言っとくけど、ぼくは難癖ツイッタラーたちが漫画『チートスレイヤー』を寄ってたかって連載打ち切りにさせたことをまだ許してないので、 「オタクの方がフェミニストより表現の自由を尊重している」とは少しも思ってないからね。
2025-07-24 21:52:22不愉快に思うかもしれないけど、それでも守られなければいけないのが表現というものなのです。 ダメだというなら世界人口の半分を占める『女性』の過激なパロであるポルノは全面禁止するのが正しいことになる。 x.com/botomeze/statu…
2025-07-25 12:55:13@itou_hiro 伊藤ヒロ先生のキャラクターを無許可で露悪的に書いて無茶苦茶に扱っても、伊藤ヒロ先生は全て許してくれるってことでいいんですか?
2025-07-25 12:32:09文学賞作家。代表作は「土下座奉行」「女騎士さん、ジャスコ行こうよ」「魔法少女禁止法」「異世界誕生2006」「魔王が家賃を払ってくれない」など。小説、ゲームシナリオ、アニメ脚本ほか、お仕事よろず承ります。メールアドレスは hay47230@moon.odn.ne.jp
難癖ツイッタラーの力で打ち切られたわけではないのでは?
@itou_hiro 自分も続き見たかったので残念ですけども 角川から転スラの作者に公式に謝罪が来た事を考えると 主因は「角川が講談社の看板作品をパロディ化した」のが主因であり 著作権トラブルの回避が目的であって読者が連載を打ち切りに追い込んだわけではないかと mypage.syosetu.com/mypageblog/vie…
2025-07-25 08:18:21@itou_hiro 明らかな悪意で描かれたものを商業で出せば元ネタ作品のファンたちがキレるのは当たり前だし、打ち切りの判断をしたのは出版社側やろ。 ツイッタラーに作品を打ち切る権利はない。批判を見て打ち切る判断をしたのが出版社側。 また、表現の自由があるのであれば、批判も自由にしていいやろ。
2025-07-26 06:52:31あれって 「あんだけやっといて元作品側に話通してないのかよ…」 ってのが即打ち切りの原因だから、至極当選の結末なんじゃねえかな x.com/itou_hiro/stat…
2025-07-25 11:24:19@sho_ho_Yamasan あれ、批判より権利上の危なさが原因でしょうしねぇ 単なるパロディでも相手次第になるのに、外道の悪役に据えて、しかもそれが複数 見えてる地雷過ぎましたよね
2025-07-25 12:25:21@DMCBOlAl1SUv64l 読者の苦情だけで一話打ち切りは流石に考えにくいから、何かしら怒られたんだろうなって感じはするしアレ…
2025-07-25 12:25:52当時の多くのツイッタラーの反応はこう
@itou_hiro ツイッタラーの反応は「え!? ここまでやっといて炎上商法じゃなかったの!?!?」だった気が…
2025-07-25 09:41:55@itou_hiro …流石にその認識は的外れかと。 オタク連中の「チートスレイヤー」に対する感想は「一目で判るヘイト創作同然の描写は不味いだろう…?(困惑)」ってのが正しいわけで。(汗) 「チート能力を悪用する敵」が「他作品の主人公」をモデルにしてなければあの結末には至らなかったわけで。
2025-07-25 09:55:44@itou_hiro 難癖ツイッタラーではないオタクもいるので許さないのはオタクではなく難癖ツイッタラーだけでいいのでは?
2025-07-25 10:47:47商業誌でやることではなかっただけ
@itou_hiro アレはモチーフ元に筋を通さず侮辱するような扱い方したから打ち切りにされたのでは…? ツイッターで騒いだくらいで打ち切りになるようなもんでも無いでしょうに
2025-07-25 12:11:04@itou_hiro 転生者全てが売れてるなろう系作品モチーフ 転生者は全てクズ野郎 命名規則が類似のネームドスライム 属性が炎の女神 常識人っぽい死に戻り ネクロフィリアの孫 etc. 商業作品でパロディ元に全力で喧嘩売ってる作品で、あっさり編集が著作者、関係者に謝罪して幕引きした 難癖以前の問題
2025-07-25 11:21:35@itou_hiro 商業誌で無許可でスマブラやっちゃったら損害の方がデカくなるよね!っていう話で、そもそも何でゴーが出たんだあれ…??当時は静観してたけど、同人誌だったらまだ擁護する人多かったと思う。
2025-07-25 10:45:31@itou_hiro おそらく許可を取ってないであろう他作品の人気キャラを悪役として出したらそりゃあ燃えるし怒られるし打ち切られるよ 嫌でしょ?ごりごりに人殺しするルフィや犯罪ばっかするナルトが悪役の漫画
2025-07-25 10:40:59@itou_hiro あれはキャラがもろパクリで、しかもそれを悪いほうに使ってたから別です。おまけにほとんど著作権の侵害レベル。 一目で元ネタがワンピースのルフィと分かるキャラを「ルヒィ」と名前を変えて悪役にして残忍なことをさせたら、どう考えても問題になりますよね。そんな感じです。
2025-07-25 10:55:52@itou_hiro いや、明らかに元ネタを特定できる上に悪逆非道な事させるのが明白だったんだからむしろ謝罪案件だよ。というか連載通した編集が悪い。
2025-07-25 11:17:53@itou_hiro 炎上商法全開の悪辣パロディ含んだ作品を世に出して「ほらお前ら叩け叩けwww燃やせ燃やせwwwぜーんぶ養分にしまーすwww話題性あざーっすwww」って目論んでたら、パロディ元作品の公式サイドが「は?(威圧)」って表明を出してきたので盛大に日和って打ち切っただけの話ですよね?
2025-07-25 12:17:34反論や意見を踏まえた上で心は変わらない
なるほど。ご指摘・反論、ありがとうございます。 じゃあ、それらを踏まえた上で、叩きまくっていたことは絶対に許さないし、「オタクの方がフェミニストより表現の自由を尊重している」とは少しも思わない。
2025-07-25 13:22:55
こういうまとめ公式で作らんでほしい。フィルタリングできないんだから
主語がデカい まるでオタク全員がチートスレイヤーを知った上で叩いてたみたいな印象論で語られてる この人は単に表現の自由棒を手にオタクを殴りたいだけの人にしか思えない 批判するならまず範囲を指定するべき