[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754464367171.jpg-(34559 B)
34559 B無念Nameとしあき25/08/06(水)16:12:47No.1341158856そうだねx3 21:27頃消えます
新米価格 5kg 4500円前後で落ち着く
(昨年より1500円高)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/06(水)16:13:40No.1341159005そうだねx2
ドラッグストア 杠和大マネージャー
「毎年新米が出る時期は新しいお米が供給できるので、小売り側としても期待をもって店頭に並べますが、ことしは米の高騰が続いており新米も4000円台半ばぐらいでの提供になると思うので、少し心苦しいです」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250804/k10014884281000.html [link]
2無念Nameとしあき25/08/06(水)16:14:16No.1341159108そうだねx70
高いやんけ
3無念Nameとしあき25/08/06(水)16:14:33No.1341159156そうだねx62
いきなり落ち着くな
4無念Nameとしあき25/08/06(水)16:14:50No.1341159227そうだねx4
まあ新米ならええか…
5無念Nameとしあき25/08/06(水)16:14:55No.1341159240そうだねx12
JA「去年は安く買いたたきすぎて集荷できなかった
今年はたっぷり農家に支払うぞ!」

こいつが批判される理由なに?
6無念Nameとしあき25/08/06(水)16:15:17No.1341159303そうだねx5
>高いやんけ
今までが安すぎただけ
今の価格が適正価格
7無念Nameとしあき25/08/06(水)16:15:29No.1341159341+
アマゾンの糞高ブランド米かなり減ったな
8無念Nameとしあき25/08/06(水)16:15:31No.1341159346そうだねx8
>ことし秋に収穫されるコメの確保に向けて、各地のJAでは農家に前払いする「概算金」を去年と比べて3割から4割ほど引き上げる動きが広がっています
大体想像ついた
9無念Nameとしあき25/08/06(水)16:15:41No.1341159377そうだねx4
2000円代にならなければ石破が責任を取ると言ってたよね
今すぐ切腹しろ
10無念Nameとしあき25/08/06(水)16:15:55No.1341159416そうだねx4
新米っていつもそうだろ
安かった新米ってあんまなくね
11無念Nameとしあき25/08/06(水)16:16:02No.1341159438そうだねx4
>2000円代にならなければ石破が責任を取ると言ってたよね
>今すぐ切腹しろ
備蓄米は2000円台じゃん
12無念Nameとしあき25/08/06(水)16:16:37No.1341159549そうだねx3
>高いやんけ
農水省の使命は「価格の安定」だからね
必ずしも安値にする必要はない
13無念Nameとしあき25/08/06(水)16:17:26No.1341159689+
新米っていつもそうですよね
私たちのことなんだと思ってるんですか
14無念Nameとしあき25/08/06(水)16:17:49No.1341159768そうだねx3
JAの勝利
15無念Nameとしあき25/08/06(水)16:18:21No.1341159867そうだねx9
「備蓄米放出で貯めこんでたJA・卸業者死亡ざまぁ!!」
とか言ってたとしあきどうすんのこれ

農水大臣が一企業をつるし上げる異常な国
16無念Nameとしあき25/08/06(水)16:18:40No.1341159915そうだねx8
輸入米もなぜか合わせて値上げされるんですね…
17無念Nameとしあき25/08/06(水)16:19:16No.1341160004そうだねx9
去年の今頃「新米が出れば価格は落ち着きます
買い占めなどはせず冷静な対応を」
18無念Nameとしあき25/08/06(水)16:19:30No.1341160044そうだねx2
昨年5000円してたよ
19無念Nameとしあき25/08/06(水)16:19:44No.1341160087そうだねx1
>輸入米もなぜか合わせて値上げされるんですね…
ミニマムアクセス米の枠使い切ったら値上げするのは当然やろ🤔
20無念Nameとしあき25/08/06(水)16:20:37No.1341160245そうだねx2
>(昨年より1500円高)
去年は3000円だっけ?
もう4000円のイメージだわ
21無念Nameとしあき25/08/06(水)16:21:06No.1341160320そうだねx3
2~3年前米5キロ1500円前後なのに
備蓄米が2000円とかおかしいよ
22無念Nameとしあき25/08/06(水)16:21:09No.1341160331+
JA「嫌なら買うな」
23無念Nameとしあき25/08/06(水)16:21:18No.1341160361そうだねx3
>>2000円代にならなければ石破が責任を取ると言ってたよね
>>今すぐ切腹しろ
>備蓄米は2000円台じゃん
貧乏人のために出し続けろ
輸入米でもOK
24無念Nameとしあき25/08/06(水)16:21:23No.1341160369そうだねx29
>JA「嫌なら買うな」
はい
25無念Nameとしあき25/08/06(水)16:21:34No.1341160403そうだねx12
10kgで3000円の時代に戻して…
26無念Nameとしあき25/08/06(水)16:21:53No.1341160456そうだねx1
>No.1341159377
年内増産を考えてるらしいな
どこで今から作れるのか知らんけど
27無念Nameとしあき25/08/06(水)16:22:17No.1341160533そうだねx7
>10kgで3000円の時代に戻して…
さすがにそれは…
全てのものが値上がりしてるのに
28無念Nameとしあき25/08/06(水)16:22:41No.1341160609そうだねx7
>JA「嫌なら買うな」
はい
糞JAに金お落としたくないからカルローズとパスタに切り替えたわ
29無念Nameとしあき25/08/06(水)16:22:50No.1341160632そうだねx4
>JA「去年は安く買いたたきすぎて集荷できなかった
>今年はたっぷり農家に支払うぞ!」
高く買って今より更に高くしますって事?
30無念Nameとしあき25/08/06(水)16:23:18No.1341160715+
夏場はいつも素麺ばっか食ってるからあまり気にならない
31無念Nameとしあき25/08/06(水)16:23:29No.1341160752そうだねx2
ササニシキ派はカルローズで充分
32無念Nameとしあき25/08/06(水)16:24:12No.1341160884+
>年内増産を考えてるらしいな
>どこで今から作れるのか知らんけど
いまから二期作の準備やればギリ間に合うと思う
去年なみに秋が暑ければ…
33無念Nameとしあき25/08/06(水)16:24:17No.1341160901+
カルローズは残留農薬がおしっこから出るくらいだからいらない
34無念Nameとしあき25/08/06(水)16:25:36No.1341161125そうだねx12
4kgで売るな
35無念Nameとしあき25/08/06(水)16:26:13No.1341161228そうだねx23
>今までが安すぎただけ
>今の価格が適正価格
2倍が適正価格はねーよ
36無念Nameとしあき25/08/06(水)16:27:49No.1341161509そうだねx2
4kg1980円のかろやか買ってきた
37無念Nameとしあき25/08/06(水)16:28:20No.1341161602そうだねx4
もう備蓄米でええわ
38無念Nameとしあき25/08/06(水)16:29:01No.1341161728そうだねx3
これから高くなるのを見越して買う人が増えてまた値上がり地獄になる予想
39無念Nameとしあき25/08/06(水)16:29:18No.1341161785+
カルローズは名前を日本風にして売れば爺婆は安心して買うだろ
40無念Nameとしあき25/08/06(水)16:29:27No.1341161812そうだねx1
キロ900円は無理だわ
41無念Nameとしあき25/08/06(水)16:29:31No.1341161829そうだねx8
>2倍が適正価格はねーよ
平成元年 最低賃金500円 コメ2500円(5kg)
令和7年 最低賃金1000円 コメ5000円
自然な値上がりでは?
42無念Nameとしあき25/08/06(水)16:29:35No.1341161840そうだねx1
>>輸入米もなぜか合わせて値上げされるんですね…
>ミニマムアクセス米の枠使い切ったら値上げするのは当然やろ🤔
関税抜きレベルで安く売ってるの見たことないな
そもそも一般消費者が買えるのかも知らん
43無念Nameとしあき25/08/06(水)16:30:28No.1341162004そうだねx1
ミニマムアクセスの外米は飼料とか糊の原料にしてるんじゃなかったっけ
44無念Nameとしあき25/08/06(水)16:31:00No.1341162109そうだねx1
楽天応援米さっき届いた
2千円だった
45無念Nameとしあき25/08/06(水)16:32:22No.1341162369そうだねx1
>楽天応援米さっき届いた
俺が買ったのクーポン使って5㎏1500円ちょいだったな
46無念Nameとしあき25/08/06(水)16:32:44No.1341162431そうだねx34
    1754465564462.jpg-(56116 B)
56116 B
>今までが安すぎただけ
>今の価格が適正価格
47無念Nameとしあき25/08/06(水)16:33:13No.1341162524+
今までが安すぎた適正価格だと言いたいだけさん
価格が変動して高くなるたびに必ず出てくる
はっきりいくらが適正だと値段を出せない口だけ
48無念Nameとしあき25/08/06(水)16:33:24No.1341162556+
安い外国米を市場に流せ
49無念Nameとしあき25/08/06(水)16:34:41No.1341162793そうだねx4
>はっきりいくらが適正だと値段を出せない口だけ
市場価格が適正価格だ(神の見えざる手)
50無念Nameとしあき25/08/06(水)16:36:03No.1341163038+
カルローズも不思議な事に関税分加味しても高く売られるだろう
51無念Nameとしあき25/08/06(水)16:36:42No.1341163169そうだねx4
>カルローズも不思議な事に関税分加味しても高く売られるだろう
そりゃ利益ものせて売ってるに決まってるじゃん
52無念Nameとしあき25/08/06(水)16:38:37No.1341163487そうだねx1
買う人がいる値段が適正だよね
53無念Nameとしあき25/08/06(水)16:39:56No.1341163715そうだねx3
「安く買えるのがあたりまえ」というデフレ脳はいい加減やめようよ
回り回って自分の首を絞めるんだぜ
54無念Nameとしあき25/08/06(水)16:40:33No.1341163814+
そんな事より備蓄米1800円でも売れないんですけど
55無念Nameとしあき25/08/06(水)16:40:36No.1341163824+
今年は水不足で米不足確定だから5キロ8000円になるだろうな
56無念Nameとしあき25/08/06(水)16:40:59No.1341163893そうだねx1
米の輸入してね
57無念Nameとしあき25/08/06(水)16:41:19No.1341163941+
>そんな事より備蓄米1800円でも売れないんですけど
うちの近所だとすぐ無くなるから地域に需要が無いんだろう
58無念Nameとしあき25/08/06(水)16:42:15No.1341164123+
1kg300円なら買う
59無念Nameとしあき25/08/06(水)16:42:45No.1341164209そうだねx1
買わないじゃなくていよいよ買えない価格になってきた
確かに農薬や燃料高騰もあるし今までが安すぎたのかもしれないが
60無念Nameとしあき25/08/06(水)16:42:56No.1341164246+
>今年は水不足で米不足確定だから5キロ8000円になるだろうな
それで済めばいいが
米産地の新潟は大飢饉だし北陸東北も軒並み猛暑と水不足で米が枯れる寸前
61無念Nameとしあき25/08/06(水)16:44:24No.1341164499そうだねx4
>JA「去年は安く買いたたきすぎて集荷できなかった
>今年はたっぷり農家に支払うぞ!」
>↑
>こいつが批判される理由なに?
輸入してる燃料も肥料も農薬も資材も値上がりしてるから仕方ない

値上がりの原因は自民党だから
批判するべきは自民党
効果的な物価高対策は自民党の解体
62無念Nameとしあき25/08/06(水)16:44:30No.1341164526+
>米産地の新潟は大飢饉
63無念Nameとしあき25/08/06(水)16:45:14No.1341164662+
米の値上げに合わせてダイソーの500gスパゲッティが消えた
64無念Nameとしあき25/08/06(水)16:45:17No.1341164667+
>買う人がいる値段が適正だよね
生産コストで赤字にならない価格が適正なんで(現状でも人件費無視して赤くないだけで入れたら真っ赤)
65無念Nameとしあき25/08/06(水)16:46:07No.1341164808+
>>10kgで3000円の時代に戻して…
>さすがにそれは…
>全てのものが値上がりしてるのに
できるよ
為替レートを1ドル=15円にすれば値下がりする
66無念Nameとしあき25/08/06(水)16:48:11No.1341165156そうだねx2
まだ安い
5キロ6000くらいはいっていい
67無念Nameとしあき25/08/06(水)16:48:43No.1341165267+
カルローズを個人輸入するいい手は無いものか
100キロまでは無税だっつうし
68無念Nameとしあき25/08/06(水)16:49:58No.1341165488そうだねx5
もうみんな米なんて食わねえよ
麦食ってる
69無念Nameとしあき25/08/06(水)16:52:00No.1341165890+
今更古米が阪急オアシスに並んでたんだがこれは今月出てきた奴なのか?
70無念Nameとしあき25/08/06(水)16:52:23No.1341165952+
トランプがきれまくりはじめてるからはやく米輸入しまくれって
71無念Nameとしあき25/08/06(水)16:55:17No.1341166482+
麦チョコも量が減りすぎてつれぇわ
72無念Nameとしあき25/08/06(水)16:55:25No.1341166505そうだねx5
>「安く買えるのがあたりまえ」というデフレ脳はいい加減やめようよ
>回り回って自分の首を絞めるんだぜ
お前の親が買って自分は金出さないもんな
73無念Nameとしあき25/08/06(水)16:55:56No.1341166592+
>カルローズを個人輸入するいい手は無いものか
>100キロまでは無税だっつうし
尼USAとかで送ってくれんかな
74無念Nameとしあき25/08/06(水)16:56:11No.1341166637そうだねx2
昔5キロ3000円だったのは高級ブランド米だろ
庶民が食ってたのは昔5キロ2000円で今全部4500円だから2倍以上

死ね自民
75無念Nameとしあき25/08/06(水)16:56:13No.1341166645そうだねx4
    1754466973443.jpg-(39506 B)
39506 B
>まだ安い
>5キロ6000くらいはいっていい
76無念Nameとしあき25/08/06(水)16:56:43No.1341166744そうだねx6
>JAの勝利
もうJAいらなくね?
77無念Nameとしあき25/08/06(水)16:57:16No.1341166860+
>もうみんな米なんて食わねえよ
米騒動なんて米を食わなきゃ関係ないもんな
麺もあるしパンもある
国産米も好きな値段で売ればよろしい
買いたい人が買う
78無念Nameとしあき25/08/06(水)16:57:31No.1341166902+
>「安く買えるのがあたりまえ」というデフレ脳はいい加減やめようよ
>回り回って自分の首を絞めるんだぜ
給料が付いてこない内はその考えが改まることは無い
これまで散々「努力が足りぬ」で市場に苦況強いてきた意識ってそう簡単には変わらんよ
79無念Nameとしあき25/08/06(水)16:57:32No.1341166907そうだねx1
JAが損した分補填させてもらう
80無念Nameとしあき25/08/06(水)16:58:01No.1341166999そうだねx3
>「安く買えるのがあたりまえ」というデフレ脳はいい加減やめようよ
>回り回って自分の首を絞めるんだぜ
確かに物価高で自民党の首絞まってるね
81無念Nameとしあき25/08/06(水)16:59:07No.1341167210そうだねx2
安く売れって言いつつ給料上がらねぇと文句を言う
矛盾に気が付いていないのだろうか
82無念Nameとしあき25/08/06(水)16:59:10No.1341167217そうだねx8
>JAが損した分補填させてもらう
JA死んだらええねん
83無念Nameとしあき25/08/06(水)16:59:54No.1341167330そうだねx1
高く売ってたのに給料全然上がらないんですが
84無念Nameとしあき25/08/06(水)17:00:39No.1341167471+
>まだ安い
>5キロ6000くらいはいっていい
備蓄米放出前の新之助がそれくらいになってた
85無念Nameとしあき25/08/06(水)17:01:04No.1341167533+
>「安く買えるのがあたりまえ」というデフレ脳はいい加減やめようよ
止めろと言われて止められるなら苦労はしないよ
物心ついてからずっと景気が悪いし
デフレ止めようとしているのもつい最近じゃないか
86無念Nameとしあき25/08/06(水)17:02:07No.1341167769+
農家が生活できる収入を米価に頼らず政府が直接金渡せよ
87無念Nameとしあき25/08/06(水)17:02:24No.1341167821そうだねx1
>そんな事より備蓄米1800円でも売れないんですけど
まだ備蓄米を消費してる途中だから次の買えない
88無念Nameとしあき25/08/06(水)17:04:07No.1341168127そうだねx1
>農家が生活できる収入を米価に頼らず政府が直接金渡せよ
価格抑えるならそれはそう
89無念Nameとしあき25/08/06(水)17:04:47No.1341168246そうだねx1
米農家に金やるくらいなら外国人にあげます!
90無念Nameとしあき25/08/06(水)17:04:56No.1341168276そうだねx3
>農家が生活できる収入を米価に頼らず政府が直接金渡せよ
増税いいっすか?
91無念Nameとしあき25/08/06(水)17:05:05No.1341168309+
>5キロ6000くらいはいっていい
外食産業は輸入米に切り替えだな
92無念Nameとしあき25/08/06(水)17:05:29No.1341168392そうだねx2
>>農家が生活できる収入を米価に頼らず政府が直接金渡せよ
>価格抑えるならそれはそう
それをやるとばらまきだの利権だの騒ぐけどね
93無念Nameとしあき25/08/06(水)17:06:00No.1341168493+
>>農家が生活できる収入を米価に頼らず政府が直接金渡せよ
>増税いいっすか?
いらごし
94無念Nameとしあき25/08/06(水)17:06:18No.1341168544+
お茶漬けも気軽に食べられなくなるのかな
永谷園とか売り上げだいぶ落ちてそう
95無念Nameとしあき25/08/06(水)17:07:31No.1341168778そうだねx1
>お茶漬けも気軽に食べられなくなるのかな
>永谷園とか売り上げだいぶ落ちてそう
茶漬けは気軽に食べればよかろう
96無念Nameとしあき25/08/06(水)17:08:02No.1341168888+
>お茶漬けも気軽に食べられなくなるのかな
>永谷園とか売り上げだいぶ落ちてそう
ふりかけとか混ぜ込み系は好調だってさ
97無念Nameとしあき25/08/06(水)17:09:14No.1341169133+
国産米はもう諦めるから輸入米の価格戻して
98無念Nameとしあき25/08/06(水)17:12:23No.1341169764そうだねx1
>米の輸入してね
個人で海外からとりよせたらいいじゃん
99無念Nameとしあき25/08/06(水)17:12:24No.1341169766そうだねx1
    1754467944396.jpg-(44080 B)
44080 B
>お茶漬けも気軽に食べられなくなるのかな
>永谷園とか売り上げだいぶ落ちてそう
お茶漬けは知らんがふりかけの販売量は2倍になってる

としあき「米が高いから売れなくなるぞ!」←マチガイ
一般人「米が高いからおかずを減らそう」←正解
100無念Nameとしあき25/08/06(水)17:14:13No.1341170128+
>>JAが損した分補填させてもらう
>JA死んだらええねん
次は輸送が死ぬのかな?
101無念Nameとしあき25/08/06(水)17:14:54No.1341170263+
>お前の親が買って自分は金出さないもんな
うちは米は無料でもらってる
102無念Nameとしあき25/08/06(水)17:15:11No.1341170326+
アベさん、アベノミクスでお茶碗一杯の白飯がお茶碗一杯のコオロギの卵になったよ・・・
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🥣
103無念Nameとしあき25/08/06(水)17:15:47No.1341170431そうだねx1
>うちは米は無料でもらってる
江藤かな
104無念Nameとしあき25/08/06(水)17:15:57No.1341170467+
>>5キロ6000くらいはいっていい
>外食産業は輸入米に切り替えだな
海外でも気候変動が厳しいので袋小路へ自ら入っていくような感じだな
105無念Nameとしあき25/08/06(水)17:16:19No.1341170545そうだねx2
>国産米はもう諦めるから輸入米の価格戻して
そっちの需要も増えてんだから安くなるわけねーだろ
106無念Nameとしあき25/08/06(水)17:17:59No.1341170887+
稲作やめたら何を作ったらいいんだ
小麦じゃ海外の価格に太刀打ちできないし
107無念Nameとしあき25/08/06(水)17:18:28No.1341170995+
一番近い大消費地に集中して運んだら輸送費分は軽減されるだろう
米どころの分布は考えないものとする
108無念Nameとしあき25/08/06(水)17:18:30No.1341170999そうだねx2
JAつぶしたところで郵政民営化の二の舞でしょ
109無念Nameとしあき25/08/06(水)17:19:13No.1341171138そうだねx2
>一般人「米が高いからおかずを減らそう」←正解
それでは栄養価が…
米を麦に置き換えた方がまだマシだな
110無念Nameとしあき25/08/06(水)17:19:21No.1341171167+
そもそも倍以上になるのがおかしいって今までコスト上がりまくってたのに値段落ちてた方がおかしいだろ
111無念Nameとしあき25/08/06(水)17:19:32No.1341171207+
>稲作やめたら何を作ったらいいんだ
>小麦じゃ海外の価格に太刀打ちできないし
枝豆をたくさん作ってビール圏に輸出
112無念Nameとしあき25/08/06(水)17:20:26No.1341171373そうだねx1
>そもそも倍以上になるのがおかしいって今までコスト上がりまくってたのに値段落ちてた方がおかしいだろ
「物価の優等生」という褒め殺しはもうやめた方がいいな
113無念Nameとしあき25/08/06(水)17:21:08No.1341171524+
近所のスーパーは備蓄米の購入制限がなくなってたから2袋買ってきた
8月中にあと4袋(20kg)は買い足したいと思う
114無念Nameとしあき25/08/06(水)17:22:29No.1341171816+
世の中の流れがそのように舵切ったんだからもう諦めろ
ゴールドを買え
115無念Nameとしあき25/08/06(水)17:25:00No.1341172338そうだねx1
>近所のスーパーは備蓄米の購入制限がなくなってたから2袋買ってきた
>8月中にあと4袋(20kg)は買い足したいと思う
精米後すぐに味落ちるから精米の買い溜めとかアホの所業ですぞ
116無念Nameとしあき25/08/06(水)17:26:01No.1341172566+
>世の中の流れがそのように舵切ったんだからもう諦めろ
>ゴールドを買え
そこでパスタじゃなく金って言っちゃうのはお里が知れるよ
117無念Nameとしあき25/08/06(水)17:26:38No.1341172693+
>>8月中にあと4袋(20kg)は買い足したいと思う
>精米後すぐに味落ちるから精米の買い溜めとかアホの所業ですぞ
だよね ペットボトルに入れて冷蔵庫で保管してもだめなのかな
118無念Nameとしあき25/08/06(水)17:29:51No.1341173360そうだねx2
買わねえよクソが
119無念Nameとしあき25/08/06(水)17:30:38No.1341173548+
多収・良食味米品種「にじのきらめき」の生産拡大に向けたセミナー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Wp9ng2rudhI [link]
120無念Nameとしあき25/08/06(水)17:35:16No.1341174558+
ジャップ米の保護辞めてカルローズの関税撤廃しろ
121無念Nameとしあき25/08/06(水)17:35:39No.1341174633+
おい待てぇ落ち着くんじゃねぇ
122無念Nameとしあき25/08/06(水)17:36:16No.1341174782+
>JAつぶしたところで郵政民営化の二の舞でしょ
個人零細農家が不便になるだけなので
大規模化は進むかもな
123無念Nameとしあき25/08/06(水)17:36:45No.1341174876+
>ジャップ米の保護辞めてカルローズの関税撤廃しろ
4kg1980円のカルローズに何か不満でもあるのか?
124無念Nameとしあき25/08/06(水)17:42:55No.1341176350そうだねx1
備蓄米でいいだろ
125無念Nameとしあき25/08/06(水)17:44:24No.1341176671そうだねx2
>備蓄米でいいだろ
小泉のおかげでもうあまり残ってないっす
126無念Nameとしあき25/08/06(水)17:44:42No.1341176733+
備蓄米と合わせて平均価格は下がったので進次郎が次期首相有力です
127無念Nameとしあき25/08/06(水)17:44:59No.1341176794そうだねx1
>備蓄米でいいだろ
他所様腐してないで自分の金で買えるもんで腹満たしてりゃいいのにね
128無念Nameとしあき25/08/06(水)17:46:12No.1341177088+
    1754469972542.jpg-(7873 B)
7873 B
手延そうめんなんか100gあたり200円するのに
129無念Nameとしあき25/08/06(水)17:47:17No.1341177330+
>手延そうめんなんか100gあたり200円するのに
良いそうめんは高級品
130無念Nameとしあき25/08/06(水)17:49:56No.1341177935+
>小泉のおかげでもうあまり残ってないっす
ありがとう小泉
131無念Nameとしあき25/08/06(水)17:50:33No.1341178072+
最近はパスタばっかりだわ
132無念Nameとしあき25/08/06(水)17:52:16No.1341178454そうだねx1
>JA「去年は安く買いたたきすぎて集荷できなかった
>今年はたっぷり農家に支払うぞ!」
>↑
>こいつが批判される理由なに?
言わなきゃ分かんないかー
133無念Nameとしあき25/08/06(水)17:52:19No.1341178468+
福島米なら3800円くらいであるだろう
134無念Nameとしあき25/08/06(水)17:52:46No.1341178577+
書き込みをした人によって削除されました
135無念Nameとしあき25/08/06(水)17:53:08No.1341178656そうだねx2
ジャップ米はもう輸出だけでいいよ
おつかれ
136無念Nameとしあき25/08/06(水)17:53:12No.1341178680+
>福島米なら3800円くらいであるだろう
今だに福島叩きしてんのお前だけだよ
137無念Nameとしあき25/08/06(水)17:53:22No.1341178725+
【挑戦】植え付け1回で収穫2回「再生二期作」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pPFaW2rAscs [link]
138無念Nameとしあき25/08/06(水)17:55:09No.1341179164+
>>福島米なら3800円くらいであるだろう
>今だに福島叩きしてんのお前だけだよ
俺は福島だしずっと現状を見てて言ってるんだが
139無念Nameとしあき25/08/06(水)17:56:29No.1341179491+
近所で一番安いのが台湾米5kg税抜き3680円だったのを覚えてるからな
買いだめで味が落ちるとか贅沢言ってる場合じゃねーんだわ
140無念Nameとしあき25/08/06(水)17:57:32No.1341179733そうだねx1
農家が直接ネット販売出来ないの?
例えば農家1000円で中抜き挟んで5000円になるなら農家が3000円で直接客に売れば農家も客も万歳じゃん
141無念Nameとしあき25/08/06(水)17:59:18No.1341180148+
>言わなきゃ分かんないかー
総意じゃないだろうけどどんな意見持ってんのか教えて?
142無念Nameとしあき25/08/06(水)17:59:20No.1341180155+
備蓄米まだ見かけないっていう場所のとしあきもいるしな
買いだめできるなんて恵まれてる
143無念Nameとしあき25/08/06(水)18:00:02No.1341180329+
>農家が直接ネット販売出来ないの?
やってるとこあるけど価格は市販と大差ない
144無念Nameとしあき25/08/06(水)18:00:45No.1341180491+
>5kg 4500円
備蓄米なら10kg買えてお釣りがくるじゃん!
145無念Nameとしあき25/08/06(水)18:03:00No.1341181045そうだねx6
死ねや自民党
なんも解決しとらんやろ
146無念Nameとしあき25/08/06(水)18:04:43No.1341181455そうだねx2
>例えば農家1000円で中抜き挟んで5000円になるなら農家が3000円で直接客に売れば農家も客も万歳じゃん
手間賃や送料足したら6000円になるよ
147無念Nameとしあき25/08/06(水)18:05:42No.1341181724そうだねx3
>2倍が適正価格はねーよ
まさに今までが安すぎたんだからあり得るでしょ
148無念Nameとしあき25/08/06(水)18:07:35No.1341182136+
>農家が直接ネット販売出来ないの?
>例えば農家1000円で中抜き挟んで5000円になるなら農家が3000円で直接客に売れば農家も客も万歳じゃん
その中抜きが負担してる検査コストや精米コストやパッケージングコストや流通コストや保管コストを農家自身がすべて負担することになるってのに目を瞑れば完璧な方法だと思う
149無念Nameとしあき25/08/06(水)18:08:20No.1341182303+
三割麦を入れると節約になる
麦は安いぞ一キロ500円だ
150無念Nameとしあき25/08/06(水)18:09:20No.1341182546+
    1754471360538.jpg-(1379028 B)
1379028 B
今年から福島県双葉郡浪江町でも水稲の試験栽培が始まってたんだな
151無念Nameとしあき25/08/06(水)18:11:03No.1341182924+
暑いんだから三期作でもやってよ
152無念Nameとしあき25/08/06(水)18:11:11No.1341182954+
>今年から福島県双葉郡浪江町でも水稲の試験栽培が始まってたんだな
写真撮りたいので今だけ手植えお願いしまーすってのが透けて見える
153無念Nameとしあき25/08/06(水)18:11:45No.1341183076+
>その中抜きが負担してる検査コストや精米コストやパッケージングコストや流通コストや保管コストを農家自身がすべて負担することになるってのに目を瞑れば完璧な方法だと思う
業者が大量一括でやってボリュームディスカウントで安くなってる部分が
元の価格のままかかってくるから大変よな
154無念Nameとしあき25/08/06(水)18:14:37No.1341183751+
>水稲の三期作
>年間を通して稲作が可能な気候の地域で行われており、特に熱帯地域の国で盛んです。例えば、ベトナムのメコンデルタやインドネシアなどの国が、三期作によって豊富な米を生産しています
155無念Nameとしあき25/08/06(水)18:15:43No.1341184045+
ようやく備蓄米扱えるようになったらまったく売れなくてやばいってドラッグストアが焦ってたなあれ政府との契約で8月までに売り切らないといけないから納入されてない分はキャンセル祭りで市場に出せないのがダブつきまくり
156無念Nameとしあき25/08/06(水)18:19:00No.1341184825+
なんでも値上がりしてる世だし米も値上がりするのは普通
でも俺らの賃金は上がるどころか実質賃金は下がってるのが問題なんじゃねぇの?
可処分所得上げるために減税はよしてくれ
157無念Nameとしあき25/08/06(水)18:19:13No.1341184876+
去年一昨年とコメの生産量が少なかった
生産量の判断が間違ってました
って今の人間に行っても仕方ないやろーそん時の奴に文句言えやー
って思うけど文句言ってるやつにとってはそんなのかんけーねーなんだろうなぁ
158無念Nameとしあき25/08/06(水)18:20:02No.1341185090+
>可処分所得上げるために減税はよしてくれ
やめろってこと?!
159無念Nameとしあき25/08/06(水)18:20:35No.1341185215そうだねx2
>なんでも値上がりしてる世だし米も値上がりするのは普通
>でも農家の賃金は上がるどころか実質賃金は下がってるのが問題なんじゃねぇの?
160無念Nameとしあき25/08/06(水)18:22:39No.1341185700+
ぎゃばっはぁ餓死しろゴミジャップどもw
161無念Nameとしあき25/08/06(水)18:22:39No.1341185703+
米がないなら輸入すればいいじゃない
多少不味くても我慢するよ
162無念Nameとしあき25/08/06(水)18:23:04No.1341185802+
>納入されてない分はキャンセル祭りで市場に出せないのがダブつきまくり
どこでダブついてるのかな?
備蓄米倉庫から出ていないんだったらそのまま備蓄米でいいよね
163無念Nameとしあき25/08/06(水)18:26:04No.1341186555+
地方農政関係者だけど今年は生産地と消費地の価格差が
非常に大きくなると予測される特に地方の小中規模の会社が
地元に安定した4500円を維持するため例年より在庫を
多く抱える所が非常に多い去年は転売目的のせいか予想より
かなり早く在庫を消費したせいでもある
164無念Nameとしあき25/08/06(水)18:26:08No.1341186575+
そりゃちゃんと供給行き届けば販売も停滞するに決まってるだろ
毎日10kg食うと思ってんのか
165無念Nameとしあき25/08/06(水)18:29:04No.1341187289+
>そりゃちゃんと供給行き届けば
行き届いてないから問題になったんだが
166無念Nameとしあき25/08/06(水)18:34:28No.1341188812+
貧乏人は備蓄米
金持ちは新米4500円
一般人は去年の米食ってりゃいい
住み分けだ
としあきはどれかな?笑
167無念Nameとしあき25/08/06(水)18:35:18No.1341189034+
>10kgで3000円の時代に戻して…
流石に安すぎ
せめて5キロやろ
168無念Nameとしあき25/08/06(水)18:36:08No.1341189245+
>8月までに売り切らないといけない
そりゃキャンセルもされるわな
169無念Nameとしあき25/08/06(水)18:36:40No.1341189390そうだねx1
>まさに今までが安すぎたんだからあり得るでしょ
ねーよボケ
贅沢品じゃあるまいし
170無念Nameとしあき25/08/06(水)18:36:46No.1341189418+
>でも俺らの賃金は上がるどころか実質賃金は下がってるのが問題なんじゃねぇの?
底辺職の俺でも今年は昇給20万で副業と合わせて40万は上がってるのに
下がるなんてあるのか
171無念Nameとしあき25/08/06(水)18:37:45No.1341189693そうだねx2
業務スーパーで10キロ2900円で買えてたのに…
172無念Nameとしあき25/08/06(水)18:37:45No.1341189694そうだねx1
安定とかじゃないくて普通に物は出てるだろ
価格が高過ぎるんだよ
173無念Nameとしあき25/08/06(水)18:38:15No.1341189810そうだねx2
>>まさに今までが安すぎたんだからあり得るでしょ
>ねーよボケ
>贅沢品じゃあるまいし
高くなる理由は沢山あるけど安くなる理由はないんだよ
174無念Nameとしあき25/08/06(水)18:38:50No.1341189970+
>>でも俺らの賃金は上がるどころか実質賃金は下がってるのが問題なんじゃねぇの?
>底辺職の俺でも今年は昇給20万で副業と合わせて40万は上がってるのに
>下がるなんてあるのか
税金と社会保険料って知ってる?
エアプ社会人?
175無念Nameとしあき25/08/06(水)18:39:11No.1341190051+
>貧乏人は備蓄米
>金持ちは新米4500円
>一般人は去年の米食ってりゃいい
>住み分けだ
>としあきはどれかな?笑
笑うような話じゃねーけど
176無念Nameとしあき25/08/06(水)18:39:35No.1341190164そうだねx2
>>まさに今までが安すぎたんだからあり得るでしょ
>ねーよボケ
>贅沢品じゃあるまいし
贅沢品の値段だったらなんぼでも好き勝手に上げればけど主食の値段みたいなもん安すぎるぐらいでちょうどいいんだよな
なんせ国民の主食なんだから
177無念Nameとしあき25/08/06(水)18:39:52No.1341190234+
いっぺんに備蓄米出されても短期間で食いきれない
販売期間延長してくれ
178無念Nameとしあき25/08/06(水)18:41:42No.1341190669+
>>>まさに今までが安すぎたんだからあり得るでしょ
>>ねーよボケ
>>贅沢品じゃあるまいし
>贅沢品の値段だったらなんぼでも好き勝手に上げればけど主食の値段みたいなもん安すぎるぐらいでちょうどいいんだよな
>なんせ国民の主食なんだから
じゃあ国に補助金で出してもらって負担してもらうしかないね
179無念Nameとしあき25/08/06(水)18:41:53No.1341190724+
>主食の値段みたいなもん安すぎるぐらいでちょうどいいんだよな
よくわからん理屈だ
180無念Nameとしあき25/08/06(水)18:42:12No.1341190798+
昨日メルカリでアイリスの政府米買ったよ
5kgで2000円送料別
181無念Nameとしあき25/08/06(水)18:42:34No.1341190892+
>税金と社会保険料って知ってる?
>エアプ社会人?
節税って知ってる?
あと上がっても昇給以上徴収されるわけないだろバカか
182無念Nameとしあき25/08/06(水)18:42:39No.1341190907+
>じゃあ国に補助金で出してもらって負担してもらうしかないね
まず生産性高い米作れよ
183無念Nameとしあき25/08/06(水)18:42:44No.1341190934+
新米は富裕層へ
古米は中間層へ
輸入米は貧困層へ
このくらい価格帯で分ければいいよね
なので関税撤廃はよ
184無念Nameとしあき25/08/06(水)18:42:45No.1341190940+
>貧乏人は備蓄米
>金持ちは新米4500円
>一般人は去年の米食ってりゃいい
>住み分けだ
>としあきはどれかな?笑
もう備蓄米は無いじゃない
185無念Nameとしあき25/08/06(水)18:42:55No.1341190983+
>どこでダブついてるのかな?
>備蓄米倉庫から出ていないんだったらそのまま備蓄米でいいよね
もう精米したり常温に戻したやつだからまた備蓄米として保存なんてそんな都合のいいことできないぞ
詰まってるのは精米とパッケージング工程だし
186無念Nameとしあき25/08/06(水)18:43:36No.1341191137+
>じゃあ国に補助金で出してもらって負担してもらうしかないね
何か前までは政府の介入で無理やり安くしてたんじゃなかったか
別にそれでいいのになんで止めたんだ
187無念Nameとしあき25/08/06(水)18:43:42No.1341191162+
>贅沢品の値段だったらなんぼでも好き勝手に上げればけど主食の値段みたいなもん安すぎるぐらいでちょうどいいんだよな
>なんせ国民の主食なんだから
というけど米ってもともと年収の2割くらいする食べ物だぞ
188無念Nameとしあき25/08/06(水)18:43:46No.1341191179+
>まず生産性高い米作れよ
米より土地や設備の方が要因はデカいぞ
189無念Nameとしあき25/08/06(水)18:44:24No.1341191310+
輸入品の小麦のほうが政府の保護が入って安いのはおかしいと思う
でも小麦価格を上げたら反発すごいだろうな
190無念Nameとしあき25/08/06(水)18:44:37No.1341191373そうだねx1
>>じゃあ国に補助金で出してもらって負担してもらうしかないね
>まず生産性高い米作れよ
スンズローがコメ増産する言うてるが農家軒並み高齢化してんのに過労死させる気なんかな
191無念Nameとしあき25/08/06(水)18:45:31No.1341191600+
>昨日メルカリでアイリスの政府米買ったよ
>5kgで2000円送料別
ヤフショとかでも売ってるな
味は新米に比べりゃ落ちるけど不味くはない
192無念Nameとしあき25/08/06(水)18:46:09No.1341191766そうだねx2
>というけど米ってもともと年収の2割くらいする食べ物だぞ
ならますます高くちゃ駄目じゃん
193無念Nameとしあき25/08/06(水)18:46:15No.1341191792+
>スンズローがコメ増産する言うてるが農家軒並み高齢化してんのに過労死させる気なんかな
どっかから農業法人が生えてきて大規模化でなぜか米の価格下がるとでも思ってんだろ
194無念Nameとしあき25/08/06(水)18:46:35No.1341191876+
小麦も米並みに上げちまえ
いよいよ食い物の選択肢がなくなったら流石に今までが安すぎたなんて寝言言えなくなる
195無念Nameとしあき25/08/06(水)18:47:26No.1341192096そうだねx2
牛乳余ってるから破棄させる奴らだぜ?
何回バター足りない繰り返してるんだよ無能どもが
196無念Nameとしあき25/08/06(水)18:48:01No.1341192234+
まあ順当だと思うけど売り惜しみだけは辞めてくれ
197無念Nameとしあき25/08/06(水)18:48:20No.1341192317+
>昨日メルカリでアイリスの政府米買ったよ
>5kgで2000円送料別
ちゃんと炊飯器にかける前にカビ類のチェックだけはしっかり
しろよマジで穀物のカビ類は良くて後遺症悪けりゃ死亡なやばいやつなんだからな
198無念Nameとしあき25/08/06(水)18:49:15No.1341192538+
麦豆稗粟芋を食べればよいのです
199無念Nameとしあき25/08/06(水)18:50:49No.1341192978+
>ちゃんと炊飯器にかける前にカビ類のチェックだけはしっかり
精米するとカビって消えるんだぜ
一度カビらせちゃって7色みたいな米になったけど上白にしたらわからなくなったぞ
流石に食わなかったけど
200無念Nameとしあき25/08/06(水)18:51:49No.1341193221+
備蓄米なら安いって人がおるけど
今回限りのカードで来年は無い
俺ら貧乏人は国産米が食えなくなる時代へ突入だな
201無念Nameとしあき25/08/06(水)18:53:03No.1341193534そうだねx1
>牛乳余ってるから破棄させる奴らだぜ?
>何回バター足りない繰り返してるんだよ無能どもが
バター作る工場や設備が勝手に生えてきて必要なくなったら自然と消えてくれると思ってる人?
202無念Nameとしあき25/08/06(水)18:53:32No.1341193646+
そもそも米農家が圧倒的に足りないし
見誤ったんでもっと米作らせます
ってどうする気なんだろうなあ
小泉農水相…
203無念Nameとしあき25/08/06(水)18:54:37No.1341193947+
補助金だしまーす増産してくださーいなんて言っても
もう米農家とか爺さん婆さんしかおらんやろ
204無念Nameとしあき25/08/06(水)18:55:26No.1341194155+
>そもそも米農家が圧倒的に足りないし
>見誤ったんでもっと米作らせます
>ってどうする気なんだろうなあ
>小泉農水相…
乾田直播機器と農薬散布ドローンとコンバインを各農家にタダで配ってくれるんじゃねーの
205無念Nameとしあき25/08/06(水)18:57:38No.1341194716そうだねx1
>補助金だしまーす増産してくださーいなんて言っても
>もう米農家とか爺さん婆さんしかおらんやろ
そもそもその補助金は税金負担だからまた増税だし
なんも変わらん
206無念Nameとしあき25/08/06(水)18:58:05No.1341194809そうだねx1
>もう備蓄米は無いじゃない
大人気やな
売れ残ってるとは一体
207無念Nameとしあき25/08/06(水)18:58:56No.1341195032+
>笑うような話じゃねーけど
高い米食ってりゃ笑われないよ
208無念Nameとしあき25/08/06(水)18:59:48No.1341195262+
国が農業政策の転換期とか宣言するのはええけど
ちゃんと財務省は金出してくれるんですよね?
209無念Nameとしあき25/08/06(水)19:01:42No.1341195712+
>補助金だしまーす増産してくださーいなんて言っても
>もう米農家とか爺さん婆さんしかおらんやろ
政府
お金出すからもっと米の生産量を増やしなさい

農家
金貰っても作る人が居ねえんだよ
210無念Nameとしあき25/08/06(水)19:02:40No.1341195969そうだねx1
輸入米どんどん輸入すりゃいいのよ関税引き下げて
備蓄米でわかったように銘柄米の値段に関係なかったでしょ
安い価格帯=輸入米でやってきゃいいのよ
211無念Nameとしあき25/08/06(水)19:02:42No.1341195989+
>JA「去年は安く買いたたきすぎて集荷できなかった
>今年はたっぷり農家に支払うぞ!」
>↑
>こいつが批判される理由なに?
ちょっと違う
今年も買い負けてて値段あげてもおいついてないので確保しきれてない
212無念Nameとしあき25/08/06(水)19:03:10No.1341196116そうだねx3
>輸入米どんどん輸入すりゃいいのよ関税引き下げて
>備蓄米でわかったように銘柄米の値段に関係なかったでしょ
>安い価格帯=輸入米でやってきゃいいのよ
んなことしたら米農家死ぬやん
それがわかってるから政府も苦労してるんよ
213無念Nameとしあき25/08/06(水)19:03:18No.1341196146+
>JA「去年は安く買いたたきすぎて集荷できなかった
>今年はたっぷり農家に支払うぞ!」
>↑
>こいつが批判される理由なに?
安売りできないから国民が文句を言ってるんだろ
214無念Nameとしあき25/08/06(水)19:03:45No.1341196278+
>んなことしたら米農家死ぬやん
>それがわかってるから政府も苦労してるんよ
むしろ安売りできなきゃ死ねととしあきとかがいってるんだろ
215無念Nameとしあき25/08/06(水)19:05:34No.1341196759+
じゃあ米食うのも買ったばかりの備蓄米で終わりか…
216無念Nameとしあき25/08/06(水)19:05:48No.1341196826+
>むしろ安売りできなきゃ死ねととしあきとかがいってるんだろ
としあきは良くそう言ってるよな
俺に安くて美味い米を食わせろって主張だからね
217無念Nameとしあき25/08/06(水)19:05:51No.1341196838そうだねx3
ちょっと前まで食料自給率は国防とかぬかしてた連中の半分くらいが裏切ってそう
218無念Nameとしあき25/08/06(水)19:06:29No.1341197010+
>んなことしたら米農家死ぬやん
>それがわかってるから政府も苦労してるんよ
死なないでしょ
銘柄米の価格は値崩れしなかったのだから買い付け価格だって下がらんよ
219無念Nameとしあき25/08/06(水)19:06:41No.1341197079+
>国が農業政策の転換期とか宣言するのはええけど
>ちゃんと財務省は金出してくれるんですよね?
供給がジャブジャブになって価格が暴落したら市場原理ですから農家の自己責任です
220無念Nameとしあき25/08/06(水)19:07:07No.1341197199+
>昨日メルカリでアイリスの政府米買ったよ
なんでアイリスが米売ってるんだよ家電屋だろ
221無念Nameとしあき25/08/06(水)19:07:34No.1341197309+
>死なないでしょ
>銘柄米の価格は値崩れしなかった
いつどこの話?
222無念Nameとしあき25/08/06(水)19:07:46No.1341197369+
政府が米生産専用の大規模な会社を作って人員を雇って作らせるしかないんじゃねえか
今までみたいにやりたい人だけに任せてたら担い手全員老衰で死ぬ
223無念Nameとしあき25/08/06(水)19:08:47No.1341197642そうだねx1
>政府が米生産専用の大規模な会社を作って人員を雇って作らせるしかないんじゃねえか
>今までみたいにやりたい人だけに任せてたら担い手全員老衰で死ぬ
それは政府がやらんでもそこらの大企業が投資してやってるよ
ただそれで採算あうところって限られてるんだよね
若い人が住んでもいい街(子育てができる)で
トラクターやトラックの乗り入れが簡単な場所じゃないと
企業の大規模農場は回らん
224無念Nameとしあき25/08/06(水)19:08:59No.1341197711そうだねx1
>>むしろ安売りできなきゃ死ねととしあきとかがいってるんだろ
>としあきは良くそう言ってるよな
>俺に安くて美味い米を食わせろって主張だからね
JA死ね米なんて食わんわって主張のほうが多くない?
225無念Nameとしあき25/08/06(水)19:09:06No.1341197743+
>政府が米生産専用の大規模な会社を作って人員を雇って作らせるしかないんじゃねえか
>今までみたいにやりたい人だけに任せてたら担い手全員老衰で死ぬ
最低賃金払って人雇って作らせただけで米の価格なんて今の10倍とかなるぞ
農家に嫌々人件費無しみたいな作らせ方してるのかわ今の価格だ
226無念Nameとしあき25/08/06(水)19:09:51No.1341197937+
>最低賃金払って人雇って作らせただけで米の価格なんて今の10倍とかなるぞ
>農家に嫌々人件費無しみたいな作らせ方してるのかわ今の価格だ
それはならん
稲作は実のところ実習生とか使ってるところあんまない界隈
227無念Nameとしあき25/08/06(水)19:11:28No.1341198363+
>ちょっと前まで食料自給率は国防とかぬかしてた連中の半分くらいが裏切ってそう
あれ100維持じゃ全く無意味でしょ
100以上いつも余裕で上回るくらいの量を作って普段は輸出してるくらいでないと
228無念Nameとしあき25/08/06(水)19:12:24No.1341198629+
>あれ100維持じゃ全く無意味でしょ
>100以上いつも余裕で上回るくらいの量を作って普段は輸出してるくらいでないと
という具合で100がみたせないなら0でいい論が捏造され
自分を説得し始めるんだ
229無念Nameとしあき25/08/06(水)19:12:49No.1341198760+
米の他の主食になり得る物まで高騰したら「生産者の皆様の生活の為に高くても良いです」とは引き下がれないから米だけですんでるうちになんとかしてや
230無念Nameとしあき25/08/06(水)19:13:40No.1341199022そうだねx3
小麦も世界中で取り合い起きてるから時間の問題で上がる
通貨安政策がボディブローのように効いてくるのはこれから
231無念Nameとしあき25/08/06(水)19:15:13No.1341199446+
まあ政府が北海道あたりに投資して水田作るみたいな話はそのうち出てくる気はするけど
結局農村って若い人が暮らすのは無理あるんよな
人口密度があがらないから教育が難しい
232無念Nameとしあき25/08/06(水)19:16:37No.1341199839+
南米みたいに豆主食にはできないからなあ
日本ではインゲン豆高いし
233無念Nameとしあき25/08/06(水)19:17:17No.1341200017+
>南米みたいに豆主食にはできないからなあ
>日本ではインゲン豆高いし
芋だよ芋
結局芋に戻る
234無念Nameとしあき25/08/06(水)19:18:36No.1341200365+
>小麦も世界中で取り合い起きてるから時間の問題で上がる
>通貨安政策がボディブローのように効いてくるのはこれから
米と小麦ダブルで逝ったらイタリア人になるしかないな
235無念Nameとしあき25/08/06(水)19:18:40No.1341200391+
まず農水が虚偽の発表して流通を誹謗中傷した事態についてどう思ってんすかね
236無念Nameとしあき25/08/06(水)19:19:41No.1341200689+
>>南米みたいに豆主食にはできないからなあ
>>日本ではインゲン豆高いし
>芋だよ芋
>結局芋に戻る
蛋白質が足りねえけどしゃあないのかね
量だけはアホみたいに獲れるし
237無念Nameとしあき25/08/06(水)19:19:46No.1341200713+
書き込みをした人によって削除されました
238無念Nameとしあき25/08/06(水)19:20:29No.1341200934そうだねx2
>No.1341197010
もう高級志向の銘柄米で農家から買い取り価格上げて低価格帯は輸入米で棲み分けするしかないよな
239無念Nameとしあき25/08/06(水)19:22:25No.1341201491+
日本昔ばなしで貧乏人が食ってる芋とクズ野菜の粥っぽいやつが主食になる日は近いかもね
240無念Nameとしあき25/08/06(水)19:26:05No.1341202541+
高くても米欲しい奴は買うんだろ?
じゃあ国産米の値段はもう高いままかもっと上げていいから安い輸入米仕入れてくれ
国産しか嫌っていう層は高くても買うだろう
241無念Nameとしあき25/08/06(水)19:29:53No.1341203608そうだねx1
輸入しかなさそうやな
242無念Nameとしあき25/08/06(水)19:30:53No.1341203921そうだねx1
カルローズでいいよ
243無念Nameとしあき25/08/06(水)19:31:08No.1341204000+
何が嫌って国産しか嫌や!という奴らにつき合わされることよな
関税無くせや
関税無くしても国産しか嫌や!ってやつらは買うだろ
244無念Nameとしあき25/08/06(水)19:31:37No.1341204149+
貧民は中国産の野菜と米だけ食ってりゃいいよ
245無念Nameとしあき25/08/06(水)19:32:16No.1341204334そうだねx1
備蓄米は玄米で売ってくれたらもっと買えるのになあ
246無念Nameとしあき25/08/06(水)19:32:28No.1341204407+
>貧民は中国産の野菜と米だけ食ってりゃいいよ
アメリカ産より高いんてすが?
247無念Nameとしあき25/08/06(水)19:33:26No.1341204706+
カルローズは匂いが無いのと味が薄いのが気になった
一回買ってみたけど次は無いかな
248無念Nameとしあき25/08/06(水)19:33:29No.1341204731+
>という具合で100がみたせないなら0でいい論が捏造され
いや輸入しろと言ったら反対派がそれじゃあゼロになる!!と言い張るだけだろ
249無念Nameとしあき25/08/06(水)19:33:51No.1341204833そうだねx1
>高くても米欲しい奴は買うんだろ?
>じゃあ国産米の値段はもう高いままかもっと上げていいから安い輸入米仕入れてくれ
>国産しか嫌っていう層は高くても買うだろ
輸入米は国内産に余剰があるから安くするしかないのであって
余剰どころか不足してるのが知られたなら国内産に近い値段まで
跳ね上がるのが当たり前だからな
250無念Nameとしあき25/08/06(水)19:34:08No.1341204928+
味も糞も砂糖より炭水化物の塊やんけ…
251無念Nameとしあき25/08/06(水)19:34:58No.1341205192+
米や!となんぼ偉そうにしてもその実態は単なるカーボなんよなあ
252無念Nameとしあき25/08/06(水)19:38:01No.1341206135+
日本でもし輸入米が一般的に食べられるほど流通したらどっちみち安くする事は出来ないからぶっちゃけ安価な米を売る手段がゼロなんだ
253無念Nameとしあき25/08/06(水)19:38:46No.1341206356+
JAの価格だと米はあんま集まらんから米の事業から自然とフェードアウトするだろその後はきっと安くなるよ!
254無念Nameとしあき25/08/06(水)19:39:26No.1341206539+
>日本でもし輸入米が一般的に食べられるほど流通したらどっちみち安くする事は出来ないからぶっちゃけ安価な米を売る手段がゼロなんだ
パスタ食えって事だ
255無念Nameとしあき25/08/06(水)19:39:39No.1341206594+
>JAの価格だと米はあんま集まらんから米の事業から自然とフェードアウトするだろその後はきっと安くなるよ!
他の業者が安く売ってくれるんならな
256無念Nameとしあき25/08/06(水)19:41:34No.1341207198+
さっさと米が足りないことが分かったら無関税で輸入しろや無能政府
257無念Nameとしあき25/08/06(水)19:41:48No.1341207265+
>まず農水が虚偽の発表して流通を誹謗中傷した事態についてどう思ってんすかね



258無念Nameとしあき25/08/06(水)19:42:48No.1341207576+
政府の落ち度で統計間違ってるのに何で国民にしわ寄せが来るんだ無能政府
259無念Nameとしあき25/08/06(水)19:43:50No.1341207913+
>政府の落ち度で統計間違ってるのに何で国民にしわ寄せが来るんだ無能政府
無能国民が脳死で自民自民してたんだから自業自得ですよ?
260無念Nameとしあき25/08/06(水)19:44:46No.1341208217+
>パスタ食えって事だ
米並みに日本人がパスタ食い始めたらパスタの価格も上がりませんかね
261無念Nameとしあき25/08/06(水)19:45:19No.1341208412+
>カルローズでいいよ
精米して船便だから防虫剤と防腐剤ぶっかけてるけどな
262無念Nameとしあき25/08/06(水)19:45:36No.1341208501+
パスタはすでに上がった後じゃない
263無念Nameとしあき25/08/06(水)19:46:27No.1341208755+
>無能国民が脳死で自民自民してたんだから自業自得ですよ?
俺はしていないが
264無念Nameとしあき25/08/06(水)19:48:24No.1341209329+
各家庭でさつまいも育てて主食代わりにする時代の到来かあ
265無念Nameとしあき25/08/06(水)19:48:31No.1341209378+
こんな事してるから自民党大敗するんだよ進次郎
266無念Nameとしあき25/08/06(水)19:50:08No.1341209867+
>スンズローがコメ増産する言うてるが農家軒並み高齢化してんのに過労死させる気なんかな
アレは意識高い系嫁にそそのかされて鶏のケージ飼育止めさせようとか言い出したり取り巻きにそそのかされて現場全く見ないトランプと同じタイプの害悪
267無念Nameとしあき25/08/06(水)19:51:02No.1341210156そうだねx2
もういいや暫く備蓄米食うよ
268無念Nameとしあき25/08/06(水)19:51:35No.1341210319+
備蓄米放出に関しては「多分無意味だぞ」って忠告するやつらの意見聞こうとしない国民が政府に迫った結果だし
269無念Nameとしあき25/08/06(水)19:52:02No.1341210478+
>もういいや暫く備蓄米食うよ
まぁ税金じゃぶじゃぶなんだし無駄にならんようにな
270無念Nameとしあき25/08/06(水)19:52:35No.1341210651+
>スンズローがコメ増産する言うてるが農家軒並み高齢化してんのに過労死させる気なんかな
殺してまとめて法人化したいんだろ
271無念Nameとしあき25/08/06(水)19:53:25No.1341210908+
完全に反論が転売屋ムーブで笑っちゃうんすよね
272無念Nameとしあき25/08/06(水)19:54:51No.1341211301+
>>スンズローがコメ増産する言うてるが農家軒並み高齢化してんのに過労死させる気なんかな
>殺してまとめて法人化したいんだろ
政府が農地接収できると思ってんのかよ
誰も手をつけられない不良農地が出来上がるだけだ
273無念Nameとしあき25/08/06(水)19:55:47No.1341211608+
>>もういいや暫く備蓄米食うよ
>まぁ税金じゃぶじゃぶなんだし無駄にならんようにな
売り切れなかったら廃棄しかないから税金を捨てるのと一緒なんですわ
274無念Nameとしあき25/08/06(水)19:56:55No.1341211991+
>もういいや暫く備蓄米食うよ
小売店「余ってるからもっといっぱい買って」
275無念Nameとしあき25/08/06(水)19:57:06No.1341212042そうだねx2
だからもう農家に直接保障しかないんだよ
するとこういうんだろ
石破「財源をどうするか検討しなければならない!」
276無念Nameとしあき25/08/06(水)19:59:13No.1341212671そうだねx1
どうにかして米農家に一生を捧げてくれる「家族」を増やさないと根本解決にならないけどそれが一番むずかしい
277無念Nameとしあき25/08/06(水)19:59:47No.1341212828+
>石破「財源をどうするか検討しなければならない!」
使ってる方の無駄の精査とか言う方向性に全く行かないのが実に財務省の奴隷自民党
278無念Nameとしあき25/08/06(水)20:02:12No.1341213560そうだねx2
今田んぼで米作ってくれてる年寄りが死んだ後は誰が引き継ぐんやろか
279無念Nameとしあき25/08/06(水)20:02:51No.1341213748そうだねx3
>だからもう農家に直接保障しかないんだよ
マジでこれ
どんどん離農が進んで農業のノウハウ持ちが減ってる中で今さら大規模化で生産性上げるぞーとか声かけても遅い
まずは現状の農家を保護してちゃんと収入得られるよう保証を作ってから若い人に継承する形じゃないと続かない
280無念Nameとしあき25/08/06(水)20:04:42No.1341214274+
>今田んぼで米作ってくれてる年寄りが死んだ後は誰が引き継ぐんやろか
若手の人が引き受けてくれる場合もあるけど人手が足りないし
場所が悪いと管理が大変だから誰も引き継いでくれないかも
281無念Nameとしあき25/08/06(水)20:05:10No.1341214417+
>高いやんけ
282無念Nameとしあき25/08/06(水)20:06:10No.1341214733+
>>だからもう農家に直接保障しかないんだよ
>マジでこれ
>どんどん離農が進んで農業のノウハウ持ちが減ってる中で今さら大規模化で生産性上げるぞーとか声かけても遅い
>まずは現状の農家を保護してちゃんと収入得られるよう保証を作ってから若い人に継承する形じゃないと続かない
でもZ世代は汚くて辛い仕事やらないだろうし…
283無念Nameとしあき25/08/06(水)20:07:02No.1341214985+
農家が高額納税者に入ってくるぐらい儲かれば若者が集ってきそうではある
284無念Nameとしあき25/08/06(水)20:07:10No.1341215021+
貧乏人は芋でも食ってろ
285無念Nameとしあき25/08/06(水)20:07:39No.1341215142+
日本の国土の7割は山だらけ
田んぼも小さい
それを大規模集約化なんて無理
286無念Nameとしあき25/08/06(水)20:08:28No.1341215371そうだねx1
愛国心の見せ場
食糧安保ぞ
買え
287無念Nameとしあき25/08/06(水)20:08:57No.1341215526+
>>だからもう農家に直接保障しかないんだよ
>マジでこれ
>どんどん離農が進んで農業のノウハウ持ちが減ってる中で今さら大規模化で生産性上げるぞーとか声かけても遅い
>まずは現状の農家を保護してちゃんと収入得られるよう保証を作ってから若い人に継承する形じゃないと続かない
民主党政権が先を見越して直接補償してたのに自民党が政権復帰して潰したからな
288無念Nameとしあき25/08/06(水)20:10:09No.1341215886+
>農家が高額納税者に入ってくるぐらい儲かれば若者が集ってきそうではある
欧米じゃ税金じゃぶじゃぶつぎ込んでて稼げる仕事なのにね
まあ向こうは畑広いのもあるけど
289無念Nameとしあき25/08/06(水)20:12:55No.1341216714そうだねx5
>>国が農業政策の転換期とか宣言するのはええけど
>>ちゃんと財務省は金出してくれるんですよね?
>供給がジャブジャブになって価格が暴落したら市場原理ですから農家の自己責任です
市場原理で自己責任を押し付けても
いざ価格が市場で上がると備蓄米ジャブジャブで価格操作する国ってどうなのよ
290無念Nameとしあき25/08/06(水)20:13:40No.1341216954そうだねx2
>JA「去年は安く買いたたきすぎて集荷できなかった
>今年はたっぷり農家に支払うぞ!」
一方生産者の4割が今後はJAを通さず直接店や客と取引するとのアンケート結果になったという
291無念Nameとしあき25/08/06(水)20:13:52No.1341217008そうだねx1
戸別補償やってたのに潰されちゃったからなあ
292無念Nameとしあき25/08/06(水)20:15:45No.1341217558そうだねx1
なら関税撤廃すっか
293無念Nameとしあき25/08/06(水)20:16:50No.1341217893+
税金50%で米食えなくなるとか江戸初期かよ
294無念Nameとしあき25/08/06(水)20:16:59No.1341217942+
>一方生産者の4割が今後はJAを通さず直接店や客と取引するとのアンケート結果になったという
JA通さない方が生産者価格も中抜きも小売値も上がってにっこり
295無念Nameとしあき25/08/06(水)20:17:35No.1341218121そうだねx1
>>農家が高額納税者に入ってくるぐらい儲かれば若者が集ってきそうではある
>欧米じゃ税金じゃぶじゃぶつぎ込んでて稼げる仕事なのにね
>まあ向こうは畑広いのもあるけど
欧米どころかほとんどの国の補助金は7割以上お金出すから作って下さいに対し日本はこの補助金は借金だからねちゃんと返済計画立てて返してねだからね穀物に対する感性が別物だよ
296無念Nameとしあき25/08/06(水)20:18:38No.1341218428+
もうこれ駄目だな
飲食店とか潰れたわ
販路にもう期待できない
297無念Nameとしあき25/08/06(水)20:18:53No.1341218506+
>もうこれ駄目だな
>飲食店とか潰れたわ
>販路にもう期待できない
弁当屋も潰れるからよ!
298無念Nameとしあき25/08/06(水)20:19:43No.1341218753+
パスタでおかずを食えばいいだろ!
299無念Nameとしあき25/08/06(水)20:19:53No.1341218810+
JA・国「おう潰れろ潰れろ大したことの無い弱者がいなくなっても少しも傷まねえよ
300無念Nameとしあき25/08/06(水)20:20:37No.1341219017+
    1754479237105.png-(725519 B)
725519 B
米どころが
301無念Nameとしあき25/08/06(水)20:23:07No.1341219754+
>>供給がジャブジャブになって価格が暴落したら市場原理ですから農家の自己責任です
>市場原理で自己責任を押し付けても
>いざ価格が市場で上がると備蓄米ジャブジャブで価格操作する国ってどうなのよ
農民は簡単に騙せて安くでコメを作って労働力を都市部に送り出す便利な奴隷
虐げ過ぎて根本から折れそうですね
302無念Nameとしあき25/08/06(水)20:23:17No.1341219792そうだねx1
JA潰してカーギルとか来てコメ売るんじゃね?
303無念Nameとしあき25/08/06(水)20:23:30No.1341219854+
>米どころが
まあ地方は助けても日本の得にならないと理解されちゃったからね
地方のエリートは全部首都圏に来て地方は全部死ねが政策
震災地の福島と能登半島見ていればわかる
304無念Nameとしあき25/08/06(水)20:24:06No.1341220045+
>パスタでおかずを食えばいいだろ!
主要穀物の不足している国に同じ値段で売るわけないだろ
305無念Nameとしあき25/08/06(水)20:24:14No.1341220071+
田植えシーズン到来 ドローンで直まき 「スマート農業」の波広がる 栃木 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jcFmf7WTWqM [link]
306無念Nameとしあき25/08/06(水)20:24:23No.1341220121+
人口が1年で90万減ったらしいが米どころかどうやってインフラ整備の人員確保するんやろ
307無念Nameとしあき25/08/06(水)20:24:25No.1341220139+
>>米どころが
>まあ地方は助けても日本の得にならないと理解されちゃったからね
>地方のエリートは全部首都圏に来て地方は全部死ねが政策
>震災地の福島と能登半島見ていればわかる
都市部だけで人口の再生産出来るんかなぁ…
移民入れる?
308無念Nameとしあき25/08/06(水)20:24:44No.1341220235+
>いざ価格が市場で上がると備蓄米ジャブジャブで価格操作する国ってどうなのよ
銘柄米は関税と流通でがっちり守って価格据え置きじゃん
309無念Nameとしあき25/08/06(水)20:27:20No.1341221064+
>>いざ価格が市場で上がると備蓄米ジャブジャブで価格操作する国ってどうなのよ
>銘柄米は関税と流通でがっちり守って価格据え置きじゃん
政府が価格操作すら満足にできない無能なだけですね
310無念Nameとしあき25/08/06(水)20:28:20No.1341221402+
>どうにかして米農家に一生を捧げてくれる「家族」を増やさないと根本解決にならないけどそれが一番むずかしい
米農家「家族は可愛いから米農家なんか継がせないべ」
311無念Nameとしあき25/08/06(水)20:28:21No.1341221404+
>都市部だけで人口の再生産出来るんかなぁ…
>移民入れる?
その政策の結果が1億2千万人切った
312無念Nameとしあき25/08/06(水)20:33:06No.1341222938+
>都市部だけで人口の再生産出来るんかなぁ…
>移民入れる?
移民の世代を経るごとに出生率下がっていく傾向あるからごまかしにしかならない
まあ日本人だけで人口維持は不可能だからやらないよりはまし
313無念Nameとしあき25/08/06(水)20:33:17No.1341222983+
>>都市部だけで人口の再生産出来るんかなぁ…
>>移民入れる?
>その政策の結果が1億2千万人切った
もはや地方消滅は免れないけど過疎った地域の土地を外人が買えないような対策を政府が取るだろうか
314無念Nameとしあき25/08/06(水)20:33:47No.1341223136+
金持ちはタダで米が手に入る制度があるんですよ
ふるさと納税って言うんだ
315無念Nameとしあき25/08/06(水)20:34:08No.1341223251+
>>>いざ価格が市場で上がると備蓄米ジャブジャブで価格操作する国ってどうなのよ
>>銘柄米は関税と流通でがっちり守って価格据え置きじゃん
>政府が価格操作すら満足にできない無能なだけですね
政府による価格操作には余剰生産が前提になるので今回のお米ありません宣言で不可能になってしまった
316無念Nameとしあき25/08/06(水)20:34:35No.1341223395+
一日三合とするとだいたい一日分450円ぐらいか
317無念Nameとしあき25/08/06(水)20:35:09No.1341223549+
金出さないやつは国産米食う資格なし
318無念Nameとしあき25/08/06(水)20:35:42No.1341223702そうだねx1
>もはや地方消滅は免れないけど過疎った地域の土地を外人が買えないような対策を政府が取るだろうか
理想は価格同じで50年とか100年単位の借用はできても、究極的所有権は国家に属するというイギリス方式だけど
まあ日本じゃやらんだろうな
319無念Nameとしあき25/08/06(水)20:36:18No.1341223884そうだねx1
>一日三合とするとだいたい一日分450円ぐらいか
ホントに高くなったなあ
これからは米も贅沢飯の仲間入りだ・・・・・
320無念Nameとしあき25/08/06(水)20:36:51No.1341224035+
>金出さないやつは国産米食う資格なし
年間1兆円使って金持ち優遇して天下りまでできる制度に言ってやれ
321無念Nameとしあき25/08/06(水)20:39:14No.1341224746+
>欧米どころかほとんどの国の補助金は7割以上お金出すから作って下さいに対し日本はこの補助金は借金だからね
>ちゃんと返済計画立てて返してねだからね穀物に対する感性が別物だよ
日本の財源論宗教が異常というか政府の拝金主義が異常過ぎるのかもな
322無念Nameとしあき25/08/06(水)20:40:04No.1341224985そうだねx1
国が米足りねぇって話だけど
正直そんな急なペースでヤバくなるなんて思わなかったよ
まだ未来の話かと思ってたぜ
そう思ってる奴は俺以外にも多いんじゃね?
323無念Nameとしあき25/08/06(水)20:40:55No.1341225208+
>国が米足りねぇって話だけど
>正直そんな急なペースでヤバくなるなんて思わなかったよ
>まだ未来の話かと思ってたぜ
>そう思ってる奴は俺以外にも多いんじゃね?
自民党「思ってたわ…」
324無念Nameとしあき25/08/06(水)20:41:40No.1341225440+
絶対のもっと上がりそう
325無念Nameとしあき25/08/06(水)20:41:56No.1341225521+
食い物とインフラだけは税金どんどん投入して担い手に大儲けさせてでもやってもらう必要あるのになあ
326無念Nameとしあき25/08/06(水)20:43:18No.1341225892そうだねx4
>食い物とインフラだけは税金どんどん投入して担い手に大儲けさせてでもやってもらう必要あるのになあ
現実は食い物とインフラをバカのやる実入のない仕事にして行ったからな
327無念Nameとしあき25/08/06(水)20:44:19No.1341226179+
米農家は土地手放すの禁止な!
これで米は安泰だ徹底的に搾り取ってやる!!
してたらアホらしくて負債抱えてでも辞めていきましたとさチャンチャン
328無念Nameとしあき25/08/06(水)20:45:17No.1341226454+
>一方生産者の4割が今後はJAを通さず直接店や客と取引するとのアンケート結果になったという
ついに国民に愛想を尽かされたJA
これで価格が下がればいいね
329無念Nameとしあき25/08/06(水)20:45:36No.1341226570+
新米価格が高くなるのは仕方ないとしても
量が足りてないのはどう補うつもりなのやら
330無念Nameとしあき25/08/06(水)20:46:23No.1341226824+
>>一方生産者の4割が今後はJAを通さず直接店や客と取引するとのアンケート結果になったという
>ついに国民に愛想を尽かされたJA
>これで価格が下がればいいね
商社がJA以上に高値で買い取りするからそっちに流れてるんですが…
331無念Nameとしあき25/08/06(水)20:46:33No.1341226884+
>>欧米どころかほとんどの国の補助金は7割以上お金出すから作って下さいに対し日本はこの補助金は借金だからね
>>ちゃんと返済計画立てて返してねだからね穀物に対する感性が別物だよ
>日本の財源論宗教が異常というか政府の拝金主義が異常過ぎるのかもな
経済大学上がりの悪質金融屋だよ実際には更に連帯保証人つけて1人失敗しても他から回収する制度でしか金出さないし
332無念Nameとしあき25/08/06(水)20:46:42No.1341226936+
>ついに国民に愛想を尽かされたJA
>これで価格が下がればいいね
市場の米がより高い買取りされていくのに価格が下がるんかね?
333無念Nameとしあき25/08/06(水)20:46:56No.1341227017+
スーパーで備蓄米は余ってるってよ
やっぱり白ご飯として食べると味が違うわ
334無念Nameとしあき25/08/06(水)20:47:58No.1341227299+
なんで急に足りなくなったんだろう
若者の米離れとは?
335無念Nameとしあき25/08/06(水)20:48:06No.1341227337+
米農家は輸出で儲ければいいじゃん!→国内ですら足りないのに何言ってる?
米農家は大規模化で生産量上げればいいじゃん!→農家の平均年齢70歳で何言ってる?
336無念Nameとしあき25/08/06(水)20:48:38No.1341227510+
国内に売るよりも海外に売った方が利益率良いっていうのはどうなった?今もそうなんかね
337無念Nameとしあき25/08/06(水)20:49:39No.1341227812+
>米農家は輸出で儲ければいいじゃん!→国内ですら足りないのに何言ってる?
そのための販路開拓の廉売にも文句言っておられましたしね
どうやって販路開拓しろって言うんですかね
338無念Nameとしあき25/08/06(水)20:50:00No.1341227926+
>なんで急に足りなくなったんだろう
>若者の米離れとは?
急じゃないです
減反政策の成果で徐々に生産量が減ってる中
農家の高齢化と共に離農加速で需給が逆転した
339無念Nameとしあき25/08/06(水)20:52:00No.1341228513そうだねx1
>米農家は輸出で儲ければいいじゃん!→国内ですら足りないのに何言ってる?
>米農家は大規模化で生産量上げればいいじゃん!→農家の平均年齢70歳で何言ってる?
つまり米を守るのはもう無理ってだけの話なんだよな
ない袖は振れんのよ
そしてこうなったのは「移民国家アメリカのように結婚から逃げてもいい国になあれ」と喚いて結婚や子育てから逃げたヒトモドキが元凶
340無念Nameとしあき25/08/06(水)20:52:02No.1341228530+
>なんで急に足りなくなったんだろう
>若者の米離れとは?
23年度分が40万トンくらい予定より少なくて、去年も同様
元からギリギリだったから去年の9月段階で都合80万トンが不足の状況
いまは備蓄米90万トン出したんで、一応やっと均衡がとれたと思うが、今年も去年と同じくらいの気候だとすればさらに40万トン少なくなる可能性があり
備蓄米の補充もしないとならないので、今年一年は去年以上に足りない気がする
俺はまだ高くなる前の3500円の新米を多めにゲットしておく
341無念Nameとしあき25/08/06(水)20:52:15No.1341228586そうだねx1
    1754481135660.jpg-(17988 B)
17988 B
本当の地獄はこれから
342無念Nameとしあき25/08/06(水)20:52:34No.1341228691そうだねx1
>>食い物とインフラだけは税金どんどん投入して担い手に大儲けさせてでもやってもらう必要あるのになあ
>現実は食い物とインフラをバカのやる実入のない仕事にして行ったからな
農業や肉体労働を底辺と見下してる輩ってその人らいなくなったら自分の生活破綻する事わかってんのかね
まあ底辺職だと思わせるような政策を続けてきた国が悪いんだが
343無念Nameとしあき25/08/06(水)20:53:41No.1341229051そうだねx2
メディアがテレビや出版をフルに使って「欧米を見習え!」と喧伝した結果少子化は加速したからな
344無念Nameとしあき25/08/06(水)20:54:39No.1341229366+
>>なんで急に足りなくなったんだろう
>>若者の米離れとは?
>急じゃないです
>減反政策の成果で徐々に生産量が減ってる中
>農家の高齢化と共に離農加速で需給が逆転した
普通にコロナ&ウクライナ戦争ショックがデカすぎたんだと思うぞ
燃料高騰肥料高騰に米価低下で安いコメ下支えしてたいわゆる兼業農家クラスだとJAにコメ出して肥料代相殺したら僅かばかりのお金貰えるどころか逆に支払いが発生すると言う地獄になってたし
345無念Nameとしあき25/08/06(水)20:54:39No.1341229370+
本来の日本の文化なら結婚から逃げたら親不孝の恥知らずになるって理解できてたはずだからな
346無念Nameとしあき25/08/06(水)20:54:55No.1341229466そうだねx2
>そしてこうなったのは「移民国家アメリカのように結婚から逃げてもいい国になあれ」と喚いて結婚や子育てから逃げたヒトモドキが元凶
先進国全部じゃねーか
347無念Nameとしあき25/08/06(水)20:54:59No.1341229482+
石破「米は3,000円台でなければならない」
348無念Nameとしあき25/08/06(水)20:55:30No.1341229633そうだねx1
>国内に売るよりも海外に売った方が利益率良いっていうのはどうなった?今もそうなんかね
有機栽培指定米ならば国外で5kg1万以上で売れる農薬をとにかく使わない安全な穀物の需要は外国ほどすごい大きい
349無念Nameとしあき25/08/06(水)20:56:04No.1341229799+
3年物をまたアマゾンで買ってきた新米を2000円で買いたいぜ
350無念Nameとしあき25/08/06(水)20:56:21No.1341229901+
>石破「米は3,000円台でなければならない」
そのためにやることが個別補償だと思う
351無念Nameとしあき25/08/06(水)20:56:21No.1341229902そうだねx1
>有機栽培指定米ならば国外で5kg1万以上で売れる農薬をとにかく使わない安全な穀物の需要は外国ほどすごい大きい
大規模農家が作れないやつじゃん
352無念Nameとしあき25/08/06(水)20:57:49No.1341230372+
>本当の地獄はこれから
減反やめて完全自由化なら過去に畑に転換したところから
順序(すぐには戻せないので)田んぼに戻っていくだけだよ
よほど高付加価値作物じゃない限りコメのほうが利益多いからな
353無念Nameとしあき25/08/06(水)20:57:59No.1341230418+
>農家の高齢化と共に離農加速で需給が逆転した
この先毎年終了減って値段が上がるのは確実
そもそも農家に嫁が来ないようにしたのは誰なんだ
354無念Nameとしあき25/08/06(水)20:58:39No.1341230630+
ふざけんな殺すぞ
355無念Nameとしあき25/08/06(水)20:59:05No.1341230757そうだねx1
>>本当の地獄はこれから
>減反やめて完全自由化なら過去に畑に転換したところから
>順序(すぐには戻せないので)田んぼに戻っていくだけだよ
>よほど高付加価値作物じゃない限りコメのほうが利益多いからな
生産調整やめるとかコメ大臣言ってたしな 
他の手当無しでやめたらまた米価ダウンからの大量廃業だけどどうなるやら
356無念Nameとしあき25/08/06(水)20:59:08No.1341230775+
>>有機栽培指定米ならば国外で5kg1万以上で売れる農薬をとにかく使わない安全な穀物の需要は外国ほどすごい大きい
>大規模農家が作れないやつじゃん
大規模農家は大量生産する
小規模農家は高付加価値なのつくる
それて良いのでは
357無念Nameとしあき25/08/06(水)20:59:14No.1341230810+
急にどうした
358無念Nameとしあき25/08/06(水)21:00:16No.1341231145+
>大規模農家は大量生産する
そんなもの無いんです
359無念Nameとしあき25/08/06(水)21:00:51No.1341231335+
>>>本当の地獄はこれから
>>減反やめて完全自由化なら過去に畑に転換したところから
>>順序(すぐには戻せないので)田んぼに戻っていくだけだよ
>>よほど高付加価値作物じゃない限りコメのほうが利益多いからな
>生産調整やめるとかコメ大臣言ってたしな 
>他の手当無しでやめたらまた米価ダウンからの大量廃業だけどどうなるやら
地目変更はともかく農地売買も自由化したら大手が資本力で集積するんじゃねーかなー
個別補助金ならそういう集積農家への直接支援だろうし
360無念Nameとしあき25/08/06(水)21:01:13No.1341231454+
>>大規模農家は大量生産する
>そんなもの無いんです
八郎潟「?」
361無念Nameとしあき25/08/06(水)21:01:16No.1341231481+
農家に米の増産を要請するって「ない袖は振れぬ」の典型じゃねえか
362無念Nameとしあき25/08/06(水)21:01:24No.1341231530+
そこら中に居る米買い占め屋を止めるのは無理なんだろうねえ
363無念Nameとしあき25/08/06(水)21:01:31No.1341231566+
>地目変更はともかく農地売買も自由化したら大手が資本力で集積するんじゃねーかなー
集積してソーラーパネルが立ち並ぶと
364無念Nameとしあき25/08/06(水)21:01:48No.1341231654+
>先進国全部じゃねーか
少子化は避けられないとしても
移民国家の常識を受け入れろ!って喚くバカがいなきゃ数字はましだったはずだぞ
365無念Nameとしあき25/08/06(水)21:02:15No.1341231792+
>>地目変更はともかく農地売買も自由化したら大手が資本力で集積するんじゃねーかなー
>集積してソーラーパネルが立ち並ぶと
地目変更知らないカスが俺にレスつけるな
ボコるぞ
366無念Nameとしあき25/08/06(水)21:02:23No.1341231837+
最近はカルローズばかり買って食べてる
367無念Nameとしあき25/08/06(水)21:02:24No.1341231842そうだねx2
大規模向けの水田ってそう簡単に出来ないぞ
水源水路を含めたインフラの再整備もセットにしないと
誰が金を出すのでしょうか…
368無念Nameとしあき25/08/06(水)21:02:54No.1341232004+
>>>地目変更はともかく農地売買も自由化したら大手が資本力で集積するんじゃねーかなー
>>集積してソーラーパネルが立ち並ぶと
>地目変更知らないカスが俺にレスつけるな
>ボコるぞ
農地(ソーラーパネル)があちこちに有るのも知らないカス様が偉そうに
369無念Nameとしあき25/08/06(水)21:03:02No.1341232048そうだねx2
    1754481782560.jpg-(21754 B)
21754 B
>なんで急に足りなくなったんだろう
>若者の米離れとは?
370無念Nameとしあき25/08/06(水)21:03:12No.1341232090+
>>有機栽培指定米ならば国外で5kg1万以上で売れる農薬をとにかく使わない安全な穀物の需要は外国ほどすごい大きい
>大規模農家が作れないやつじゃん
設備投資や人員の確保ができてる大規模法人農家のほうが割合は圧倒的に多い
371無念Nameとしあき25/08/06(水)21:03:17No.1341232121+
>>>>地目変更はともかく農地売買も自由化したら大手が資本力で集積するんじゃねーかなー
>>>集積してソーラーパネルが立ち並ぶと
>>地目変更知らないカスが俺にレスつけるな
>>ボコるぞ
>農地(ソーラーパネル)があちこちに有るのも知らないカス様が偉そうに
3種農地だろ
372無念Nameとしあき25/08/06(水)21:04:15No.1341232420そうだねx3
>No.1341232048
これが日本人はあるから増産した途端
米余りになる未来しか見えねぇ
373無念Nameとしあき25/08/06(水)21:04:40No.1341232561+
>大規模向けの水田ってそう簡単に出来ないぞ
>水源水路を含めたインフラの再整備もセットにしないと
>誰が金を出すのでしょうか…
減反で畑にしたところは割と残ってる
374無念Nameとしあき25/08/06(水)21:04:46No.1341232589+
でもキミら賃上げ賃上げ言ってたでしょこれが賃上げの内訳なんですわ
375無念Nameとしあき25/08/06(水)21:07:19No.1341233444そうだねx1
>でもキミら賃上げ賃上げ言ってたでしょこれが賃上げの内訳なんですわ
それはそう
まず物価が上がってそれにつられる形で賃金が上がるのが常套だからな
つまり物価が上がらなきゃ成長もないんだわ
376無念Nameとしあき25/08/06(水)21:07:40No.1341233563+
>国内に売るよりも海外に売った方が利益率良いっていうのはどうなった?今もそうなんかね
ジャポニカ米のような短粒種の米を食べるのは日本韓国中国くらいなので需要が無い
せいぜい日本料理屋とか寿司屋くらいだ
377無念Nameとしあき25/08/06(水)21:07:52No.1341233620そうだねx1
>>大規模向けの水田ってそう簡単に出来ないぞ
>>水源水路を含めたインフラの再整備もセットにしないと
>>誰が金を出すのでしょうか…
>減反で畑にしたところは割と残ってる
大規模化するなら全部付け直しでしょ今水田のとこも含めて
378無念Nameとしあき25/08/06(水)21:08:02No.1341233680+
>>No.1341232048
>これが日本人はあるから増産した途端
>米余りになる未来しか見えねぇ
マスクも一時はシャープを称賛してたけど今となってはねえ…
愚民なんてまともに相手したら駄目だよ
379無念Nameとしあき25/08/06(水)21:08:42No.1341233872そうだねx1
大規模大規模て…
やれる土地はすでにもうやってるよ
380無念Nameとしあき25/08/06(水)21:08:44No.1341233881+
数年前から米は身体に悪いと言われてたからなあ
381無念Nameとしあき25/08/06(水)21:09:05No.1341233991+
作り過ぎて余ったら海外に輸出すればいいんじゃね?
382無念Nameとしあき25/08/06(水)21:09:50No.1341234226+
>作り過ぎて余ったら海外に輸出すればいいんじゃね?
誰が買ってくれるんです?
383無念Nameとしあき25/08/06(水)21:09:54No.1341234244+
>でもキミら賃上げ賃上げ言ってたでしょこれが賃上げの内訳なんですわ
最低賃金を上げすぎると失業者増やすのが定番だけど今回はもちろん対策があるんだよな?
384無念Nameとしあき25/08/06(水)21:09:56No.1341234259+
もう1980円のかろやかでいいや
385無念Nameとしあき25/08/06(水)21:12:20No.1341235022+
>小規模農家は高付加価値なのつくる
>それて良いのでは
小規模専業農家か
生きていけるだけ付加価値付けれると良いね
386無念Nameとしあき25/08/06(水)21:12:33No.1341235093+
>去年は3000円だっけ?
2600円ぐらいだった
年明けてからドンドン値上げで4000円超え
もしろんこの値上がりした差額は農家には行かない
387無念Nameとしあき25/08/06(水)21:12:42No.1341235142+
>>作り過ぎて余ったら海外に輸出すればいいんじゃね?
>誰が買ってくれるんです?
台湾かどこかに国産米輸出してたけど
国内価格が上がったせいでこれまでの値段で売れなくなったから商談ポシャっちゃった
まあ余った時だけ取引なんて虫のいいことは無理だな
388無念Nameとしあき25/08/06(水)21:14:24No.1341235721+
>>去年は3000円だっけ?
>2600円ぐらいだった
>年明けてからドンドン値上げで4000円超え
>もしろんこの値上がりした差額は農家には行かない
JAが中抜き?
389無念Nameとしあき25/08/06(水)21:14:25No.1341235725+
>>去年は3000円だっけ?
>2600円ぐらいだった
>年明けてからドンドン値上げで4000円超え
>もしろんこの値上がりした差額は農家には行かない
安いブランドならギョムスで3000円以下で買えたんだよなあ
なつかしい
390無念Nameとしあき25/08/06(水)21:14:47No.1341235855そうだねx2
>もしろんこの値上がりした差額は農家には行かない
JA出荷組は本精算で還元されてるよ
一部地域では商社に売った組よりJAに出してた方が結果的に高くなる逆転現象も起きてた
391無念Nameとしあき25/08/06(水)21:15:17No.1341236023+
>マスクも一時はシャープを称賛してたけど今となってはねえ…
>愚民なんてまともに相手したら駄目だよ
SHARPは台湾企業だし
392無念Nameとしあき25/08/06(水)21:16:07No.1341236272+
>作り過ぎて余ったら海外に輸出すればいいんじゃね?
輸出の必要などない
飼料米にすればいいだけ
多少は無駄になるが食料安全保障ってのはそういうもの
393無念Nameとしあき25/08/06(水)21:17:08No.1341236620そうだねx1
>JA出荷組は本精算で還元されてるよ
JAが出荷した後の値上げだろうから還元されないだろうね
394無念Nameとしあき25/08/06(水)21:17:37No.1341236777+
たっか
戦略物資を主張するなら補助金を入れて定額にしろよ
395無念Nameとしあき25/08/06(水)21:18:25No.1341237047+
【なるほどッ!】コメの価格が高止まり “増産”する方法は? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WnIAJwyw94w [link]
396無念Nameとしあき25/08/06(水)21:19:36No.1341237468+
二期作とか夢の技術みたいに紹介してるニュースもあるけどこのクソ肥料高いのに?としか思えねぇ
397無念Nameとしあき25/08/06(水)21:19:39No.1341237489+
米の消費量なんて年々下がりつづけてるし
これでもっと消費量が下がったらもはや国民食でもなくなるし関税の優遇とかいらないだろ
398無念Nameとしあき25/08/06(水)21:20:52No.1341237882+
個人零細がやってける時代は終わらせたらいいのでは
政策でコメは大規模化前提にしたらいい

- GazouBBS + futaba-