3月7日、荻津との裁判が結審しました。
判決は5月で勝訴を確信しています。
裁判官は荻津に建築士行政書士の資格を持っているか確認して荻津は持っていないと答え調書に記載され私達が近隣住民に配ったビラの内容を読み上げ荻津に対して公益性があると説明し荻津も頷いていました。裁判官が荻津に反訴するか確認したら反訴する意思があると答えていましたが反訴する内容は準備書面で出してきている内容かと聞かれ、そうですと荻津が答えると裁判官は反訴せずここで1回終わりにしたらなどと言われていました。荻津は「いたしかたない」と答え反訴しないことになりました。原告側にも何か言うことがあるか確認してきたので代理人が前回出てきた準備書面のnoteの件を纏めて出そうと思っていると答えると、それを出すと反訴すると言ってくると思うので、もういいです。と裁判官は苦笑いして言い他に何かあるか聞かれ何もありませんと答えると今日で結審しますと裁判官に言われました。 裁判を応援してくれている皆様、本当にありがとうございます。判決結果を期待していてください。 Log in or sign up for ThreadsSee what people are talking about and join the conversation.Continue with Instagram
Log in with username instead