超簡単なのにやたら美味しい「放置鶏」
テーマ:料理
チャオーーーーーーー!!!!
今日はめっっちゃ久しぶりに料理の投稿するよ~~~。
インスタの超超超凄いお料理グラマーさんたちの画像見た後に、
この画像見たら、
なんやご飯は!!って白目むきそうになったんやけど、
(じゃぁインスタ見んなよ)
誰かのお役に立てればと思って載せるわ。
はっずっ。
地味っ・・・・。
でも、毎日作るご飯なんて2品~3品で精いっぱいじゃない?
でさ、最近さ、
超~~~~簡単で、
そのわりには美味しい鶏肉煮込み開発してん!!

めっっっちゃ簡単。
中学生でも出来る。
何人かの人に食べてもらったけど、みんな「美味しい~~~!」って言ってくれたので載せます。
材料(幼児が2人いる四人家族分ぐらい)

★鶏モモ肉・鶏むね肉 2~3枚
ほんまは鶏もも100パーセントで作るのがおいしいけど、鶏もも3枚とか買ったら結構高くつくからむね肉とミックスにしてる。
家族四人で2枚だとちょっと物足りないかも。3人家族で2枚、4人家族で3枚ぐらいかな。
★玉ねぎ(みじんぎり) 1玉
★塩少々
☆水150cc
☆しょうが(すりおろし) 15グラム
☆にんにく(チューブでオッケー) ブリブリっとたっぷりめ
☆コンソメ(粉) 小さじ2
キューブなら一粒
☆しょうゆ 大さじ1~1.5
☆酒 小さじ2
☆ごま油 小さじ1
☆塩 ひとつまみ
まず鶏もも肉は、黄色い脂身がついていると臭みが出るので取り除きます。

で、塩コショウをパパパと振って、
フライパンに入れて、
上から玉ねぎバラァァァァ。

☆の調味料も全部バラァァァァ。
まんべんなくのばしたら、
あとは蓋して

蒸し煮するだけ。
以上。
(え!!!)
しいて言うなら途中で一回開けてみて、

玉ねぎから結構水分が出てるし、
お肉にまんべんなく味しみこませるために、
一回ひっくり返しとこ。

ぺろん。
火加減は、最初強火でぐつぐつってなったら、
あとは弱火~中火でことことほったらかし。
あたしは30分ぐらい煮てるかな?
どうやろ。
フライパンの様子見てみて。(適当か!!)
で、味が足りひんかったら塩入れて。
逆に辛かったら水入れて。(わかっとるわ)
いったんお肉を俎板に取り出して切って戻してる。

切ってから煮るより若干柔らかそうなイメージがあるから。
知らんけど。(どないやねん!)
で、お肉だけやったらなんか心もとないっていうか、
なんかちょっと野菜つけとこか~みたいな気持ちになるから、
レンジでチンしたブロッコリーとじゃがいもを

添えて、
汁にからめて食べてもらうスタイルにしてます。

この汁がめっちゃおいしいねん。
なんやろ・・・めちゃ好みの味やねん。
お肉もやわらかいし、むね肉ももも肉もどっちも美味しい。
野菜は一緒に煮込みたくなるけど、
水分量変わってくるし、これは玉ねぎとシンプルに煮るからこそのうまみだと思うの。
とにかく簡単だから、
よかったら作ってみて~~~。
で、もう一品はこちら。

一応、栄養素を豊富に取れるように、
マメ→もやし
木の実系→ごま
海藻類→わかめ
きのこ類→しめじ
ってしてるけど野菜は別になんでもいい。
ちょっと変わってるのが、

たくあんが入ってます!
たくあんって大根だけどもともと味がついてるし、
うまみもあるから和え物に入れるとおいしいの。
★もやし (袋の半分ぐらい)
★わかめ(カットわかめ)手でガシッと掴んだぐらい
★しめじ 適当
を全部一緒くたに茹でて、
水気切って、
☆千切りしたたくあん 100グラムぐらい
☆酢 大さじ1
☆しょうゆ 小さじ1
☆砂糖 小さじ1
☆ごま 大さじ1
☆塩 少々
☆ごま油 大さじ1
をよく混ぜたものに絡めるだけ~~~。

どうかな~?
恥ずかしい!
でもま、こんなもんちゃう?普段食べるご飯とか。
そんな何品も作れない。
よかったら今晩のご飯にも作ってみてください。
っていうか~~~、
お料理ブロガーの人、凄いわ。
めっちゃ大変やったぁぁぁ~~。
普段フィーリングで作ってる調味料を全部数値化しないといけないのも大変やし、
工程写真撮ったり、なんだかんだ・・・・たいっへん。
何気なく読んでるブログでも
読むと書くとでは大違い。
読む時間の何倍も書くのには時間がかかるのを
誰にも負けないぐらい痛感しているだけに、
改めて、ただで読めるブログというツールに、
世の発信者たちに感謝!
レンジでチン!するのには欠かせないこれ。
いつも読んでくださって&コメント・いいねをありがとうございます♥
リブログ大歓迎です。許可不要です^^ご自由にどうぞ~!
リブログ先には感謝の印に「いいねボタン」を押させていただいております。
------------------------------------------------------------
ウーマンエキサイト👇
最新話76話
【わざとじゃないけど子供がお友達に怪我を!親はどうする?】
記事の最後に、前回のアンケート結果をまとめた記事と
アンケートが載っています。
お時間ございましたらご協力のほどよろしくお願いいたします。
すくパラ👇
最新話「いざオペ!第3話:前代未聞の患者」
暮らしニスタ👇
------------------------------------------------------------
オススメ絵本はこちらで見れます👇
★ブログが本になっています★
------------------------------------------------------------