[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3675人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1754556582021.jpg-(92271 B)
92271 B25/08/07(木)17:49:42No.1340833803そうだねx6 19:29頃消えます
令和ライダーも7作目で結構増えてきたけど「」はどれが好き?
俺はセイバーとガッチャ好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
125/08/07(木)17:50:22No.1340833959そうだねx9
ガッチャードが一番好き
225/08/07(木)17:52:02No.1340834367そうだねx6
個人的にはギーツかなあ
325/08/07(木)17:52:19No.1340834448+
ゼロワン…
425/08/07(木)17:53:21No.1340834713そうだねx2
ゼロワン10周年が近付いてると考えると時の流れが速すぎる
525/08/07(木)17:53:40No.1340834777そうだねx4
リアタイで見てて一番盛り上がったのはギーツ
アクションのクオリティとストーリーの安定感ならガヴ
ガヴにはこのままの完成度で駆け抜けてほしい
625/08/07(木)17:54:52No.1340835058そうだねx4
ガヴ
初めて映画2回見に行ったわ
725/08/07(木)17:57:37No.1340835657そうだねx3
俺はリバイスが好きと言い続ける
825/08/07(木)18:02:36No.1340836768そうだねx1
>初めて映画2回見に行ったわ
そういう作品って記憶に残るよね
925/08/07(木)18:05:35No.1340837562+
映画ならゼロワン
1025/08/07(木)18:05:59No.1340837674+
>俺はリバイスが好きと言い続ける
俺もリバイス好きだけど後半を説明してくれとか言われたら難しい…となる
1125/08/07(木)18:06:35No.1340837832そうだねx4
ガヴ毎週バトル楽しくて助かる
1225/08/07(木)18:09:39No.1340838597+
>ゼロワン10周年が近付いてると考えると時の流れが速すぎる
10周年ロゴのデザインがなんとなく想像つくな…
1325/08/07(木)18:13:06No.1340839522そうだねx1
>>ゼロワン10周年が近付いてると考えると時の流れが速すぎる
>10周年ロゴのデザインがなんとなく想像つくな…
更にイズがもっちりしてたら面白い
1425/08/07(木)18:14:06No.1340839790そうだねx9
ガヴが好き過ぎる
正直平成含めてもベスト3には入るくらい好き
1525/08/07(木)18:16:59No.1340840605+
ガヴは終わり方が全然予想がつかないな
1625/08/07(木)18:17:03No.1340840628+
>ゼロワン10周年が近付いてると考えると時の流れが速すぎる
今はもうメイン四人みんな忙しすぎて集まれないだろうな
1725/08/07(木)18:17:29No.1340840757+
ガッチャード好きだわ…
1825/08/07(木)18:19:49No.1340841392+
>>ゼロワン10周年が近付いてると考えると時の流れが速すぎる
>今はもうメイン四人みんな忙しすぎて集まれないだろうな
一人役者と別方向で忙しかったのは予想外で笑った
1925/08/07(木)18:20:45No.1340841657そうだねx6
>令和ライダーも7作目
嘘だ…僕を騙そうとしてる…
2025/08/07(木)18:21:35No.1340841885+
セイバーとギーツとガッチャードが好き
中ボスに魅力的なのがいるのが好きなのかな
2125/08/07(木)18:21:43No.1340841936+
>>令和ライダーも7作目
>嘘だ…僕を騙そうとしてる…
10周年目前のライフネット生命保険ヤロー!
2225/08/07(木)18:22:25No.1340842132+
ガヴが抜けて好きかなぁ
2325/08/07(木)18:22:37No.1340842192そうだねx2
セイバーのタツ兄ずっと強くていいよね
2425/08/07(木)18:23:24No.1340842423+
ガヴは令和を飛び越えて好きだな
映画館に行くほどハマったのは始めて
2525/08/07(木)18:23:53No.1340842553+
>セイバーのタツ兄ずっと強くていいよね
メンタル落ち着いてなかったの初回だけなのちょっと面白い
2625/08/07(木)18:23:58No.1340842575+
>>>ゼロワン10周年が近付いてると考えると時の流れが速すぎる
>>今はもうメイン四人みんな忙しすぎて集まれないだろうな
>一人役者と別方向で忙しかったのは予想外で笑った
めっちゃ頭良い人だったんだな…
2725/08/07(木)18:24:33No.1340842728そうだねx4
>>セイバーのタツ兄ずっと強くていいよね
>メンタル落ち着いてなかったの初回だけなのちょっと面白い
後から考えるとほぼワンオペしてた時代が存在するという恐怖
2825/08/07(木)18:25:09No.1340842900+
Vシネで飛び抜けて好きなのはセイバー
2925/08/07(木)18:25:55No.1340843115+
>Vシネで飛び抜けて好きなのはギーツ
3025/08/07(木)18:25:56No.1340843126+
ガヴはお菓子でポップでかわいくて明るいよー
って雰囲気にしようとしてるけど
お話はエグい落差が面白い
3125/08/07(木)18:26:59No.1340843434+
>ガヴはお菓子でポップでかわいくて明るいよー
>って雰囲気にしようとしてるけど
>お話はエグい落差が面白い
香村さんずっと作風的にライダーでメインやってほしいと言われてたけどいざやったら凄いハマったな…
3225/08/07(木)18:27:16No.1340843501+
ちょっとカブトを思い出すな
令和7作目で主役に妹がいて田所さん岬さん的なキャラがいて
3325/08/07(木)18:27:38No.1340843596+
映画もエグい話だったなあガヴ
3425/08/07(木)18:27:42No.1340843618+
セイバーはゼロワンの反動というか人の善性の強さを見せつけられた的なところがあって好きだ
3525/08/07(木)18:27:45No.1340843631+
正直ガヴがダントツで出来よすぎてな
個人的に好きとかは色々あるだろうけど
3625/08/07(木)18:27:57No.1340843696そうだねx1
>>セイバーのタツ兄ずっと強くていいよね
>メンタル落ち着いてなかったの初回だけなのちょっと面白い
しょうがねぇだろ大事な一人息子がメギドのせいで行方不明、しかも訳わからん新しいセイバーが助けるとか言い出してんだから
3725/08/07(木)18:27:59No.1340843710+
リバイスに関しては前半は本当に大好き
3825/08/07(木)18:28:28No.1340843842そうだねx1
ガヴはゴチゾウブーストあっても決算は微妙なあたり香村は商業的に恵まれんな
3925/08/07(木)18:28:31No.1340843866そうだねx2
やっぱセイバーの照れなくメイン全員ハッピーエンドにしてやるぜー!って終わり方や作風が凄い好きかな
本編の続きばっかやってたVシネで本当に外伝って感じにしてきたのも好き
4025/08/07(木)18:28:34No.1340843883そうだねx2
ガッチャードが一番出来いいとは思ってるけど一番好きなのはセイバー3番目はギーツ
4125/08/07(木)18:29:10No.1340844039そうだねx1
>>>セイバーのタツ兄ずっと強くていいよね
>>メンタル落ち着いてなかったの初回だけなのちょっと面白い
>しょうがねぇだろ大事な一人息子がメギドのせいで行方不明、しかも訳わからん新しいセイバーが助けるとか言い出してんだから
今見ると尾上さんの地雷踏みまくってて笑う
4225/08/07(木)18:29:22No.1340844085+
令和ジェネレーションズで何人くらい呼べるかな
せっかくスケジュール大改革したんだし高橋文也呼んでくれよ
4325/08/07(木)18:29:22No.1340844087+
>やっぱセイバーの照れなくメイン全員ハッピーエンドにしてやるぜー!って終わり方や作風が凄い好きかな
>本編の続きばっかやってたVシネで本当に外伝って感じにしてきたのも好き
Vシネがすっっごい重くて笑う
またけんとくんが死ぬほど渋い顔してる…
4525/08/07(木)18:30:42No.1340844465+
変身ベルトが獅子舞じゃなければガヴはもっと売れた
4625/08/07(木)18:31:02No.1340844547+
>令和ジェネレーションズで何人くらい呼べるかな
>せっかくスケジュール大改革したんだし高橋文也呼んでくれよ
あの子現時点でもスケジュール
5年待ちとからしいので無理じゃねえかな…
コメント出すくらいならやるかもだけど
4725/08/07(木)18:31:04No.1340844558+
ガヴはここまでの話も映画も個人的に大当たりだからこれでオチまで上手く締めたらちょっと俺の一位になってしまうかもしれない
4825/08/07(木)18:31:24 ID:CXrCTT5cNo.1340844642+
​ガ​ッ​チ​ャ​ー​ド​が​大​好​き​だ​.​.​.​
4925/08/07(木)18:31:25No.1340844644そうだねx4
>正直ガヴがダントツで出来よすぎてな
>個人的に好きとかは色々あるだろうけど
ガヴ面白いっていうのはわかるけど出来がいいってのはちょっと賛同しかねる
ショウマの抱え込む癖引っ張りすぎだと思う
5025/08/07(木)18:32:00No.1340844820+
>令和ジェネレーションズで何人くらい呼べるかな
>せっかくスケジュール大改革したんだし高橋文也呼んでくれよ
冬映画はもう無くなったでしょ!
5125/08/07(木)18:32:17No.1340844901そうだねx1
出来に関してはガヴ次点ガッチャードだと思うけどこればっかり好みもあると思う
5225/08/07(木)18:32:34No.1340844978+
ガッチャードのVシネを怯えながら見に行ったら
とても爽やかでほろ苦い素敵な青春もので
こころきゅんきゅんします
5325/08/07(木)18:32:34No.1340844980+
現時点だとガヴ
ハードボイルドな話大好きなのでゼッツの世界観とか雰囲気めっちゃ刺さるし期待してる…蓋開けたらがっかりってことになりませんよう…
5425/08/07(木)18:32:53No.1340845077+
ガッチャガヴで2連続超ヘビーな夏映画きてて笑う
5525/08/07(木)18:33:30No.1340845242+
>ガッチャードのVシネを怯えながら見に行ったら
>とても爽やかでほろ苦い素敵な青春もので
>こころきゅんきゅんします
言えたじゃねぇか…ってなった
そのあとウルトラの映画で交通事故起こしてて吹き出した
5625/08/07(木)18:34:00No.1340845388+
女性脚本家なのも大きいと思うけど
幸果ってキャラクター生み出せたのすごいなぁ
5725/08/07(木)18:34:10No.1340845443そうだねx2
>>正直ガヴがダントツで出来よすぎてな
>>個人的に好きとかは色々あるだろうけど
>ガヴ面白いっていうのはわかるけど出来がいいってのはちょっと賛同しかねる
>ショウマの抱え込む癖引っ張りすぎだと思う
わかる
ダントツってほど抜けるのはないわ…
5825/08/07(木)18:34:43No.1340845594+
>女性脚本家なのも大きいと思うけど
>幸果ってキャラクター生み出せたのすごいなぁ
仮面ライダーに変身させなかったのが個人的によかった
まだわからないけど
5925/08/07(木)18:35:27No.1340845805そうだねx1
>女性脚本家なのも大きいと思うけど
>幸果ってキャラクター生み出せたのすごいなぁ
本筋に因縁があるわけでもなく戦等に直接絡むわけでもないのになくてはならない人で抜群の存在感だったな…
6025/08/07(木)18:35:28No.1340845810+
>>ガッチャードのVシネを怯えながら見に行ったら
>>とても爽やかでほろ苦い素敵な青春もので
>>こころきゅんきゅんします
>言えたじゃねぇか…ってなった
>そのあとウルトラの映画で交通事故起こしてて吹き出した
時間移動要素くらいじゃないか!
6125/08/07(木)18:35:46No.1340845894+
>ガッチャードのVシネを怯えながら見に行ったら
>とても爽やかでほろ苦い素敵な青春もので
>こころきゅんきゅんします
あれなんか怯える要素あったっけ…
6225/08/07(木)18:36:04No.1340845997+
兄さんにオモシレー女…
扱いされてるの笑ったわ幸果さん
どうしてあんな聖母みたいな人になったのか過去話も見たかったなあ
6325/08/07(木)18:36:11No.1340846029+
>>女性脚本家なのも大きいと思うけど
>>幸果ってキャラクター生み出せたのすごいなぁ
>仮面ライダーに変身させなかったのが個人的によかった
>まだわからないけど
仮面ライダーという存在になるデメリットというかリスクが一年通してめちゃくちゃ高い作品なの近年だと珍しいなって…
6425/08/07(木)18:36:23No.1340846084+
>時間移動要素くらいじゃないか!
ほぼ同時公開の映画でループ要素被る!?ってなって耐えられなかった
6525/08/07(木)18:36:31No.1340846119そうだねx1
>>>女性脚本家なのも大きいと思うけど
>>>幸果ってキャラクター生み出せたのすごいなぁ
>>仮面ライダーに変身させなかったのが個人的によかった
>>まだわからないけど
>仮面ライダーという存在になるデメリットというかリスクが一年通してめちゃくちゃ高い作品なの近年だと珍しいなって…
ヴラムにデメリット一切ないじゃん
6625/08/07(木)18:36:54No.1340846249そうだねx2
>ハードボイルドな話大好きなのでゼッツの世界観とか雰囲気めっちゃ刺さるし期待してる…蓋開けたらがっかりってことになりませんよう…
ゅぅゃ脚本だし面白さはともかくハードボイルドって空気になるかは微妙な気がする
6725/08/07(木)18:37:09No.1340846314+
>>>>女性脚本家なのも大きいと思うけど
>>>>幸果ってキャラクター生み出せたのすごいなぁ
>>>仮面ライダーに変身させなかったのが個人的によかった
>>>まだわからないけど
>>仮面ライダーという存在になるデメリットというかリスクが一年通してめちゃくちゃ高い作品なの近年だと珍しいなって…
>ヴラムにデメリット一切ないじゃん
夏映画のあいつもデメリット無いしな
コスパすっげー悪いけど
6825/08/07(木)18:37:17No.1340846350+
>どうしてあんな聖母みたいな人になったのか過去話も見たかったなあ
パーソナリティーに関しては全然描写されなかったよね
底抜けの聖人なのはわかる
6925/08/07(木)18:37:24No.1340846385+
まだ数話残ってるからなんともいえないけど今のところ最初から後半まで楽しめてるのはガヴ
オチがちょっと不安
7025/08/07(木)18:37:39No.1340846461そうだねx1
ハンティはともかく赤ガヴにデメリットなくない?
7125/08/07(木)18:38:02No.1340846570+
ガッチャードの爽やかさは唯一無二で好き
7225/08/07(木)18:38:06No.1340846591+
やっぱり女性脚本家はきゅんきゅん描写も上手いな
お前はお留守番だと帽子被せるとかさ…
7325/08/07(木)18:38:13 ID:CXrCTT5cNo.1340846624+
あいつが最初は精神的に安定していなかったというのはちょっとおかしい
7425/08/07(木)18:38:18No.1340846644+
>ヴラムにデメリット一切ないじゃん
まあそこは戦力的には最後のラインだとショウマの眷属にめちゃくちゃ依存するしかないって感じで…
7525/08/07(木)18:38:58No.1340846828そうだねx1
>>ヴラムにデメリット一切ないじゃん
>まあそこは戦力的には最後のラインだとショウマの眷属にめちゃくちゃ依存するしかないって感じで…
デメリットでもなんでもないじゃん…
7625/08/07(木)18:39:02No.1340846849+
要所要所はゼロワンが1番好きなんだよな…
1話を売り場で流して先輩と「今回の仮面ライダー二段階認証だからセブンイレブンよりセキュリティ強固なんすよ」って話してたな…
7725/08/07(木)18:39:18No.1340846908そうだねx3
持ち上げるのは勝手だけど持ち上げ方下手すぎ
7825/08/07(木)18:39:26No.1340846960そうだねx4
>ガッチャードの爽やかさは唯一無二で好き
勝ったときのガッッッチャァァ!!!!がマジで好き
7925/08/07(木)18:39:33No.1340846993+
>ガッチャードの爽やかさは唯一無二で好き
加治木のあの枠のキャラとしてのバランスが絶妙すぎる
8025/08/07(木)18:39:39No.1340847023そうだねx2
ギーツガッチャードガヴは大分刺さってる
8125/08/07(木)18:39:39No.1340847025+
でもデンテおじさん死んじゃったし
あの後体調不良になったらどうするんだろうハント
8225/08/07(木)18:39:40No.1340847028+
>要所要所はゼロワンが1番好きなんだよな…
>1話を売り場で流して先輩と「今回の仮面ライダー二段階認証だからセブンイレブンよりセキュリティ強固なんすよ」って話してたな…
おなかいたい
8325/08/07(木)18:39:45No.1340847052+
ベルトのデザインに関してはダントツでゼロワンが好き
8425/08/07(木)18:40:06No.1340847130+
>ガッチャードの爽やかさは唯一無二で好き
日曜朝はあれぐらいのほうが一日楽しく過ごせるわ
ガッチャやってたころのブンブンは明るかったし
8525/08/07(木)18:40:07No.1340847131+
>1話を売り場で流して先輩と「今回の仮面ライダー二段階認証だからセブンイレブンよりセキュリティ強固なんすよ」って話してたな…
あったなぁそんなこと…
8625/08/07(木)18:40:15No.1340847178+
ガッチャードはようやくメモリアル出てくれて嬉しい
ペース遅くてもいいから続いて欲しい
8725/08/07(木)18:40:21No.1340847211そうだねx2
>要所要所はゼロワンが1番好きなんだよな…
>1話を売り場で流して先輩と「今回の仮面ライダー二段階認証だからセブンイレブンよりセキュリティ強固なんすよ」って話してたな…
腕力でどうにかされる…
8825/08/07(木)18:40:44No.1340847314+
>加治木のあの枠のキャラとしてのバランスが絶妙すぎる
京都回大好き
8925/08/07(木)18:41:12No.1340847439+
ゼロワンはテーマがまとめてきれなかったり
制作上でいろんな事情があったり大変そうな感じあったけど
ちゃんと映画で楽しませてくれたからOK
でもVシネは
9025/08/07(木)18:41:19No.1340847481+
先輩ズが変身しない味方キャラで一番好きだわ
9125/08/07(木)18:41:45No.1340847623+
ゼロワンはまぁ色々言いたいこと多いけど映画はめちゃくちゃ面白かった
9225/08/07(木)18:41:49No.1340847650そうだねx1
OPとか曲の面で見てもガッチャードが一番好き
他の作品の曲も好きだけど令和ライダーだと戦闘中に流して上がるOPってあんまり無い気がする
9325/08/07(木)18:41:52No.1340847669そうだねx1
ガヴのライダーは人間が変身するにはデメリットがあるが正解
デメリットなしで変身してる連中みんな人外や
9425/08/07(木)18:42:11No.1340847775+
映画フォームだとヘルライジング一番好きかも
ボスだと虫歯なんだけど
9525/08/07(木)18:42:25No.1340847852そうだねx3
>ゼロワンはまぁ色々言いたいこと多いけど映画はめちゃくちゃ面白かった
ゼロワンとゼロツーで並んでルシファー捌き倒すとこは正直痺れた
9625/08/07(木)18:42:29No.1340847870+
セイバーはなんかとにかくコロナ降板対策だかで常にキャラ出しまくってたのがとっ散らかりでもあり唯一無二の賑やかさでありで妙な個性になってる
9725/08/07(木)18:42:39No.1340847912+
伊藤英明がガチ本気の演技で
館内の女性客号泣させてんのマジですげえなって
仮面ライダーの映画だぞ!
9825/08/07(木)18:43:11No.1340848058+
ゼッツはあの雰囲気で主人公も変身前になんか洒落た英語言うなら変身音声もゼロワンみたいにしてほしかったな…
9925/08/07(木)18:43:27No.1340848157そうだねx4
>セイバーはなんかとにかくコロナ降板対策だかで常にキャラ出しまくってたのがとっ散らかりでもあり唯一無二の賑やかさでありで妙な個性になってる
最終戦全員参加!全員生存!はセイバーのいいとこだよね
10025/08/07(木)18:43:36No.1340848200+
>セイバーはなんかとにかくコロナ降板対策だかで常にキャラ出しまくってたのがとっ散らかりでもあり唯一無二の賑やかさでありで妙な個性になってる
戦隊ヒーローと絡ませる映画の時には人数多いのが逆に妙な噛み合いを見せてたな
ライダー側が戦隊ヒーローみたいな名乗りしてしっくりくるって面白い
10125/08/07(木)18:43:45No.1340848248+
555パラリゲかな
10225/08/07(木)18:44:01No.1340848326+
>最終戦全員参加!全員生存!はセイバーのいいとこだよね
個人的にセイバーで一番好きな要素はそこ
10325/08/07(木)18:44:11No.1340848376+
>ゼッツはあの雰囲気で主人公も変身前になんか洒落た英語言うなら変身音声もゼロワンみたいにしてほしかったな…
山寺使うから…
10425/08/07(木)18:44:46No.1340848540+
ゼッツってOP誰が歌うかはまだ決まってないの?
10525/08/07(木)18:45:27No.1340848750+
>ゼッツってOP誰が歌うかはまだ決まってないの?
https://x.com/NAQTVANE/status/1953285293143961695?t=zSm0fIbVWocdbJ_U0prI3w&s=19 [link]
10725/08/07(木)18:45:46No.1340848831+
思う返せば令和で一番好きなのはギーツかなと思うけど当時は別にギーツも面白いとは思ってなかったな
10825/08/07(木)18:46:20No.1340848992+
>ゼッツってOP誰が歌うかはまだ決まってないの?
今日の製作発表で発表された
テレビサイズは明日配信
10925/08/07(木)18:46:44No.1340849116+
>>令和ジェネレーションズで何人くらい呼べるかな
>>せっかくスケジュール大改革したんだし高橋文也呼んでくれよ
>冬映画はもう無くなったでしょ!
ギーツまでだっけ?
11025/08/07(木)18:46:46No.1340849129+
セイバーは映画の短編みたいなのみて
兄妹仮面ライダーみたいなのが気になって見ようと思ったのに
そのまんまになってたの今思い出した
11225/08/07(木)18:46:54No.1340849171そうだねx2
多少粗があっても瞬間最大風速がえげつないのが好きだからギーツが好き
11325/08/07(木)18:48:10No.1340849552+
主題歌だけ澤野で劇伴は坂部剛なのね
実写って情報量多いから劇伴も澤野だとさすがにうるせーか
11425/08/07(木)18:48:11No.1340849563+
>img以外でセイバー褒めてるコミュニティマジでないから居心地悪い
>ここだけだよ本当に
序盤はきつかったけど後半から好きだわ
全員生存って割と仮面ライダーじゃ珍しいし
11525/08/07(木)18:48:16No.1340849592そうだねx1
>ギーツまでだっけ?
ガッチャードが最後
11625/08/07(木)18:48:43No.1340849731そうだねx2
セイバーは脚本が1クール近くぐらい出来上がったのを書き直すという時点で地獄すぎる
それで走りきれたんだから凄い
11725/08/07(木)18:48:59No.1340849818+
ラキアは大丈夫かな…
なんか罪と罰みたいなテーマ背負ってるけど…
11825/08/07(木)18:49:53No.1340850126+
>ラキアは大丈夫かな…
>なんか罪と罰みたいなテーマ背負ってるけど…
ラキアンって襲った人たち死んではいないよね?
11925/08/07(木)18:49:58No.1340850160+
ガヴは好きだけどハンティの方が主人公感あったのは否めない
ショウマいいやつなんだけどね
12025/08/07(木)18:50:16No.1340850269そうだねx3
人を殺してなければ死なないというルールはないからな
12125/08/07(木)18:50:22No.1340850288+
>>ガッチャードの爽やかさは唯一無二で好き
>日曜朝はあれぐらいのほうが一日楽しく過ごせるわ
>ガッチャやってたころのブンブンは明るかったし
明るさは戦隊、プリキュアに任せてライダーは多少暗い方が良い
12225/08/07(木)18:50:32No.1340850345+
序盤の勢い良くて印象に残りやすいゼロワンとリバイス
序盤でこの作品はこういうノリで進みますってのをやってくれたおかげで序盤から話に着いて行きやすいガッチャードとガヴ
序盤訳分かんないけどこの作品はこういう話なんですってのが分かると中盤以降で作品にハマるのがセイバーとギーツ
個人的な感想としてはこんな感じだからゼッツはどうなるのか楽しみ
12325/08/07(木)18:50:38No.1340850378+
>多少粗があっても瞬間最大風速がえげつないのが好きだからギーツが好き
ジャマトバッファ誕生シーン好き
あそこら辺が話やキャラがどう転ぶかわからなくて一番ドキドキしてた
12425/08/07(木)18:50:44No.1340850416+
>>ラキアは大丈夫かな…
>>なんか罪と罰みたいなテーマ背負ってるけど…
>ラキアンって襲った人たち死んではいないよね?
一応プレス回収はしたね
取りこぼしがあるかどうかまでは分かんないけど
12525/08/07(木)18:51:26No.1340850675そうだねx2
他のスピンオフはまあ無くなっても仕方ないかなって感じだけど主人公同士で絡む場は結構貴重だから冬映画は残して欲しかった
お宝ちゃんとショウマじゃ料理って点で相性も良さそうだったから余計にそう思う
12625/08/07(木)18:51:46No.1340850788+
レインボーガッチャードというかブラザーズが最終フォームの能力の理想系すぎてまだ脳を焼かれてる
12725/08/07(木)18:51:51No.1340850815+
ファンタジックな意匠やモチーフがメインのライダーはファンから拒絶反応出される説
12825/08/07(木)18:51:58No.1340850835+
>>ラキアは大丈夫かな…
>>なんか罪と罰みたいなテーマ背負ってるけど…
>ラキアンって襲った人たち死んではいないよね?
結果よりやった事で苦しんでるからなあ
らきあん…
12925/08/07(木)18:52:06No.1340850882+
リバイスも三つ巴なちょっとした戦争ものになるはずがウクライナ侵攻絡みで方向転換迫られたみたいな噂あるな
平成だと響鬼はいうまでもなくカブトもヒロイン絡みで色々変わったり
4クールものは時の運も重要だね
13025/08/07(木)18:52:12No.1340850909+
>お宝ちゃんとショウマじゃ料理って点で相性も良さそうだったから余計にそう思う
これはマジで見たかったなぁ
戦隊のvsシリーズみたいなのやらんかね
13125/08/07(木)18:52:38No.1340851021+
アトロポスちゃん…
13225/08/07(木)18:52:50No.1340851074+
>他のスピンオフはまあ無くなっても仕方ないかなって感じだけど主人公同士で絡む場は結構貴重だから冬映画は残して欲しかった
>お宝ちゃんとショウマじゃ料理って点で相性も良さそうだったから余計にそう思う
てっきりTTFCかなんかでやると思ったんだがなぁ…
13325/08/07(木)18:53:02No.1340851123+
>レインボーガッチャードというかブラザーズが最終フォームの能力の理想系すぎてまだ脳を焼かれてる
アクターの数がちゃんと用意できればあの形式いいよね…
13525/08/07(木)18:53:32No.1340851272+
お宝ちゃんの創作お菓子から産まれたゴチゾウが冬映画限定フォームになる感じの話見たかったよ
13625/08/07(木)18:53:35No.1340851302そうだねx2
ギーツはデザイアグランプリのおかげで短い期間で仕切り直しが入ってダレにくかった
終盤のけーわのウジウジはもうちょっと短くても
13725/08/07(木)18:53:38No.1340851316+
>リバイスも三つ巴なちょっとした戦争ものになるはずがウクライナ侵攻絡みで方向転換迫られたみたいな噂あるな
>平成だと響鬼はいうまでもなくカブトもヒロイン絡みで色々変わったり
>4クールものは時の運も重要だね
震災でサゴーゾの演出が変わったの思い出した
ガヴから半年くらい先行して撮影するようになったけどなんかあった時対応できるのかな…
13825/08/07(木)18:53:38No.1340851318そうだねx3
ギーツは冷静に見たらだいぶかっこよさで誤魔化したりゴリ押してんなってのは節々に感じるけどそのかっこよさが突き抜けすぎてる
13925/08/07(木)18:53:45No.1340851357そうだねx1
フォームだとファイヤーガッチャードめっちゃ好き
というかファイヤーガッチャードのキックがめっちゃ好き
14025/08/07(木)18:54:29No.1340851594そうだねx2
>>>ラキアは大丈夫かな…
>>>なんか罪と罰みたいなテーマ背負ってるけど…
>>ラキアンって襲った人たち死んではいないよね?
>一応プレス回収はしたね
>取りこぼしがあるかどうかまでは分かんないけど
もう全部回収したってことになってるんだから後付けで取りこぼしがありました!あーあ死んで償わなきゃ!ってされても普通にカス展開だしもうそこは触れないでしょ
14125/08/07(木)18:54:29 ID:CXrCTT5cNo.1340851595+
​個​人​的​に​は​仮​面​ラ​イ​ダ​ー​に​変​身​さ​せ​な​く​て​よ​か​っ​た​で​も​ま​だ​よ​く​分​か​ら​な​い​な​
14225/08/07(木)18:54:31No.1340851601+
ガッチャードも重要人物なはずの風雅の扱いみると中の人のスケジュールの都合を感じる
14325/08/07(木)18:54:35No.1340851622+
ガヴとガッチャードが好きなだけにこの2作の本格共演劇場版が無いのが悔やまれる
14425/08/07(木)18:55:00No.1340851764そうだねx1
>一応プレス回収はしたね
>取りこぼしがあるかどうかまでは分かんないけど
作中では全員助け出したと何度も言われてる
本当に取りこぼしがないのかとか言い出すのはもう悪魔の証明だと思うけど
14525/08/07(木)18:55:07No.1340851799そうだねx2
>フォームだとファイヤーガッチャードめっちゃ好き
>というかファイヤーガッチャードのキックがめっちゃ好き
キックの威力の高そうな感じが準備動作からもう感じ取れるよね
14625/08/07(木)18:55:20No.1340851870+
グミくれたお礼にウマショーに料理作るスパナみたいなのが見れないのは非常に惜しい
14725/08/07(木)18:55:39 ID:CXrCTT5cNo.1340851980+
‌何‌か‌怖‌い‌こ‌と‌が‌あ‌っ‌た‌ん‌か‌?‌
14825/08/07(木)18:55:41No.1340851991+
>ギーツは冷静に見たらだいぶかっこよさで誤魔化したりゴリ押してんなってのは節々に感じるけどそのかっこよさが突き抜けすぎてる
カブトみたいに粗は目立つけどとりあえずカッコよくキメてくれるから満足感ある
14925/08/07(木)18:55:45No.1340852009+
ハントが土産で持って行った金魚鉢用の石
うまいのかな…ラキア
15025/08/07(木)18:56:02No.1340852090+
>ガッチャードも重要人物なはずの風雅の扱いみると中の人のスケジュールの都合を感じる
あの人も良く死ななかったな…
15125/08/07(木)18:56:08No.1340852117+
ガッチャード好き
メモリアル全然出なかったの悔しかったからイグナイターは買った
15225/08/07(木)18:56:13No.1340852144+
>リバイスも三つ巴なちょっとした戦争ものになるはずがウクライナ侵攻絡みで方向転換迫られたみたいな噂あるな
噂というか公式ブログとかTTFCの座談会とかで結構触れてる
終盤言い始めてた「自由」と「平和」の理念はそれぞれウィークエンドとフェニックスが掲げた理念としてその狭間で一輝がどうするかをやる予定だったとは
15325/08/07(木)18:56:27No.1340852219+
ガヴも「ケリを付けるぞ、マーゲン!」という何があったんだと気になるのが
15525/08/07(木)18:57:04No.1340852443+
面白いのはガヴだけど好みなのはガッチャード
時点でセイバーがくる
15625/08/07(木)18:57:36No.1340852604+
やっぱ特撮ヒーローってアクションの質が大事だよなってギーツ頃から改めて思った
15725/08/07(木)18:57:42No.1340852644そうだねx2
まぁどの作品も何かしら好きな部分があるわよね
別に令和に限らず
15825/08/07(木)18:58:45No.1340852747+
>やっぱ特撮ヒーローってアクションの質が大事だよなってギーツ頃から改めて思った
ガヴはめっちゃ工夫してるよね
足場アクションも楽しいし
16025/08/07(木)18:59:36No.1340853035+
>ガヴはめっちゃ工夫してるよね
>足場アクションも楽しいし
映画も開幕から凄かったな
これを続けていって欲しい
16125/08/07(木)18:59:39No.1340853042+
>もう全部回収したってことになってるんだから後付けで取りこぼしがありました!あーあ死んで償わなきゃ!ってされても普通にカス展開だしもうそこは触れないでしょ
Vシネで取りこぼしがありました!したビルドやセイバー…
16225/08/07(木)19:00:13No.1340853221+
まあ罪悪感で苦しんで自己犠牲なんてやろうとしたら
幸果さんに怒られるよ
16325/08/07(木)19:00:19No.1340853261+
ガヴは良くも悪くもライブ感が無いなとは思う
丁寧な話にはなっているが予想外なサプライズ的な遊びも少ないというか
16425/08/07(木)19:00:37No.1340853356+
でも後半のガヴのアクションはやりたいこと追いついてない面もあった
その中で諸田監督が過去よりキレのある演出で安定してたのはうれしい誤算だった
16625/08/07(木)19:02:28No.1340854028+
カオスかつライブ感マシマシのリバイスが懐かしく感じる事実はある
16725/08/07(木)19:03:27No.1340854383そうだねx2
つってもビターガヴは中々のライブ感なのは事情知らない側からでもわかる
16825/08/07(木)19:04:39No.1340854817+
どうしても脚本周りばっかり話題にはなりがちだけどアクションだったりデザインだったりシステムボイスだったり玩具だったりそれぞれ好きな部分あるから全体並べて好きの優劣がつけにくい
16925/08/07(木)19:04:51No.1340854869+
マーゲンさんはもう少し出番のある中ボスだったのかな
17025/08/07(木)19:04:53No.1340854884そうだねx1
ギーツ以降のは大体好き
17125/08/07(木)19:05:31No.1340855100+
リバイスはデッドマンズ壊滅までは間違いなく面白かったよ
後半?風林火山でキャッキャしてればいいんじゃないかな…
17225/08/07(木)19:05:41No.1340855156+
ビターガヴはずっと主演が1人2役なんて無理って点からすると
敵を転々とするいつものダークライダーベルトの
最初の出所をショウマのクローンにしたことが後付けだと思ってるけど
どっちが先だったんだろ
17325/08/07(木)19:06:06No.1340855293+
ガッチャードは本当にくぅ~これこれ!って言っちゃうくらい見たかったものばかり見れたから好き
17425/08/07(木)19:06:06No.1340855297そうだねx2
終盤にプレバンと新フォームラッシュ来ないのもドラマ面に注力できていいなと思うけどフラッペカスタムはあと1回くらい大立ち回りや強敵への金星挙げるのが見たい
17525/08/07(木)19:06:28No.1340855429+
メタルクラスタがかっこよすぎるからゼロワン好き
17725/08/07(木)19:07:22No.1340855747+
世界観で凄い面白そうって期待したけどなんか凄いガッツリ明るいですよ!って感じになってガッカリだったのゴーストで味わったけどゼッツのPV見てちょっとだけ同じ不安がある
17825/08/07(木)19:07:23No.1340855757そうだねx2
>Vシネで取りこぼしがありました!したビルドやセイバー…
セイバーに関しては完全に無から生えてきてるというか…
まあ仮面ライダーと怪人の戦いに巻き込まれて死んでるやついるよねって言われたらそうだねとしか言いようがない
17925/08/07(木)19:07:54No.1340855912そうだねx3
リバイス前半は陽気な恰好の3バカが「デッドマンズ!」ってポーズ付けながら登場するような明るさと
裏で銭湯の常連の家族が盗聴してたり監視してたりする薄気味悪さが両立してる感じがかなり良かった
18025/08/07(木)19:08:11No.1340856028そうだねx2
>システムボイスだったり
これなら断然リバイスだなあ
オリラジ藤森の声がライダー玩具のテンションの高さにめちゃくちゃ合ってた
18125/08/07(木)19:08:15No.1340856064そうだねx1
全体としてはガヴだけどやっぱゼロワンの一話見た時の衝撃が忘れられん
18225/08/07(木)19:08:18No.1340856081+
>終盤にプレバンと新フォームラッシュ来ないのもドラマ面に注力できていいなと思う
残った幹部級を倒すのに新フォーム使われたりだからあんま関係ないと思う

むしろそのおかげで出番と活躍が保証される
18325/08/07(木)19:08:46No.1340856239+
>リバイス前半は陽気な恰好の3バカが「デッドマンズ!」ってポーズ付けながら登場するような明るさと
>裏で銭湯の常連の家族が盗聴してたり監視してたりする薄気味悪さが両立してる感じがかなり良かった
だからこそそれ全部投げ捨てた後半が批判されるわけで…
18425/08/07(木)19:09:05No.1340856359+
ゅぅゃって別世界を舞台にするの好きなイメージあるからゼロワンが電脳世界使わずずっと現実で戦ってたのが意外すぎる
18525/08/07(木)19:09:06No.1340856361+
>ビターガヴはずっと主演が1人2役なんて無理って点からすると
ウォズや良太郎がだいぶやってたから全然そんなことないと思う
18625/08/07(木)19:09:28No.1340856499+
脚本香村純子の仮面ライダーに求めてた物をお出ししてくれたガヴはかなり満足度高い
でも映画はガッチャードかなぁ
18725/08/07(木)19:09:32No.1340856520+
リバイスのシステムボイスはツダケンがやってくれたのも嬉しかった
デモンズドライバーの変身音超かっこいい
18825/08/07(木)19:09:55No.1340856649+
スーパーヒーロー戦記終わったらいきなりリバイス短編始まった衝撃もなかなかだった
18925/08/07(木)19:09:56No.1340856655+
>>リバイス前半は陽気な恰好の3バカが「デッドマンズ!」ってポーズ付けながら登場するような明るさと
>>裏で銭湯の常連の家族が盗聴してたり監視してたりする薄気味悪さが両立してる感じがかなり良かった
>だからこそそれ全部投げ捨てた後半が批判されるわけで…
ウルトラマンルーブの悪口はやめろ
19025/08/07(木)19:10:04No.1340856728そうだねx1
ウシジマ家族の怖さって仮面ライダーで表現されたことがないタイプの恐怖だったから突き詰めてほしかったなあ
バカっぽい秘密組織に帰結したのが残念
19125/08/07(木)19:10:08No.1340856757そうだねx2
>ゅぅゃって別世界を舞台にするの好きなイメージあるからゼロワンが電脳世界使わずずっと現実で戦ってたのが意外すぎる
そんなイメージ一切ないけどどこからそんなイメージが…
19225/08/07(木)19:10:14No.1340856799+
リバイスに関しては仮面ライダーベイル登場で一気に盛り上がった後すごい勢いで転がり落ちた感
まあボルケーノも大体扱い悪かったけど…
19325/08/07(木)19:10:20No.1340856827+
そういやルーブも兄弟ものだったな
19425/08/07(木)19:10:33No.1340856906+
セイバーギーツガッチャードガヴ好き
19525/08/07(木)19:10:46No.1340856995そうだねx3
>>>リバイス前半は陽気な恰好の3バカが「デッドマンズ!」ってポーズ付けながら登場するような明るさと
>>>裏で銭湯の常連の家族が盗聴してたり監視してたりする薄気味悪さが両立してる感じがかなり良かった
>>だからこそそれ全部投げ捨てた後半が批判されるわけで…
>ウルトラマンルーブの悪口はやめろ
叩かれたくないからってそんな別のところの話する!?
19725/08/07(木)19:12:28No.1340857709+
結騎了がいる?
19825/08/07(木)19:12:37No.1340857763+
レインボーガッチャードの変身待機音好き
20025/08/07(木)19:14:29No.1340858477+
一番リアタイで楽しかったのはセイバーかもしれない
ほぼ寿司屋のせいだけど
20125/08/07(木)19:15:18No.1340858825そうだねx3
>>>>リバイス前半は陽気な恰好の3バカが「デッドマンズ!」ってポーズ付けながら登場するような明るさと
>>>>裏で銭湯の常連の家族が盗聴してたり監視してたりする薄気味悪さが両立してる感じがかなり良かった
>>>だからこそそれ全部投げ捨てた後半が批判されるわけで…
>>ウルトラマンルーブの悪口はやめろ
>叩かれたくないからってそんな別のところの話する!?
驚くほど欠点同じなんだよね
20225/08/07(木)19:15:33No.1340858911そうだねx1
>結騎了がいる?

20325/08/07(木)19:17:00No.1340859403そうだねx4
コピペと荒れそうなレス消してるだけにしか見えんが
20425/08/07(木)19:20:58No.1340860921+
今回は音声どんなん?
20525/08/07(木)19:26:39No.1340862930+
>今回は音声どんなん?
たしかみてみろ!
20625/08/07(木)19:27:24No.1340863255+
令和で1番はガッチャード
それぞれ良いところ悪いところあるし放送中ここがなーって文句言ったりする時もあるけど全部好きだよ

[トップページへ] [DL]