特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1754094594252.jpg-(1563581 B)
1563581 B無題Name名無し25/08/02(土)09:29:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3007004+ 10日01:35頃消えます
ウルトラマンオメガ 第5話「ミコとミコト」感想スレ
適当に管理します
削除された記事が21件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/02(土)09:39:22 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3007006そうだねx13
ソラトが野菜嫌いそうだから大きい🍆選ぶあたり、田舎のおばちゃんっぽくて笑った
2無題Name名無し 25/08/02(土)09:43:30 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3007007そうだねx16
とどめ刺したあとスラッガーでオメガの目元隠す演出がなんか好き
3無題Name名無し 25/08/02(土)09:48:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3007010そうだねx14
操演とソラトのコミュ力の高さが凄い
4無題Name名無し 25/08/02(土)09:48:58 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3007011そうだねx10
ミコがウルトラマンXのアスナ隊員の人に似てると思ったんだけど俺だけかな?
5無題Name名無し 25/08/02(土)10:02:28 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3007013そうだねx6
ミコトが急成長したのってソラトのせいなんじゃ・・食べさせ過ぎた?
まぁ放っておいたらミコちゃん亡くなってたんだろうけどね 
ミコちゃんが先に死ぬか状況に気付いてミコトが姿消すのどちらが早いかのどちらが早いかって状況だったんでしょうがね
6無題Name名無し 25/08/02(土)10:02:47 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3007014+
    1754096567084.jpg-(47855 B)
47855 B
鉄を食べて大きくなるヘビ・・・
7無題Name名無し 25/08/02(土)10:03:27 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3007015そうだねx2
>ミコがウルトラマンXのアスナ隊員の人に似てると思ったんだけど俺だけかな?
別の人ですね
8無題Name名無し 25/08/02(土)10:04:09 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3007016そうだねx1
そのうち野菜も好きになるのかなソラトは
9無題Name名無し 25/08/02(土)10:05:33 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3007017そうだねx16
オメガスコープのポーズに躊躇いが入るのがよかった
ああいうお約束のアクションに変化が入るの好きなんだ
10無題Name名無し 25/08/02(土)10:10:55 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3007018そうだねx13
回を増すごとに面白くなっているな。
ミコとミコト、更にミコのおばさんのドラマも良かったし、そこに別の土地からやって来た主人公のソラトが絡むことで物語が一気に進んでいく感じも良かった。

ミコトの想いを組んでオメガが彼を倒すシーンの無音演出良いね。越監督演出好きだなぁ。来年あたりウルトラマンのメイン監督やってほしい。
11無題Name名無し 25/08/02(土)10:12:34 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3007019そうだねx7
    1754097154145.jpg-(35700 B)
35700 B
>>ミコがウルトラマンXのアスナ隊員の人に似てると思ったんだけど俺だけかな?
>別の人ですね
スレ的にはこれの人
12無題Name名無し 25/08/02(土)10:20:27 IP:113.197.*(kitanet.ne.jp)No.3007020そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
地味な話ばっかり
13無題Name名無し 25/08/02(土)10:26:42 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3007022そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ミコがウルトラマンXのアスナ隊員の人に似てると思ったんだけど俺だけかな?
はい全然違う顔ですね
もし同じに見えるならソレは貴方が歳とったということ
人間は歳とると顔の認識能力が落ちて、とくに若い子は同じ顔に見え自分の記憶の中で近しい顔であると思ってしまうそうです
多分貴方もソレ
14無題Name名無し 25/08/02(土)10:29:33 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3007023そうだねx5
前回は放置エンド、今回も出番は最初と最後だけなアユ姉
本当にレギュラーキャラなんだよね?
15無題Name名無し 25/08/02(土)10:34:45 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3007024そうだねx10
ゴメン、ミコト
優しい奴と見せかけてミコちゃんを食料兼食材運びにしてる悪い怪獣だと思って見てたよ
そしたら普通に友達思いの良い怪獣でしたね
ミコちゃんのためにわざと暴れて倒される選択するって悲し過ぎる
16無題Name名無し 25/08/02(土)10:35:20 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3007025+
アユ姉は忙しいもんな・・・。
17無題Name名無し 25/08/02(土)10:39:08 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3007026そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>ミコがウルトラマンXのアスナ隊員の人に似てると思ったんだけど俺だけかな?

具体的にどこがとは言えないけど、なんか分かる。
川口春奈にも似てると思ったら、朝ドラで川口春奈の子供時代やってたww
18無題Name名無し 25/08/02(土)10:39:21 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3007027そうだねx5
>No.3007023
このあときっとすげえいい話で主役張るさ…
きっとオメガのピンチに大活躍するさ…
19無題Name名無し 25/08/02(土)10:40:43 IP:121.112.*(plala.or.jp)No.3007028そうだねx13
面白いし、良くできてるエピソードだと思ったけど、地味だのレギュラーキャラがでないだの、なんだかんだで気に入らない人はいるんだな
万人が気に入る話なんて無理だとよくわかる
20無題Name名無し 25/08/02(土)10:41:32 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3007029+
ちょっとシュールだったけど面白かった
21無題Name名無し 25/08/02(土)10:46:57 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3007030そうだねx1
こんな「ウルトラマンオメガ」は嫌だ。


ミコトの祠を、土地開発の連中あるいは都会から来た「いかにもなヤンキー」が破壊。それによって暴れるミコト。

「人間が山にいろんな物を棄てるからミコトはあんなに大きく凶暴になったんだ!ミコトは悪くない!人間が悪いんだ!ミコトを殺さないで!」

実はミコの正体はミコトの精。
22無題Name名無し 25/08/02(土)10:47:14 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3007031そうだねx5
この世界に出現するのは凶悪な怪獣ばかりじゃないってのを序盤のうちから描くのは
後々、怪獣との共存みたいな方向性にもっていく構想があるのかな?
今回のミコトにしてもやりようによって共存も出来なくはないし
23無題Name名無し 25/08/02(土)10:53:53 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3007032そうだねx8
舞台が田舎でソラトが関わる以外での登場人物がほぼなし
登場怪獣は中の人不在の操演怪獣(イルーゴの改造?)
バトルも派手な演出はなくトドメも最小限
いい話だったけど何か5話にして「予算が尽きた」って感じの回だった
後半に向けて貯めてるのか?
24無題Name名無し 25/08/02(土)10:54:28 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3007033そうだねx12
鉄分吸って若いミコの髪が痛むのは仕方ないけど、おばさんにはダメージでかいだろと思った
25無題Name名無し 25/08/02(土)10:55:17 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3007034そうだねx1
ミコトは他のウルトラマンやエピソードに転用しづらそうなデザイン&設定だな…
26無題Name名無し 25/08/02(土)11:01:05 IP:113.197.*(kitanet.ne.jp)No.3007035そうだねx25
>後半に向けて貯めてるのか?
視聴者がそこまでついてきてくれるといいけどね
27無題Name名無し 25/08/02(土)11:12:40 IP:126.217.*(bbtec.net)No.3007038そうだねx16
このストーリーでド派手な戦闘されても合わないし久しぶりの操演怪獣であれだけ合成してるなら大分手間かかってそうだけど
28無題Name名無し 25/08/02(土)11:12:43 IP:36.240.*(bbtec.net)No.3007039そうだねx4
地方ロケってむしろ金かかるんじゃないの?
29無題Name名無し 25/08/02(土)11:16:36 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3007040+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ミコがウルトラマンXのアスナ隊員の人に似てると思ったんだけど俺だけかな?
>具体的にどこがとは言えないけど、なんか分かる。
>川口春奈にも似てると思ったら、朝ドラで川口春奈の子供時代やってたww
嘘つき
役者の名前検索したら川口春奈の子ども時代やってたと知っただけで、そのネタ思いついたんでしよ
30無題Name名無し 25/08/02(土)11:17:13 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3007041そうだねx2
    1754101033064.jpg-(119084 B)
119084 B
>ミコトは他のウルトラマンやエピソードに転用しづらそうなデザイン&設定だな…
下の人を用意して寄生とか共生とかの関係にすれば……

ギミック的に見た目こうなりそう
31無題Name名無し 25/08/02(土)11:20:47 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3007043そうだねx3
吊るしって地味なようで意外と手間が掛かるみたいだからな……

引用先は飛行メカに関しての話だけど「費用対効果が悪いので今は出来ない」という旨の発言があるくらいだし
https://web.archive.org/web/20180121071857/https://www.animeanime.biz/archives/44341
32無題Name名無し 25/08/02(土)11:23:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3007044+
書き込みをした人によって削除されました
33無題Name名無し 25/08/02(土)11:24:08 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3007045+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ミコがウルトラマンXのアスナ隊員の人に似てると思ったんだけど俺だけかな?
>具体的にどこがとは言えないけど、なんか分かる。
全然違う顔じゃねぇか
適当言ってんじゃねぇぞ ジジイ
34無題Name名無し 25/08/02(土)11:28:27 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3007046そうだねx6
    1754101707688.jpg-(84359 B)
84359 B
>鉄を食べて大きくなる怪獣・・・
35無題Name名無し 25/08/02(土)12:14:28 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3007049+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3007045
老眼進んでて人間ならみんな同じ顔に見えるんだろ
36無題Name名無し 25/08/02(土)12:32:14 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.3007050そうだねx3
ミコトまさかの可愛い系怪獣だったとは
ラストが切ないわ…
37無題Name名無し 25/08/02(土)13:17:54 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3007059そうだねx1
>ミコちゃんのためにわざと暴れて倒される選択するって悲し過ぎる
それはソラトがそうなんじゃないかって勝手に思ってるだけだけどな
そもそもソラト来なけりゃオメガに退治されることもなくミコの鉄分食い続けてたろうしな
38無題Name名無し 25/08/02(土)13:33:36 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.3007065そうだねx9
人間の鉄分を無意識に食らう=人間と共存不可能
って厳しい現実を思い切り突きつけてきた辺りなかなかハードな話でもあったな
39無題Name名無し 25/08/02(土)13:33:48 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.3007066+
スレッドを立てた人によって削除されました
>前回は放置エンド、今回も出番は最初と最後だけなアユ姉
>本当にレギュラーキャラなんだよね?
今のウルトラマンはBL要素推したいからヒロインは空気のまんまだよ
40なーNameなー 25/08/02(土)13:34:54 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.3007067+
なー
41なーNameなー 25/08/02(土)13:35:36 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.3007068+
なー
42無題Name名無し 25/08/02(土)13:41:31 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3007071そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3007068
いきなり顔真っ赤にしてどしたん?話聞こか?
43無題Name名無し 25/08/02(土)13:43:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3007073そうだねx2
IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)は管理お願いしますスレ主さん

事情を知らないとはいえレキネスがミコトをボコボコ殴ってたのは笑っちゃった
44無題Name名無し 25/08/02(土)13:45:11 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.3007077+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>No.3007068
>いきなり顔真っ赤にしてどしたん?話聞こか?
真っ赤?
今のウルトラマンはBL要素推してるし、今回の話もクソ地味で予算が無くなったのは明らかだろ視聴者も離れて玩具売り上げも低迷でYouTubeの再生回数も下がるよ
ブレーザーとアークに続いて失敗認定だわオメガ
45無題Name名無し 25/08/02(土)13:46:05 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.3007078+
スレッドを立てた人によって削除されました
赤いウルトラマンが怪獣っぽいのといちゃついてるwww
まじウケるwww
46無題Name名無し 25/08/02(土)13:48:19 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3007080そうだねx3
ミコトを救ってあげる方法なかったんだろか?
例えばレネキスの超能力でちっちゃくしてあげるとか・・
もしかしてアレって浮遊させることしか出来ないやつ?
47無題Name名無し 25/08/02(土)13:49:51 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3007081+
書き込みをした人によって削除されました
48無題Name名無し 25/08/02(土)14:06:52 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3007086そうだねx4
ミコトが言い伝えのと同じ個体と仮定すると、当時もやはり人間好きの友好的な性格とは裏腹に恋人含め周囲の人たちの鉄分吸いとってしまって犠牲者が多数出て、結果
同じように退治されてしまったんだろうね
まあ当時は鉄製品も今ほと多くは無かっただろうから今回ほど巨大化もしなかったろうし
また数百年経って手のひらサイズから復活するんだろうけど祠は残ってるだろうか
49無題Name名無し 25/08/02(土)14:07:47 IP:60.93.*(bbtec.net)No.3007087そうだねx2
>ミコトを救ってあげる方法なかったんだろか?
>例えばレネキスの超能力でちっちゃくしてあげるとか・・
昭和ウルトラマンなら小さくしたり宇宙に連れて行ったりできるしTDGでもセルチェンジビームでなんとかできるだろう
こう考えるとニュージェネウルトラマンって殺すことしかできないのな
50なーNameなー 25/08/02(土)14:11:25 IP:217.178.*(transix.jp)No.3007088そうだねx1
なー
51無題Name名無し 25/08/02(土)14:11:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3007089そうだねx10
難しい年頃の女の子に対してあんだけズケズケ入れるのはソラトが世間知らずの異星人だからこそって感じで良かったな
52無題Name名無し 25/08/02(土)14:15:01 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3007092そうだねx7
>No.3007088
その恋愛至上主義いい加減やめろよ気持ち悪いから
53無題Name名無し 25/08/02(土)14:15:27 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3007094そうだねx3
>No.3007087
さっき無愛想な宇宙人がブチギレながらお前んとこ行ったよ
54無題Name名無し 25/08/02(土)14:23:07 IP:27.230.*(ipv4)No.3007106+
>こう考えるとニュージェネウルトラマンって殺すことしかできないのな
スペシウムゼペリオンとかガンマフューチャーとかなら問題なさそうだな
ヨシ!
55無題Name名無し 25/08/02(土)15:01:00 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3007109+
>ミコトを救ってあげる方法なかったんだろか?
>例えばレネキスの超能力でちっちゃくしてあげるとか・・
>もしかしてアレって浮遊させることしか出来ないやつ?
超能力とはいってもテレキネシス(念動力)だから物体を遠隔操作したりひん曲げたりするのがメインだしなんなら生命力の強い相手には効きが悪いっぽいんだよなアレ
https://m-78.jp/character/omega-3-1/
前回の描写を見るにデメリットに関してはオメガと合体すればクリアできるっぽいが

仮に小さくできたとしても「経口摂取以外での鉄分摂取(オート発動)」をどうにかできないと共存は難しいかと
56無題Name名無し 25/08/02(土)15:14:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3007110+
ソフビ自立?するのかな。
57無題Name名無し 25/08/02(土)16:00:24 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3007116そうだねx8
舞台が田舎なのは来年の記念作に予算回すためなの?
次回予告また山で戦ってて笑っちまった
58無題Name名無し 25/08/02(土)16:07:49 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3007118そうだねx2
    1754118469291.jpg-(188777 B)
188777 B
>舞台が田舎なのは来年の記念作に予算回すためなの?
>次回予告また山で戦ってて笑っちまった

山の中って行くのは面倒そうだけど、撮るのはラクなのかな。
低予算の作品って山中ロケが多い印象。
59無題Name名無し 25/08/02(土)16:08:34 IP:121.112.*(plala.or.jp)No.3007119そうだねx4
>昭和ウルトラマンなら小さくしたり宇宙に連れて行ったりできるしTDGでもセルチェンジビームでなんとかできるだろう
>こう考えるとニュージェネウルトラマンって殺すことしかできないのな

便利なご都合ウルトラ超能力でめでたしめでたしみたいなオチは結構です
60無題Name名無し 25/08/02(土)16:19:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3007120そうだねx1
    1754119198455.jpg-(34490 B)
34490 B
>こう考えるとニュージェネウルトラマンって殺すことしかできないのな
そう考えるとジードはアクロスマッシャーとゼロビヨンドで上手いこと展開できたなと思う
61無題Name名無し 25/08/02(土)16:44:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3007121そうだねx2
がっつり田んぼ踏んでたけどあの村酷暑と怪獣ダブルパンチで今年のお米収穫できるのだろうか。
62無題Name名無し 25/08/02(土)17:05:06 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3007122+
    1754121906451.jpg-(494382 B)
494382 B
>こう考えるとニュージェネウルトラマンって殺すことしかできない

ギンガコンフォートは今回のようなケースにも有効なのかな。
63無題Name名無し 25/08/02(土)17:14:15 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3007123そうだねx1
小さくなっても呼吸感覚で人間の血中の鉄分を吸ってしまうし
かといって大量の鉄を用意すると一気に食って巨大怪獣と化す
ミコが出会った頃のミコトはまだ小さかったらしいから宇宙規模の視点だと一瞬でデカくなるようなもん
一度に吸収できる量が体のサイズにザックリ比例するとして成長サイズの上限については語られていないから……(周囲から鉄が減ると縮む?)

下手に餌のある惑星に連れて行っても縮小化しても根本的な解決にならないなこれ
体質から弄らないとダメなんじゃないか
64無題Name名無し 25/08/02(土)17:39:58 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3007125そうだねx4
    1754123998372.png-(1403898 B)
1403898 B
>ソフビ自立?するのかな。
画像は拾い物だけど普通に自立出来るよ
65無題Name名無し 25/08/02(土)17:54:56 IP:36.240.*(bbtec.net)No.3007127+
ミコトの操演、巨大戦は特撮セットの中で撮ってるからピアノ線で吊ったりできるだろうけど、人間大のシーンはどうやってたんだろう
上手いことカメラワークで誤魔化しつつ棒とかで操作して、全身映るシーンはCGで操作する人消してるのかな
66無題Name名無し 25/08/02(土)18:38:21 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3007135そうだねx2
蛇年ゆえに蛇怪獣を出したのは上手いな
67無題Name名無し 25/08/02(土)19:13:40 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3007140+
    1754129620382.webp-(32916 B)
32916 B
Blu-rayの情報だとオメガは全24話みたいだね
68無題Name名無し 25/08/02(土)19:34:06 IP:111.188.*(bbtec.net)No.3007142+
特別総集編を省いて24話ならいつも通りか
69無題Name名無し 25/08/02(土)19:38:24 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3007145そうだねx1
a-onstoreによると上巻に13話、下巻に12話収録らしいので例年通り25話放送かと
70無題Name名無し 25/08/02(土)19:42:58 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3007147+
収録尺的に今年も直前スペシャルは未収録か
あれ収録基準が謎だけど(R/Bとトリガーのみ)
71なーNameなー 25/08/02(土)19:50:37 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3007150そうだねx23
なー
72無題Name名無し 25/08/02(土)20:21:42 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.3007157そうだねx27
スレッドを立てた人によって削除されました
つまらないとは思わないけど致命的に盛り上がらないな
武居監督、今回は縦軸も力入れてるみたいなこと言ってたのに、掴みの序盤でこれ?っていう
73無題Name名無し 25/08/02(土)20:40:22 IP:58.3.*(bbiq.jp)No.3007162そうだねx10
こうなんか心に来るものがあった回だった
74無題Name名無し 25/08/02(土)20:53:45 IP:120.75.*(nuro.jp)No.3007165そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
そうだね盛りすぎ
75無題Name名無し 25/08/02(土)20:54:18 IP:120.75.*(nuro.jp)No.3007166そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
あまりにも分かりやすい
76無題Name名無し 25/08/02(土)20:56:10 IP:58.3.*(bbiq.jp)No.3007168そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>IP:113.156.*(dion.ne.jp)
> IP:122.26.*(ocn.ne.jp)
このIP管理しなよスレ立てた人さ
77無題Name名無し 25/08/02(土)21:22:37 IP:103.14.*(iwamicatv.jp)No.3007172そうだねx10
>難しい年頃の女の子に対してあんだけズケズケ入れるのはソラトが世間知らずの異星人だからこそって感じで良かったな
「携帯電話持ってない」っていうのも自然で良いね異星人設定

戸惑っているソラトの後ろで事情を知らないコウセイが
「怪獣倒したぞ!やったー!野菜ももらえてラッキー!」
みたいな顔してるのも好き
78無題Name名無し 25/08/02(土)21:39:22 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3007176そうだねx2
>事情を知らないコウセイが
レキネス出して普通に助太刀しようとするしね
79無題Name名無し 25/08/02(土)21:48:53 IP:124.99.*(ocn.ne.jp)No.3007185そうだねx9
>便利なご都合ウルトラ超能力でめでたしめでたしみたいなオチは結構です
単体ならまだしも連続ドラマの形だと
「あの時にもこれやってればよかったんじゃね?」
てなることあるんだよな
80無題Name名無し 25/08/02(土)22:17:22 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3007192そうだねx10
まあオメガの場合ソラトが記憶喪失で持ってる能力も全把握してないっぽいので
実際には便利な解決能力持ってました!ってなっても不自然ではないかな
81無題Name名無し 25/08/02(土)22:24:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3007196そうだねx10
ミコト怪獣なのに
ミコの幸せを考えるなんて
良い子だよな
82無題Name名無し 25/08/03(日)01:35:27 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3007223+
おっちゃんはいいけどお子様はどうなんだろう?

鉄なら小惑星にでも連れてくかと思った。
83無題Name名無し 25/08/03(日)02:07:20 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3007230+
事情を知らないレキネスがグイグイくる
84無題Name名無し 25/08/03(日)10:10:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3007298そうだねx4
ミコトって前の愛する人を
望んでもない能力により死なせてしまったから
また、愛するものが自分のせいで
失うのが耐えられなかったんだろうね(涙目)
85無題Name名無し 25/08/03(日)10:14:33 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3007305+
>戸惑っているソラトの後ろで事情を知らないコウセイが

ソラトのメンタルも不思議ちゃんじゃなくなったってきたってことかな
今回、一人で荷物届けに行くってのにも誰も反対しなかったし、日常生活は一人で送れるようになってるのか
86無題Name名無し 25/08/03(日)11:17:48 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3007365そうだねx4
>人間の鉄分を無意識に食らう=人間と共存不可能
>って厳しい現実を思い切り突きつけてきた辺りなかなかハードな話でもあったな

かつては集落の人々に少しずつ鉄分を分けてもらってたけど、過疎化で人が居なくなった結果ミコ一人から鉄分を集中的に吸い上げるしか無くなったのでは?って考察を見て納得したり
87無題Name名無し 25/08/03(日)11:20:30 IP:180.197.*(commufa.jp)No.3007368そうだねx4
>かつては集落の人々に少しずつ鉄分を分けてもらってたけど、過疎化で人が居なくなった結果ミコ一人から鉄分を集中的に吸い上げるしか無くなったのでは?って考察を見て納得したり
鬼太郎6期のすねこすりと同じ状態か
88無題Name名無し 25/08/03(日)13:49:48 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.3007423+
>鬼太郎6期のすねこすりと同じ状態か
意図せずに近くの人間を弱らせる怪異+そいつに依存する孤独な人間+その人間を心配する血縁者
って構図はまんますねこすり回なんだよな
最後は怪異が自分から悪役を演じるのも同じ
嫌いなパターンじゃないがまんますぎるとは思った
89無題Name名無し 25/08/03(日)13:59:10 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3007429+
怪奇現象全般も妖怪も幽霊もその他諸々も一緒くたに怪異と呼ぶのって最近流行っているのかな
90無題Name名無し 25/08/03(日)15:08:26 IP:27.230.*(ipv4)No.3007457そうだねx8
田舎や森林が多いから予算かけてない印象はあんまり無いんだよな
それこそダムのミニチュアセットとかまた新しく作ったりしてるから余計に
91なーNameなー 25/08/03(日)15:26:32 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.3007465そうだねx4
なー
92無題Name名無し 25/08/03(日)16:34:07 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3007478そうだねx7
このスレからコピペ作ってんのにこのスレの住人に楯突くってどんな脳みそしてんだトシゾー
93無題Name名無し 25/08/03(日)18:43:45 IP:58.3.*(bbiq.jp)No.3007500そうだねx6
>>田舎や森林が多いから予算かけてない印象はあんまり無いんだよな
>>それこそダムのミニチュアセットとかまた新しく作ったりしてるから余計に
>低予算丸出しだろ
>まだ言い訳してんのか
森林や山が低予算ってなんで思ったのか教えてよ
94無題Name名無し 25/08/03(日)19:54:57 IP:60.119.*(bbtec.net)No.3007535そうだねx2
良ぇ、ウルトラマンやった
皆んなハッピーエンドならもっと良かった

本人ウルトラマンは分かりやすくて良ぇな
95無題Name名無し 25/08/03(日)23:05:31 IP:60.113.*(bbtec.net)No.3007604そうだねx4
昔からこの手の話ってウルトラだけじゃなく他の特撮でもあったけどなんか善玉系だとか敵組織を裏切っただとかの怪獣や怪人が最後倒されたり自殺したりする展開はなんか後味悪いかな 
昔はいい話だって感じだったけど今はそうは感じなくなったな
なんか弱者が泣き寝入りしてる感じがして
96無題Name名無し 25/08/04(月)00:29:28 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.3007618そうだねx7
詰まる所、ミコトが普通に悪い怪獣で、普通に討伐されるお話でスッキリしたかったという事なんだろうかね
それはそれでいいのだけど、そういうお話ばかりじゃなく、たまにはこういう話があって然りと自分は思うし、ハッピーエンド以外の結末とかいろいろ考える切っ掛けになるような話も子供番組には必要だと思うけどな
視聴者はこれから色んな価値観を学ぶ子供
「泣いた赤鬼」みたいな話だって知っておいた方が良い
97無題Name名無し 25/08/04(月)01:25:37 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3007621そうだねx4
    1754238337482.jpg-(34992 B)
34992 B
決着のビター具合に
内山まもる漫画(特にA)味を感じてしまった
オメガ「そうか。 たおすしか ないんだ。」
   「ゆるしてくれ。」
      ズ バ ッ
てな場面が入ったり
でラストは一緒に農作業してるミコとおばさんが夕陽に浮かぶミコトを見上げる大ゴマとか内山先生描きそうだなあと 
98無題Name名無し 25/08/04(月)02:43:29 IP:218.227.*(mesh.ad.jp)No.3007626+
昔なら、ミコトの説明シーンとして古文書を映したり、
回想で手のひらサイズのミコトを出したりしてただろうなぁって思った。
99無題Name名無し 25/08/04(月)09:34:25 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3007644+
>昔なら、ミコトの説明シーンとして古文書を映したり、
>回想で手のひらサイズのミコトを出したりしてただろうなぁって思った。
古文書というと太平風土記っていつからか出なくなったな
描いてた越監督が助監督から本編監督に昇格して忙しくなったからかも知れんが
100無題Name名無し 25/08/04(月)13:51:24 IP:126.133.*(bbtec.net)No.3007686そうだねx1
>No.3007618
自分は単純にZ以降の怪獣はとりあえず倒すという流れの延長線上なのかと思った
タロウだったら確実に宇宙に運んで行く展開だったし
10年ぐらい前なら謎の超能力で小さくして無害化するというのもあったかも
101無題Name名無し 25/08/04(月)14:58:07 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.3007689そうだねx6
宇宙に運ぶとか超能力で皆幸せというのもいいかもしれないが、そんな便利で強い力があるならそもそも怪獣退治という基本的なお話の流れ自体どうなのってなりかねない
Z以降の流れというのも「とりあえず倒す」という安直な話ではないと思うのだけどね
誰かの犠牲や献身の結果、日常を取り戻すという話でもあるんじゃないの
102無題Name名無し 25/08/04(月)16:34:16 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3007700そうだねx1
不思議パワーで解決しないということはある意味リアル寄りになったってことかな
103無題Name名無し 25/08/04(月)19:56:59 IP:36.240.*(bbtec.net)No.3007748+
直近のアークが無闇に倒したりしてなかったからとりあえず倒す路線と言われてもピンと来ない
104無題Name名無し 25/08/04(月)20:45:31 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.3007760+
ブレーザーのドルゴみたいに怪獣自体に無害化できる可能性が示唆されてるお話ならともかく、「超能力で無害化して解決」という筋書きは作ってる人達自身にも納得しかねる部分があるんじゃいかなと憶測
「この怪獣は倒していいのかどうか」という葛藤を描く事自体が茶番になってしまう
105無題Name名無し 25/08/05(火)06:23:58 IP:106.155.*(dion.ne.jp)No.3007832そうだねx1
アークの倒さない判断はふわふわしてて個人的に微妙だったかな
106無題Name名無し 25/08/05(火)10:51:56 IP:116.82.*(nuro.jp)No.3007878そうだねx2
ロボットじゃないんだからむしろ殺す殺さないをそんな明確に基準化されてるのも嫌じゃない?
107無題Name名無し 25/08/06(水)09:52:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3008208そうだねx3
ソラトが好き過ぎる
キャラが出て喋るだけで面白いって個人的にビルド以来だな
そんだけキャラが立ってるわ
108無題Name名無し 25/08/07(木)13:55:09 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3008497+
>「この怪獣は倒していいのかどうか」という葛藤を描く事自体が茶番になってしまう

ブレーザーの終盤の展開と映画見ちゃうとな
怪獣たちも地球を守ってるんだ ! 東京消滅は回避された ! の後の映画で、躊躇なくタガヌラーの群れを殺処分する SKaRD 見てしまうと、なんと人類は自分勝手な生物なのだ…と思ってしまったよ
70年代 SF なら地球滅ぼされるパターン
109無題Name名無し 25/08/08(金)00:29:32 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3008668+
    1754580572962.jpg-(191070 B)
191070 B
特撮ではおなじみの岩舟山だけど今回まさかの
岩舟駅が登場したのはビックリした!
秒速5センチメートルでもモデルに使われて
それなりに有名だけどウルトラマンで見られるとは
思わなかった。
[リロード]10日01:35頃消えます
- GazouBBS + futaba-