[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2362人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5406101.jpg[見る]
fu5406143.jpg[見る]


画像ファイル名:1754536831971.jpg-(45728 B)
45728 B25/08/07(木)12:20:31No.1340765985+ 14:32頃消えます
宝生永夢 ポッピーピポパポ
飛電或人 イズ
浮世英寿 ツムリ
万津莫  ねむ
やっぱり滲み出るもんなんだね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が12件あります.見る
125/08/07(木)12:22:49No.1340766631+
情報公開された時点で万津莫の字面から8割確定くらい言われてたの好き
425/08/07(木)12:26:47No.1340767879そうだねx3
どういうこと?ヒロインの名前となんか法則性あるの?
525/08/07(木)12:27:06No.1340767987そうだねx2
俺も確かに名前にゅぅゃを感じてはいたがどういう部分に?と言われるとうまく説明できない
625/08/07(木)12:28:19No.1340768329+
ねむちゃんもやっぱり実は人外だったりするタイプなのかな…
725/08/07(木)12:28:58No.1340768532そうだねx28
何が言いたいのか分からない
825/08/07(木)12:30:13No.1340768907そうだねx25
言いたいことは分かる
分かるけど
>うまく説明できない
925/08/07(木)12:30:43No.1340769080そうだねx11
なんかすげえ言いたいことはわかる
うまく言語化できないけど
1025/08/07(木)12:30:50No.1340769116そうだねx9
>言いたいことは分かる
>分かるけど
>>うまく説明できない
なんもわからんからなんとか説明してくれ
1125/08/07(木)12:30:53No.1340769136そうだねx12
祢音ちゃんとかも言語化難しいけどすげぇゅぅゃネーミングに感じる
1225/08/07(木)12:31:23No.1340769279そうだねx11
主人公の名前がソウゴと一輝とか宝太郎とか正真とかの中確かになんか気取った名前がゅぅゃっぽいと言われたらそうかも…ってのはある
1325/08/07(木)12:31:29No.1340769311+
万津莫 1000%の十倍か
1425/08/07(木)12:32:17No.1340769539+
中の人が太郎
1525/08/07(木)12:32:21No.1340769561+
>>言いたいことは分かる
>>分かるけど
>>>うまく説明できない
>なんもわからんからなんとか説明してくれ
エムとかアルトとかエースとかカタカナにした時にしっくりくるのがその感覚かな…?って思ったけど別にバクはそんなことないな…
1625/08/07(木)12:32:46No.1340769693+
エム
アルト
エース
バク
なんか横文字表記が似合う感じ
1725/08/07(木)12:33:43No.1340770008+
名前って脚本家が全部決めてるの?
1825/08/07(木)12:33:50No.1340770049+
fu5406101.jpg[見る]
制作発表中ずっとスタイル凄いな…って思ってた全体的に逆三角形だよね
1925/08/07(木)12:33:51No.1340770052+
>なんか横文字表記が似合う感じ
なるほど
でヒロインの方は?
2025/08/07(木)12:34:03No.1340770117+
きらきらネームまではいかんけど今風というか……難しいな
2325/08/07(木)12:37:24No.1340771214そうだねx5
ドカメンとかでもいつものネーミングだ!ってなる字面してるよね
2425/08/07(木)12:37:56No.1340771367+
こう軽めの西尾維新みたいな…
2525/08/07(木)12:39:28No.1340771623+
何でセイバーとかリバイスとかガッチャードをはぶってんだ?
2625/08/07(木)12:39:41No.1340771754そうだねx29
>何でセイバーとかリバイスとかガッチャードをはぶってんだ?
話がわからないなら入ってこなくていいのよ
2725/08/07(木)12:40:41No.1340771976そうだねx6
こんな名前のやついねーよ感?
2825/08/07(木)12:41:41No.1340772304+
マジで2年に一回くらいメイン脚本やってるの凄いよ
2925/08/07(木)12:43:09No.1340772692そうだねx3
fu5406143.jpg[見る]
ゼッツのスーツムキムキでかっこいいよね…
3025/08/07(木)12:43:15No.1340772719+
主人公とナビゲートする女の子の組み合わせが多いけど作劇しやすいんだろうな
3125/08/07(木)12:43:26No.1340772780そうだねx3
>ドカメンとかでもいつものネーミングだ!ってなる字面してるよね
神威為士とかの純粋に変な名前もだけど高塔戴天・叢雲・雨竜の天候になぞらえた対応関係はかなり高橋悠也キマってる
3225/08/07(木)12:43:35No.1340772828+
ライダー脚本数はそろそろヤクザに並ぶ?
3325/08/07(木)12:43:53No.1340772916+
>ライダー脚本数はそろそろヤクザに並ぶ?
ゼッツで超えたみたいなのを見た
3425/08/07(木)12:43:56No.1340772925+
エム
アルト
エース
バク
まあ日本人ぽくない名前多いな
3525/08/07(木)12:44:33No.1340773093そうだねx2
>ライダー脚本数はそろそろヤクザに並ぶ?
サブ含むとヤクザがあんまりにも毎年絡みすぎてたからノーなんだけどメインだけなら超えた
3625/08/07(木)12:44:44No.1340773146そうだねx7
敏樹はピンチヒッターで多用されたけどメイン脚本ってなると結構少なくなるからね…
3725/08/07(木)12:45:13No.1340773276+
ちょっと人外ヒロイン好き過ぎるなゅぅゃ?
3825/08/07(木)12:45:31No.1340773350+
すごい創作っぽいネーミング
いや創作なんだけど
3925/08/07(木)12:45:39No.1340773377+
ドカのメンツは比較的落ち着いた名前が多いとは思う
フラリオとかは除く
4025/08/07(木)12:47:24No.1340773882+
>万津莫 1000%の1000%か
4125/08/07(木)12:47:26No.1340773887+
>主人公とナビゲートする女の子の組み合わせが多いけど作劇しやすいんだろうな
なんかの原作してる漫画で闇医者とニコだ!って言われてた記憶がある
4225/08/07(木)12:48:09No.1340774078+
ライダーでやったメインはアギト555キバに響鬼後半ぐらいか…
4325/08/07(木)12:48:18No.1340774120+
>敏樹はピンチヒッターで多用されたけどメイン脚本ってなると結構少なくなるからね…
メイン起用は3回でほぼ全話執筆
そうじゃない年はサブでそれなりの本数と映画とかいくらなんでも1人の力に頼りすぎだと思う
4425/08/07(木)12:48:29No.1340774170+
インタビューだとこれまで多人数ライダーを担当することが多かったから個人的にはゼッツは挑戦らしいね…流石に3号あたりまでは居ると思うだけど
4525/08/07(木)12:49:56No.1340774564そうだねx2
>>敏樹はピンチヒッターで多用されたけどメイン脚本ってなると結構少なくなるからね…
>メイン起用は3回でほぼ全話執筆
>そうじゃない年はサブでそれなりの本数と映画とかいくらなんでも1人の力に頼りすぎだと思う
敏樹もゆうやも筆が速いことで有名だから常にスケジュールと戦ってる特撮の4クール撮影だとそれだけで重宝するんだろうな…
4625/08/07(木)12:51:17No.1340774961+
敏樹はクウガ~カブトまで7作連続参加なのが大分ヤバい
4725/08/07(木)12:52:08No.1340775190+
高橋カミホリ高木坂部ってスタッフ周りがだいぶ自分好みだったから嬉しい
でもOPはちょっとびっくりした…絶対英語歌詞じゃん
4825/08/07(木)12:52:23No.1340775244+
>インタビューだとこれまで多人数ライダーを担当することが多かったから個人的にはゼッツは挑戦らしいね…流石に3号あたりまでは居ると思うだけど
よく考えると色々無茶してたなゆうや
4925/08/07(木)12:52:53No.1340775385+
>敏樹はクウガ~カブトまで7作連続参加なのが大分ヤバい
娘も今年すごいぞ
ゴジュウジャーとプリキュアの掛け持ちだ
5025/08/07(木)12:52:53No.1340775392+
名前が役割的な……
5125/08/07(木)12:53:48No.1340775631+
>名前が役割的な……
それはギーツの時点で…
5225/08/07(木)12:54:10No.1340775745+
>高橋カミホリ高木坂部ってスタッフ周りがだいぶ自分好みだったから嬉しい
>でもOPはちょっとびっくりした…絶対英語歌詞じゃん
いつもよりラップパートが長いと歌手からお墨付きだ
5325/08/07(木)12:54:29No.1340775839そうだねx4
12年連続戦隊に参加そのうち9年連続メイン脚本の曽田博久のヤバさが際立つ
5425/08/07(木)12:55:05No.1340775997そうだねx4
>ゴジュウジャーとプリキュアの掛け持ちだ
さっきもこの名前見たな…ってなってだめだった
5525/08/07(木)12:55:38No.1340776138+
高橋脚本ってゼロワンが特に顕著だけど人間関係の掘り下げがあっさりだから少人数ライダー作品ってとこに一抹の不安はある
5625/08/07(木)12:56:14No.1340776285そうだねx2
ぶっちゃけストーリーあんまり好きじゃないんだけどここまで筆が早いこと見せられると起用されまくっても文句言えない
5725/08/07(木)12:56:26No.1340776339+
敵味方の立場がぐるんぐるん入れ替わるとくぅ~これこれ!ってなってくる
5825/08/07(木)12:56:58No.1340776473+
大森Pじゃないなら大丈夫だろ…たぶん
5925/08/07(木)12:57:43No.1340776660そうだねx2
>敵味方の立場がぐるんぐるん入れ替わるとくぅ~これこれ!ってなってくる
エグゼイドもゼロワンもギーツもあの陣営や立場の違いを描く様がかなり好きだったな
6025/08/07(木)12:58:02No.1340776743そうだねx5
>大森Pじゃないなら大丈夫だろ…たぶん
その人恐ろしいくらいのヒットメーカーなんだけど…
6125/08/07(木)12:58:22No.1340776845そうだねx3
イカしたシチュエーション作るのが上手いイメージだから上堀内監督もあいまってアクション面は安心してる
6325/08/07(木)12:59:53No.1340777236そうだねx6
>大森Pじゃないなら大丈夫だろ…たぶん
退社まですごい当て方連発してた大森Pを比較に出すならメイン初登板の谷中Pのほうが万倍不安だわ
6425/08/07(木)13:00:28No.1340777387+
こうして並べるとねむちゃん人外なのかなって思えてきた
6525/08/07(木)13:00:51No.1340777482+
ピクシブ百科とか好きそう
6625/08/07(木)13:01:41No.1340777706そうだねx8
>ピクシブ百科とか好きそう
これは別に脚本家同じでネーミングがそれっぼいよねって話だからちゃんと繋がりはあるだろ!?
6725/08/07(木)13:01:55No.1340777758そうだねx7
単純に大森P作品は好き嫌いが別れやすくて
嫌いな奴らの声がでかかっただけで普通にヒットメーカーだという話
6925/08/07(木)13:02:34No.1340777934+
令和の井上敏樹になりつつある高橋裕也
7025/08/07(木)13:03:01No.1340778055+
>嫌いな奴らの声がでかかっただけで普通にヒットメーカーだという話
そういうことだろうね…
7225/08/07(木)13:03:30No.1340778163+
ガヴというか香村作品は飴と鞭で評するなら飴の恩恵が少ない
7325/08/07(木)13:04:48No.1340778457+
今年もヒロインがいい脚してそうでありがたい
7425/08/07(木)13:04:54No.1340778481+
>ガヴというか香村作品は飴と鞭で評するなら飴の恩恵が少ない
甘ゾンズが似合いすぎる劇場版はすごかった…
7525/08/07(木)13:05:42No.1340778677+
何気に2026年がエグゼイド10周年ってタイミングだからなんか期待しちゃう
7625/08/07(木)13:05:43No.1340778683そうだねx2
ドカメンまだサービス続いてる中でメインって忙しすぎるだろゆうや
7725/08/07(木)13:06:04No.1340778754+
一般ドラマもやってるからな…
7825/08/07(木)13:06:18No.1340778810+
>何気に2026年がエグゼイド10周年ってタイミングだからなんか期待しちゃう
ライフネット生命もスタンバイしてますよ
7925/08/07(木)13:07:12No.1340779012そうだねx1
コロナ禍だったからセイバーは粗があっても仕方ないよね!って言ってスタッフ庇ってるつもりの人よくいるけどお前が一番スタッフの頑張り侮辱してるだろ…って思うよね
8025/08/07(木)13:07:13No.1340779014+
>>ガヴというか香村作品は飴と鞭で評するなら飴の恩恵が少ない
>甘ゾンズが似合いすぎる劇場版はすごかった…
最終回もキャストインタビューでほろ苦いって言ってるからビターエンドは覚悟してる
8225/08/07(木)13:08:02No.1340779176+
ユウヤ?今次回作の脚本の指名が入っています
すぐ書けますか?
8325/08/07(木)13:08:05No.1340779189そうだねx5
>インタビューだとこれまで多人数ライダーを担当することが多かったから個人的にはゼッツは挑戦らしいね…流石に3号あたりまでは居ると思うだけど
エグゼイド…13+α
>エグゼイド/ブレイブ/スナイプ/レーザー/ゲンム/パラドクス/ポッピー/クロノス/トゥルーブレイブ/風魔/ニコスナイプ/アナザーパラドクス(/ゴライダー)
ゼロワン…17+α
>ゼロワン/バルカン/バルキリー/サウザー/滅/迅/雷/亡/アークゼロ/1型/アークゼロワン/エデン/アバドン/ルシファー/ザイア/滅亡迅雷/ゼロスリー
ギーツ…35+α
>ギーツ/タイクーン/ナーゴ/バッファ/シロー/ギンペン/メリー/ダパーン/パンクジャック/ケイロウ/レター/グレア/ロポ/ナッジスパロウ/ゲイザー/グレア2/ジーン/ケケラ/キューン/ベロバ/グルービー/ハクビ/ギャーゴ/ターボン/ブラーリ/リガド/リガドΩ/ジエンドライダー/シーカー/Xギーツ/ブッチー/警備隊/ゲイザーゼロ/ジャマトゲイザー/ドゥームズギーツ(/その他モブ等)
ドカ…18+α
>才悟/陽真/慈玄/紫苑/荒鬼/神威/阿形/LOQ(ランス・Q)/SIZ/RUI/颯/宗雲/皇紀/浄/塔天/雨竜/ケルカ/ラリオフ(/カオス瞬十/摩利央)
おすぎ!
8425/08/07(木)13:08:10No.1340779203+
ゅぅゃのキャラの名前ってアニメとか漫画っぽいんだよな
8525/08/07(木)13:08:10No.1340779206+
>最終回もキャストインタビューでほろ苦いって言ってるからビターエンドは覚悟してる
やめてよ…ショウマに生まれてきた意味与えてよ…
8625/08/07(木)13:08:47No.1340779326+
この前ゅぅゃ脚本のアニメ映画が同時期に公開してて笑ったぞ
アニメだから相当前に書いた脚本だとは思うけど
8725/08/07(木)13:09:16No.1340779426+
>ゅぅゃのキャラの名前ってアニメとか漫画っぽいんだよな
名前に生き様や役割・モチーフを与える作品が多いね
どこまで脚本家で名付けてるのかはわからんけど
8825/08/07(木)13:10:04No.1340779605+
>>最終回もキャストインタビューでほろ苦いって言ってるからビターエンドは覚悟してる
>やめてよ…ショウマに生まれてきた意味与えてよ…
俺は最期まで生きるよしちゃうんだ…
8925/08/07(木)13:10:05No.1340779610そうだねx1
>この前ゅぅゃ脚本のアニメ映画が同時期に公開してて笑ったぞ
>アニメだから相当前に書いた脚本だとは思うけど
ヴァージンパンクの方は10年前とからしいので書いたのはエグゼイドかそれ以前の頃っぽい
9025/08/07(木)13:10:27No.1340779683+
>どこまで脚本家で名付けてるのかはわからんけど
戦隊になるけど桃井タロウは敏樹ネーミングらしいから脚本家が命名する場合も普通にあるっぽい
9125/08/07(木)13:11:03No.1340779828+
冬映画は今年もないみたいだしガヴはきっちり完結するのかな
9225/08/07(木)13:11:09No.1340779850+
…今エグゼイドから10年経ったって言った?
9325/08/07(木)13:11:22No.1340779891+
>ヴァージンパンクの方は10年前とからしいので書いたのはエグゼイドかそれ以前の頃っぽい
脚本は全作書き終わってるらしいけど1作に10年かかってたら封切りされるの何年後になるんだ…つか梅津の体が持たないだろ…
9425/08/07(木)13:11:34No.1340779928+
胡蝶の夢…的な…
9525/08/07(木)13:12:01No.1340780016+
>…今エグゼイドから10年経ったって言った?
嘘だ…僕を騙そうとしている…
9625/08/07(木)13:12:38 ライフネット生命No.1340780141そうだねx3
>…今エグゼイドから10年経ったって言った?
あれからもうすぐ10年だねぇ〜
9725/08/07(木)13:13:33No.1340780315そうだねx9
>>何気に2026年がエグゼイド10周年ってタイミングだからなんか期待しちゃう
>ライフネット生命もスタンバイしてますよ
なんで関係ないやつが祝ってるんだよ!
9825/08/07(木)13:14:14No.1340780437+
なんかラキア死にそうな予感はする
弟の仇を討ったのに晴れない感が
10025/08/07(木)13:14:38No.1340780521+
一時期の敏樹並みに働かされてる印象あるけどネタ切れとかしないのか
10125/08/07(木)13:15:12No.1340780647+
ゼロワンのふわゆあいずetcとかはインタビュー読んでると脚本・Pの合作ネーミングかなって感じがした
10225/08/07(木)13:15:21No.1340780680+
ゼロワンみたいにサブで後輩入れるんじゃないかな
10325/08/07(木)13:16:47No.1340780999そうだねx1
今回「仮面ライダーを再定義する」って話してたけど
ドカメンでのライダー観が各元ネタの理解でも「仮面ライダーとは何か?」って全体論でもかなり理解度高かったからそこに関して結構楽しみ
10425/08/07(木)13:16:55No.1340781044+
今までの香村作品的に最終回のショウマは大丈夫なはず
後の二人がどうなるかねえ
10525/08/07(木)13:17:52No.1340781264+
>今までの香村作品的に最終回のショウマは大丈夫なはず
>後の二人がどうなるかねえ
臓器摘出無理だし扉破壊なら帰れなくなりそう
10625/08/07(木)13:17:58No.1340781296そうだねx1
>今回「仮面ライダーを再定義する」って話してたけど
>ドカメンでのライダー観が各元ネタの理解でも「仮面ライダーとは何か?」って全体論でもかなり理解度高かったからそこに関して結構楽しみ
ギーツもセレプロで学んだアイドル学を惜しみなく投入してたしな
10725/08/07(木)13:19:26No.1340781642+
ドカは凄い仮面ライダーっぽい仮面ライダーやってるよね
ライダー全員が免許取ってバイクの運転練習始めた時はちょっと面白かったけど
10825/08/07(木)13:20:46No.1340781912そうだねx3
>ドカは凄い仮面ライダーっぽい仮面ライダーやってるよね
>ライダー全員が免許取ってバイクの運転練習始めた時はちょっと面白かったけど
一年目は仮面の方にスポット当てたから2年目はライダー部分補強していくね!しててなんというか…丁寧…ってなった
11025/08/07(木)13:21:40No.1340782112そうだねx1
>ドカは凄い仮面ライダーっぽい仮面ライダーやってるよね
>ライダー全員が免許取ってバイクの運転練習始めた時はちょっと面白かったけど
映像作品じゃないしスケジュールに追われてない分丁寧に色々向き合ってるよね…
11125/08/07(木)13:21:58No.1340782184+
山ちゃんってなんだかんだ玩具音声担当はじめてなんだな
11225/08/07(木)13:25:00No.1340782769+
>ドカは凄い仮面ライダーっぽい仮面ライダーやってるよね
>ライダー全員が免許取ってバイクの運転練習始めた時はちょっと面白かったけど
ドカメンやってないけどダメだった
11325/08/07(木)13:25:45No.1340782907+
ドカメンは舞台も時間に余裕のある冬映画感あって良かったけど2部の歌パートの前振りをわざわざ本編でやるとことか妙に丁寧というか真面目で面白かったな…
11425/08/07(木)13:26:25No.1340783040+
変身者の名前って脚本家が決めていいの?
11525/08/07(木)13:26:34No.1340783073+
アクター誰なんだろ
とりあえず縄田さんじゃなさそうだけど
11725/08/07(木)13:27:11No.1340783201+
ギーツまだ観てないけどお話は平成ライダーだとどの辺に近い感じ?
11825/08/07(木)13:28:17No.1340783422そうだねx1
>変身者の名前って脚本家が決めていいの?
作品によってまちまちでPが決める場合も脚本家が決める場合も一緒に決める場合もある
11925/08/07(木)13:28:19No.1340783430+
でも万津莫は戦隊でもありそうなネーミングだな
12025/08/07(木)13:28:36No.1340783492+
>ギーツまだ観てないけどお話は平成ライダーだとどの辺に近い感じ?
強めのヒキとどんでん返しをしながら高橋悠也が得意な陣営や立場の変化で魅せていくライダーなのでまぁベタに龍騎やエグゼイドなのではないだろうか
12125/08/07(木)13:28:51No.1340783557+
>ギーツまだ観てないけどお話は平成ライダーだとどの辺に近い感じ?
相対的に1番近いのでいえば龍騎かな
映画にも龍騎メンツ出てたし
12325/08/07(木)13:36:08No.1340785015+
ゼッツは仮面ライダーの数抑える方向なのか
どんな話になるか楽しみだ
12425/08/07(木)13:37:48No.1340785304+
関係ないけどバイクがオートバジンになったかと思ったら司令官ポジになるわその後ジェネリック闇医者が出てくるわでなんか笑ってしまった
12525/08/07(木)13:39:42No.1340785661そうだねx1
>祢音ちゃんとかも言語化難しいけどすげぇゅぅゃネーミングに感じる
ネオンちゃんは作られたアカリって答え合わせが完璧すぎる
12625/08/07(木)13:41:19No.1340785977+
主人公は夢と現実でキャラ違うっぽい?
12725/08/07(木)13:42:37No.1340786222+
今井くんめっちゃイケメンだね…流し目がいい
12825/08/07(木)13:42:59No.1340786289そうだねx3
この脚本の人のヒロインって何と言うかみんな二次元キャラ的だよね
12925/08/07(木)13:46:34No.1340787006+
>この脚本の人のヒロインって何と言うかみんな二次元キャラ的だよね
まず人外ばっかりだしな
今回もきっとそう
13025/08/07(木)13:47:16No.1340787172+
>>インタビューだとこれまで多人数ライダーを担当することが多かったから個人的にはゼッツは挑戦らしいね…流石に3号あたりまでは居ると思うだけど
>エグゼイド…13+α
エグゼイド最終的に名ありレギュラーキャラはほぼ全員ライダーなってるんだっけ
13125/08/07(木)13:49:34No.1340787645+
ゼッツゅぅゃなのか…
また神とか出てくるのかな
13225/08/07(木)13:49:56No.1340787717+
ノクス髪は光医者だけど顔立ち見てると大ちゃんの日向くん思い出す
13325/08/07(木)13:53:45No.1340788510+
>ゅぅゃのキャラの名前ってアニメとか漫画っぽいんだよな
アニメっぽいのは名前に限らなくない?
13425/08/07(木)14:05:17No.1340790694+
デスゲームではあるけどギーツのノリは龍騎とはだいぶ違うと思うぞ
13525/08/07(木)14:06:05No.1340790827そうだねx1
なんで小文字でゅぅゃっていうのが愛称になってるんだっけ…
13625/08/07(木)14:06:55No.1340790993+
>デスゲームではあるけどギーツのノリは龍騎とはだいぶ違うと思うぞ
ギーツは一応願い叶えてくれるからな…
マッチポンプ周回クソ運営とは別の方面でクソ運営だけど…
13725/08/07(木)14:08:50No.1340791352+
龍騎も勝ち残ったらちゃんと願い叶えてくれるよ絶対勝たせてくれないだけで
13825/08/07(木)14:09:20No.1340791448+
人気あるキャラはどんどん仲間にしてくから
ゅぅゃが龍騎描いてたら王蛇も仲間になってた
13925/08/07(木)14:10:56No.1340791777+
>なんで小文字でゅぅゃっていうのが愛称になってるんだっけ…
鎧武のゅぅゃが関わってた気がするけど定着し過ぎてて思い出せない…
14025/08/07(木)14:11:36No.1340791912+
>人気あるキャラはどんどん仲間にしてくから
>ゅぅゃが龍騎描いてたら王蛇も仲間になってた
何を言っているんだ龍騎
14125/08/07(木)14:11:43No.1340791935+
>人気あるキャラはどんどん仲間にしてくから
>ゅぅゃが龍騎描いてたら王蛇も仲間になってた
浅倉に関しては今やったらスポンサーや上層部サイドで本当に大事になるだろうから誰がやろうと変わらないと思うの
14225/08/07(木)14:14:50No.1340792519そうだねx1
当時ですら東映のお偉いさんが直々に白倉と萩野崇に圧力かけにいってたくらいにはライン超えだからね浅倉って…
14325/08/07(木)14:15:51No.1340792695+
龍騎は個々人の主義主張スタンスの衝突(時と場合によって人が死ぬ)がメインドラマで
ギーツは「ゲーム」って概念がよりクローズアップされて殺し合うというより競い合うって空気の違いがあると思う
14425/08/07(木)14:18:07No.1340793125+
また1年腑に落ちない話見せられんのかな…
14525/08/07(木)14:19:42No.1340793408そうだねx2
>また1年腑に落ちない話見せられんのかな…
見せられると思うよ
ホンの名前見た時点で無条件で拒絶反応出すカスにとってはすごく腑に落ちないだろうし
14625/08/07(木)14:20:06No.1340793492+
王蛇は犯罪者の戦闘狂の割には仲良くなった方だろう…
14725/08/07(木)14:20:55No.1340793630+
この脚本家嫌い!なら最初から見なきゃいいだけだろうに
見せられるって何様だよ…
14825/08/07(木)14:21:59No.1340793837+
了解です
14925/08/07(木)14:22:02No.1340793846+
まあ2作ほどかなり真っ当に悪い敵と戦う話だったしそろそろ変化球が来てもおかしくないな

[トップページへ] [DL]