何かがおかしい行田のマンホール

一昨日の8月2日に、埼玉県の行田市で4人の作業員がマンホール内で死亡すると言う事故が報道されました。

マンホールに転落、4人全員死亡 下水管点検中の作業員 埼玉・行田

2025年8月2日 14時47分(2025年8月2日 20時42分更新)

埼玉県行田市長野の忍川(おしかわ)近くのマンホール内で2日、下水道管の調査中だった男性作業員4人が心肺停止の状態で発見され、その後、全員の死亡が確認された。調査は1月の同県八潮市の陥没事故を受けたものだった。

 同日午前9時半ごろ、「同僚が作業中に落下した」と119番通報があった。県警行田署によると、50代の男性が下水道管の調査でマンホールを下りていったところ、落下したような音をほかの作業員が聞いたという。救助のため、いずれも50代の男性3人がマンホール内に下りたところ、3人とも戻らず、別の同僚男性が通報した。

 署や行田市消防本部によると、午後1時半ごろ1人が救助され、心肺停止で病院に搬送されていた。その後2人も心肺停止で救助。午後4時ごろ、4人目が救助され、この男性も心肺停止で搬送されていた。

 消防によると、当初は水深1.8メートル程度あり排水して救助にあたった。ヘドロが50センチ程度たまっていたという。

内部に硫化水素充満か

 市によると下水道管は1981年に設置されたもの。八潮市の陥没事故を受け、県内でも行われている下水道管の調査の一環で、4人は作業にあたっていたという。

 消防や市によると、マンホール内には硫化水素が充満していたとみられ、消防が到着後に濃度を測定すると30ppmで、市が作業開始の基準とする10ppm未満を上回っていた。

 県警は硫化水素を吸い込んだことが転落につながった可能性もあるとみて、業務上過失致死容疑も視野に捜査を進める方針だ。
(以下略)

引用元:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST821PSZT82ULZU00DM.html?iref=pc_photo_gallery_bottom

下水管など、地下埋設管内で死亡事故が起きることは時々ありますが、建設工事中ならまだしも、点検作業中に一度に4人も死亡というケースはあまり聞いたことがありません。

これについては、地方自治体でインフラ関係を担当している知人も

 このご時世、点検作業に4人も人が出せるのか?
 (※通報者を含めて5人以上)

と疑問を呈していました。

大体、プロの下水管理業者ならば、マンホールに入る前に硫化水素の濃度確認は厳重にするだろうし、一人が転落したようだと気付いたなら不用意に3人も続けて中に入るようなことはしないはずです。

要するに、この事故報道は何かがおかしいのです。

この事故現場について地図で調べてみると、現場周辺に公共施設が多いのに気付きます。


事故現場周辺

田畑をまとめて買い上げ公共用地を確保すること自体は珍しくありませんが、同じひとまとまりの土地であれば、たとえ各地区の管轄行政機関が違っていても、広域的かつ統一的な開発が可能です。特に国家的事業であれば、市や県などという区分にはあまり意味がありません。

白濁水で話題になった、神奈川県の茅ケ崎市藤沢市などについても同じで、ここの場合は、私立学校など、国からの補助金漬けになっている民間業者はもはや公共機関と同じという認識が必要なのです。

 関連記事:
 ・どこまで白ばっくれるのか 
 ・白ばっくれは止まらない 
 ・白濁水とワクチン製造工場の建設中止 

私が何を言いたいのか、分かる方にはもう分かると思います。

そして、上航空写真から分かるように、この公共エリアの東には埼玉古墳群という大型古墳の遺跡エリアと、埼玉(さいたま)という県名の発祥元ともなった「前玉」(さきたま)神社があるのです。

 関連記事:
  ・サキタマ姫と玉依姫 
  ・埼玉県とサキタマ姫 

実はこの埼玉古墳群、よその古墳群と比べて古墳の形状や規模にどこか一貫性が見られず、私にとってはずっと「変な古墳群」という認識なのです。そして、それがまた由緒ある前玉神社に隣接しているというのも気になるのです。

ここまでの話をまとめると以下のようになるでしょうか。

 ・不可解なマンホール事故
 ・ひとまとまりの公共用地
 ・隣接する変な古墳群
 ・隣接する由緒ある神社(前玉神社)

私の頭の中ではこれらの要素が一つの話にまとまりつつあるのですが、それについてはまたメルマガの中でご紹介したいと思います。

とにかく、行田のマンホール事故は何かがおかしいのです。

追記(同日12:40)


黄色い大型タンク車

検査作業に大型タンク車が必要なのですか?担当機関は次の点をはっきりと公表する必要があると思います。

 ・タンク内に何が入っているのか
 ・それが検査作業に必要な理由
 ・具体的な作業内容
 ・業者名とその所在地

まさか、白濁水騒ぎの茅ケ崎市のように原因物質名や業者名を伏せて「ごめんなさい」はやめてくださいね。



神代五の年に記す
管理人 日月土

コメントを書く

何かがおかしい行田のマンホール

プロフィール
注目記事