2025-08-07

図書館ってすごいよな。税金で本を買って、それを無料で貸してくれる施設

しかも、リクエストすれば新刊でも何千円もする本を買ってくれることがある。もちろん審査はあるけど、それでもけっこう通る。

自治体によって対応は違うけど、対応してくれるまで何度でもリクエストしていいと思う。今のうちに。

民間でやれることは民間で」「本は読みたいなら買え」みたいな流れになって、いつかリクエスト制度が縮小されるかもしれない。そうなったら、もう新しくは頼めない。

からこそ今のうちに、読みたい本をどんどんリクエストして、図書館の蔵書として残してもらう。そうすれば、もし制度が変わっても、残りの人生でその蔵書を読み尽くすという楽しみ方ができる。

  • 図書館は税金払ってるなら使わないと損レベルの施設なのは同意 でも、書架には限りがあるから、毎年購入するのと同じくらいの除籍してるので、リクエストしたらすぐ読んでおきまし...

    • 廃棄する本も廃棄本棚とか廃棄デーとか作ってくれるので、このご時世ありがたいわな

  • 図書館がだんだん減りつつある現状を見ると、図書館は有料であるべきではないかと思ったりする。 無料だから行政の負担が大きく、廃止せざるを得ないわけで、体育館のように、利用...

  • わかる。最近図書館の有意義さに気づいたわ。意外とプログラミング周りの本とかたくさんあって楽しい。Vtuberの始め方の本とかもあったわ。 本のリクエストやったことないけど今度や...

  • 子供の時は親に本も漫画も買ってもらえなくて、図書館だけが好きなものに触れられる場所だった。   小学生の時は何をどう探せばいいのか分からなくて児童書ばかり読んでいた。 中...

    • 図書館無料の利点はそこだよな。ビンボ人が知識と娯楽を得れる

  • その通り。ホームレスが休むための施設でもなければ、学生が何時間も勉強するための施設でもない。

    • 中で読む場所作らず純粋に貸し出しのみの設備にすればよくね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん