【2025年3月】ニコニコ動画の過去コメントを保存する方法【備忘録】
こんにちはcosMo信者です。
といってもあんまり関係ないような記事で恐縮なのですが、
「暴走Pの当時の評価を知りたい!」
「ので過去のコメントを全保存したい!」
という単純なことが現在ではそこそこ情報を漁らないと出来ない状態だったため、誰かの役に立てば良いなと思い記します。
プログラミングやらExcelやらについては素人なので、もっと良い方法があるよって方は是非教えてください。
応用すれば過去のコメントだけを付けた動画とかも作成できるはずです。
必要なソフト・機能
・Chrome拡張機能「コメント増量」
・Excel、WPS Spreadsheetsなど
この2つだけです。
コメントデータを取得する
Google Chromeで拡張機能をインストールします。
タイトルで誤解しそうになりますが、この拡張機能は単にニコニコ動画上のコメント表示数を増やすだけではなく、xmlで全コメントの保存ができます。
そのままChromeでコメント保存をしたい動画を開きます。
「ALL」というアイコンが増えているのでそこをクリックすると、拡張機能の設定が表示されます。
〇倍のところをクリックすると取得数を変更できます。
「20倍ほどが目安」となっていますが、動画視聴ではなく保存が目的なのでいくらでもぶっちぎって構いません。
現在2.2万コメントある「初音ミクの暴走(short)」でも、300倍にすれば余裕で全コメントを取得できました。
「始点年月日」でいつまでのコメントを取得するかを決定できます。
たとえば2010/12/31にすれば、投稿日~2010/12/31までのコメントを取得します。
下の方にある「XMLでダウンロード」にチェックを入れます。
「読み込み開始!」ボタンを押し、終わったら「XMLをダウンロード」ボタンを押してXMLを取得できます。
xmlを読み込む
このままブラウザや通常のメモ帳でXMLを開いても、いつ投稿されたコメントかもわからず、何よりとても見にくいです。
筆者はドケチExcelが自宅にないため代わりに「WPS Spreadsheets」という無料ソフトを使います。
ExcelやこのソフトでさっきDLしたxmlを開きます。
何やらごちゃごちゃしているため、以下の項目以外は非表示にしておきます。
・chat(コメント内容)
・no(コメ番)
・vpos(再生時間)
・date(書き込み日時)
・user_id(ユーザーID)(必要なら)
あとは煮るなり焼くなり…という感じですが、一応私のやった設定も記載しておきます。
書き込み日時を可視化する
dateのところを見ると10桁の数字が並んでいますが、これは「UNIX」という1970年1月1日からの経過時間で表示する方式らしいです。
人間の目では理解が難しいため、年月日の表示に直します。
こちらの記事を参考に、P2セル以降へ式を入れます。
=J2/(246060)+DATE(1970,1,1)
すると
無事変換されました。
あとはP列を昇順にすれば、過去コメントを1から遡ることができます。
(noで並び替えれば同じ挙動になるはずなのですが、ニコニコのバグなのか時々日付が大きく前後していることがあります)
「vpos」列は動画の再生時間を秒数+小数点2桁で表したものです。
(例:vposが7823=1分18秒23)
8640000で割って書式を変更すれば分秒表記にできます。
おわりに
書いてみればなんてことないのですが、特に過去コメント保存の点で躓いていたのでお役に立てば幸いです。
ニコニコ公式は過去コメ閲覧機能は廃止すると宣言しているようなので、取得したい動画があるなら早めに行った方が吉かと思われます。あと暴走Pは過去動画消しがちなので
それでは良きニコニコライフを。
コメント