アメリカ・アマゾン

22.3K posts
Opens profile photo
アメリカ・アマゾン
@America_Amazon
妄想と空想とボツデザインの山を築き上げ、4匹のネコの下僕として生きるフリーランスデザイナー。人生という珍奇な人間劇場で演じられるスラップスティックな事象を、日々うつろな目で綴っています。YouTubeもやってます→ youtu.be/WRP4YPRfBwo
池袋x.gd/nLqQwJoined December 2009

アメリカ・アマゾン’s posts

Pinned
友人に結婚式の招待状制作を依頼され、どんな方向性が良いかとデザインサンプルを見せたら「あんたに頼もうとした私が馬鹿だった」と酷評され、依頼自体が消えてなくなりました…。
Image
Image
Image
Image
名誉のため区名は伏せるが、コンビニで男が店員に包丁を向けているところに遭遇。しかし店員が「ずっと待ってたんです…命を賭けた死合いが出来る日を…どちらかが、死ぬまでやりましょう」とレジ下から手斧を取り出すと男は「店を間違えました」と深々と頭を下げて退散。これが、足立区の日常である。
駅前で男女が「遅いし俺んち泊まってく?」「えぇ~?何が目的ィ?♡」と警戒を装いつつ甘い駆け引きに興じてると思いきや「それが俺の部屋最上階なんだけどさ、上から足音する時あんだよ。アレ聴こえてんの俺だけなのかなって」の一言で彼女は「マジで何が目的よ」と警戒心MAXまで高めてた。
激安業務スーパーでおっちゃんを相手に店員の若者が「具がほとんど無かったって、そりゃそ〜っスよ。69円で買える餃子なんてそんなもんス。絶対向こうのスーパーで探した方がイイっすよ」とピュアすぎる接客をかまし、店長がスライディング気味に「いかがなさいましたかお客様あぁ!」と滑り込んでた。
ソフトバンクショップでじい様が「お前じゃ話が通じん!孫正義の携帯番号を教えろ!電話会社なんだから分かるだろ!私が直接話すッ!」と滅茶苦茶なクレームを入れてたが、店員のお姉さんも「孫は糸電話しか所持しておりません!!」「なにぃッ!?」とか対応してて強い強い。
ヨドバシで「Switch2欲しい!欲しい〜!」と駄々こねる男児に母親が「Switchなら前のやつ持ってるでしょ!何が違うのよ…」「いつものママと、パパのお友達に会う時のママくらい違うんだよぉ〜ッ!」「ハル君何でそれ知ってるの⁉︎⁈」とかやってて、間に入ろうと試みようとしてた店員も静止した。
【GWスペシャルクイズ!】だし巻き卵の写真のどこかに、こっそりアリゲーターが写り込んでいます。どこにいるか分かるかな!?制限時間は40分!スタート!!!
Image
山寺宏一はすげぇよな……凄ぇよ、山寺宏一はよ……アヒルからザリガニまで、演じる声の幅は宇宙一だ……ディズニーを見てみろ…あいつも山ちゃん、こいつも山ちゃんじゃねぇか……まったく、何が夢の国だ…ありゃ山ちゃんの国だ……今にあんたの声も俺の声も、山ちゃんが演じるようになっちまうんだ…
八王子市役所広報課様に移住奨励の誘致ポスターをご提案させていただいたのですが、「何から何まで間違っている」とのご指摘を受け、ボツになりました…。
Image
足立区で老人が道に突っ伏してて熱中症か!?と駆け寄ったら、側にいた婆さまが「あなた起きて!このままだと足立区で亡くなる事になるわよ!」と一喝。すると爺さまはスッと立ち上がり「それを先に言わんか。さぁ行こう」と確かな足取りで立ち去った。知らなかった…足立区は、人を生かす街なのだ。
居酒屋で隣のおっちゃん達が「俺な…ツイッターで6年続けてきたバツイチOL演じるの、もうやめようと思うんだ……フォロワーの皆に正直に謝ろうと思ってさ…」「いいんじゃないか?心機一転、その為の改元だろ?」とか話してて、令和開始早々とんでもねぇ闇の蓋が開かれようとしている。
サイゼリヤで男性客らが「多くの仲間が我が社を去った…しかし何万粒もの〝数の子〟からニシンになるのはほんの2、3匹とも言う。君達は、選ばれしニシンだ」「しゃ、社長…我々はニシンである前に、ニンゲンです!!台風が迫る3連休に出勤なんて非人間的では…」とかやってて、食事に集中できない。
サイゼリヤで隣席ファミリーの祖母と男児が「まぁ!レン君は将来博士になりたいのね」「うん!ボク、人間を作るの!いつもお仕事ヤダって言ってるパパに代わって、その人達に毎日仕事させるんだ〜!」と喋ってて、とんでもねぇ思想を持つマッドサイエンティスト候補にブルった。
広告自動生成AIに結婚式の招待状を作らせたのですが、AIが結婚というものをどう捉えているのか全く分からないデザインが出来上がり、これは実用化は当面先だなと感じました。
Image
動物病院の前でマダムが「病院の前まで来てるので、外で診察できませんか!?うちの子、動かなくなっちゃって…!」と電話してて、おいおい大丈夫かと犬を見たら「死んでもこの中には入りませんワン」という覚悟を決めた険しい表情で足を突っ張り病院を睨みつけてて、どちらにせよ大丈夫じゃなかった。
スタバでおじさんがiPadを睨み「すまん、再修正指示が入った。…そうは言っても時間がない。人間を消す作業ならお前が一番早いんだ。そう、右端に映り込んでる家族4人。21時までにいけるか?自然に消してくれ…」と電話してて、隣席のギャル達が(あの人なんの組織?)みたいな顔でガン見している。
東京メトロ半蔵門線にて、高校生達の「ビートルズってバンド知ってる?親父に教えてもらったんだけど、メッチャいいんだわ」「名前だけなら聞いたことあるなぁ」「次ライブあったら絶対行きたいわ」「ふ〜ん。俺も聴こっかな。新譜は出してんの?」という会話に、乗客一同心の中でツッコむ事案が発生。
ラーメン屋で隣席の「ったく最近の若い奴は…」なる会話を(シケた話しだなぁ)と思ったが、「俺が若い頃はエロ本買う為に5駅離れた町にチャリ飛ばしたモンだ。ご近所さんや同級生に見られたりしたら大変だからな。それが今の若者は手元のスマホでポチポチだ…羨ましいよ…」辺りから評価が一変した。
タクシー運転手のおっちゃんと話が弾んでいたのだが、「コミケですか…私も若い頃、キャプテン翼のエロ同人を売りに売って…オスのサッカーボールが自分より一回り小さいメスのサッカーボールに……あ、次の信号ですね?」と目的地到着で話が途切れてしまい、その作品の詳細が気になってしょうがない。
話が弾んだタクシー運転手のおっちゃんが「コミケですか、懐かしいなぁ。私も若い頃、爆走兄弟レッツ&ゴーのエロ同人で名を馳せて…重い腰つきのブロッケンGが、華奢なソニックセイバーちゃんを後ろから…!」と興奮し始め、「ミニ四駆同士の絡みなんスかぁ〜!?」と動揺してる内に自宅前に到着した。
タクシー運転手のおっちゃんと話が弾んでいたのだが、「ゲームショウですか。懐かしいなぁ…私、若い頃にソニーのクラッシュ・バンデクーの着ぐるみの中の人やってまして。若気の至りでセガブースに殴り込みに行…あ、次の信号でしたよね?」と目的地到着で話が途切れ、続きが気になってしょうがない。
町田市広報課様からのご依頼で犯罪率軽減告知ポスターを制作したのですが、「何から何までそうじゃない」とのご指摘を受け、ボツになりました……。
Image
カレー屋でOL達が「カナコがイオンでやってるミニ四駆の大会に出るらしいのぉ〜」「またぁ〜!?どうせ今度も無双するんでしょ?」「うん。悔しがって泣き出す男の子達の顔がたまらないって……」「ショタこじらせ過ぎてもぅよく分かんなくなってるよぉ〜」と話してて、爆走兄弟や四駆郎に強敵出現。