ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。



>大変だ 参政党にあの人が取り憑いた。
>やっと
れいわから完全に離れてくれてありがとう。

朗報だ。キングボンビーがれいわ新選組から参政党に取り憑いたくらい、気持ちが良い。池戸万作氏に用はない!

れいわには
長谷川ういこ氏がいるからな。

続きはこちら




ラサール石井さん「会期は5日と聞いたから5日と思って立ったら、れいわの人みんな座ってる山本太郎さんに説明されて、あぁそういうことかと。僕も座ってても良かった

社民党の方針で採決に賛成したわけじゃなかったんだな

れいわのことを良きライバルとして見てくれているだけで好感を持てる。悪気で賛成していなかったことが分かってホッとした。れいわ支持者らが彼を期待の目で監視していることを頭に入れておいてほしい。

続きはこちら

群馬・伊勢崎で41.8℃ 国内の歴代最高気温をさらに更新 気象庁
…5日午後、群馬県伊勢崎市で41.8℃を観測し、日本の歴代最高気温を更新しました。  これまでの最も高い気温は先月30日に兵庫県丹波市柏原で観測された41…
(出典:テレビ朝日系(ANN))


>5日午後、群馬県伊勢崎市41.8℃を観測し、日本の歴代最高気温を更新しました。
>これまでの最も高い気温は先月30日に
兵庫県丹波市柏原で観測された41.2℃で、たった6日で記録が塗り替えられました。

国会伊勢崎賢治氏の初質問が熱かった。

地元宮崎も市場で働いていてかなり暑かった。タオル4枚も使ってしまったぜ。ジャパネット日傘がよく売れている意味がよく分かったわ。

続きはこちら



れいわ新選組伊勢崎賢治氏が石破首相に対して初質問だ。

本物ということもあって、どの議員も伊勢崎氏の発言に耳を傾けているのが画面越しに伝わっていた。

石破首相が伊勢崎氏をリスペクトしているのがよく分かった。

続きはこちら



>そういった方々を無理やりチューブつないで生かす必要があるんですかっ
>そこに何百万何千万かける必要ありますかっ
>そんなに我が国はお金余ってるんですかっ
>それだったら子供たちに月10万給付する方が意味があるんじゃないか

神谷宗幣代表の発言って優生思想じゃないのか

続きはこちら


>支持政党別では、参政党支持層の69%国民民主党支持層の55%日本維新の会支持層の53%斎藤氏を「支持する」と答え、(中略)

自民党の補完勢力斎藤元彦氏を支持する傾向が高いのかな?
こんなにバ◯な有権者がいたら、そりゃ社会が良くなるわけないか

続きはこちら

最低賃金平均1118円に決定、上げ幅は過去最大 物価高など背景
 2025年度の最低賃金(時給)について、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は4日、全国加重平均で63円(6・0%)引き上げて1118円とす…
(出典:毎日新聞)


れいわ新選組街宣などで山本太郎代表が「誰かの消費は誰かの所得」と説明するが、その循環を高めないととてもじゃないが中小企業賃上げは厳しいのでは?

一番効果絶大なのは
消費税廃止だ。なんせ消費に対する罰金をなくすことで、需要喚起するからだ。インボイス廃止に直結するので、中小企業は息を吹き返す。これこそが経済政策なんだが、政権与党は経済音痴なので前に進まない。

せめて、
有権者が賢くならない限り、今の格差社会は改善される見込みは薄いだろうな。れいわの街宣を見て、まずは日本を実態を知ることから始めてほしいものだな。

続きはこちら

「ナイキ原宿」が閉店、16年の歴史に幕
 「ナイキ(NIKE)」が、国内最大規模の旗艦店「ナイキ原宿(NIKE HARAJUKU)」を8月31日に閉店する。
(出典:FASHIONSNAP)


>「ナイキ(NIKE)」が、国内最大規模の旗艦店「ナイキ原宿(NIKE HARAJUKU)」を8月31日に閉店する。

ナイキも厳しくなってきたのか。昔のモデルを色や素材変えて販売してただけだから?物価高などで経営悪化したのが大きいかもな。

続きはこちら

このページのトップヘ