[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754526063092.jpg-(27638 B)
27638 B無念Nameとしあき25/08/07(木)09:21:03No.1341331786+ 16:55頃消えます
進次郎のコメ増産方針に
自民農林関係議員が懸念示す

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250806/k10014886301000.html [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/07(木)09:21:51No.1341331911そうだねx3
これにはとし爺もニッコリ
2無念Nameとしあき25/08/07(木)09:22:33No.1341332009そうだねx23
な、日本だろ?
3無念Nameとしあき25/08/07(木)09:22:40No.1341332035そうだねx35
ならば進次郎を支持
4無念Nameとしあき25/08/07(木)09:25:11No.1341332397そうだねx10
米高騰で国民は苦しんでるのに
何で真逆のこと進めるの?
5無念Nameとしあき25/08/07(木)09:27:04No.1341332676そうだねx43
何もしない爺より、良くも悪くも実行する進次郎だな
6無念Nameとしあき25/08/07(木)09:27:17No.1341332724そうだねx11
既存のコメ農家だけでは増産は無理だから農地法変えて企業も農地を購入できるようにするんだろう
今後はパソナ他企業が日本の農業を担っていくことになる
7無念Nameとしあき25/08/07(木)09:28:05No.1341332850そうだねx12
>米高騰で国民は苦しんでるのに
>何で真逆のこと進めるの?
米高騰にはなったが米不足じゃないってのがポイントだよな
8無念Nameとしあき25/08/07(木)09:28:10No.1341332861そうだねx1
競争力の低い農家は全部潰れるよ
9無念Nameとしあき25/08/07(木)09:28:22No.1341332904そうだねx4
今すぐ増やせと言われても農家も農地もいきなり増やせないだろ
10無念Nameとしあき25/08/07(木)09:28:46No.1341332971そうだねx10
書き込みをした人によって削除されました
11無念Nameとしあき25/08/07(木)09:29:13No.1341333041そうだねx9
バカ殿のその場の思いつきにその都度付き合う周りは大変だな
12無念Nameとしあき25/08/07(木)09:30:02No.1341333158+
物価上がってんだから米の値段高騰も当然だろ
13無念Nameとしあき25/08/07(木)09:30:47No.1341333268+
踊る大捜査線のスリーアミーゴスみたいやスレ画
14無念Nameとしあき25/08/07(木)09:31:02No.1341333302そうだねx3
こういうの弥縫策(びほうさく)言いまーす
泥棒とらえて縄をなう、の行き当たりばったりその場しのぎ
15無念Nameとしあき25/08/07(木)09:34:04No.1341333743そうだねx1
進次郎式大躍進政策
16無念Nameとしあき25/08/07(木)09:34:47No.1341333876そうだねx2
族議員まだ生きてたのか
17無念Nameとしあき25/08/07(木)09:35:10No.1341333929そうだねx6
どうやっても来年の春からじゃないと増やせないしな
そもそも従事者が高齢で毎年減ってるから農地あってもどうにもならん
18無念Nameとしあき25/08/07(木)09:36:03No.1341334064+
でも農地の集約化ってことは企業の大規模農園を加速するってことでしょ
そこに補助金だとかが流れる仕組み
農民は社員になって雇用も生まれるかもしれないが
19無念Nameとしあき25/08/07(木)09:37:10No.1341334227そうだねx3
あとは誰かがなにかしら失言してわやくちゃになって終わる
20無念Nameとしあき25/08/07(木)09:37:26No.1341334275+
ガソリンの暫定税率廃止で補助金切るんだからその分を米に回せばいいだろ
21無念Nameとしあき25/08/07(木)09:38:24No.1341334421+
>あとは誰かがなにかしら失言してわやくちゃになって終わる
信じろー「備蓄米って不味いんですよ」
22無念Nameとしあき25/08/07(木)09:40:12No.1341334684そうだねx8
備蓄米がキャンセルでマスゴミ叩いてたが余ったなら本来の備蓄に戻せばいいだけだろ?
もうすぐ新米なんだからいざという時の備蓄もいるだろうが
23無念Nameとしあき25/08/07(木)09:44:44No.1341335337+
これは進次郎アゲの仕込みなんじゃないの?
24無念Nameとしあき25/08/07(木)09:45:12No.1341335406+
企業が田んぼ買い取ってくれるなら喜んで売るけどね
タダですら要らないと農家間で押し付けあってるから
25無念Nameとしあき25/08/07(木)09:45:41No.1341335475そうだねx1
>No.1341334684
一度処理しちゃってるんで戻せないね
コップに入れた水を飲まなかったのでウォーターサーバーに戻したら菌湧くよねっていう感じの問題
26無念Nameとしあき25/08/07(木)09:46:28No.1341335590そうだねx3
>今すぐ増やせと言われても農家も農地もいきなり増やせないだろ
別に「今すぐ増やせ」なんて誰も言っていないだろ
27無念Nameとしあき25/08/07(木)09:46:31No.1341335600+
高齢農家がもう無理って散々言ってるだろ
28無念Nameとしあき25/08/07(木)09:46:34No.1341335606そうだねx3
こないだJAの会長を脱税で逮捕したら天下り自民議員でしたとかあったからな
マジで日本の敵だよ自民は
なんでバカウヨはこんなの支持してんの?
29無念Nameとしあき25/08/07(木)09:47:28No.1341335737+
    1754527648119.jpg-(822066 B)
822066 B
>これは進次郎アゲの仕込みなんじゃないの?
プロレスやね
30無念Nameとしあき25/08/07(木)09:47:30No.1341335743+
>今すぐ増やせと言われても農家も農地もいきなり増やせないだろ
まずは石を取り除いて土を作らないといけないしな
ミミズも1m^2に1匹くらいは欲しい
31無念Nameとしあき25/08/07(木)09:50:43No.1341336241+
進次郎を裸の王様として
晒し祭り上げるスタイル
32無念Nameとしあき25/08/07(木)09:53:46No.1341336737そうだねx5
フットワークの軽さに関しては進次郎は尊敬する
頭も軽いけど優秀な参謀が進次郎に付けばそれなりに株が上がると思う
33無念Nameとしあき25/08/07(木)09:55:21No.1341336987+
毎回ちょっと開いた口元が不安にさせる
34無念Nameとしあき25/08/07(木)09:56:44No.1341337187そうだねx7
>フットワークの軽さに関しては進次郎は尊敬する
>頭も軽いけど優秀な参謀が進次郎に付けばそれなりに株が上がると思う
それって無能な働き者ってやつでは…
35無念Nameとしあき25/08/07(木)10:08:20No.1341338817+
>フットワークの軽さに関しては進次郎は尊敬する
備蓄米放出し過ぎでキャンセルされてるみたいですね
36無念Nameとしあき25/08/07(木)10:11:08No.1341339240そうだねx1
>頭も軽いけど優秀な参謀が進次郎に付けばそれなりに株が上がると思う
そんな要介護みたいのの株上げたってなあ
37無念Nameとしあき25/08/07(木)10:11:58No.1341339362そうだねx3
新潟に雨降ったしこの大臣持ってんな
38無念Nameとしあき25/08/07(木)10:13:34No.1341339643+
>備蓄米放出し過ぎでキャンセルされてるみたいですね
予定より納品のが遅すぎるから
小売りが売り時逃してキャンセル
39無念Nameとしあき25/08/07(木)10:24:28No.1341341375そうだねx1
若手農家との懇談でも進次郎は全然話聞かなかったらしいでな
40無念Nameとしあき25/08/07(木)10:27:54No.1341341959+
誰もいない方向に向かって「コメ増産してください」って言ってるようなもんじゃねえか
アホかよ
農家は高齢者だらけだぞ
41無念Nameとしあき25/08/07(木)10:29:34No.1341342226そうだねx3
>若手農家との懇談でも進次郎は全然話聞かなかったらしいでな
現場からどんな意見をもらっても
「なるほど。では米の生産量を増やしてください。」
しか言わないボットと化してそう
42無念Nameとしあき25/08/07(木)10:42:23No.1341344376そうだねx1
笛吹けど人踊らず
口で命令するだけで具体的な農家支援策が全くないんじゃ
農家は動かん慈善事業じゃ無いんだからな
まあ農業人口の高齢化&離農で増産にはもう無理がある
ソーラーパネルを農地にならべてるしな
43無念Nameとしあき25/08/07(木)10:45:29No.1341344941+
>フットワークの軽さに関しては進次郎は尊敬する
自分で考えてるんじゃなくて自民党本部がシナリオを書いてそう
44無念Nameとしあき25/08/07(木)10:46:10No.1341345060そうだねx1
誰が作るんだって話だな
そもそもほぼ平均年齢70歳なのどうにかせんと
45無念Nameとしあき25/08/07(木)10:48:18No.1341345431そうだねx4
米の値段は未だに5キロ4000円超えてんだけど本当に何かやったの
46無念Nameとしあき25/08/07(木)10:50:05No.1341345742そうだねx2
増産するために規制緩和始める気だろ
47無念Nameとしあき25/08/07(木)10:50:31No.1341345818そうだねx3
>フットワークの軽さに関しては進次郎は尊敬する
>頭も軽いけど優秀な参謀が進次郎に付けばそれなりに株が上がると思う
小泉竹中みたいな
48無念Nameとしあき25/08/07(木)10:50:38No.1341345838+
備蓄米を無駄に消費して米の仲介業者に大損害を与えた
49無念Nameとしあき25/08/07(木)10:51:16No.1341345934+
規制のせいで農家が減って行ってるわけじゃなく
誰も農業やりたがらないから減って行ってるだけなので
50無念Nameとしあき25/08/07(木)10:51:31No.1341345975そうだねx1
>何もしない爺より、良くも悪くも実行する進次郎だな
これは本当にそう
Mr.現状維持より相当マシ
51無念Nameとしあき25/08/07(木)10:51:54No.1341346045+
>若手農家との懇談でも進次郎は全然話聞かなかったらしいでな
>現場からどんな意見をもらっても
>「なるほど。では米の生産量を増やしてください。」
>しか言わないボットと化してそう
現場の意見を聞いても相手が何を言ってるのか理解するつもりはないんだろう
まぁ現場の人も進次郎が何を言ってるのか別次元すぎて理解できないだろうけと
52無念Nameとしあき25/08/07(木)10:52:00No.1341346062そうだねx1
>備蓄米を無駄に消費して米の仲介業者に大損害を与えた
その仲介業者が出し渋りして中抜きして値を釣り上げてたんでしょ?
53無念Nameとしあき25/08/07(木)10:52:24No.1341346135+
>増産するために規制緩和始める気だろ
増産が無理だから輸入に切り替える前振りだろ
54無念Nameとしあき25/08/07(木)10:52:52No.1341346212+
>米の値段は未だに5キロ4000円超えてんだけど本当に何かやったの
今は備蓄米の流通が滞ってるのを好機とみた仲卸が値を上げだした
55無念Nameとしあき25/08/07(木)10:52:53No.1341346216+
そもそも流通の都合で末端で起きただけのコメ不足なんじゃないの
>規制のせいで農家が減って行ってるわけじゃなく
>誰も農業やりたがらないから減って行ってるだけなので
もあるし
場当たり的に思いついたこと言うだけなら
そこらの頭悪い独裁者レベルだ
56無念Nameとしあき25/08/07(木)10:53:46No.1341346356+
米を増産する補助金の財源として米税を創設するチャンスだぞ財務省
57無念Nameとしあき25/08/07(木)10:53:59No.1341346402+
食糧法盾に政治介入すればよかった話なのに
わけわからん対応してぐっだぐだになった
58無念Nameとしあき25/08/07(木)10:56:37No.1341346822そうだねx1
面倒くさい事しないで
補助金出すだけでいいんだけど
59無念Nameとしあき25/08/07(木)10:57:28No.1341346956そうだねx4
>増産するために規制緩和始める気だろ
農家からは増産しても再び米価が下がる懸念が出てるから規制緩和よりも農家の販売価格がある水準より下がったら補償しますという方が農家には安心感はあると思う
60無念Nameとしあき25/08/07(木)10:57:41No.1341346986そうだねx8
進次郎に期待することが間違い
61無念Nameとしあき25/08/07(木)10:59:03No.1341347196そうだねx1
>面倒くさい事しないで
>補助金出すだけでいいんだけど
電気ガスガソリンは湯水のように補助金出すけど農家には出さない
なんでかって…キックバックないからでしょ?
62無念Nameとしあき25/08/07(木)10:59:12No.1341347219そうだねx4
その前にレジ袋無料にしろ
63無念Nameとしあき25/08/07(木)10:59:15No.1341347225+
ただでさえ米農家は薄利なのに更に薄利になるのか
64無念Nameとしあき25/08/07(木)10:59:22No.1341347245+
備蓄米各家庭に直接売ってくれんかね
古いし5キロ800円位で良いだろう
65無念Nameとしあき25/08/07(木)11:00:09No.1341347362そうだねx1
レジ袋業者の献金がすごいからもうやめられない
66無念Nameとしあき25/08/07(木)11:01:02No.1341347496そうだねx2
>備蓄米を無駄に消費して米の仲介業者に大損害を与えた
>その仲介業者が出し渋りして中抜きして値を釣り上げてたんでしょ?
一気に出したから精米業者が対応しきれなかったのもある
67無念Nameとしあき25/08/07(木)11:02:36No.1341347750+
>面倒くさい事しないで
>補助金出すだけでいいんだけど
>電気ガスガソリンは湯水のように補助金出すけど農家には出さない
>なんでかって…キックバックないからでしょ?
農水省が財務省に言い負かされて予算貰えない
68無念Nameとしあき25/08/07(木)11:03:23No.1341347879+
進次郎はコメ農家を奴隷としか思ってない
69無念Nameとしあき25/08/07(木)11:06:00No.1341348292+
>一気に出したから精米業者が対応しきれなかったのもある
常識的に考えてそんなすぐ精米できるわけないもんな…
70無念Nameとしあき25/08/07(木)11:09:33No.1341348824そうだねx2
精米しちゃうともちわるくなるしどうすんだろ
スーパーにメチャ積んであるぞ備蓄米
71無念Nameとしあき25/08/07(木)11:12:48No.1341349364+
>既存のコメ農家だけでは増産は無理だから農地法変えて企業も農地を購入できるようにするんだろう
>今後はパソナ他企業が日本の農業を担っていくことになる
日本フィリピン化計画?
戦後、台湾や韓国は地主を撤廃することで経済成長成し遂げたのにフィリピンは地主が権力握って貧民に最低限度の生活保障する代わりに不正選挙が横行し富裕層2パーセント、後は貧困層という貧国のまま今に至る
そういう社会に?
72無念Nameとしあき25/08/07(木)11:12:54No.1341349381+
>進次郎を裸の王様として
>晒し祭り上げるスタイル
進次郎のブレインはバカしかいない
73無念Nameとしあき25/08/07(木)11:15:02No.1341349734+
参政党を連立に入れて神谷さんに日本の農業は神谷さんによって改革すべき
聖域にメスを入れて新時代の幕開けを
74無念Nameとしあき25/08/07(木)11:15:28No.1341349811+
>レジ袋業者の献金がすごいからもうやめられない
一度利益が出るともうね…止めないよね
75無念Nameとしあき25/08/07(木)11:16:33No.1341349994+
>>進次郎を裸の王様として
>>晒し祭り上げるスタイル
>進次郎のブレインはバカしかいない
ビニール袋も意味なかったしスーパーとかの負担増えるだけだった
76無念Nameとしあき25/08/07(木)11:16:54No.1341350051+
>精米しちゃうともちわるくなるしどうすんだろ
>スーパーにメチャ積んであるぞ備蓄米
首都圏じゃないの?
地方だと即売れだし。
ちなみに高値で東北米、農協米が山積みで売れてない。
77無念Nameとしあき25/08/07(木)11:18:54No.1341350410そうだねx1
>>>進次郎を裸の王様として
>>>晒し祭り上げるスタイル
>>進次郎のブレインはバカしかいない
>ビニール袋も意味なかったしスーパーとかの負担増えるだけだった
まぁ、コンビニ族が極悪だったからなぁ。
ホムセンとかコンビニとか、袋に入れたゴミを野糞よろしく駐車場に
そのまんま置いてくのがデフォだったし。
さすがに袋まで買ってまで捨てて行くアホは減ったんじゃないかと。
78無念Nameとしあき25/08/07(木)11:19:21No.1341350495+
頭も腰もとびきり軽くて見映えがするから神輿には最適
79無念Nameとしあき25/08/07(木)11:20:18No.1341350660+
そもそも市場に枯渇させてたからな。
卸。

ガチで小泉進次郎の乱として教科書に残るんじゃないかと。
80無念Nameとしあき25/08/07(木)11:21:25No.1341350855そうだねx3
進次郎のせいで卸や小売りや農家は大損害だよ
81無念Nameとしあき25/08/07(木)11:22:30No.1341351059そうだねx2
増産計画と言っても内容はまだ何も考えてないのが実情だろ
そう簡単に生産者や生産地を増やせるわけない
82無念Nameとしあき25/08/07(木)11:22:39No.1341351083+
地方だと普通に高値だし、今年の分は高値売却だし、卸は市場の動向みて
出し渋り迂回出荷してそうだし。

ほんとに大損害なの~?
83無念Nameとしあき25/08/07(木)11:23:48No.1341351266+
>増産計画と言っても内容はまだ何も考えてないのが実情だろ
>そう簡単に生産者や生産地を増やせるわけない
高値抑制のためのアナウンスじゃないの?
市場は米余りだし。
84無念Nameとしあき25/08/07(木)11:23:51No.1341351283+
ソーラーといい
政治家はどさくさに紛れて利権こさえるのやめてくれませんかね
85無念Nameとしあき25/08/07(木)11:25:28No.1341351560+
子小泉もJAも、値段の話以上に、需要減少を危険視してテレビで話してたしな。
86無念Nameとしあき25/08/07(木)11:26:03No.1341351682+
神谷さんは例和米騒動についてなんと?
87無念Nameとしあき25/08/07(木)11:26:31No.1341351746+
貧乏人や節約家庭が二倍の価格の米を、いままでどおり食べられるのかって話だしな。
88無念Nameとしあき25/08/07(木)11:27:15No.1341351876+
>高値抑制のためのアナウンスじゃないの?
高値安定はもう既定路線だから今さら変わらんよ
89無念Nameとしあき25/08/07(木)11:28:33No.1341352086+
>>高値抑制のためのアナウンスじゃないの?
>高値安定はもう既定路線だから今さら変わらんよ
たぶん勝者と敗者の米価結末になるんじゃないかなぁ。
それで儲けが出るのかはわからないが、ブルジョワジー専用の米と
それ以外の豚の餌農家の二極化。
90無念Nameとしあき25/08/07(木)11:30:17No.1341352399+
安すぎるのもどうかと思うしいままで抑え込んで多分が一気に来たのもあるだろうが
1年で2倍以上はさすがにいろんなとこにヘイト向くわ
91無念Nameとしあき25/08/07(木)11:30:38No.1341352472+
卸もJAも豚の餌と混合して、高値売却って世界線。
92無念Nameとしあき25/08/07(木)11:31:11No.1341352573+
>ソーラーといい
>政治家はどさくさに紛れて利権こさえるのやめてくれませんかね
某党だと先輩議員から「地元の御用聞きで終わっちゃ駄目だぞ。得意分野(=利権)作れよ」とアドバイスされるらしいし
93無念Nameとしあき25/08/07(木)11:31:46No.1341352684+
自民党をこの国から無くそう
94無念Nameとしあき25/08/07(木)11:32:11No.1341352770+
>ブルジョワジー専用の米とそれ以外の豚の餌農家の二極化。
待ってるのは新米と古米の二極化だよ
95無念Nameとしあき25/08/07(木)11:33:08No.1341352972+
>>ブルジョワジー専用の米とそれ以外の豚の餌農家の二極化。
>待ってるのは新米と古米の二極化だよ
いやまじぇまじぇするんで、糞コメしか作れない農家が買い叩かれて
カツ、ブランド米にまじぇまじぇして価格が維持される。
96無念Nameとしあき25/08/07(木)11:34:03No.1341353133+
海外販売用と、富裕層直販だけ、まじぇまじぇ無し。
97無念Nameとしあき25/08/07(木)11:34:04No.1341353136+
レクサスLMって2400万もするのか
98無念Nameとしあき25/08/07(木)11:34:28No.1341353212+
>自民党をこの国から無くそう
無くすのは在日朝鮮人だよ
99無念Nameとしあき25/08/07(木)11:34:49No.1341353271+
>某党だと先輩議員から「地元の御用聞きで終わっちゃ駄目だぞ。得意分野(=利権)作れよ」とアドバイスされるらしいし
作るのはいいんだけど世の中良くする利権こさえてくれ
そういうのはもう席が埋まってて
糞利権こさえまくってるんだろうけどさ
100無念Nameとしあき25/08/07(木)11:35:10No.1341353334そうだねx1
    1754534110112.png-(127009 B)
127009 B
>米高騰で国民は苦しんでるのに
>何で真逆のこと進めるの?
長期的にはコメ需要は減る一方
いまから増産して値崩れしたら進次郎は責任とってくれるんか?あ?
101無念Nameとしあき25/08/07(木)11:35:50No.1341353451+
だって、足りない作れないって言ったのは、農水省と農協と農家だし。
102無念Nameとしあき25/08/07(木)11:36:42No.1341353606+
今年も去年も足りないらしいから、輸入たくさんしないとな。
103無念Nameとしあき25/08/07(木)11:37:51No.1341353794+
もうそろそろ去年の米が切れるはずだよな。
104無念Nameとしあき25/08/07(木)11:38:40No.1341353926+
コメ価格がどうであれ年収400万(経費は別)コンスタントに補助金でもらえるなら考えるけどさ
この国でいまからコメ始めようって人はいないだろ
105無念Nameとしあき25/08/07(木)11:38:47No.1341353939そうだねx1
>進次郎のコメ増産方針に
>自民農林関係議員が懸念示す
>
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250806/k10014886301000.html [link]
余る分には政府が買い取って備蓄するなり資料米にするなり、輸出品するなり選択肢増えるだけだろ
106無念Nameとしあき25/08/07(木)11:39:20No.1341354031+
>米の値段は未だに5キロ4000円超えてんだけど本当に何かやったの
今までが安すぎただけ
今の価格が適正価格
107無念Nameとしあき25/08/07(木)11:39:26No.1341354046そうだねx1
そもそも増産言ったところで田植えは終わってるわけで…
108無念Nameとしあき25/08/07(木)11:39:50No.1341354105+
>そもそも増産言ったところで田植えは終わってるわけで…
二期作って知ってる?
109無念Nameとしあき25/08/07(木)11:40:32No.1341354228+
>コメ価格がどうであれ年収400万(経費は別)コンスタントに補助金でもらえるなら考えるけどさ
>この国でいまからコメ始めようって人はいないだろ
まぁ、自家消費目的なら、増えるんじゃないかなぁ。
それならコスト度外視できるし。
でも農地を手放すなら、ソーラー建てるわボケってところが多い気はするな。
110無念Nameとしあき25/08/07(木)11:40:38No.1341354241+
>>自民党をこの国から無くそう
>無くすのは在日朝鮮人だよ
2016ヘイトスピーチ解消法違反レス
111無念Nameとしあき25/08/07(木)11:41:00No.1341354305そうだねx3
>>そもそも増産言ったところで田植えは終わってるわけで…
>二期作って知ってる?
簡単に言ってくれるなぁ…
112無念Nameとしあき25/08/07(木)11:41:16No.1341354348+
>そもそも増産言ったところで田植えは終わってるわけで…
一応熱波の不作に備えて一部に水を回してはいる
笑われてたけどこれ通常のやり方で、それを先回りした形なんで
シンジローの思いつきじゃない
113無念Nameとしあき25/08/07(木)11:41:51No.1341354444+
会社勤め、自営業で、農家って多いしな。
114無念Nameとしあき25/08/07(木)11:44:41No.1341354901+
>>>そもそも増産言ったところで田植えは終わってるわけで…
>>二期作って知ってる?
>簡単に言ってくれるなぁ…
机上の空論が日本の農業政策のすべてだから
115無念Nameとしあき25/08/07(木)11:47:20No.1341355416そうだねx2
    1754534840799.png-(3619 B)
3619 B
>>そもそも増産言ったところで田植えは終わってるわけで…
>二期作って知ってる?
二期作の場合は最初の田植えの時期がそもそも早い
温暖な沖縄とか一部の県しかやってないんだが
116無念Nameとしあき25/08/07(木)11:50:36No.1341355988そうだねx6
> 二期作って知ってる?
みんな知った上で言ってるんだよw
117無念Nameとしあき25/08/07(木)11:51:33No.1341356150+
進次郎がレスしてる
118無念Nameとしあき25/08/07(木)11:51:41No.1341356173+
>二期作の場合は最初の田植えの時期がそもそも早い
>温暖な沖縄とか一部の県しかやってないんだが
九州南部でも既に稲刈りしてるから可能でしょ
最近は夏が長いから今なら直播でもギリ間に合う
119無念Nameとしあき25/08/07(木)11:52:58No.1341356405+
>九州南部でも既に稲刈りしてるから可能でしょ
>最近は夏が長いから今なら直播でもギリ間に合う
それどどこから苗持って来るの?
120無念Nameとしあき25/08/07(木)11:53:56No.1341356599+
減反とは…?
121無念Nameとしあき25/08/07(木)11:56:26No.1341357040+
>>米高騰で国民は苦しんでるのに
>>何で真逆のこと進めるの?
>米高騰にはなったが米不足じゃないってのがポイントだよな
米高騰は悪党どもの陰謀
122無念Nameとしあき25/08/07(木)11:57:09No.1341357179そうだねx1
>それどどこから苗持って来るの?
直播って文字が読めない?
または意味が理解できないのか
123無念Nameとしあき25/08/07(木)11:57:34No.1341357265+
農政転換って事か
124無念Nameとしあき25/08/07(木)11:58:26No.1341357414そうだねx3
    1754535506513.jpg-(44076 B)
44076 B
>>米の値段は未だに5キロ4000円超えてんだけど本当に何かやったの
>今までが安すぎただけ
>今の価格が適正価格
辞任表明したJA会長のセリフ
バカだね
125無念Nameとしあき25/08/07(木)11:58:32No.1341357424+
食いもんで遊ぶな
126無念Nameとしあき25/08/07(木)11:58:36No.1341357434+
農家はもう米なんか作るなってことだよ
127無念Nameとしあき25/08/07(木)12:00:31No.1341357738+
>農家はもう米なんか作るなってことだよ
JA主導の減反政策はそういうこと
農家が増えると価格が下がり都合が悪い
128無念Nameとしあき25/08/07(木)12:01:13No.1341357861+
>辞任表明したJA会長のセリフ
>バカだね
実際、諸物価上昇と比べたらコメ4500円は高くない
129無念Nameとしあき25/08/07(木)12:02:13No.1341358041+
>>農家はもう米なんか作るなってことだよ
>JA主導の減反政策はそういうこと
>農家が増えると価格が下がり都合が悪い
農家を減らして価格をつり上げる狙いがある
130無念Nameとしあき25/08/07(木)12:04:46No.1341358543+
医療も学校も、それで死んでるっぽいよな。
頭数調整。
131無念Nameとしあき25/08/07(木)12:05:41No.1341358705+
書き込みをした人によって削除されました
132無念Nameとしあき25/08/07(木)12:05:55No.1341358749+
この期に及んで利権守るのに必死か
133無念Nameとしあき25/08/07(木)12:06:05No.1341358784+
平成元年
最低賃金500円
ラーメン450円
コメ5kg 2500円

令和7年
最低賃金1000円
ラーメン900円
コメ5kg 4500円

言うほどコメ高いか?
134無念Nameとしあき25/08/07(木)12:06:26No.1341358844+
値段を上げて何が悪い が本音
135無念Nameとしあき25/08/07(木)12:06:50No.1341358916+
>この期に及んで利権守るのに必死か
そもそも国が「増産指示」なんて社会主義国家かよ
コメはとっくに自由化されてんぞ
136無念Nameとしあき25/08/07(木)12:07:34No.1341359047+
大規模農家に統合して効率高める必要はあると思うけどね
137無念Nameとしあき25/08/07(木)12:08:45No.1341359267+
効率化
138無念Nameとしあき25/08/07(木)12:13:29No.1341360169+
誰がやるの?
139無念Nameとしあき25/08/07(木)12:14:19No.1341360310+
大規模農家ってのは往々にして面積当たりの生産量は中小兼業農家に劣るんだよね
耕作面作は維持できても収量は期待しないほうが良い
増産なんてなんだ?山でもぶった切って農地にするか?その予算引っ張れたらできるよ
140無念Nameとしあき25/08/07(木)12:15:49No.1341360614そうだねx2
>大規模農家に統合して効率高める必要はあると思うけどね

非効率な兼業農家が手弁当でコメ生産してたから日本人は安くコメが食えてた
彼らが離農してビジネスとしてやる大規模農家ばかりになれば、コメの価格はむしろ上がる
141無念Nameとしあき25/08/07(木)12:17:55No.1341361065+
>平成元年
>最低賃金500円
>ラーメン450円
>コメ5kg 2500円
>令和7年
>最低賃金1000円
>ラーメン900円
>コメ5kg 4500円
>言うほどコメ高いか?
最低賃金と比較してもしょうがない
実質賃金と比べるべき
主食の米は特別で他の農作物や食品と同等に考えるのは知識不足で頭悪い
142無念Nameとしあき25/08/07(木)12:19:25No.1341361396そうだねx3
>主食の米は特別で他の農作物や食品と同等に考えるのは知識不足で頭悪い
コメ取引はとっくの昔に自由化されてるんで
特別でも何でもないっす
143無念Nameとしあき25/08/07(木)12:23:08No.1341362232+
大卒初任給でも平成元年18万、いま30万やろ
144無念Nameとしあき25/08/07(木)12:23:21No.1341362288+
どうせ増産無理なんで輸入しますって言い出すわ
145無念Nameとしあき25/08/07(木)12:24:01No.1341362452+
    1754537041565.jpg-(60039 B)
60039 B
令和の主体農法
2世のボンボンてとこもそっくり
146無念Nameとしあき25/08/07(木)12:24:18No.1341362532+
こんなん進次郎と石破が言ってるだけだろ?
顔ぶれ変わったらまた言ってることすぐ変わるんだから
147無念Nameとしあき25/08/07(木)12:24:22No.1341362551+
>最低賃金と比較してもしょうがない
>実質賃金と比べるべき
実質賃金が下がってるということは
物価上昇に対しての実質の最低賃金も本当は下がってると考えるのが妥当
見た目だけの名目賃金上昇なんて実際には意味ない
148無念Nameとしあき25/08/07(木)12:24:32No.1341362581+
友人知人で身内にコメ農家いる人たちは5kg4000円でも「まあしょうがないよね」って言ってる
苦労してるの知ってるからね…
149無念Nameとしあき25/08/07(木)12:24:53No.1341362649+
>令和の主体農法
>2世のボンボンてとこもそっくり
進次郎は4世やぞ
150無念Nameとしあき25/08/07(木)12:26:40No.1341363042+
>主食の米は特別で他の農作物や食品と同等に考えるのは知識不足で頭悪い
昭和40年くらいだと家計支出の1割をお米代が占めてたんよ…
稲作が盛んな時代はむしろ主食のコメは高かった
151無念Nameとしあき25/08/07(木)12:28:20No.1341363422+
大企業が気張って大規模の田んぼを整備するが利益出なくて数年で撤収
そこには既存農家も居なくなり農業崩壊完了
地方のイオンと同じアレになるのだ
152無念Nameとしあき25/08/07(木)12:29:52No.1341363771+
>こんなん進次郎と石破が言ってるだけだろ?
>顔ぶれ変わったらまた言ってることすぐ変わるんだから
石破の考えは農家を増やして海外輸出だろ
だが減反政策で減らした今は海外輸出なんてとんでもない
まだまだ未来の夢に過ぎないし
この先コメ農家が増えるとも思えない
153無念Nameとしあき25/08/07(木)12:31:29No.1341364210+
>大企業が気張って大規模の田んぼを整備するが利益出なくて数年で撤収
>そこには既存農家も居なくなり農業崩壊完了
ちゃんと基盤整備したら利益は出るよ
その頃には兼業農家はみんな引退して全体生産量が落ちて米価は跳ね上がってる
割りを食うのはそれを買えない貧乏人だけ
154無念Nameとしあき25/08/07(木)12:31:29No.1341364212そうだねx1
>地方のイオンと同じアレになるのだ
過去に撤退したイオンモールって2件しかないし
それも近隣の土地にもっとデカく建て替えられてる
「イオンが撤退して寂れた地方」は存在しない
155無念Nameとしあき25/08/07(木)12:32:21No.1341364422+
>平成元年
>最低賃金500円
>ラーメン450円
>コメ5kg 2500円
>
>令和7年
>最低賃金1000円
>ラーメン900円
>コメ5kg 4500円
>
>言うほどコメ高いか?
ラーメンの値段がおかしい
平成の方は安すぎるし令和のは800~850円程度だよ
156無念Nameとしあき25/08/07(木)12:35:15No.1341365129そうだねx1
>過去に撤退したイオンモールって2件しかないし
イオンってモールだけでもないような
157無念Nameとしあき25/08/07(木)12:35:21No.1341365155+
>>主食の米は特別で他の農作物や食品と同等に考えるのは知識不足で頭悪い
>コメ取引はとっくの昔に自由化されてるんで
>特別でも何でもないっす
自由化と言っても好き勝手は出来ないのだよ
ルール無用て訳でもない
何故なら国の農水省は米の流通と価格の安定が義務づけられ
民間組織を指導する立場にある
158無念Nameとしあき25/08/07(木)12:37:47No.1341365673そうだねx2
>自由化と言っても好き勝手は出来ないのだよ
>ルール無用て訳でもない
>何故なら国の農水省は米の流通と価格の安定が義務づけられ
>民間組織を指導する立場にある
それは農水省の義務であって流通業者の義務ではない
アイドルが育てた米を5kg 100万円で販売してもなんら問題ない
159無念Nameとしあき25/08/07(木)12:37:49No.1341365683そうだねx3
>自由化と言っても好き勝手は出来ないのだよ
>ルール無用て訳でもない
じゃあそのルール内でこの金額になっちまった訳か
160無念Nameとしあき25/08/07(木)12:38:24No.1341365808+
>じゃあそのルール内でこの金額になっちまった訳か
進次郎が暴れてるけどこれまで一貫して価格は市場で
だからな
161無念Nameとしあき25/08/07(木)12:39:40No.1341366104+
ラーメン450円とか480円だと完全に昭和価格や
平成だと550円から650円辺り
162無念Nameとしあき25/08/07(木)12:41:22No.1341366487+
平成は米米CLUB
令和は米米苦楽
163無念Nameとしあき25/08/07(木)12:41:59No.1341366628+
もう掻き乱すなって感じなんだろうな
この前の選挙で負けた恨みも込みで
164無念Nameとしあき25/08/07(木)12:42:46No.1341366820+
米よりずっとダイレクトに政府が売り渡し価格統制してる小麦でも

平成元年 167円/kg
令和6年 350円/kg

と、2倍以上になっている
165無念Nameとしあき25/08/07(木)12:43:29No.1341366978+
米って年に2回も収穫出来て収穫量も多くて連作障害も起きないチートみたいな農作物なのになんで不足なんてことが起きるのか
166無念Nameとしあき25/08/07(木)12:44:09No.1341367152+
>もう掻き乱すなって感じなんだろうな
>この前の選挙で負けた恨みも込みで
これで輸入自由とかなったら東北に続き北陸とかの票も失って終わる
進次郎は神奈川で関係ないが
167無念Nameとしあき25/08/07(木)12:44:13No.1341367169そうだねx1
>何故なら国の農水省は米の流通と価格の安定が義務づけられ
価格の安定=固定ではありません
168無念Nameとしあき25/08/07(木)12:44:15No.1341367181+
    1754538255629.png-(3094997 B)
3094997 B
新潟の水不足には給水車で対応!
169無念Nameとしあき25/08/07(木)12:44:19No.1341367197+
>もう掻き乱すなって感じなんだろうな
>この前の選挙で負けた恨みも込みで
今までこれでやってこれたんだから方針転換して問題あったらやだなーってだけだよな
何かあったら責任取りたくないだけ
170無念Nameとしあき25/08/07(木)12:44:27No.1341367234+
>ラーメン450円とか480円だと完全に昭和価格や
>平成だと550円から650円辺り
平成元年って言うとるやろがい
171無念Nameとしあき25/08/07(木)12:44:47No.1341367308そうだねx2
どうせたいして米なんか買わないくせに
172無念Nameとしあき25/08/07(木)12:45:35No.1341367507そうだねx1
>今までこれでやってこれたんだから方針転換して問題あったらやだなーってだけだよな
>何かあったら責任取りたくないだけ
増産するは良いけど価格下落して離農進んだらお前どうするんだって言ってるんだよ
彼には伝わらないけど
173無念Nameとしあき25/08/07(木)12:46:12No.1341367655そうだねx1
法律で雁字搦めにして儲からない小作農しか認めて無かったのに
突然梯子外して外資に大規模農業を巨額の補助金付きで認めて
日本の自給率を0%にするとか普通に死刑案件だろ
174無念Nameとしあき25/08/07(木)12:48:29No.1341368195そうだねx2
>>平成元年
>>最低賃金500円
>>ラーメン450円
>>コメ5kg 2500円
>>令和7年
>>最低賃金1000円
>>ラーメン900円
>>コメ5kg 4500円
>>言うほどコメ高いか?
>最低賃金と比較してもしょうがない
>実質賃金と比べるべき
>主食の米は特別で他の農作物や食品と同等に考えるのは知識不足で頭悪い
社会保険他の負担が上がってるので可処分所得は2倍になっていないね
175無念Nameとしあき25/08/07(木)12:48:49No.1341368277+
>ラーメン450円とか480円だと完全に昭和価格や
>平成だと550円から650円辺り
1989年で550円出したらチャーシュー麺が食える
176無念Nameとしあき25/08/07(木)12:49:34No.1341368465+
進次郎がバカなのも家系的に嫌われてるのも分かるけど現状やった事だけ見れば割とマシな部類なんだよな
トップに据えるべきだとは到底思わないがいまのポジションに居てもいい政治家ではあると思う
177無念Nameとしあき25/08/07(木)12:51:10No.1341368810+
>>今までこれでやってこれたんだから方針転換して問題あったらやだなーってだけだよな
>>何かあったら責任取りたくないだけ
>増産するは良いけど価格下落して離農進んだらお前どうするんだって言ってるんだよ
>彼には伝わらないけど
自民党政権に根強いのが金は出さないけど方針に合わせて業界は自助努力しろなんだよなぁ
利権ある会社にはホイホイ金出すけど
この点は本当にクソ
178無念Nameとしあき25/08/07(木)12:52:32No.1341369127そうだねx5
>進次郎がバカなのも家系的に嫌われてるのも分かるけど現状やった事だけ見れば割とマシな部類なんだよな
>トップに据えるべきだとは到底思わないがいまのポジションに居てもいい政治家ではあると思う
相対的にマシというだけで本来なら議員になるべきではないと思うよ
まあ周りが酷すぎるよね…
179無念Nameとしあき25/08/07(木)12:57:08No.1341370190+
しょうもな
180無念Nameとしあき25/08/07(木)12:57:14No.1341370208そうだねx1
>進次郎がバカなのも家系的に嫌われてるのも分かるけど現状やった事だけ見れば割とマシな部類なんだよな
米が高いなどとうるさい連中の声を無視するのが進次郎のやるべきことだった
今年は本格的に米不足になるが備蓄米は無い
181無念Nameとしあき25/08/07(木)13:02:36No.1341371336+
    1754539356807.jpg-(355014 B)
355014 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
182無念Nameとしあき25/08/07(木)13:05:05No.1341371815そうだねx2
米の増産とかそんな簡単に出来ないのにホイホイてきとうなこと言いすぎだろ進次郎
そのための補助金とか保障の話すらないのに
183無念Nameとしあき25/08/07(木)13:05:11No.1341371836+
>米が高いなどとうるさい連中の声を無視するのが進次郎のやるべきことだった
>今年は本格的に米不足になるが備蓄米は無い
それは単なる結果論じゃねーかな
一連の騒動があったから日本の米政策どうなってんの?って注目が集まったわけだし
進次郎が備蓄米放出し過ぎたのは明らかにミスではあるけど
184無念Nameとしあき25/08/07(木)13:06:13No.1341372029+
>新潟の水不足には給水車で対応!
渇水時の当たり前の対応
185無念Nameとしあき25/08/07(木)13:08:01No.1341372382+
>>フットワークの軽さに関しては進次郎は尊敬する
>備蓄米放出し過ぎでキャンセルされてるみたいですね
俺の田舎には回ってこなく売ってない
一部のスーパーに偏らないように
全国のスーパーに均等に流して
キャンセルしてるとこは少ないとは思うが悪党が圧力かけてる店舗なんじゃなかろうか?
進次郎の備蓄米は人気商品だし
186無念Nameとしあき25/08/07(木)13:08:41No.1341372521そうだねx1
>>進次郎がバカなのも家系的に嫌われてるのも分かるけど現状やった事だけ見れば割とマシな部類なんだよな
>米が高いなどとうるさい連中の声を無視するのが進次郎のやるべきことだった
>今年は本格的に米不足になるが備蓄米は無い
外米の輸入増しか手はないように思えるけど党内で揉めそうね
187無念Nameとしあき25/08/07(木)13:11:26No.1341373031そうだねx2
>進次郎がバカなのも家系的に嫌われてるのも分かるけど現状やった事だけ見れば割とマシな部類なんだよな
>トップに据えるべきだとは到底思わないがいまのポジションに居てもいい政治家ではあると思う
コイツ農家から総すかんくらってんじゃん
188無念Nameとしあき25/08/07(木)13:12:06No.1341373159そうだねx3
金を出せば買えるって時に備蓄米を出して
金を出しても買えない時に備蓄米は無い
進次郎がやったのはコレ
生産量だって市場に丸投げしとけば勝手に増えてバランス取れたはずなのに今じゃ介入怖くて誰も近づかない
総じてその場しのぎのリップサービスは上手だね
189無念Nameとしあき25/08/07(木)13:13:21No.1341373401そうだねx1
>俺の田舎には回ってこなく売ってない
>一部のスーパーに偏らないように
>全国のスーパーに均等に流して
>キャンセルしてるとこは少ないとは思うが悪党が圧力かけてる店舗なんじゃなかろうか?
>進次郎の備蓄米は人気商品だし
大手に抑えられた挙句田舎を無視されただけだぞ
190無念Nameとしあき25/08/07(木)13:13:33No.1341373439+
アメリカの研究でもメガソーラーが地球温暖化の原因だと分かってきたぞ森林伐採するから当然だったわ
小泉家でのソーラーパネル利権はやめろ
191無念Nameとしあき25/08/07(木)13:13:43No.1341373477+
>備蓄米放出し過ぎでキャンセルされてるみたいですね
キャンセル食らってるのは新次郎前に流したごみでは
192無念Nameとしあき25/08/07(木)13:20:48No.1341374725+
>生産量だって市場に丸投げしとけば勝手に増えてバランス取れたはずなのに今じゃ介入怖くて誰も近づかない
価格は市場丸投げだけど裏では米以外の作物作ると補助金出してたから介入してたんだよなあ
193無念Nameとしあき25/08/07(木)13:22:42No.1341375048そうだねx2
>キャンセル食らってるのは新次郎前に流したごみでは
江藤米は玄米で卸してるので保管がきき卸業者はキャンセルする必要がない
小泉米は「精米して卸す、8月末までに売り切れ」という契約内容なので
入荷してこないならキャンセルするしかない
194無念Nameとしあき25/08/07(木)13:22:58No.1341375086+
>>ラーメン450円とか480円だと完全に昭和価格や
>>平成だと550円から650円辺り
>1989年で550円出したらチャーシュー麺が食える
関西圏かよ
195無念Nameとしあき25/08/07(木)13:23:54No.1341375261+
こいつらに豚の餌食わせろ
196無念Nameとしあき25/08/07(木)13:24:33No.1341375357+
>こいつらに豚の餌食わせろ
頭玉木レベルやな
197無念Nameとしあき25/08/07(木)13:28:00No.1341375983そうだねx2
下手な介入せずに市場原理に任せればいいだけなのに
買えない人は諦めろん
198無念Nameとしあき25/08/07(木)13:32:26No.1341376694そうだねx1
政治
del
199無念Nameとしあき25/08/07(木)13:34:08No.1341377013そうだねx1
年末ぐらいに全然足りない間に合わないってなっても遅すぎだから
輸入する段取りぐらいはつけといてくれよな
別にアメリカのじゃなくてもいいだろ
あとやっぱ農水の天下りが相当いるらしいな
200無念Nameとしあき25/08/07(木)13:37:11No.1341377584+
>年末ぐらいに全然足りない間に合わないってなっても遅すぎだから
>輸入する段取りぐらいはつけといてくれよな
>別にアメリカのじゃなくてもいいだろ
>あとやっぱ農水の天下りが相当いるらしいな
全量アメリカ産にするから人が食える米がたくさん入ってくるぞ
201無念Nameとしあき25/08/07(木)13:40:39No.1341378292そうだねx2
味でも十分美味しいアメリカ産米への関税を辞めれば解決
トランプさんも喜ぶ
202無念Nameとしあき25/08/07(木)14:06:25No.1341383287+
現状の中小個人農家形式だとどうにもならんから
起業参入させて大規模農業化しかないけど
利権とか色々大変そうっすねぇ新旧入り乱れて
203無念Nameとしあき25/08/07(木)14:13:23No.1341384445+
大規模やるにも向こう数十年辞めませんって約束出来なきゃ焼け野原になるだけ
輸入するにももし米の価格落ち着いたら誰も輸入したの買わなくなるから業者も怖くて契約出来ない
204無念Nameとしあき25/08/07(木)14:19:20No.1341385380+
>味でも十分美味しいアメリカ産米への関税を辞めれば解決
>トランプさんも喜ぶ
米所の票田失ってさらに議席減るから自民が嫌だろ
205無念Nameとしあき25/08/07(木)14:42:22No.1341388987+
>大規模やるにも向こう数十年辞めませんって約束出来なきゃ焼け野原になるだけ
職業選択の自由とは…
政治的介入なんぞしても無意味なのがよくわかる
206無念Nameとしあき25/08/07(木)14:47:49No.1341389833+
    1754545669362.mp4-(5868012 B)
5868012 B
竹中botの小泉進次郎だぞ
目的は過去の事例からもモロばれだろ
207無念Nameとしあき25/08/07(木)14:51:44No.1341390390+
    1754545904282.mp4-(2406967 B)
2406967 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
208無念Nameとしあき25/08/07(木)14:55:16No.1341390881+
自民党もうダメだと思う
末期の社会党のようだ
209無念Nameとしあき25/08/07(木)15:00:22No.1341391642そうだねx1
>自民党もうダメだと思う
>末期の社会党のようだ
安倍さんが自民党の黄金時代を築いたのにどうして…
菅さんや岸田や石破のせい
210無念Nameとしあき25/08/07(木)15:39:55No.1341398161そうだねx4
>No.1341390390
凄いな。
無駄に芸術点が高い。
211無念Nameとしあき25/08/07(木)15:55:39No.1341400942そうだねx1
>自民党もうダメだと思う
>末期の社会党のようだ
世襲議員とその関係者が自民を腐らせたと思うわ
ただ社会党レベルまで落ちるかと言えば懐疑的
212無念Nameとしあき25/08/07(木)16:22:42No.1341405928+
>>大規模やるにも向こう数十年辞めませんって約束出来なきゃ焼け野原になるだけ
>職業選択の自由とは…
>政治的介入なんぞしても無意味なのがよくわかる
農業って職人芸と大して変わらんからな結局
土地にあった肥料の量に育てる作物天候と農地と病害虫の対策とか年々やってノウハウ重ねてくもんだし
職業選択して利益出ますって奴じゃない
213無念Nameとしあき25/08/07(木)16:26:35No.1341406642そうだねx1
米価下げておいて増産しろとは
214無念Nameとしあき25/08/07(木)16:33:40No.1341407941+
大規模資本が土地買い占めて利益でなきゃ再開発かかるまで何もしませんをやった時のダメージが小作よりデカすぎるのを警戒してるとか
215無念Nameとしあき25/08/07(木)16:34:00No.1341407994+
進次郎を信じろ
216無念Nameとしあき25/08/07(木)16:45:56No.1341410210+
>増産
反対する理由が分からん
217無念Nameとしあき25/08/07(木)16:47:05No.1341410391そうだねx1
>>自民党もうダメだと思う
>世襲議員とその関係者が自民を腐らせたと思うわ
選挙応援団体の利権絡みで真面目に政治をこれからやろうにも出来ないって聞いたな
218無念Nameとしあき25/08/07(木)16:47:44No.1341410491+
>米価下げておいて増産しろとは
少なくとも言ってることとやってることはムチャクチャだよな
219無念Nameとしあき25/08/07(木)16:50:07No.1341410904+
>>増産
>反対する理由が分からん
実際は足りてて、ヤミ米が流通してるって感じじゃないのかなぁ。
テレビで見てる限りは、需要の減少を一番に心配してたし。
現に首都圏でのみ、価格が下がってる。

在庫処分を来年に回すのか、混ぜて誤魔化すのか、どちらにせよ農家と
JAと農水省が足りないと言ってるうちに、手をいれてしまおうって感じの陰謀論を考えた。
220無念Nameとしあき25/08/07(木)16:51:38No.1341411204+
ことの真実はどうあれ、国民の命を人質に価格カルテルという印象は拭えないし。
その後の米の流通を見る限り、大衆はそう感じてるんじゃないかと。
221無念Nameとしあき25/08/07(木)16:52:26No.1341411365+
大正、平成の米騒動ではなく、小泉進次郎の乱と評するのも仕方ないと思うぞ。

- GazouBBS + futaba-