[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3543人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5400533.jpeg[見る]


画像ファイル名:1754397100054.jpg-(16863 B)
16863 B25/08/05(火)21:31:40No.1340332390+ 22:48頃消えます
2歳手前のうちの子がついにアンパンマンにハマりだしたから自分も一緒に見てるんだけど映画とかは普通に俺の方がガッツリ見ちゃうくらいおもしろい
そこでちょっとバイキンマンについて考えを巡らせてみたんだけど
バイキンマンってたまに「俺様は美しいものとかが大嫌いなんだ!」とか言うんだけどそもそもバイキンマンって宇宙から降ってきた卵から産まれた完全な外来種でこの星の生き物でもないし「いのちのほし」から産まれたわけでもないからバイキンマンの種族からしたらこの星の生物の「美しい」と全く異なってるどころかむしろ醜悪に感じる沙耶の唄状態なのかなって
それならあんだけあの星の生物に攻撃的な理由も納得いくと思うんだけどそこらへんアンパンマン考察ガチ勢の意見を聞いてみたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
225/08/05(火)21:34:27No.1340333464+
じゃあ俺アンパンマンごっこでいどまじんやる!
325/08/05(火)21:34:44No.1340333595そうだねx3
それ言い出したらアンパンマンも宇宙から飛来したエネルギーみたいなのが元だしあれじゃない?
425/08/05(火)21:36:21No.1340334197そうだねx3
>それ言い出したらアンパンマンも宇宙から飛来したエネルギーみたいなのが元だしあれじゃない?
アンパンマンだけじゃなくて基本的にあの星は命の星によって生命が生まれた星だよ
525/08/05(火)21:37:14No.1340334562+
イースト菌とばい菌の戦い
625/08/05(火)21:39:19No.1340335418+
なんかジャムおじさんはバイキンマンに関して詳しく知ってる風らしいな
725/08/05(火)21:40:14No.1340335755+
ばいきんまんはバイキン星の生まれでUFOでやってきたんじゃなかったっけ?
825/08/05(火)21:41:10No.1340336127+
>ばいきんまんはバイキン星の生まれでUFOでやってきたんじゃなかったっけ?
卵が飛来してその卵に雷が当たって生まれたのがバイキンマン
925/08/05(火)21:41:21No.1340336188+
あの世界は一面の荒野だったところに命の星が降り注いで今のアンパンマンワールドができたんだけどバイキンマンは命の星の光を疎ましく思っている
1025/08/05(火)21:44:01No.1340337265+
命の星の設定知った時は「アンパンマンの世界観ってこんなゲッターロボみたいな設定だったんだ…」ってなった
1125/08/05(火)21:44:42No.1340337556+
アンパンマン大研究っていう公式監修で取り替えられた顔どうなるの?とかジャムおじさんは人間なのか?とかそういう突っ込んだ話してる考察者必須の本があるんだけどそれによるとバイキンマンは正義の敵を自認しててその存在証明のために悪さしてるみたいな話だったな
1225/08/05(火)21:46:51No.1340338535+
ドキンちゃんって何者なの?バイキンマンの同族なの?
なんか3色バイキンマンみたいなのもいたよね
仙人はどこからきたの?
1325/08/05(火)21:48:10No.1340339113+
>ドキンちゃんって何者なの?バイキンマンの同族なの?
>なんか3色バイキンマンみたいなのもいたよね
>仙人はどこからきたの?
同族かはわからんけどドキンちゃんも宇宙から飛来してきた卵から産まれた
1425/08/05(火)21:49:27No.1340339623+
この前だらだら観てたら大塚明夫が声当てててびっくりした
1525/08/05(火)21:50:09No.1340339907+
ロールパンナちゃんだけロール要素だけでパン要素なくない?
1625/08/05(火)21:50:33No.1340340092+
>この前だらだら観てたら大塚明夫が声当てててびっくりした
ナガネギマンは人気キャラで割とよく出てくる方だな
1725/08/05(火)21:50:47No.1340340204+
バイキン仙人とかは悪さしようとしてないし種族的なものではないのかな…むしろ種族的な破壊衝動から脱したからこその仙人なのか
1825/08/05(火)21:50:50No.1340340225+
>あの世界は一面の荒野だったところに命の星が降り注いで今のアンパンマンワールドができたんだけどバイキンマンは命の星の光を疎ましく思っている
なんかドーリィの時ドキンちゃん命の星欲しがってなかったっけ?バイとドキは一緒にいて似たような存在な割に価値観結構違うよね
1925/08/05(火)21:51:20No.1340340429そうだねx1
映画のアンパンマンはアクションシーンの作画すごい
2025/08/05(火)21:52:08No.1340340797+
アンパンマンって頭と体どっちが本体なの?
2125/08/05(火)21:52:08No.1340340800+
>>この前だらだら観てたら大塚明夫が声当てててびっくりした
>ナガネギマンは人気キャラで割とよく出てくる方だな
ネギおじさんのレス
アンパンマンで大人気の大塚明夫キャラといえばそっちじゃないウリ
2225/08/05(火)21:52:30No.1340340950+
やなせ先生本人がパンの発酵には菌が必要だから完全には滅ぼせない存在感って言ってるんだよなばいきんまん
2325/08/05(火)21:52:53No.1340341113+
>バイキン仙人とかは悪さしようとしてないし種族的なものではないのかな…むしろ種族的な破壊衝動から脱したからこその仙人なのか
破壊衝動は抑えてるけど征服欲はすごいぞバイキン仙人
2425/08/05(火)21:52:57No.1340341140+
パトロールしてたら崖崩れよく起きてたりインフラ終わってんなと思ってたけど荒野なのがデフォなのか
2525/08/05(火)21:53:40No.1340341436+
>アンパンマンって頭と体どっちが本体なの?
命の星が本体なんだけどその命の星はアンパンマンと完全に一体化してるらしい
だから顔を交換してもアンパンマンはアンパンマンのまま
2725/08/05(火)21:53:51No.1340341490+
インフラといえばSLマンが走ってる線路って誰かが作ってるんだろうか
無くても走れるんだっけ?
2825/08/05(火)21:54:53No.1340341916+
美的感覚というか美しい物は美しいと認識した上で「美しい物なんて大嫌い」と否定してるだろう
リゾート地にしてた泥沼に洗剤マンが洗剤流し込んでピカピカの泉にした時本気でキレてたし
2925/08/05(火)21:55:37No.1340342225+
結構アンパン有識者多いな…
3025/08/05(火)21:56:19No.1340342554+
アンパンマンの最初の絵本ではアンパンマンが顔を動物たちに全部あげてしまって顔がない状態で飛んでいく
ヒーローの無私性のようなものが描きたいのはわかるがロック過ぎる
3125/08/05(火)21:56:32No.1340342649+
>美的感覚というか美しい物は美しいと認識した上で「美しい物なんて大嫌い」と否定してるだろう
>リゾート地にしてた泥沼に洗剤マンが洗剤流し込んでピカピカの泉にした時本気でキレてたし
バイキンマンの種族的美的感としてはこの星の美しいはむしろ醜いに相当するけどバイキンマンはこの星に飛来して産まれたからこの星の概念でしか表現できない
みたいな感じかなと思ったんだ
3225/08/05(火)21:56:34No.1340342671+
タイトルコール的なものだからしょうがないんだろうけど話の流れでジャムおじさんとかバタコさんがピクニックかなんかに行く時にアンパンマンがじゃあぼくはパトロールに行ってきますねって言うとそれ行け!アンパンマン!って返してくるのがなんか気になった
お前らが遊びに行くのにアンパンマンは仕事に行くんだからそこは行ってらっしゃいとかだろなんで命令形なんだよとちょっとだけで思ってしまった
3325/08/05(火)21:57:27No.1340343004そうだねx1
泥沼に洗剤流し込むのもどうかと思う…
3425/08/05(火)21:57:35No.1340343072+
アンパンマン大研究いいよね…取り替えられた顔鳥とかが食ってんじゃねえのみたいな話にアンパンマンの顔は命そのものだから交換した瞬間に消滅するよみたいにやなせたかしが答えててそんな形而学的な話なの?ってなった
3525/08/05(火)21:58:02No.1340343283+
アンパンマンは食事を一度もしたことがないと聞いたが本当なんだろうか
3625/08/05(火)21:58:38No.1340343559+
スレ「」は「だだんだんとふたごの星」見とけ
あんぱんまんとばいきんまんの心に宿った命の星の根底の違いがよくわかる
「なんて嫌な光なんだっ!?」って厨2病みたいな台詞をばいきんまんが発して
あんぱんまんはふたご星と共鳴してパワーアップする描写がある
二人は光と闇の表裏一体なのだ
3725/08/05(火)21:59:03No.1340343733+
お腹すいた人に配る用のパンを普段から持っとけばいいのにと思うけどなんかダメな理由あるんだろうか
3825/08/05(火)21:59:30No.1340343902+
>お腹すいた人に配る用のパンを普段から持っとけばいいのにと思うけどなんかダメな理由あるんだろうか
飛ぶのに邪魔なんだろ
3925/08/05(火)22:00:00No.1340344105+
アンパンマンたまに普通に宇宙にもパトロールに行ってるよな
4025/08/05(火)22:00:23No.1340344297+
>バイキンマンの種族的美的感としてはこの星の美しいはむしろ醜いに相当するけどバイキンマンはこの星に飛来して産まれたからこの星の概念でしか表現できない
>みたいな感じかなと思ったんだ
たしか大全にはそういう感じではないって表現だった記憶がある
みんな同じく美しいものを美しいと思う価値観は共有してるけどそれが好きか嫌いかは別って形だったような
4125/08/05(火)22:00:41No.1340344424+
>お腹すいた人に配る用のパンを普段から持っとけばいいのにと思うけどなんかダメな理由あるんだろうか
持ち歩く時もあるし
しょくぱんまんなんかは自分で焼いたパンを配る専用カーまで持ってる飛行機能付き
あんぱんまん号もあれは元は出先でパン焼くため専用車だ
4225/08/05(火)22:00:46No.1340344463そうだねx3
チーズは何犬(犬種)ですか?って質問にやなせたかしが名犬ですって答えた話好き
4325/08/05(火)22:00:54No.1340344527+
>>お腹すいた人に配る用のパンを普段から持っとけばいいのにと思うけどなんかダメな理由あるんだろうか
>飛ぶのに邪魔なんだろ
この前チラッと見た時に一欠頭をあげただけでジャムおじさんに顔を取り替えてもらわなくちゃ…ってパン工場に帰ろうとしてたから効率悪すぎるだろって思って…
4425/08/05(火)22:02:16No.1340344698+
やなせたかしのインタビューで面白かったのは
絵本時代にPTAとか評論家に「暴力的で中身が無い」と叩かれたのをめちゃくちゃ根に持ってる事と
ウイルスが体に入ったら撃退しなきゃいけない、そうやって戦い続ける体こそ健全、だからアンパンマンとバイキンマンも戦い続ける事が健全って言ってた事
4525/08/05(火)22:03:02No.1340345133+
食パンマンとかカレーパンマンは頭交換しないの?
濡れても大丈夫なんだっけ?
4625/08/05(火)22:03:13No.1340345209+
>アンパンマンは食事を一度もしたことがないと聞いたが本当なんだろうか
演出ミスとかで普通に食べてるシーンもあるよアニメ90年代ぐらいまでは
最近は無いみんなが美味しく名産物食べている後ろでニコニコ笑っているだけ
兄のカレーや同僚のしょくぱんや妹のメロンは食える
4725/08/05(火)22:03:38No.1340345383+
街に配りに行ったりはジャムおじさんとかがやってるからアンパンマンのは遭難した人の救助でそのついでに顔あげてるみたいなところはある
4825/08/05(火)22:03:59No.1340345524+
>食パンマンとかカレーパンマンは頭交換しないの?
>濡れても大丈夫なんだっけ?
顔交換もする
けどあんぱんと違ってしょくぱんは焼き直したり
カレーは専用サーバーを口にぶっ刺してカレー補給して回復する
4925/08/05(火)22:04:17No.1340345636+
一切何の説明もなく別人化が進んでいったかぜこんこんの変貌っぷりが好き
5025/08/05(火)22:04:36No.1340345759+
>食パンマンとかカレーパンマンは頭交換しないの?
>濡れても大丈夫なんだっけ?
しょくぱんまんは釜に頭入れてトーストしてたな
カレーパンマンはカレーの補給してたけど濡れたときどうしてんだろう
5125/08/05(火)22:04:37No.1340345763+
>兄のカレーや同僚のしょくぱんや妹のメロンは食える
兄なのか…妹なのか…
5225/08/05(火)22:04:45No.1340345828+
関係ないけどドキンちゃんの「男に貢がせる悪い女」の解像度高すぎない?
って見てて毎回思う
5325/08/05(火)22:04:54No.1340345888+
根本的なところとしてバイキンを良いものとして描くのは無理だよね
5425/08/05(火)22:05:42No.1340346221+
>兄なのか…妹なのか…
兄弟という意識は無いけどカレー・アンパン・メロン・ロールは同じジャムおじさん製品
しょくぱんだけテーブル島のトースター火山から勝手に飛び出して来た
5525/08/05(火)22:05:57No.1340346306+
>街に配りに行ったりはジャムおじさんとかがやってるからアンパンマンのは遭難した人の救助でそのついでに顔あげてるみたいなところはある
ハピーの大冒険を観よう
パトロールで何してるかやってるぞ
5625/08/05(火)22:06:21No.1340346445+
私はドキンちゃんの歌詞的にお金は存在するんだよねアンパンマンワールド
5725/08/05(火)22:06:26No.1340346485そうだねx6
たまにバイキンマンが戦わないでなんか満足したから帰るね…とか頑固なゲストキャラに手伝いさせられて最後にキレて戦おうとしたらこれ持ってけって食べ物もらって大人しく帰る回好き
5825/08/05(火)22:07:41No.1340346939+
ばいきんまんが鎧着て戦うやつかなり話題になったよな
5925/08/05(火)22:07:43No.1340346948+
おくらちゃん回はだいたいバイキンマンがタジタジになるから好き
6025/08/05(火)22:07:48No.1340346980+
メロンパンナはロールパンナを姉扱いしてるけど確かメロンパンナより後から生まれてるよね
6125/08/05(火)22:08:34No.1340347277+
ばいきんまんは
プリンちゃんエクレアちゃんとかの超天然女子
押しの強いドリアン女王
母性で包み込んでしまうシチューおばさん
なんもかんもミント特殊空間でその中に入ると全員頭ハッピーになってしまう技持ちのミントちゃん
一流のヒール役者として超お気に入りにされたしらたまさん
以上のメンバーには絶対叶わない
しらたまさんに至っては素手でUFO叩き落されたので武力でも叶わない
6225/08/05(火)22:08:36No.1340347288+
生物学的な話をすると大腸菌や乳酸菌といった原核動物と動植物をはじめとした真核動物とが分かれたのははるか20億年前だからね
実はバイキンマンはミトコンドリアを憎んでいた?!
6325/08/05(火)22:08:44No.1340347351+
>>兄なのか…妹なのか…
>兄弟という意識は無いけどカレー・アンパン・メロン・ロールは同じジャムおじさん製品
>しょくぱんだけテーブル島のトースター火山から勝手に飛び出して来た
パンの仲間の兄弟さ同じ竈の熱い火に焼かれてできたぼくらだよ
って歌ってるのに…
6425/08/05(火)22:09:35No.1340347736+
コキンちゃんの「泣くと周囲の生物を絶対泣かせる能力」強すぎない?
6525/08/05(火)22:10:00No.1340347893+
>しょくぱんだけテーブル島のトースター火山から勝手に飛び出して来た
ぼくらはヒーローで同じ釜の熱い火に焼かれて出来たぼくらって言ってるのに違うの!?
6625/08/05(火)22:10:02No.1340347910+
子持ちがimg 来んな
職場の休憩時間にやってろ
6725/08/05(火)22:10:21No.1340348027+
>パンの仲間の兄弟さ同じ竈の熱い火に焼かれてできたぼくらだよ
>って歌ってるのに…
アンパンマンマーチもそうだけど他の歌もバチクソ上手いし壮大だよね…
6825/08/05(火)22:10:22No.1340348030+
昔のアンパンマン見るとおむすびマンと火の玉小僧の出番がたくさんあるんだけど最近どっちも出番が無いのはなんか理由あるんだろうか
6925/08/05(火)22:10:47No.1340348209そうだねx3
>アンパンマンは食事を一度もしたことがないと聞いたが本当なんだろうか
初期とかまで見てないから知らんけど
見てると意図的に
食事シーンで何も食べようとせずに立ってるようにしてるのがわかる
7025/08/05(火)22:11:30No.1340348482+
>昔のアンパンマン見るとおむすびマンと火の玉小僧の出番がたくさんあるんだけど最近どっちも出番が無いのはなんか理由あるんだろうか
おむすびは声優的な問題だったんだろうか…
最近声優交代して若返ったからこれからはガンガン出せるな!
7125/08/05(火)22:12:10No.1340348743+
柳井伍長そこまで考えてないと思うよ
7225/08/05(火)22:12:24No.1340348826+
>最近声優交代して若返ったからこれから
90歳から88歳に若げぇったな
7325/08/05(火)22:12:29No.1340348862+
てーんてーんどんんどんてんどんどん!
7425/08/05(火)22:12:49No.1340349000+
ちなみにアンパンマンは片仮名でいいがばいきんまんは平仮名表記だから今日はそれだけ覚えて眠ろうね
7525/08/05(火)22:13:24No.1340349234+
基本的に1回出演したらそれっきりだと思ってたから準々レギュラーくらいの扱いのキャラっているんだね
7625/08/05(火)22:13:37No.1340349315+
>あの世界は一面の荒野だったところに命の星が降り注いで今のアンパンマンワールドができたんだけどバイキンマンは命の星の光を疎ましく思っている
他の星も命の星に侵食されて命生まれてる感じだから
外来種のばいきんまんや原生種のブラックノーズって大分異質だよね
ゴロンゴラとかも古代種みたいな扱いだし実は原生種なんだろうか
7725/08/05(火)22:13:38No.1340349321+
>メロンパンナはロールパンナを姉扱いしてるけど確かメロンパンナより後から生まれてるよね
ロールは姉と言う存在として生み出されたから年下の姉になる
あんぱんとカレーにそういう要素はないので同じ生まれだけど兄とか弟とか呼び合わない
7825/08/05(火)22:13:39No.1340349328+
アンパンマンはなぜバイキンマンを徹底的に倒さないのかみたいな話に優しさとかそういう風な答えのかなと思ってたらアンパンマンとバイキンマンは表裏一体の光と影の存在だからみたいに答えてたのが印象に残ってる
7925/08/05(火)22:14:22No.1340349582+
ばいきんまんが可愛いっていう女の子は大体ちゃんと可愛いし美醜の感覚が逆とかすごくズレてることはない気もする
でも不潔や汚染を好むのも間違いないし総合すると結構俺と趣味が合う気がする
8025/08/05(火)22:14:44No.1340349725そうだねx1
たまにばいきんまんが出す赤ちゃんスプレーが無法の強さ過ぎる
8125/08/05(火)22:14:58No.1340349823+
>ぼくらはヒーローで同じ釜の熱い火に焼かれて出来たぼくらって言ってるのに違うの!?
焼き直した時の顔は同じ釜で生まれたんじゃないかな
ちなみにこの設定アニメでも結構律儀に守っていてロールパンナ誕生する話でしょくぱんだけ欠席している(ジャム製じゃないので)
8225/08/05(火)22:15:12No.1340349922+
急にハマりだした?元々予兆はあった?
8325/08/05(火)22:15:13No.1340349933そうだねx4
放送してるのが再放送なのか新作なのかまったくわからないわ!
8425/08/05(火)22:15:24No.1340350009+
ばいきんまん人気投票で2位になるくらい人気なんだよな
8525/08/05(火)22:16:04No.1340350240+
今日のさんま御殿でばいきんまん出てたな
8625/08/05(火)22:16:06No.1340350257+
バイキンマンは正義の敵と自称してるところがミソ
8725/08/05(火)22:16:21No.1340350357+
くろゆき姫(洗脳)に黒いものは美しい…ばいきんまんは黒い…ばいきんまんは美しいな!と言われたとき嬉しそうだったので美しい=嫌いってわけじゃない
8825/08/05(火)22:16:27No.1340350397そうだねx1
>ばいきんまんが可愛いっていう女の子は大体ちゃんと可愛いし美醜の感覚が逆とかすごくズレてることはない気もする
>でも不潔や汚染を好むのも間違いないし総合すると結構俺と趣味が合う気がする
女の子がいうかわいいは空手部員がいう押忍くらいの意味しかないぞ
8925/08/05(火)22:16:35No.1340350451そうだねx2
ゲストキャラとゲストキャラが出会う話だけで結構な量作れるようになってるよね
9025/08/05(火)22:16:44No.1340350502+
>急にハマりだした?元々予兆はあった?
子供のことだよね?
全く予兆なく急にアンパンアンパン言い出した
当然ベビーブックとかにアンパンマンは載ってたけどそれまで興味示してなかったのに
9125/08/05(火)22:16:56No.1340350581+
>ばいきんまん人気投票で2位になるくらい人気なんだよな
悪役に人気のないアニメは長続きしない
9225/08/05(火)22:16:59No.1340350601+
ロールパンナちゃんやしらたまさんや鉄火のマキちゃんとかが大きなお友達しかも女子にウケて二次創作が結構あったりする
X辺りでその手のアカウントも結構あるよ
9325/08/05(火)22:17:09No.1340350659+
結構前だと思うが久しぶりにアンパンマン見たらアンキックとかいう新技使っててびっくりした
その後アンパンチも使っててちょっと安心した
9425/08/05(火)22:17:13No.1340350679+
>>ばいきんまんが可愛いっていう女の子は大体ちゃんと可愛いし美醜の感覚が逆とかすごくズレてることはない気もする
>>でも不潔や汚染を好むのも間違いないし総合すると結構俺と趣味が合う気がする
>女の子がいうかわいいは空手部員がいう押忍くらいの意味しかないぞ
ばいきんまんのことを、じゃなくてばいきんまんの目がハートになるような女の子キャラのことだよ!
9525/08/05(火)22:17:15No.1340350695+
>ばいきんまん人気投票で2位になるくらい人気なんだよな
だだんだん2号が人気キャラだとは知らなかった…
9625/08/05(火)22:17:16No.1340350703+
アンパンマン図鑑を買い与えると寝る前の読み聞かせがサクサクになるぞ
9725/08/05(火)22:17:19No.1340350724+
>放送してるのが再放送なのか新作なのかまったくわからないわ!
再放送見た後に新作見るとさすがに声にハリが無いなぁ……って
9825/08/05(火)22:17:36No.1340350848そうだねx2
>>ばいきんまんが可愛いっていう女の子は大体ちゃんと可愛いし美醜の感覚が逆とかすごくズレてることはない気もする
>>でも不潔や汚染を好むのも間違いないし総合すると結構俺と趣味が合う気がする
>女の子がいうかわいいは空手部員がいう押忍くらいの意味しかないぞ
多分だけどバイキンマンのこと可愛いって言う女の子の話じゃなくてバイキンマンがこの子可愛いな!って言う女の子キャラの話じゃないかな…
9925/08/05(火)22:17:40No.1340350868+
ロールパンナの嫌いなものはアンパンマンで気になるものもアンパンマン
10025/08/05(火)22:17:41No.1340350875+
つべの子供用の動画を流してたら出てくるジェネリックアンパンマンめちゃくちゃムカつくよね
10125/08/05(火)22:17:58No.1340350995+
なんか幼児教育か何かの論文あるよね
大半の幼児が2歳ぐらいではまって5歳くらいでさめるとかいう
10225/08/05(火)22:18:01No.1340351005+
>ロールパンナちゃんやしらたまさんや鉄火のマキちゃんとかが大きなお友達しかも女子にウケて二次創作が結構あったりする
>X辺りでその手のアカウントも結構あるよ
まあそうだろうなってラインナップだ
10325/08/05(火)22:18:05No.1340351038+
しらたまさんはなんか妖艶な感じがしてちょっと興奮する
10425/08/05(火)22:18:12No.1340351083+
>ロールパンナの嫌いなものはアンパンマンで気になるものもアンパンマン
悪堕ちヒロインは違うなぁ…
10525/08/05(火)22:18:16No.1340351096+
>ロールパンナの嫌いなものはアンパンマンで気になるものもアンパンマン
なにそれえっちだな
10625/08/05(火)22:18:25No.1340351158+
でもロールパンナってここ4年出番ないんだよな
10725/08/05(火)22:18:26No.1340351167+
>つべの子供用の動画を流してたら出てくるジェネリックアンパンマンめちゃくちゃムカつくよね
スマホ与えた幼児が無限に見るので再生回数がどれもこれも凄い!
1000万以上のもある!
10825/08/05(火)22:18:27No.1340351173+
ばいきんとあんぱんがあの娘可愛いよな…とか中学生みたいな生々しさ垣間見せるとかなんか嫌だな…
10925/08/05(火)22:18:35No.1340351218+
>たまにばいきんまんが出す赤ちゃんスプレーが無法の強さ過ぎる
劇場版って幼児のゲストキャラを拾ってメインキャラが疑似子育てみたいなパターンの話が度々あるけど
ロボリィとぽかぽかプレゼントはアンパン達が赤子になってゲストキャラが疑似子育てする話で面白かったな
トリオで活躍するのも久々だった気がする
11025/08/05(火)22:18:36No.1340351226+
>>ばいきんまん人気投票で2位になるくらい人気なんだよな
>だだんだん2号が人気キャラだとは知らなかった…
1号と2号があったのか…
11125/08/05(火)22:18:43No.1340351276そうだねx3
サブキャラ達が振る舞う食事がこれまた美味しそう
11225/08/05(火)22:18:46No.1340351293そうだねx1
>>ロールパンナの嫌いなものはアンパンマンで気になるものもアンパンマン
>なにそれえっちだな
ロールお姉ちゃんは存在が同人誌みたいな感じだからね…
11325/08/05(火)22:18:47No.1340351298そうだねx1
>つべの子供用の動画を流してたら出てくるジェネリックアンパンマンめちゃくちゃムカつくよね
公式の画像勝手に使ったり人形揺らして公式面するんじゃねえ
11425/08/05(火)22:19:11No.1340351453+
>>>ばいきんまん人気投票で2位になるくらい人気なんだよな
>>だだんだん2号が人気キャラだとは知らなかった…
>1号と2号があったのか…
4号くらいまであるはず?
11525/08/05(火)22:19:13No.1340351466+
俺も子供小さいときみてたけど映画と昔のアニメは面白いよね
11625/08/05(火)22:19:29No.1340351562+
カレーとしょくぱんは出番がいまや年一らしいな
11725/08/05(火)22:19:43No.1340351648+
デザインも設定も完全にやなせ先生だからなロールパンナ
キャラ作る為に毎日ロールパン食べてたという逸話付き
11825/08/05(火)22:19:45No.1340351661+
メロンパンより後に生まれたのにお姉ちゃんだからなロールパンナ
11925/08/05(火)22:19:48No.1340351679+
今は月3回再放送1回新作の割合だしね
12025/08/05(火)22:19:58No.1340351737+
しらたまさん回の良いところはアンパンマンの明確な弱点であるへったくそな演技が見られる点にもある
12125/08/05(火)22:19:59No.1340351743そうだねx1
映画だとあんとばいきんが共闘するあたり男児の好きのツボ押さえてる
12225/08/05(火)22:20:27No.1340351904+
だだんだんはガンダムかよってくらいバリエーションあるからな
12325/08/05(火)22:20:27No.1340351906+
二次創作のようでシッカリ公式作品な歌なカンタータ“アンパンマンのマーチ”~悲壮な戦い~
12425/08/05(火)22:20:41No.1340351985+
しらたまさんはアンパンマンからもばいきんまんからもやや苦手扱いされてるの笑う
12525/08/05(火)22:20:46No.1340352009+
>つべの子供用の動画を流してたら出てくるジェネリックアンパンマンめちゃくちゃムカつくよね
やたら道徳的な内容のくせにお前はアンパンマンのキャラを勝手に利用して再生数稼ぐのかってなる
別にそれ見たからって子供が行儀良くなる訳でもないのがさらにムカつく
12625/08/05(火)22:20:46No.1340352012+
>>>>ばいきんまん人気投票で2位になるくらい人気なんだよな
>>>だだんだん2号が人気キャラだとは知らなかった…
>>1号と2号があったのか…
>4号くらいまであるはず?
ズダダンダンとか派生型もあるけど
結局2号ばかり使ってるし一番安定してるんだろうな
12725/08/05(火)22:21:07No.1340352140+
去年あんぱんまんミュージアムで売ってたハロウィンの猫コスドキンちゃんはドスケベすぎたしミイラだだんだんも超イカしてたな
12825/08/05(火)22:21:22No.1340352220+
カレーとしょくはレギュラー出演しないとダメだろ
勇気りんりん聴いた時に誰コイツとかなったらどうすんだよ
12925/08/05(火)22:21:23No.1340352227+
しらたまさん視点だと
アンパン→演技下手でダメ
ばいきん→超一流のヒール!素晴らしい!
ちなみに両者しらたまさんが苦手でアンパンが唯一といっていいほど一方的に嘘ついてまで逃げる
13025/08/05(火)22:21:32No.1340352285+
悪役側ではないのに明確にアンパンマンに対してマジギレするからねつきのしらたまさん
13125/08/05(火)22:22:00No.1340352448+
俺が子供の頃見たダダンダンは手がなかった気がするんだけどいつの頃からか手が生えてた
13225/08/05(火)22:22:08No.1340352501+
アンパンマンミュージアムはショータイムのお姉さんのダンスで
お父さんたちもむっ!となる
13325/08/05(火)22:22:27No.1340352610+
>だだんだんはガンダムかよってくらいバリエーションあるからな
だだんだん2号はザク?みたいにこれに回帰したりベースにカスタムされたりって印象
13425/08/05(火)22:22:36No.1340352657+
ここ10年はアンパンマンの出番も少ないよね
バイキンマンが何かやらかしてからやっと出てくるから
13525/08/05(火)22:22:38No.1340352665+
クレープマンがただの宮野
13625/08/05(火)22:22:40No.1340352683+
>アンパンマンはガンダムかよってくらいバリエーションあるからな
fu5400533.jpeg[見る]
13725/08/05(火)22:22:52No.1340352759+
これ関東だと金曜日の夕方(今は金曜日のお昼前)だけど地方に行くと時間がまちまちなんだよね
福島県だと日曜朝5時放送でこれリアタイ無理だろ…って思った
13825/08/05(火)22:22:59No.1340352804+
最近はコキンちゃんの出番減ってて悲しい
13925/08/05(火)22:23:08No.1340352859+
しらたまさんはアンパンマンの演技ダメだしする一方でばいきんまんのUFO蹴とばして叩き落したりサーベルでばいきんメカ切り刻んだり映画同時上映主役やったりで超やりたいほうだい
14025/08/05(火)22:23:10No.1340352877+
今のところ最強のだだんだんってスーパーかびだだんだん何だろうか
14125/08/05(火)22:23:12No.1340352880+
ちょっと見てないうちに菌とか比べもんにならんくらいやべぇデザインの骨が仲間入りしてるんだけど怖すぎない?
14225/08/05(火)22:23:25No.1340352963+
横浜でライブある時に近いからパン工場よく買いに行くけどみんなお子さんの為に長い長い列に並んでてお疲れ様って言いたくなる
14325/08/05(火)22:23:30No.1340352982+
>これ関東だと金曜日の夕方(今は金曜日のお昼前)だけど地方に行くと時間がまちまちなんだよね
>福島県だと日曜朝5時放送でこれリアタイ無理だろ…って思った
金曜の10時50分も無理だ…
14425/08/05(火)22:23:43No.1340353070+
>ちょっと見てないうちに菌とか比べもんにならんくらいやべぇデザインの骨が仲間入りしてるんだけど怖すぎない?
ホラーマンしか思い当たらないけど他にいるの?
14525/08/05(火)22:23:53No.1340353147+
>福島県だと日曜朝5時放送でこれリアタイ無理だろ…って思った
そんなあなたにBSのアンパンマンクラブ
14625/08/05(火)22:23:54No.1340353155+
時間的に見れないしつべでも配信してないのにまだ人気なんだなアンパンマン
14725/08/05(火)22:24:05No.1340353227+
>>アンパンマンはガンダムかよってくらいバリエーションあるからな
>fu5400533.jpeg[見る]
マジで知らない…
顔を油で揚げたあんドーナツマンがそれアリなんだ…って妙に記憶に残ってる
14825/08/05(火)22:24:06No.1340353232そうだねx1
>だだんだんはガンダムかよってくらいバリエーションあるからな
アンパンマンほど甘くない
14925/08/05(火)22:24:29No.1340353364+
多分アンパンマン見る為にHuluに金払ってる家庭それなりにいると思う
15025/08/05(火)22:24:43No.1340353440+
>今のところ最強のだだんだんってスーパーかびだだんだん何だろうか
大スターだだんだんだと思う
15125/08/05(火)22:24:51No.1340353485+
>>>ばいきんまん人気投票で2位になるくらい人気なんだよな
>>だだんだん2号が人気キャラだとは知らなかった…
>1号と2号があったのか…
触覚が無くて足だけなのが一号
手があるのが二号で普段見るのはこっちかと
ジャイアントだだんだんとかずだだんだんとか映画限定のやつもいる
15225/08/05(火)22:25:02No.1340353565+
>時間的に見れないしつべでも配信してないのにまだ人気なんだなアンパンマン
しょうがないからU-NEXTに入りましたよ私は…
しょうがあるからしょうがない…
15325/08/05(火)22:25:45No.1340353807+
アンパンマンは口調優しいから好まれるよね
一人称僕だし
どこかのおじゃる丸とは大違いだよね
15425/08/05(火)22:26:02No.1340353895+
>俺が子供の頃見たダダンダンは手がなかった気がするんだけどいつの頃からか手が生えてた
それが1号だね
ふみつけロボットだだんだん
15525/08/05(火)22:26:07No.1340353932+
アンパンマンは最早何でもアリになってるレベル
なんだよカッパアンパンマンって!
15625/08/05(火)22:26:08No.1340353935+
ホラーマンが報われる話があってそれが普通に泣けるんだ
15725/08/05(火)22:26:12No.1340353963+
アンパンマンが生まれた日はYouTubeで観れるから
子供がヘビロテしてたけど主題歌流れるところの演出凄くいい…
15825/08/05(火)22:26:33No.1340354096+
アンパンマンという言葉は発声に舌の動きを必要としないから
乳幼児のヒーローとして最適な名前だと大学教授が言っていた
15925/08/05(火)22:26:41No.1340354145+
アンパンマンに告白して困った顔されてぇ~
16025/08/05(火)22:27:02No.1340354286+
何のために生まれて
何をして喜ぶ(超低い声)
16125/08/05(火)22:27:38No.1340354491+
>アンパンマンが生まれた日はYouTubeで観れるから
再生数1.2億でビビる
16225/08/05(火)22:27:46No.1340354548+
>アンパンマンに告白して困った顔されてぇ~
好きだよって言ってくれるぞ
16325/08/05(火)22:27:51No.1340354580+
視聴者が思いつくアンパンマン対策は大体やられてるらしいな
16425/08/05(火)22:27:57 ぼくもみんなのことが大好きだよNo.1340354626そうだねx3
>アンパンマンに告白して困った顔されてぇ~
ぼくもみんなのことが大好きだよ
16525/08/05(火)22:28:14No.1340354737+
>>アンパンマンが生まれた日はYouTubeで観れるから
>再生数1.2億でビビる
凄過ぎだろ
16625/08/05(火)22:28:37No.1340354884+
なんで我が家に自分が遊んだであろうアンパンマングッズ無いのだろうと思ったら自分がアンパンマンにハマる年頃にはまだアニメ始まってなかったと知った
16725/08/05(火)22:28:48No.1340354958+
たまに見ると面白いけどヘビロテされるとたまには違うの見ましょうよ…ってなる
16825/08/05(火)22:29:05No.1340355066+
>アンパンマンに告白して困った顔されてぇ~
ありがとうぼくもきみのことが好きだよ…と返されるだけだ
アンパンマンとはそういう生き物なのさ
16925/08/05(火)22:29:16No.1340355139+
去年までアンパンマンにハマってた甥っ子子が今年から戦隊見るようになって一気に口が悪くなった
てめえとか言うし
17025/08/05(火)22:29:19No.1340355153そうだねx1
>なんで我が家に自分が遊んだであろうアンパンマングッズ無いのだろうと思ったら自分がアンパンマンにハマる年頃にはまだアニメ始まってなかったと知った
「」長老…
17125/08/05(火)22:29:48No.1340355345+
>なんで我が家に自分が遊んだであろうアンパンマングッズ無いのだろうと思ったら自分がアンパンマンにハマる年頃にはまだアニメ始まってなかったと知った
結構定番者としては新しいからねアンパンマン
今の30代ぐらいだまだ体験していない世代もいるんじゃないかな
17225/08/05(火)22:30:41No.1340355664+
>>アンパンマンはガンダムかよってくらいバリエーションあるからな
>fu5400533.jpeg[見る]
これに載ってない奴でそうめんパンマンってのが凄い印象的だった
水かけても平気だしツルツル滑るから攻撃効かないしもう全部これでいいだろってくらいのぶっ壊れだった
17325/08/05(火)22:30:52No.1340355724そうだねx1
子供向けの定番になったのは90年代あたりからかな?
17425/08/05(火)22:30:57No.1340355753+
砂男とかぜこんこんと氷の女王って別にそこまで悪人と断言できない程度の人達なのにOPで悪の幹部みたいな扱いなの酷くない?
氷鬼とか黒バラとかはまぁうん
17525/08/05(火)22:31:02No.1340355787+
かっぱとかキャンディとかかなり変則的
17625/08/05(火)22:31:08No.1340355821そうだねx1
>「」長老…
長老って程じゃないぞ
TVアニメ始まったの90年代前半とかその辺りだもん
逆襲のシャアより新しいぞ
17725/08/05(火)22:31:18No.1340355878そうだねx4
今38だけど全然観てたからもうちょっと上じゃない?
17825/08/05(火)22:31:55No.1340356119+
>映画とかは普通に俺の方がガッツリ見ちゃうくらいおもしろい
当たり前だ
映画館に釣れてくる親を退屈させたら二度と釣れてこない可能性だってあるんだから
アンパンマン映画は大人というか親が見ても楽しめる作りにしてあるんだ
17925/08/05(火)22:31:59No.1340356141そうだねx1
>砂男とかぜこんこんと氷の女王って別にそこまで悪人と断言できない程度の人達なのにOPで悪の幹部みたいな扱いなの酷くない?
>氷鬼とか黒バラとかはまぁうん
氷の女王は紛れもなく悪人じゃねえかな…
毎回騙されて暴れるだけの氷鬼のほうがまだ…
18025/08/05(火)22:32:14No.1340356245+
アンパンマンのアニメ始まった頃に妹が生まれたけど2歳か3歳の頃何故か食玩のアンパンマン号のプラモ買ってもらってこれ作って!って言われたな
普段ぬいぐるみで遊ぶ子なのに何に惹かれたんだ
18125/08/05(火)22:32:17No.1340356264そうだねx1
アニメ以前には絵本もあったんだよね?
18225/08/05(火)22:32:29No.1340356339+
>「」長老…
「知らない人は知らないが知ってる人なら知っている」のCMに
覚えがあると本当にジジイ
18325/08/05(火)22:32:42No.1340356416+
笹団子アンパンマンとか色々といるけ
18425/08/05(火)22:32:46No.1340356432+
>ぼくもみんなのことが大好きだよ
やなせさんととても親しい人が東日本大震災で大変な事になった故郷の為に力を貸してとお願いしたがアンパンマンに特定の誰かや地域だけを特別扱いさせる事は出来ないと断わられたそうな
なおアンパンマンはダメだけど僕ならOKって事でやなせさんのポケットマネーでめっちゃ協力したそうで
18525/08/05(火)22:32:55No.1340356501+
俺は映画だとつみき城が好きだけど貴様は?
18625/08/05(火)22:32:56No.1340356511+
黒バラ女王
氷の女王
すなおとこ
もれなく悪人毎回出てくる
単独撃破すれば立派なA級戦士
ロールパンとかがやってる
18725/08/05(火)22:32:56No.1340356515+
>>「」長老…
>「知らない人は知らないが知ってる人なら知っている」のCMに
>覚えがあると本当にジジイ
月光仮面ぐらい曖昧だな
18825/08/05(火)22:33:28No.1340356699+
>>「」長老…
>長老って程じゃないぞ
>TVアニメ始まったの90年代前半とかその辺りだもん
>逆襲のシャアより新しいぞ
88年にTVシリーズっすね
この辺の時間間隔の勘定おおざっぱなのはおっさんの証拠ぞ
18925/08/05(火)22:33:46No.1340356792+
昭和63年の秋ごろ開始だったような
すぐ終わるだろ…って思ったらあれよあれよと国民的アニメだ
19025/08/05(火)22:34:00No.1340356881+
ロールお姉ちゃん戦闘力高過ぎる
3人で勝てない奴一人でぶっ飛ばすし
19125/08/05(火)22:34:07No.1340356920そうだねx1
氷の女王は数あるキャラクターの中でジャムおじさんを凍らせた時こそ最高の宝石になると断言してるのが凄い
ジャムおじさんだぞ
19225/08/05(火)22:34:19No.1340356990+
>88年にTVシリーズっすね
>この辺の時間間隔の勘定おおざっぱなのはおっさんの証拠ぞ
ハマった当時レンタルで追いかけてたたから93年ぐらいからだと思ったスマン
これ以前レンタルやってないんだな総集編だけで
19325/08/05(火)22:34:22No.1340357008+
>あんなグロテスクなのすぐ終わるだろ…って思ったらあれよあれよと国民的アニメだ
19425/08/05(火)22:34:52No.1340357205+
子供向けアニメチャンネルはわけわからんのとかあるよな
俺はちゃんと手塚治虫チャンネルとかを見せたい
19525/08/05(火)22:34:52No.1340357209+
つぶあんなのあんま知られてないよな
19625/08/05(火)22:35:13No.1340357356+
>黒バラ女王
>氷の女王
>すなおとこ
>もれなく悪人毎回出てくる
>単独撃破すれば立派なA級戦士
>ロールパンとかがやってる
化石の魔王はまあ大体単独撃破は無理かな…ってぐらい毎回大暴れしてる気がする
19725/08/05(火)22:35:29No.1340357447+
絵本とアニメで設定が違う部分があるんだろうけど
絵本版ではバイキンマンたちは卵から産まれるわけじゃなくて
あの卵は宇宙船的なものっぽいんだよね
19825/08/05(火)22:35:32No.1340357465+
>アニメ以前には絵本もあったんだよね?
あんぱんまんの絵本が高校の図書室にあったけど俺の知ってる彼じゃない…怖…ってなった
19925/08/05(火)22:35:48No.1340357547+
>氷の女王は数あるキャラクターの中でジャムおじさんを凍らせた時こそ最高の宝石になると断言してるのが凄い
>ジャムおじさんだぞ
映画で思いっきり溶かされたから…
20025/08/05(火)22:35:56No.1340357607そうだねx1
>昭和63年の秋ごろ開始だったような
>すぐ終わるだろ…って思ったらあれよあれよと国民的アニメだ
魔神英雄伝ワタルとほぼ同期か
20125/08/05(火)22:36:00No.1340357635+
この前なんとなく入ってたアニメタイムズで映画をちまちま摘んでたけど
ココリンので頭ぶん投げてめっちゃビックリした
20225/08/05(火)22:36:03No.1340357660+
>昭和63年の秋ごろ開始だったような
俺とほぼ同い年だったのか…
20325/08/05(火)22:36:32No.1340357820+
俺も少し前に姪っ子と見てたけど雪山の化身みたいなやつがかなり怖かった
20425/08/05(火)22:36:50No.1340357929そうだねx3
つべのアンパンマン関連公式以外消えて欲しい…
権利無視からAIまでなんでもござれすぎる
20525/08/05(火)22:36:55No.1340357967+
ワタルと同期だと40前半ぐらいまでなら経験しているのかな
20625/08/05(火)22:36:59No.1340357998+
悪ボスはどいつも太陽の光に弱過ぎる
20725/08/05(火)22:38:18No.1340358514+
>ロールお姉ちゃん戦闘力高過ぎる
ロールパンナお姉ちゃんは光と闇が両方備わってるからな
あと武器も持ってるし
20825/08/05(火)22:38:30No.1340358586+
ずいぶん昔に見た手のひらを太陽にかなんで地下だか裏世界だかに落とされるとこ怖かった
20925/08/05(火)22:38:30No.1340358588そうだねx2
大ボスクラスだと「くらやみまん」をおむすびまんが単独撃破している
おむすびは強い
21025/08/05(火)22:39:03No.1340358791+
うきぐも城でブラックロールパンナがアンパンマン達に手を貸してバイキンそうに呑まれる時
構わずいけ!とかじゃなくうわぁぁぁぁ!って呑まれていくのがめちゃくちゃ怖かった
21125/08/05(火)22:39:20No.1340358886+
ロールパンナ誕生エピソードで1ヶ月くらい使ってた気がした
長え…
21225/08/05(火)22:39:45No.1340359063そうだねx1
ばいきんまんは美しい汚いとかじゃなく「悪いことをする」のが目的になってるのでは?
マダムナンとか“ばいきんまんはいい人”と扱うキャラに弱かったりするし
21325/08/05(火)22:40:21No.1340359279+
ハンバーガーキッドが焼きそばパンマンにポジション奪われてる
21425/08/05(火)22:40:33No.1340359350+
>ばいきんまんは
>プリンちゃんエクレアちゃんとかの超天然女子
>押しの強いドリアン女王
>母性で包み込んでしまうシチューおばさん
>なんもかんもミント特殊空間でその中に入ると全員頭ハッピーになってしまう技持ちのミントちゃん
>一流のヒール役者として超お気に入りにされたしらたまさん
>以上のメンバーには絶対叶わない
>しらたまさんに至っては素手でUFO叩き落されたので武力でも叶わない
あざみちゃんだっけ?なんか口が悪い奴にも毎回負けてた気がする
21525/08/05(火)22:40:34No.1340359361+
金色の顔になってた話印象に残ってる
21625/08/05(火)22:40:42No.1340359434+
>ばいきんまんは美しい汚いとかじゃなく「悪いことをする」のが目的になってるのでは?
>マダムナンとか“ばいきんまんはいい人”と扱うキャラに弱かったりするし
正義の敵だからそれが存在意義だしまあその通りだよ
21725/08/05(火)22:41:17No.1340359663+
>ばいきんまんは美しい汚いとかじゃなく「悪いことをする」のが目的になってるのでは?
>マダムナンとか“ばいきんまんはいい人”と扱うキャラに弱かったりするし
その回見たけどばいきんまんが可哀想になった
21825/08/05(火)22:41:22No.1340359697+
ハンバーガーキッド好きなんだけど活躍する話1話も見たことないかもしれない
焼きそばばかり出てくる
21925/08/05(火)22:41:37No.1340359793+
>大ボスクラスだと「くらやみまん」をおむすびまんが単独撃破している
>おむすびは強い
そもそもロールお姉ちゃんと互角の勝負する程度には強いよおむすびまんさん
お姉ちゃんが女の子と知るととたんに負けて「女の子を殴るなんて男児のクズでごさんすからね」とか言っちゃうナイスガイ
22025/08/05(火)22:42:53No.1340360300+
鉄火のマキちゃんもロールと互角にやりあったりしててロールちゃん環境指標になってる節がある
22125/08/05(火)22:43:01No.1340360348+
死人出てるよね?って敵多いよねアンパンマンの世界
22225/08/05(火)22:43:03No.1340360356+
>あざみちゃんだっけ?なんか口が悪い奴にも毎回負けてた気がする
初戦はやられるが耳栓で対策される
あとおくらちゃんとかミスマリーネとかも
ばいきんまんが苦手な相手だ
22325/08/05(火)22:43:05No.1340360379そうだねx2
オタクはすぐキャラとしての存在理由とかやり始めちゃうけど
おなかすいた子にアンパンあげること以外大して考えてないだろやなせたかし
22425/08/05(火)22:43:10No.1340360412+
おむすびまんは映画一作目からして登場が五右衛門のソレ
22525/08/05(火)22:43:25No.1340360504+
>ハンバーガーキッド好きなんだけど活躍する話1話も見たことないかもしれない
>焼きそばばかり出てくる
キャラ被ってる…
22625/08/05(火)22:43:30No.1340360534+
そうめんアンパンマン白くて好き
当時はなんか美味しそうに見えた
22725/08/05(火)22:43:38No.1340360589+
かなり強い鉄火のマキちゃんよりちょっと強そうなのに絶対に勝とうとしないかつぶしまんいいよね…
22825/08/05(火)22:44:20No.1340360865+
最強はスターライトアンパンマンなんだっけ
22925/08/05(火)22:44:44No.1340361027+
まあ自分でも単独ストーリー持ってるくらいのサブキャラだしおむすびは大体ラーメンマン
23025/08/05(火)22:44:47No.1340361043そうだねx1
二人ともテキサスで馬載ってるからまぁキャラ被る
共演機会も多い
あと妹の名前がやきそばかすは酷い
カス!
23125/08/05(火)22:44:48No.1340361053+
恐竜の映画好きだった
23225/08/05(火)22:44:52No.1340361084+
>>ハンバーガーキッド好きなんだけど活躍する話1話も見たことないかもしれない
>>焼きそばばかり出てくる
>キャラ被ってる…
だから滅びた…
23325/08/05(火)22:45:02No.1340361167+
>死人出てるよね?って敵多いよねアンパンマンの世界
事故で死にそうになってる動物なんかをアンパンマンが間一髪助けたりすることも多いので
画面外では色々死んでると思われる
23425/08/05(火)22:45:29No.1340361355そうだねx1
コマキちゃんがなんか毎回ご飯無駄にしてるみたいでちょっと苦手…
23525/08/05(火)22:45:37No.1340361419+
あの絵柄なのに映画のゲストヒロインが大体可愛い
オカリナ姫とカーナちゃん好き
23625/08/05(火)22:45:45No.1340361470+
ザーマスボンドとかダジャレみたいな奴がちょいちょいいる
このBGMわざとだよね?みたいな
23725/08/05(火)22:45:50No.1340361502+
おむすびまん声変わったんだってね
23825/08/05(火)22:45:51No.1340361508+
チビラだっけな唯一助けられなかった子いたよね
23925/08/05(火)22:46:01No.1340361573そうだねx2
>>>ハンバーガーキッド好きなんだけど活躍する話1話も見たことないかもしれない
>>>焼きそばばかり出てくる
>>キャラ被ってる…
>だから滅びた…
ハンバーガーキッドの方がかっこいいのに…
24025/08/05(火)22:46:11No.1340361635+
死ぬやつは運がなかった
戦後すぐの話だからね
24125/08/05(火)22:46:12No.1340361638+
>おむすびまん声変わったんだってね
なんと2歳も若返った
24225/08/05(火)22:46:21No.1340361696+
>恐竜の映画好きだった
そんなんあった?
24325/08/05(火)22:46:30No.1340361740+
焼きそばパンマンは持ち歌あるからな…
24425/08/05(火)22:46:54No.1340361898+
>そんなんあった?
岩の恐竜が出てくるやつ
24525/08/05(火)22:46:59No.1340361929+
>>おむすびまん声変わったんだってね
>なんと2歳も若返った
だそ
けん
24625/08/05(火)22:47:00No.1340361934+
ハンバーガーキッドは前にゲーセンでぬいぐるみ見たな
24725/08/05(火)22:47:41No.1340362193+
>ザーマスボンドとかダジャレみたいな奴がちょいちょいいる
だいこん役者さんって名前ひどくない?
24825/08/05(火)22:47:44No.1340362208+
>>恐竜の映画好きだった
>そんなんあった?
https://www.shochiku.co.jp/cinema/database/04385/ [link]
24925/08/05(火)22:47:56No.1340362277+
ナガネギフラメンコはいいぞ…!

[トップページへ] [DL]