポットへ。
  • 動物写真家・岩合光昭さん釧路・十勝へ!早朝の屈斜路湖でニャンとカヌーで散策。釧路川ではエゾシカと遭遇し、迫力あるシーンの撮影に成功!阿寒湖ではかわいい3匹の子ネコがシンクロ!?足寄町の温泉旅館のネコが案内してくれたのは、森の秘密の場所。釧路では、夜・ネオンのあかりにネコが集まる、知る人ぞ知るディープスポットに。コンブ漁の浜にいた2匹、札幌から移り住み、海辺の暮らしに満足そう。語りは塚本高史。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】塚本高史
午後3時53分から午後3時55分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(29)江戸生蔦屋仇討
  • [字幕放送]
  • 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
  • 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
  • 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,福原遥,桐谷健太,宮沢氷魚,高岡早紀,【語り】綾瀬はるか,【出演】伊藤淳史,山村紅葉,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,風間俊介,加藤虎ノ介,山口森広,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • せかほし5min.「美食のスペイン旅」
  • [字幕放送]
  • 「世界はほしいモノにあふれてる」選(え)りすぐりの旅を詰め込んだ、「せかほし5min.」。番組MCの鈴木亮平が、極上のショートトリップにご案内。
  • トップバイヤーとともに世界をめぐり、そこにしかないステキなモノを探す旅「世界はほしいモノにあふれてる」。番組が見つけた極上の宝物を詰め込んだ5分の旅を、シリーズでお届けします。今回は、「美食のスペイン旅」。居酒屋バルの絶品おつまみや、目を疑うようなアッツアツのパエリアなど、スペインのごちそうが次々登場します。旅のオトモは、番組MCの鈴木亮平!
  • 【語り】鈴木亮平
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,トルコ・TRT,ブラジル・バンデランテス ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典(13)
  • [2か国語][字幕放送][再放送]
  • 型破りな弁護士と素性を隠した王女が法の正義のもと権力の横暴や理不尽な差別に立ち向かう痛快時代劇。ハンスの妹であることを隠している酒場の女主人が衝撃の事実を知る。
  • ハンスが集めた証人たちが証言を覆した。家族を人質に取られ脅されていたのだ。ほかの策を考えていたハンスだったが、奪われた土地の権利書の発行日が偽造されていたことに気づく。ハンスは権利書を保管しているユ・ジェセのところへ行く。ハンスが権利書を見たがる理由を察したユ・ジェセは…。ソウォンは文を書き、ユ・ジェセがある酒場で情報を得ているとハンスに伝える。ハンスがその酒場にいくと、そこにはジソンが来ていた。
  • ウ・ドファン…松岡禎丞,キム・ジヨン…明坂聡美,チャ・ハギョン…沢城千春,チョン・ホジン…及川いぞう,シン・ドンミ…大関英里,イ・ギュソン…岩崎諒太,ソン・ゴニ…浅沼雅人,【脚本】チェ・ジニョン,【演出】キム・スンホ,イ・ハンジュン


午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
  • プロ野球2025「中日」対「広島」
  • [字幕放送][変更あり]
  • 中日マラーと広島・髙が2週連続で先発対決!前回プロ初勝利の髙が再び好投を見せるか?中日は打撃好調の石伊が攻守で起爆剤となるか▽激しいCS争いから抜け出すのは?
  •  ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】小早川毅彦,今中慎二,【アナウンサー】黒住駿 ~バンテリンドーム ナゴヤから中継~
  • 【解説】小早川毅彦,今中慎二,【アナウンサー】黒住駿
午後9時15分から午後9時45分(放送時間30分間)
  • 美の壺 選「時を越え なお青く 藍染め」
  • [字幕放送]
  • 古くから日本人の生活を彩ってきた「藍染め」は今、環境負荷のかからない染料として注目されている。若き藍染め作家や伝統の技を守る職人技など最新事情を紹介する。
  • 「藍染め」最新事情!元女子プロサッカー選手から転身し世界が注目する藍染め作家。その作品とは?▽天然の革を天然の藍で染め上げる「藍革染め」のこだわり▽日本最古の藍染め「正藍染」。一年の間にわずか一度、初夏の間だけしか染色できない技法▽江戸っ子の粋を今に伝える浴衣の型染「長板中型」。200年の老舗の技とは?▽東京のヒノキを使った世界で唯一の「藍染め家具」のサステナビリティ<File618>
  • 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩きmini「ネコと田んぼ」「丸まって眠るとき」
  • [字幕放送]
  • 岩合光昭が撮る世界のネコたち。冒頭は「ネコと田んぼ」。「猫識」は「丸まって眠るとき」。名場面はスペイン・マドリードと宮崎県延岡市から。
  • 動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版、89分版からの再構成。▽冒頭は田んぼでバッタをつかまえたりくつろいだりのネコたち。▽「猫識」は冬によく見る丸まって眠るネコ。その理由とは・・?▽名場面はスペイン・マドリードの農場で納屋の扉を開けると、驚きの光景が。宮崎県延岡市からは水族館のネコ。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】小松未可子
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • サッカーの園~究極のワンプレー~「ウイング」
  • [字幕放送]
  • 究極のワンプレーを選ぶ「サッカーの園」、今回のテーマは「ウィング」。スタジオには、日本が世界に誇るスピードスター伊東純也が初登場!スタジオでその極意を披露する。
  • 究極のワンプレーを選ぶ「サッカーの園」、今回のテーマは「ウィング」。ドリブルでサイドを切り裂き、クロスを上げる。決定力も求められる、まさにエースポジションだ。日本が世界に誇るウィング陣の中から、スピードスター・日本代表の伊東純也が初登場!その極意をスタジオで存分に披露。また、世界を舞台に活躍する三笘薫や堂安律のスーパープレーも見逃せない。個性あふれるウィング陣の中から、MC前園が選ぶのは誰か?
  • 【出演】伊東純也,太田宏介,松井大輔,笹木かおり,【司会】前園真聖,柴田英嗣
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽怪物対決!デラクルーズ対スキーンズ!
  • 剛腕スキーンズが怪物デラクルーズと対戦!レッズ対パイレーツ▽本塁打メジャートップ!ラリーに一発は?ホワイトソックス対マリナーズ▽1週間の好プレー&名場面集
  • 【解説】斎藤隆,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から9日午前0時25分(放送時間60分間)
  • BSスペシャル 原爆裁判 ~被爆者と弁護士たちの闘い~
  • [字幕放送]
  • 「虎に翼」でも注目された「原爆裁判」。核兵器を国際法違反とした裁判はどのように提起され、その後に何を残したのか。原告の被爆者や弁護士の遺族らの新たな証言で描く。
  • 原爆は国際法違反である。1963年画期的な判決が東京地裁で下された。「原爆裁判」。のちに国際司法裁判所の勧告的意見へとつながり世界に核兵器の違法性を問う流れを生んだ。番組では、裁判を起した岡本尚一弁護士の資料をもとに、原告の被爆者5人を追跡。母が原告であったことを初めて知った時田百合子さん、「下田ケース」として世界に知られた下田隆一さんの孫・義則さんらの証言から被爆者と弁護士たちの闘いを見つめる。
  • 【語り】萩原聖人,【朗読】吉岡秀隆


9日午前0時25分から9日午前0時54分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 5日目 福井県小浜市
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅! 東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を、全編アンコール放送します。 5日目は、福井県小浜市へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を、全編アンコール放送します。5日目は、福井県小浜市「南川のいさざ漁と北川の菜の花」。お手紙をくれた藤井さゆりさんがいちばん好きだという春の風景です。快晴とはいえまだまだ風が冷たい中、正平さんはチャリオを走らせます。地元の人たちとの心あたたまるふれあいがたっぷり、のんびり旅。(2011年4月12日放送)
  • 【出演】火野正平
9日午前0時54分から9日午前1時23分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 6日目 福井県美浜町
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅! 東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を、全編アンコール放送します。 6日目は、福井県美浜町へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール放送します。6日目は、福井県美浜町「日向」。お手紙をくれた小堀恭子さんの母親がひとり暮らしを続けているふるさとです。小浜から鉄道で三方駅まで輪行、そこから三方五湖をめぐって日向湖へ。お手紙通り、昔ながらの漁師町の風景と飾り気のない人たちのあたたかさに出会う旅。(2011年4月13日放送)
  • 【出演】火野正平
9日午前1時23分から9日午前1時52分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 7日目 福井県大野市
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を、全編アンコール放送します。 7日目は湧き水の里・福井県大野市へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。7日目は福井県大野市「矢集落 カタクリ群生地」。それまでふるさとには誇れるものが何もないと思っていた高松誠さんが見つけた自慢の風景です。湧き水の里・大野市で清水を巡り、矢集落へ。群生地の山肌に一輪の花を見つけた正平さんは、一面に花が咲いた風景を思い描きます。(2011年4月14日放送)
  • 【出演】火野正平
9日午前1時52分から9日午前2時25分(放送時間33分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版8日目 福井県坂井市三国町
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅! 東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を、全編アンコール放送します。 8日目は、福井県坂井市三国町へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。8日目は、福井県坂井市三国町。花田吉隆さんは、平成9年に三国町安島沖で発生したナホトカ号重油流出事故の復旧作業にボランティアとして参加。お手紙にはよみがえった海を見てほしいとつづられていました。「ナホトカ号重油流出事故の海」の今を確かめに、安島をめざします。(2011年4月15日放送)
  • 【出演】火野正平
9日午前2時25分から9日午前3時25分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング特別編 マルタ 歴史をさかのぼって
  • 地中海に浮かぶ小さな国マルタの歴史を空からたどる旅。ヨハネ騎士団の歴史を物語る要塞、大聖堂、イスラム王朝の支配の時代から続く街、そして紀元前の世界へ!
  • 「空からクルージング マルタ 騎士たちの島々」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、絶景とそこに息づく歴史をテロップで楽しむ。前半は16世紀にバレッタに要塞を建設したヨハネ騎士団の歴史。軍事訓練再現や、質実な大聖堂の内側に広がる華美な世界をたっぷり。後半は古い歴史へ。イスラム王朝支配下から続く街、イムディーナ。さらに紀元前へ。フェニキア人や、ローマ人とマルタの関わり。第二次世界大戦の足跡も。
9日午前3時25分から9日午前4時25分(放送時間60分間)
  • 運転席からの風景 JR武蔵野線
  • 東京・埼玉・千葉をつなぐJR武蔵野線。1973年の開業以来、沿線の風景は大きく変わった。東京府中本町から千葉の西船橋まで運転席からの眺めで旅する。
  • 首都圏の鉄道の魅力をたっぷりと!1973年開業のJR武蔵野線は東京都心を大きな半円で囲むように走る路線。東京都府中市の府中本町駅から、埼玉県南部を通り、千葉県船橋市の西船橋駅まで、71.8キロを結ぶ。沿線には郊外の大きなベッドタウンが広がっている。
9日午前4時25分から9日午前5時00分(放送時間35分間)
  • 新緑輝く 美ヶ原高原
  • 新緑輝く美ヶ原高原!登山道の脇には高山植物!標高2000mに広がる「台上」と呼ばれる草原では牛の放牧!北アルプスの山々や富士山の絶景も!初夏の美ヶ原高原を訪ねる
  • 長野県のほぼ中央にある美ヶ原高原、標高2000mに「台上」と呼ばれる平らな草原が広がる日本百名山のひとつ。初夏の美ヶ原は新緑の輝き!夏の間には麓から牛が運ばれてきて放牧も行われる。可憐な高山植物に鳥たちのさえずり!高原を覆う霧が晴れると、周りには北アルプスや富士山の絶景も!美しい映像で初夏の美ヶ原を訪ねる。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.