ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1754314437434.jpg-(218161 B) 

無念 Name としあき 25/08/04(月)22:33:57 No.1340786570
そうだねx14  8/08 11:35頃消えます
ソーラーパネルが地球温暖化を引き起こしていることがゆうこりんの研究で判明
オールドメディアに騙されるな!目覚めろ日本人!
削除された記事が4件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/08/04(月)22:34:40 No.1340786760  delそうだねx3
リテイク
PLAY
無念 Name としあき 25/08/04(月)22:35:22 No.1340786962  delそうだねx1
な、なんだってー!!!
PLAY
無念 Name としあき 25/08/04(月)22:36:10 No.1340787177  delそうだねx18
    1754314570267.jpg-(162795 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 25/08/04(月)22:37:19 No.1340787501  delそうだねx24
    1754314639728.jpg-(78802 B)
>1754314437434.jpg
PLAY
無念 Name としあき 25/08/04(月)22:37:53 No.1340787656  delそうだねx56
信じるアホとしあきが居るから止めるんだ
PLAY
無念 Name としあき 25/08/04(月)22:37:59 No.1340787692  delそうだねx21
    1754314679661.jpg-(18792 B)
>ソーラーパネルが地球温暖化を引き起こしていることがゆうこりんの研究で判明
>オールドメディアに騙されるな!目覚めろ日本人!
PLAY
無念 Name としあき 25/08/04(月)22:38:22 No.1340787795  delそうだねx17
オールドメディアとゆうこりんだったらゆうこりん信じるわ
PLAY
無念 Name としあき 25/08/04(月)22:40:13 No.1340788280  delそうだねx38
これに4万いいね付くのは草
PLAY
無念 Name としあき 25/08/04(月)22:47:28 No.1340790174  delそうだねx7
有り得る話だ
PLAY
10 無念 Name としあき 25/08/04(月)22:48:26 No.1340790427  delそうだねx69
森林切り開いて設置してんのはまあそうだと思う
PLAY
11 無念 Name としあき 25/08/04(月)22:49:30 No.1340790692  delそうだねx19
インターネットは狂人に拡声器を与えただけだったという
PLAY
12 無念 Name としあき 25/08/04(月)22:51:18 No.1340791129  delそうだねx3
安物はすげー反射するらしいからなくは無いか
PLAY
13 無念 Name としあき 25/08/04(月)22:53:35 No.1340791729  del
こりん星にはソーラーパネルないのかな
PLAY
14 無念 Name としあき 25/08/04(月)22:53:43 No.1340791767  delそうだねx4
こりん星の技術で地球温暖化なんとかして!
PLAY
15 無念 Name としあき 25/08/04(月)22:54:22 No.1340791926  delそうだねx42
まぁ温暖化と関係あるかどうかは別として
山をソーラーパネルだらけにするのはどうかと思う
PLAY
16 無念 Name としあき 25/08/04(月)22:54:24 No.1340791933  delそうだねx7
反射はむしろ惑星アルベドを上げて平均気温低下に寄与するはず
古くは地表の氷が太陽光を反射したことで全球凍結のトリガになったとも言われている
PLAY
17 無念 Name としあき 25/08/04(月)22:56:45 No.1340792533  del
離婚して以来知らない
PLAY
18 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:00:12 No.1340793448  delそうだねx13
発電に利用できなかったかなり広範囲のスペクトラムを地表に吸収させず反射させてるから
むしろ熱は逃げてるんだよな
PLAY
19 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:01:31 No.1340793762  del
俺はリチウムイオン電池説を推してる
手持ち扇風機のせいで地球は温暖化してるんだよ!!!
PLAY
20 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:02:31 No.1340793998  delそうだねx11
エアコンを全部消せば
室外機の排熱がなくなって5度は下がる
PLAY
21 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:03:47 No.1340794323  delそうだねx18
>エアコンを全部消せば
>室外機の排熱がなくなって5度は下がる
知ってしまったか...
PLAY
22 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:19:03 No.1340797872  del
ゆうこりんと同じことを考えている
山削ってパネルにしたらその分雨減りそう
PLAY
23 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:31:59 No.1340800739  delそうだねx16
>安物はすげー反射するらしいからなくは無いか
反射すんなら逆に温暖化防げるんですが
PLAY
24 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:37:22 No.1340801952  del
>信じるアホとしあきが居るから止めるんだ
まあそう言わずにソーラーパネルが一帯の気温を上げる能力がどれほどの物なのか論文にして精査する価値はあるかと
ソーラーパネルの設置場所以外にもクーラーで冷房効かせてる場所も暖めているとカウントしたら太陽光を精力的に気温上昇に活用していると捉える事が出来る筈だから
風力だったら回り回って大気の熱量を奪ってると考える事も出来るけど太陽光で発電してそれを送電してエネルギーとして活用してるんだから二重に温暖化を促進している
この観点は見逃しちゃ駄目な部分
火力発電とかでも熱量に変換されてるけど多分起こすのは主に周辺の海水温の上昇で外気温を直接急激に上昇させる効果は太陽光パネルとは違うメカニズムになると思う
PLAY
25 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:38:21 No.1340802142  delそうだねx6
パネルの近所の家は気温上昇で悲惨なことになってるから
あながち間違いではないかもな
PLAY
26 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:40:20 No.1340802584  delそうだねx4
小倉優子?なの
PLAY
27 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:40:21 No.1340802587  delそうだねx6
>ゆうこりんと同じことを考えている
>山削ってパネルにしたらその分雨減りそう
山の保水力が減るから少しずつ蒸発して熱を奪うという流れが無くなって気温上昇を促進するってのはあるよね
砂漠にソーラーパネルを敷き詰めたらどうなるかという事例によるデータが集まる前に日本でも太陽光パネルと気象の相関性を調べるのは確かに良い事だと思うぞ
砂漠に太陽光パネルを敷き詰めるだけでも多分気候変動が人工的に起こるだろうとは普通に言われてるから
PLAY
28 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:40:24 No.1340802601  delそうだねx13
    1754318424896.jpg-(34384 B)
>ゆうこりんの研究で判明
PLAY
29 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:41:17 No.1340802784  delそうだねx1
    1754318477988.jpg-(53108 B)
コリン星は千葉の茂原にある!
PLAY
30 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:41:50 No.1340802903  delそうだねx5
>パネルの近所の家は気温上昇で悲惨なことになってるから
>あながち間違いではないかもな
規模がどうなのか微妙な所であるけれどアクセルだけ踏んでブレーキになる物が一切無い要素だとどれだけ影響が出るのか現時点では分かって無いんだよなぁ
PLAY
31 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:42:50 No.1340803110  del
スレ豚だけの憧れ
PLAY
32 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:43:33 No.1340803273  del
エネルギー保存だのエントロピー考慮すると
局地的に間違いでもない気もする
俺は詳しいんだ
PLAY
33 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:44:24 No.1340803461  del
メガソーラーは地上高数mで反射するから直下の地表は裸よりはマシって程度
だがパネル自体よりも整備された道路や裸の土の部分で温度が上がってる
あとソーラーやってる家の周辺って観点で言うと
太陽光発電の恩恵で好き放題エアコンつけてる家があればそれ以外はとばっちり
PLAY
34 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:45:12 No.1340803614  delそうだねx7
>ソーラーパネルが地球温暖化を引き起こしていることがゆうこりんの研究で判明
こいつ何ひとつ研究なんてやっていないのでは?
PLAY
35 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:48:46 No.1340804350  del
>エネルギー保存だのエントロピー考慮すると
>局地的に間違いでもない気もする
>俺は詳しいんだ
考えてみたら黒のパネルなんてアルベド最悪だもんね…
PLAY
36 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:53:32 No.1340805337  delそうだねx2
星間移動できる程のテクノロジーがある星の人が言うなら多分そうなんだろう
PLAY
37 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:56:04 No.1340805847  del
多分この人は
太陽の光が熱々で我々を温めてるって思ってるんだろうね
宇宙は大気で満たされてるんだろう
PLAY
38 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:56:51 No.1340806001  del
https://note.com/xcloche/n/n5cc0162fa607?sub_rt=share_pb&s=09
ちゃんと計算した人がいた定期
PLAY
39 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:58:45 No.1340806350  delそうだねx6
    1754319525011.jpg-(152256 B)
やべえよ
PLAY
40 無念 Name としあき 25/08/04(月)23:59:48 No.1340806519  del
クマとか来ないように緩衝地域を作っていると考えればまあ
PLAY
41 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:03:45 No.1340807245  del
>https://note.com/xcloche/n/n5cc0162fa607?sub_rt=share_pb&s=09
>ちゃんと計算した人がいた定期
俺は文系バカなので算数はできないけど
太陽電池の分で発電所で使う化石燃料は減るからやっぱ最終は涼しくなるんじゃとかさっき風呂で考えてた
やっぱ算数すいすいな人は羨ましい
PLAY
42 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:05:33 No.1340807547  delそうだねx2
>考えてみたら黒のパネルなんてアルベド最悪だもんね…
反射率でいうと森林も変わらん気がする
PLAY
43 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:13:07 No.1340808739  del
反射してるということはパネルの下は涼しいんだな
PLAY
44 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:16:53 No.1340809339  del
10時ぐらいからセミが鳴き始めてまだ鳴いてる
PLAY
45 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:18:58 No.1340809661  delそうだねx11
ソーラーパネルは国土の全面積の何%ぐらいなのかアスファルト道路やコンクリの建物の方がはるかに多いと思うが
PLAY
46 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:25:32 No.1340810669  del
>ちゃんと計算した人がいた定期
読んでみたらめちゃくちゃじゃねーか
PLAY
47 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:27:03 No.1340810884  del
地デジやキャリア電波を応用したテスラシールドで日本を覆い太陽フレアから守ってる副作用で暑いんだよ多分
PLAY
48 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:27:18 No.1340810929  delそうだねx2
>太陽光で発電してそれを送電してエネルギーとして活用してるんだから二重に温暖化を促進している
発電で2割の太陽光を消してるんですが…
PLAY
49 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:30:09 No.1340811374  delそうだねx4
>森林切り開いて設置してんのはまあそうだと思う
日本の太陽光は殆どが元住宅か元畑か家の屋上で森を切り開いてない
問題にしたいならゴルフ場を問題にした方がいい
PLAY
50 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:32:18 No.1340811715  del
道路をアスファルトじゃなく鏡にすればいいんだ
PLAY
51 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:33:37 No.1340811920  delそうだねx2
>>ちゃんと計算した人がいた定期
>読んでみたらめちゃくちゃじゃねーか
最後の論文の要約だけを読めば事足りるだろ
太陽光で一時熱くなるけど2年半で元が取れてそれ以後は冷却される
PLAY
52 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:34:00 No.1340811989  del
光を反射するアスファルトを使うと顔のあたりの気温が上がるよ?
コンクリとかアスファルトに吸収させないんだから当たり前だよね
PLAY
53 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:34:31 No.1340812057  del
NISAは罠だしソーラーパネルは地上を加熱する
PLAY
54 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:34:55 No.1340812114  delそうだねx2
原油を使いまくって赤字を垂れ流させたいから太陽光反対って正直に言えばいいのに
PLAY
55 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:35:41 No.1340812230  delそうだねx4
今度はメガソーラー悪玉陰謀論か
よくもまあ次から次へと思いつくな
PLAY
56 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:35:54 No.1340812265  del
森を切り開いてる前提で書いてる時点で論外という
PLAY
57 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:36:26 No.1340812345  delそうだねx2
    1754321786384.jpg-(101113 B)
世界全体で再エネが石炭火力を抜いて最大のベースロード電源へなる見込み
PLAY
58 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:36:28 No.1340812351  del
火力と原子力発電で発生する熱との差は?
PLAY
59 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:39:16 No.1340812775  del
まあソーラーパネルって熱集めて周囲は60度位になるからね
反射熱もあるからどんどん熱が篭るもんね
なんで冷ます手段もないのにこんな事してるんだろう
PLAY
60 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:39:42 No.1340812847  del
四万もいいねつくのかこれ二次裏のそうだねレベルで当てにならんじゃねーか
PLAY
61 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:39:56 No.1340812890  del
>火力と原子力発電で発生する熱との差は?
なんで炉に入れてるのか考えろよ
PLAY
62 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:40:26 No.1340812958  del
>火力と原子力発電で発生する熱との差は?
原油やウランで新しく熱やCO2を産み出してるのと太陽光を2割電気に変換してるのじゃ比べるべくもない
PLAY
63 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:40:37 No.1340812985  delそうだねx4
>世界全体で再エネが石炭火力を抜いて最大のベースロード電源へなる見込み
中国と韓国は責任もって自分の所もソーラーにしろや
なんで自分は原発増やしてるんだよ
PLAY
64 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:40:50 No.1340813014  del
鏡置いて空に光反射したら涼しくなりませんか
PLAY
65 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:41:33 No.1340813109  delそうだねx2
>まあソーラーパネルって熱集めて周囲は60度位になるからね
>反射熱もあるからどんどん熱が篭るもんね
>なんで冷ます手段もないのにこんな事してるんだろう
太陽光が熱に変わってるだけなのと60度ってどんな妄想だ
PLAY
66 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:42:08 No.1340813204  del
>鏡置いて空に光反射したら涼しくなりませんか
石炭発電で煙だして日光遮った方が早いな
PLAY
67 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:43:00 No.1340813319  delそうだねx3
>森を切り開いてる前提で書いてる時点で論外という
このスレで貼られた論文によると
冷却効率は森林よりソーラーの方が40倍くらい良いそうだが
PLAY
68 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:43:21 No.1340813388  del
2日が火曜日?7月でもないか
いつの予報だ
PLAY
69 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:43:28 No.1340813399  delそうだねx2
太陽光が電気に変換されないで熱に変わっただけなのに太陽光と無関係に新しく熱が発生してると思ってるのが居ない?
PLAY
70 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:43:32 No.1340813416  del
>鏡置いて空に光反射したら涼しくなりませんか
真上に反射すればいいけど反射角の都合でそうはならないんだ・・・
PLAY
71 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:43:37 No.1340813428  del
>鏡置いて空に光反射したら涼しくなりませんか
アルベド高そうだよね鏡
雪や凍った海面の氷なんかがかなり高いけど鏡もよさそう
PLAY
72 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:44:59 No.1340813634  del
電気を使って冷たい空気をつくれるけどそれ以上に熱も発するから
ありがち間違いの発想ではないかもしれん
PLAY
73 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:45:07 No.1340813650  del
>雪や凍った海面の氷なんかがかなり高いけど鏡もよさそう
雪の上に居ると日焼けするけど鏡張りにした場合気温ってどうなるんだろう
PLAY
74 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:45:38 No.1340813719  del
>太陽光が電気に変換されないで熱に変わっただけなのに太陽光と無関係に新しく熱が発生してると思ってるのが居ない?
無限エネルギーの完成や!
PLAY
75 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:46:07 No.1340813780  del
地球温暖化がどうとかどうでもいいが急斜面に無理矢理設置してるのはアホだと思う
ジジババが業者に騙されてんのかな?
PLAY
76 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:46:32 No.1340813837  del
>無限エネルギーの完成や!
もんじゅってうまくやってればそうなれたんだよな
PLAY
77 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:47:23 No.1340813958  delそうだねx1
>地球温暖化がどうとかどうでもいいが急斜面に無理矢理設置してるのはアホだと思う
>ジジババが業者に騙されてんのかな?
金儲けに過ぎないってだけじゃないの
別に発電できているかどうかは関係ない
PLAY
78 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:48:33 No.1340814141  del
>もんじゅってうまくやってればそうなれたんだよな
まてまてまてもんじゅでも熱力学第二法則を無視したりはせぬ
PLAY
79 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:49:48 No.1340814288  delそうだねx7
    1754322588441.jpg-(80976 B)
うおおおおおおおおおお
PLAY
80 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:50:34 No.1340814400  del
>冷却効率は森林よりソーラーの方が40倍くらい良いそうだが
森林を切り開いてない上に原油バカスカ燃やしてCO2増やして国富も垂れ流してるのをそもそも問題視しろというのはとりあえず置いておいて本来熱に変わるはずの2割の太陽光を電気に変えるんだから面積が増えれば割と効果はデカいのでは
PLAY
81 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:51:03 No.1340814466  del
>うおおおおおおおおおお
https://newswitch.jp/p/23370
PLAY
82 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:52:27 No.1340814633  del
>地球温暖化がどうとかどうでもいいが急斜面に無理矢理設置してるのはアホだと思う
>ジジババが業者に騙されてんのかな?
いい加減な業者は置きやすい土地が一杯あるのだからそもそもそんな斜面に無理に作らない…
PLAY
83 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:52:31 No.1340814640  delそうだねx1
>ゆうこりんの研究で判明
別にそいつに言われなくても
ソーラーパネル温暖化原因説言うてる人は山ほどいるんだが
PLAY
84 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:52:32 No.1340814645  delそうだねx2
暑すぎると発電量低下するという糞
PLAY
85 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:53:53 No.1340814832  delそうだねx3
消去法で原子力に頼るしかない
PLAY
86 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:53:58 No.1340814845  del
太陽光パネルの業者は清廉潔白って設定で話してるよねこの口の悪い人
PLAY
87 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:54:28 No.1340814924  delそうだねx2
>消去法で原子力に頼るしかない
いつかは切らないといけないけど今はマジそう
PLAY
88 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:55:00 No.1340814997  delそうだねx7
>消去法で原子力に頼るしかない
原子力こそ大量の熱を永久に垂れ流す装置なんだが
PLAY
89 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:56:10 No.1340815178  del
嘘だってバレてもまだ何とかゴネようとしてる人は何なんだろね
PLAY
90 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:56:51 No.1340815275  delそうだねx2
太陽光パネルの製造に化石燃料エネルギー使ってるから
実はクリーンでもなんでもないっていうね…
PLAY
91 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:57:16 No.1340815331  delそうだねx2
>消去法で原子力に頼るしかない
本来地面に埋まってたものを集めて超でっかい煙突で延々と熱を放出するか海水に凄い量の熱を捨てる装置だぞ
PLAY
92 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:58:10 No.1340815459  del
    1754323090452.jpg-(41522 B)
知識多く知恵少なきインターネットよ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:58:15 No.1340815466  delそうだねx2
>嘘だってバレてもまだ何とかゴネようとしてる人は何なんだろね
まぁちゃんと論文あるわな
森林よりソーラーの方が冷却効率いいのか
PLAY
94 無念 Name としあき 25/08/05(火)00:58:36 No.1340815526  delそうだねx2
>太陽光パネルの製造に化石燃料エネルギー使ってるから
>実はクリーンでもなんでもないっていうね…
そこは別にどうでもいいんですよ
自国生産が全然出来ない原油を大量に輸入して熱を大量放出する火力発電より太陽光の方が圧倒的にマシなだけ
PLAY
95 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:00:00 No.1340815709  delそうだねx2
>太陽光パネルの製造に化石燃料エネルギー使ってるから
>実はクリーンでもなんでもないっていうね…
んじゃ太陽光に置き換えて行けば収支はマイナスになるって事じゃん
PLAY
96 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:00:08 No.1340815720  del
結論から言うと、たしかに太陽光パネルの本来地上に留まらない波長帯を電力に変える作用は地球を加熱するが、太陽光発電が化石燃料由来の発電を置き換えて二酸化炭素の排出を抑えることが冷却の方向にはたらき、その影響はせいぜい3年程度で相殺され、以後は地球を冷却すると考えてよい、ということらしい。
PLAY
97 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:02:27 No.1340816036  delそうだねx4
太陽光パネルが半永久的に使えるんならいつかはプラスになるんだろうけど
実際は耐用年数が短いんで永遠にマイナス
地球温暖化を加速させるだけのシロモノ
PLAY
98 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:06:15 No.1340816560  delそうだねx1
耐用年数20から30年もありゃ十分だろ?
PLAY
99 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:06:19 No.1340816569  del
参政党辺りの温暖化対策聞きてみたい
PLAY
100 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:06:48 No.1340816629  delそうだねx1
因みに太陽光パネルの表面温度って40度が精々だぞ
PLAY
101 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:07:49 No.1340816761  del
ゆうこりんってほんもののほう
PLAY
102 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:08:28 No.1340816845  del
>耐用年数20から30年もありゃ十分だろ?
諸々の費用考えるならパネルだけじゃなくて周辺機器とか維持費も考えにゃならんからなあ
PLAY
103 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:09:20 No.1340816953  del
>>耐用年数20から30年もありゃ十分だろ?
>諸々の費用考えるならパネルだけじゃなくて周辺機器とか維持費も考えにゃならんからなあ
元取るの5年から10年だぞ
PLAY
104 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:09:43 No.1340817001  del
巨大火山噴火させて火山灰を大気中にまき散らしたら
気温が約1度くらい下がるらしいな
PLAY
105 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:10:30 No.1340817097  del
太陽光発電と原子力で発電量の差が大きいの考慮してない障碍者いて笑う
PLAY
106 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:10:50 No.1340817142  del
>>>耐用年数20から30年もありゃ十分だろ?
>>諸々の費用考えるならパネルだけじゃなくて周辺機器とか維持費も考えにゃならんからなあ
>元取るの5年から10年だぞ
余裕だな
ていうか前々から思ってるけどなんで太陽光を置き換えれば電気代ゼロ(夏場は)って発想になんないんだろうね
PLAY
107 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:12:33 No.1340817340  delそうだねx3
>太陽光発電と原子力で発電量の差が大きいの考慮してない障碍者いて笑う
実は単位面積あたりはそんな変わらない
経産省もソーラーの方が原発より低コストと試算してる
PLAY
108 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:13:24 No.1340817451  del
これからトルコみたいば通貨安の国になるから
燃料輸入して火力発電しておけばいいんだよ
PLAY
109 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:17:03 No.1340817882  delそうだねx2
>ていうか前々から思ってるけどなんで太陽光を置き換えれば電気代ゼロ(夏場は)って発想になんないんだろうね
金無くてつけられない妬みで文句言っていたら似たようなのが集まって後戻りできなくなるエコーチェンバーって奴の仕業かな
PLAY
110 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:19:46 No.1340818186  del
>実は単位面積あたりはそんな変わらない
PLAY
111 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:20:07 No.1340818225  delそうだねx2
>ていうか前々から思ってるけどなんで太陽光を置き換えれば電気代ゼロ(夏場は)って発想になんないんだろうね
じいさんばあさんですら新規で載せまくってるからその人らよりも新しいものを受け入れられなくなったんだろう
PLAY
112 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:20:24 No.1340818257  del
空気って透明だけどその中通過すると温まるのよ
それが倍になんの
PLAY
113 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:20:26 No.1340818266  delそうだねx1
再エネがコスト安と言うのは完全な嘘なんで騙されないように
PLAY
114 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:22:14 No.1340818468  del
太陽光パネルが鏡で出来ている地域のかたですか
PLAY
115 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:22:19 No.1340818475  delそうだねx2
田舎のソーラーなんて土地余ってるからわざわざ森と切り開いたりしないよ
撤退した工場の跡地とかが有効利用されてる
PLAY
116 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:22:52 No.1340818533  delそうだねx1
>太陽光パネルが鏡で出来ている地域のかたですか
鏡だとなおさら寒冷化させるはずなんだが・・・
PLAY
117 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:25:05 No.1340818788  del
>再エネがコスト安と言うのは完全な嘘なんで騙されないように
経産省は原発にめちゃくちゃ有利な条件かつ
あれだけ核廃棄物処理のコストや対テロ費用のコストを含まない条件で試算しても
太陽光の方が安いと試算してるけど
PLAY
118 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:26:03 No.1340818879  del
ソーラー説考えるとCO2で温暖化ってやっぱデマなんだよな
PLAY
119 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:29:15 No.1340819160  del
>田舎のソーラーなんて土地余ってるからわざわざ森と切り開いたりしないよ
熊本だけじゃなくて各地で山切り開いてたり計画があったりする
田んぼがつぶされてソーラーパネルになったりもしてる
PLAY
120 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:30:30 No.1340819302  delそうだねx3
>ソーラー説考えるとCO2で温暖化ってやっぱデマなんだよな
参政党を支持してそう
PLAY
121 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:36:01 No.1340819771  del
>熊本だけじゃなくて各地で山切り開いてたり計画があったりする
それは日本の山を知らないだけだな
PLAY
122 無念 Name としあき 25/08/05(火)01:37:37 No.1340819913  del
耕作放棄地を太陽光にするのはまあまあ真っ当な再利用法ではある
PLAY
123 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:07:51 No.1340822389  del
>ソーラー説考えるとCO2で温暖化ってやっぱデマなんだよな
ソーラーパネルを敷き詰める土地が増える方が温暖化を実感出来るのは何かのバグだろ
PLAY
124 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:09:50 No.1340822571  del
>ソーラーパネルを敷き詰める土地が増える方が温暖化を実感出来るのは何かのバグだろ
多分メンタルをやってるだけだと思うよ
PLAY
125 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:10:54 No.1340822651  del
>因みに太陽光パネルの表面温度って40度が精々だぞ
本当にそうなら良いんだけどね
表面温度が40℃だったらパネルの電力発生させてる部分が熱くなってたとしても空気は過剰に温まらないし
PLAY
126 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:12:47 No.1340822793  del
>>ソーラーパネルを敷き詰める土地が増える方が温暖化を実感出来るのは何かのバグだろ
>多分メンタルをやってるだけだと思うよ
まあその可能性は充分にある
近年の変化が著しい要素では有るけれど面積的には少ない筈だし
PLAY
127 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:12:56 No.1340822805  delそうだねx1
>本当にそうなら良いんだけどね
妄想ベースで書き込んでるところ悪いが本当にそうだぞ
PLAY
128 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:14:43 No.1340822927  del
>>本当にそうなら良いんだけどね
>妄想ベースで書き込んでるところ悪いが本当にそうだぞ
直接触らないと表面温度は判らないし
空気が40℃超えてる状態で本当に40℃で済んでるのか疑問に思っても良いだろ
PLAY
129 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:14:44 No.1340822929  delそうだねx3
ソーラーパネル叩きってマジで境界知能ばっかやわ
PLAY
130 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:16:38 No.1340823079  del
最終的にはソーラーと原発で回すのが世界で一般的になるんじゃないの?
PLAY
131 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:17:22 No.1340823138  delそうだねx2
>直接触らないと表面温度は判らないし
>空気が40℃超えてる状態で本当に40℃で済んでるのか疑問に思っても良いだろ
こっちは仕事で温度測定してんだから疑問に思う必要は何処にもないぞ
因みに枠はステンだからめっちゃ熱い
PLAY
132 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:17:34 No.1340823156  del
このネタを統失としあきが集まるスレに投下して広めるか…
PLAY
133 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:23:20 No.1340823588  delそうだねx1
太陽光発電所は下をコンクリで覆ってない限り大体涼しいけどね…
PLAY
134 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:25:46 No.1340823750  delそうだねx1
>空気が40℃超えてる状態で本当に40℃で済んでるのか疑問に思っても良いだろ
コンクリの表面温度が60度を超えてる状態でも日向で40度とかだから大気が40度いってもそんな変わらんだろう
PLAY
135 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:30:06 No.1340824052  del
>これに4万いいね付くのは草
そりゃ参政党が躍進するわけだ
PLAY
136 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:32:26 No.1340824189  del
都会とかに行くとタワマン並べてそこの住民の大半がエアコンぶん回して動かしてりゃ室外機の排気熱で気温上がってる理由作ってんじゃねぇのとは思う
PLAY
137 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:40:22 No.1340824642  del
>ソーラーパネルが地球温暖化を引き起こしていることがゆうこりんの研究で判明
それはもうすでに世界中の科学者が口を酸っぱくして言ってる事じゃん
PLAY
138 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:43:36 No.1340824798  del
>最終的にはソーラーと原発で回すのが世界で一般的になるんじゃないの?
安定供給という意味では火力で消費に対して調整しないとバランスが…
PLAY
139 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:46:11 No.1340824925  delそうだねx3
中国製パネルは劣化が早くてカタログスペックが全部嘘なんよ
PLAY
140 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:49:36 No.1340825063  del
>太陽光パネルが半永久的に使えるんならいつかはプラスになるんだろうけど
>実際は耐用年数が短いんで永遠にマイナス
>地球温暖化を加速させるだけのシロモノ
アレニウスの法則に当てはめてもなお40年経って定格の85%は平気で出るんですけど
PLAY
141 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:53:04 No.1340825211  del
>中国製パネルは劣化が早くてカタログスペックが全部嘘なんよ
ただ実際に劣化が早かった事例ってあんのかな
ガラスはほぼ万国共通だが保持剤は日々進化してるし
古いからってスペックガタ落ちの事例のない気がする
PLAY
142 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:56:06 No.1340825316  del
>>田舎のソーラーなんて土地余ってるからわざわざ森と切り開いたりしないよ
>熊本だけじゃなくて各地で山切り開いてたり計画があったりする
>田んぼがつぶされてソーラーパネルになったりもしてる
そういう山は使い道無いからな
PLAY
143 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:56:42 No.1340825333  del
>それはもうすでに世界中の科学者が口を酸っぱくして言ってる事じゃん
ソースは?
PLAY
144 無念 Name としあき 25/08/05(火)02:58:30 No.1340825406  del
>因みに太陽光パネルの表面温度って40度が精々だぞ
それは正常に動いてるとき
真夏で気温が30℃を超えるようなときでは70℃〜80℃にも達するしホットスポット(落ち葉や鳥のフン、ひび割れ等で電気抵抗が増してる部分)なら100度に達することもあるぞ
PLAY
145 無念 Name としあき 25/08/05(火)03:01:02 No.1340825514  del
太陽光ってそれだけエネルギーあるんですねすごい()
PLAY
146 無念 Name としあき 25/08/05(火)03:01:17 No.1340825521  delそうだねx1
>こっちは仕事で温度測定してんだから疑問に思う必要は何処にもないぞ
>因みに枠はステンだからめっちゃ熱い
ほんとかなぁ…?
ググって論文いくつか読むと夏季は表面温度70度越えてるみたいだが
何の温度を測定してるの?
PLAY
147 無念 Name としあき 25/08/05(火)03:02:00 No.1340825550  delそうだねx1
もう世界は安価に電気を作る手段を手に入れてしまった
パネルと蓄電池が石炭火力より安上がり
二酸化炭素なんか関係ない
環境も関係ない
安いんだから止まらない
PLAY
148 無念 Name としあき 25/08/05(火)03:03:41 No.1340825624  delそうだねx2
メガソーラーのために自然破壊して何がエコだって意見はあっても
温暖化はソーラーのせいとはならんやろ
PLAY
149 無念 Name としあき 25/08/05(火)03:08:43 No.1340825810  delそうだねx2
なんというかわかりやすいよな
中国が太陽光パネルのブレイクスルー起こしたら「太陽光発電は危険!」って
PLAY
150 無念 Name としあき 25/08/05(火)03:13:03 No.1340825979  del
おじさんが使ってる方のビックリマークだ
PLAY
151 無念 Name としあき 25/08/05(火)03:19:11 No.1340826200  del
じゃあ冬も暖かそうだね
PLAY
152 無念 Name としあき 25/08/05(火)03:45:30 No.1340827020  delそうだねx2
>温暖化はソーラーのせいとはならんやろ
地球規模でみればそうかもしれないが
ソーラーパネルは周辺の大気温度への影響がデカいのでヒートアイランド現象の原因にはなるよ
PLAY
153 無念 Name としあき 25/08/05(火)03:53:15 No.1340827213  del
>>温暖化はソーラーのせいとはならんやろ
>地球規模でみればそうかもしれないが
>ソーラーパネルは周辺の大気温度への影響がデカいのでヒートアイランド現象の原因にはなるよ
どういう理屈?
熱になるはずだった光エネルギーを20%も削減(電力に変換)してるのに
PLAY
154 無念 Name としあき 25/08/05(火)04:05:13 No.1340827528  delそうだねx3
>熱になるはずだった光エネルギーを20%も削減(電力に変換)してるのに
残りの80%はどこに行ったのかな?
PLAY
155 無念 Name としあき 25/08/05(火)04:20:50 No.1340827857  del
>じゃあ冬も暖かそうだね
まあそれでも冬は太陽の地表に対する傾きの関係で夏場よりは暖まり難いとは思う
PLAY
156 無念 Name としあき 25/08/05(火)04:23:07 No.1340827909  delそうだねx2
>なんというかわかりやすいよな
>中国が太陽光パネルのブレイクスルー起こしたら「太陽光発電は危険!」って
まあ効率的なリサイクルノウハウとリサイクルのビジネス化が出来てない状態で廃棄処分という選択肢が必要そうなレベルで太陽光パネルが供給されてるのはしっぺ返しがありそうだなぁとは考える
低コスト化だったらそれが1番効率良いんだけどね
PLAY
157 無念 Name としあき 25/08/05(火)04:33:31 No.1340828148  del
>どういう理屈?
>熱になるはずだった光エネルギーを20%も削減(電力に変換)してるのに
2割しか電力に変換できないんだよ
残りの8割のうち反射した日光以外は大気中に熱として放出される
1000W/m2なら500〜600W/m2
無対策のコンクリ屋上より悪い数字
PLAY
158 無念 Name としあき 25/08/05(火)04:41:19 No.1340828302  del
>>うおおおおおおおおおお
>https://newswitch.jp/p/23370
>一口メモ
>太陽から地表が受け取るエネルギーと、地表が宇宙空間へ捨てるエネルギーは釣り合いが取れている。
じゃあ温暖化なんかしてないんじゃん
PLAY
159 無念 Name としあき 25/08/05(火)04:42:05 No.1340828321  del
>>鏡置いて空に光反射したら涼しくなりませんか
>石炭発電で煙だして日光遮った方が早いな
じつはね森林って水蒸気を出して雲を作って日光を遮ってくれるんですよ森林蒸散雲ってのがあるくらい
PLAY
160 無念 Name としあき 25/08/05(火)04:43:59 No.1340828372  del
>因みに太陽光パネルの表面温度って40度が精々だぞ
検索したら冬場は40度で夏場は80度とか出てきたんだけど
南半球からレスしてんの?
PLAY
161 無念 Name としあき 25/08/05(火)04:58:05 No.1340828705  delそうだねx2
夏の車の表面温度でも考えたらパネルの表面温度は気温までしか上がらない!なんて変な思い込みがおかしいと分かるだろうにな
PLAY
162 無念 Name としあき 25/08/05(火)04:59:15 No.1340828731  delそうだねx1
そもそも太陽光は夜発電できないんだから
主力にはなり得ないのよ
PLAY
163 無念 Name としあき 25/08/05(火)05:03:23 No.1340828838  delそうだねx4
>>熱になるはずだった光エネルギーを20%も削減(電力に変換)してるのに
>残りの80%はどこに行ったのかな?
100%が熱になっちゃうよりいいじゃろ
PLAY
164 無念 Name としあき 25/08/05(火)05:09:07 No.1340828965  del
    1754338147919.jpg-(135134 B)
>100%が熱になっちゃうよりいいじゃろ
それってべンタブラックとかの超真っ黒塗料塗ってるような特殊な状況でしょ
PLAY
165 無念 Name としあき 25/08/05(火)05:50:43 No.1340830061  del
温暖化に直接ではないだろうけど木を切り倒して里山等にソーラーパネルを敷き詰めるのは
二酸化炭素の吸収阻害してるのでやめろというか自然破壊と大雨の時の土砂崩れも怖くなるからやめろ
PLAY
166 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/08/05(火)05:51:34 No.1340830086  delそうだねx1
    1754340694750.jpg-(883714 B)
>ちゃんと計算した人がいた定期

気象庁の過去の天気データの実測によると、
日本でトップクラスに日射量が多く、メガソーラーが多い
山梨の9月の気温が、メガソーラーが大量設置される以前の2010年の方が2024年より低いとなってる。
ほかにも、150MWのメガソーラーがある青森県六ケ所村、北海道十勝、山口県油谷でも同様の傾向が見られた。

ダメ押しで、関電グループが山口県に所有するメガソーラーの2013年から現在までの実測データ。パネル裏面温度とパネル架台裏面に設置した外気温計の温度で比較すると、パネル裏面温度64度に対して外気温34度。当日の山口県の気温が33度・34度程度と有為な上昇は見られない・・・
PLAY
167 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/08/05(火)05:54:08 No.1340830177  del
ああ、でも都立宇宙研修室なんたらの方はあのレス消されたのか
「だ・・・大丈夫なのかこんな事書いてしまって・・・」
と心配してたので気付かれたようでよかった
PLAY
168 無念 Name としあき 25/08/05(火)05:54:25 No.1340830187  delそうだねx4
×地球温暖化は起こっていない
地球温暖化はソーラーパネルのせい←new!
PLAY
169 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/08/05(火)05:56:31 No.1340830249  del
>>熱になるはずだった光エネルギーを20%も削減(電力に変換)してるのに
>残りの80%はどこに行ったのかな?

今、電力会社等が全国に建設しようとしてる再エネ用蓄電所と組み合わせると、変換効率は95%程度になるようです。
PLAY
170 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/08/05(火)06:03:12 No.1340830462  del
>因みに太陽光パネルの表面温度って40度が精々だぞ

参政党の梅村議員が心配してたようなので、土曜日くらいにいろいろアドバイスして差し上げたが、JISの規定ではパネルの「セル」つまり、ガラスに封印された中身の電気回路部分の温度(これはパネル裏面に熱電対を置いて測定する。)が、
・外気温+18.5度。
つまり、外気温40度ならば、60度程度にはパネルが熱くなるので、熱画像測定ドローンで撮影すれば有意な変化が観測可能。
山口県のメガソーラーの10年実測では、25度程度は、外気温より上がってる。つまり、パネル温度64度ならば外気温は
39度だが、地域のその日の気温はそこまで上がっていない・・・そこで、上記のとおり気象庁の過去データで比較することにしたわけです。結果は「月によってはメガソーラー群設置前より下がってるのでメガソーラーのせいとは言えない」です。
PLAY
171 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:03:13 No.1340830464  del
太陽光発電好きだからデマ撒いてるの許せん
どうすれば処せるのか
PLAY
172 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:03:45 No.1340830491  del
温度上昇関係なくいらない逆に悪影響与えてるだろ
PLAY
173 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:05:05 No.1340830541  delそうだねx2
ソーラー発電が増えてるのに地球温暖化が停滞するどころか若干加速してるから(データあり)ソーラーパネルは製造過程でかなりガスを排出してる可能性はある
だけど原因がソーラーパネルなのか別の要因なのか絞り切れていない状態なので再生エネルギービジネスが儲かる限りは続くだろう
PLAY
174 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/08/05(火)06:07:17 No.1340830606  del
10年前に十勝のメガソーラー現場実測裏面温度をプローブ当てて測定して、監視装置との表示との対向試験をしたことがあって、
ついでに個人的に裏面温度とパネル表面スレスレの外気温と、
離れた場所の外気温で比較したことがあるけど後者2つは有意な変化なし。昔過ぎて「そういう印象を覚えた」事しか記憶にないのでそれは議員のところには書かなかったです。
PLAY
175 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:08:45 No.1340830673  del
理系の専門家気取るならチェリーピッキングはやめーや
PLAY
176 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/08/05(火)06:11:36 No.1340830778  del
    1754341896900.jpg-(109150 B)
>太陽光発電好きだからデマ撒いてるの許せん
>どうすれば処せるのか

私の職場の幹部OBらが、丁度Xで言ってるように「おまえの仕事など環境破壊じゃ」というのに対して反証するためにいろいろ実測してきた結果なので「普通はそう思うよな・・・」って感じですね。
Xでの発信元が参院選でロシア工作絡みで凍結されたアカウント群とそれを引き合いに出す参政党の方のところなので、まぁ
アメリカ諜報機関的には日本にはアメリカが折角ドリルベイビーして増産した火力燃料漬けにして太陽光によるエネルギーセキュリティ向上など望ましくない・・という方向性は判りますが、いかんせんPVで11%を超えてる現在、背に腹は代えられない・・・
PLAY
177 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:11:41 No.1340830782  delそうだねx1
森林伐採するから少なからず影響はあるだろうというか前から言われてた
PLAY
178 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:18:46 No.1340831065  del
>森林伐採するから少なからず影響はあるだろうというか前から言われてた
森林伐採してないから影響ないですね
PLAY
179 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:19:00 No.1340831079  del
    1754342340171.jpg-(886529 B)
アメリカや岩手でも発生した森林大火災は温暖化の影響と言われてるので、メガソーラーで適度に森林伐採して管理した方が良いという反証はすでに成り立つけどね
PLAY
180 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:19:13 No.1340831084  delそうだねx6
>森林伐採してないから影響ないですね
?????????????
PLAY
181 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:20:33 No.1340831147  delそうだねx1
>ソーラー発電が増えてるのに地球温暖化が停滞するどころか若干加速してるから(データあり)ソーラーパネルは製造過程でかなりガスを排出してる可能性はある
この設定からして滅茶苦茶やんけ
PLAY
182 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/08/05(火)06:22:34 No.1340831249  del
    1754342554675.jpg-(140937 B)
あと、昨年リヨンの技能五輪国際大会で日本が単独金メダルとってしまったのが、アメリカとか中国にとってはマジでムカついてるようで・・・これって首相が直接私の上司に握手しにきたそうで、重く見られるんですよねこういうレガシー創出って。
だから、ネット工作の出どころとしてはけっこうガチで外国の工作絡みでやってきてるのでは?と邪推したり
PLAY
183 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:23:56 No.1340831315  delそうだねx1
こんな露骨な中華の利権に政治家が誘導していたのがヤバいんだよな
仮想通貨やAIで無限に電気が必要になる世界で原発以外に生き抜く選択肢無いんよ
倍の電力必要になるたびに倍に増やせる発電じゃないと論外なんすわ
PLAY
184 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:25:21 No.1340831377  delそうだねx1
>こんな露骨な中華の利権
何でも利権って言えば説得力を出せると思ってるみたいだけど単に一番効率がいいものを作ってるだけなんだから気に入らなきゃ世界最高効率の太陽光設備をお前が作ればいいんだぞ
PLAY
185 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:26:15 No.1340831422  del
なんでとしあきってxxだけって思考になるんだろ
火力原子力再エネ全てに投資されてる国に生きてるのに
PLAY
186 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:26:49 No.1340831448  delそうだねx3
>アメリカや岩手でも発生した森林大火災は温暖化の影響と言われてるので、メガソーラーで適度に森林伐採して管理した方が良いという反証はすでに成り立つけどね
間伐して地面にある程度光を入れるとかならわかる
はげ山後にソーラーパネルは土砂災害が起きる可能性もあるでしょ
PLAY
187 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:27:48 No.1340831491  delそうだねx1
>はげ山後にソーラーパネルは土砂災害が起きる可能性もあるでしょ
そんな大変な所にわざわざ作るメリットは0だから気にしなくていいですね
PLAY
188 無念 Name 関西電なんとか 25/08/05(火)06:29:21 No.1340831573  del
戦争やるにしても、
戦争しないために仕掛けられない環境つくりにしても、
メガソーラー含めた太陽光電源の維持は必要ですよ。
原発をこれから新設するけど、311前の容量にするのに20年は
かかるだろうから
PLAY
189 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:34:18 No.1340831840  del
>森林伐採するから少なからず影響はあるだろうというか前から言われてた
日本の森ってほぼ減ってないぞ
https://www.rinya.maff.go.jp/j/keikaku/genkyou/r4/attach/pdf/2-2.pdf
PLAY
190 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:35:33 No.1340831904  del
かなり妄想入ってるけど、
自動車が売れなくなり出してる今、電験1種レベルまで必要ない太陽光発電所を増やして電力を増産し、オートモービルの電化を扶けることで、発電側・モビリティ業界側それぞれの理系技術者の雇用創出になるのではなと思ってる
PLAY
191 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:36:48 No.1340831961  delそうだねx2
>何でも利権って言えば説得力を出せると思ってるみたいだけど単に一番効率がいいものを作ってるだけなんだから気に入らなきゃ世界最高効率の太陽光設備をお前が作ればいいんだぞ
わかりやすいなあからさまな中華利権を擁護する奴
PLAY
192 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:37:06 No.1340831983  del
    1754343426371.jpg-(14460 B)
起こすのか起こさないのかどっちなんだ?起こしてるならデータみせろよ みんながソーラーだからか?すくなかったらよかったの?
PLAY
193 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:38:35 No.1340832073  del
「本物」が現れるから変な事言ってるとミイラ取りがミイラになるぞ
PLAY
194 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:40:32 No.1340832196  del
世界一効率がいいものを作ったら利権扱いとか言ってて惨めにならんのか
PLAY
195 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:42:23 No.1340832297  delそうだねx5
少し前の日本人ファーストと一緒で根拠は無いけど僕のムカつくモノが全て悪いって低知能化が進んでるんやな
PLAY
196 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:42:28 No.1340832302  del
あと、いまのメガソーラービジネスの問題点は地方に設置したメガソーラーから上がりを都市部の企業、ひどいのになると外国(中韓)企業が吸い上げてる点だろうが、発電された電力を奪われないサイバーセキュリティ管理体制構築すれば良いのです。

論点をごっちゃにしてはつけいられる。
PLAY
197 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:44:43 No.1340832442  delそうだねx4
>少し前の日本人ファーストと一緒で根拠は無いけど僕のムカつくモノが全て悪いって低知能化が進んでるんやな
外国人ファーストの方ですか日本人の振りすんなよな
PLAY
198 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:49:32 No.1340832750  delそうだねx1
>少し前の日本人ファーストと一緒で根拠は無いけど僕のムカつくモノが全て悪いって低知能化が進んでるんやな
知能が低い代表みたいなとしあきに言ったって無駄だよ
PLAY
199 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:50:14 No.1340832787  delそうだねx3
>ゆうこりん
誰?
PLAY
200 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:54:28 No.1340833042  del
海外製の服を着て海外製OSで動いてるパソコンやスマホで書き込んでるんだから信念も適当だぞ
PLAY
201 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:55:07 No.1340833079  del
>>空気が40℃超えてる状態で本当に40℃で済んでるのか疑問に思っても良いだろ
>こっちは仕事で温度測定してんだから疑問に思う必要は何処にもないぞ
>因みに枠はステンだからめっちゃ熱い
こいつもっともらしいこと並べてるつもりでめちゃくちゃじゃねーか
パネル表面はいわゆる半導体であって外気温30℃で日光直射なら50℃は平気で行くし
そもそもフレームにステン使ってるのは十年前に試験用で海岸とかの沿岸地域に設置したくらいでほぼ100%アルミだ
ばかじゃねーの
PLAY
202 無念 Name としあき 25/08/05(火)06:58:03 No.1340833282  delそうだねx7
結論メガソーラは全部潰すべき
PLAY
203 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:00:57 No.1340833477  del
    1754344857901.jpg-(58021 B)
>結論メガソーラは全部潰すべき
政府の方針として再エネだけで電源の4〜5割構成目指してるんだよなあ
PLAY
204 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:01:23 No.1340833512  del
>結論メガソーラは全部潰すべき
何処でそんな結論が?
PLAY
205 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:05:22 No.1340833770  del
海外から輸入した高価な原油で電気を作った方がエコってこと?
PLAY
206 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:06:07 No.1340833810  del
としあきも再エネ賦課金直接ちゅーちゅー出来るように太陽光発電付ければ良いのに
PLAY
207 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:08:53 No.1340833977  del
ヒートアイランド
PLAY
208 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:10:18 No.1340834076  del
今の再エネがっぷ金は4円もしねえのに?自家消費すりゃ1kw当たり30円とかだぞ
PLAY
209 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:12:33 No.1340834226  delそうだねx1
>海外から輸入した高価な原油で電気を作った方がエコってこと?
正確には「わからない」が正解
現状だとソーラーパネルの製造から販売までに原油や原発で作られた製品やエネルギーを利用してるから正確な計算が極めてしにくい
ソーラーパーネルの廃棄まで計算した場合はもしかしたら原油の方がエコだったというオチは普通にありえるけど今は再生エネルギーブームで補助金もいっぱいもらえるから気づかないふりしてソーラーパネルを利用したほうがいい
PLAY
210 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:15:10 No.1340834395  del
>今の再エネがっぷ金は4円もしねえのに?自家消費すりゃ1kw当たり30円とかだぞ
> がっぷ金
賦課金と書きたかったのか…?
PLAY
211 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:16:05 No.1340834452  del
もう手遅れだ
PLAY
212 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:17:07 No.1340834514  delそうだねx4
補助金のおかげで個人単位ではお得だからどんどん利用するべき
本当にエコかどうかなんてどうでもいい自分の利益が最優先だ
PLAY
213 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:21:41 No.1340834836  del
地球の気温ソーラーパネルで変えられたら面白いね
砂漠もジャングルに出来そうだ
PLAY
214 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:24:55 No.1340835089  del
人間ごときが地球の温度変えれないと思う
自然舐めすぎてる
PLAY
215 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:28:06 No.1340835295  delそうだねx3
>人間ごときが地球の温度変えれないと思う
>自然舐めすぎてる
こう言う反知能主義者が出てくるのもmayの面白いとこだよな
温暖化の原因は人類によるものってIPCCから結論付けられてるのに
PLAY
216 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:29:01 No.1340835365  del
出来もしないことをほざいて気持ちよくなるライフハック
PLAY
217 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:33:06 No.1340835671  delそうだねx1
>海外製の服を着て海外製OSで動いてるパソコンやスマホで書き込んでるんだから信念も適当だぞ
上からの命令一つで停止できちゃうチャイナリスクを避けるだけだろ
アメリカは関係ない
PLAY
218 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:35:44 No.1340835861  del
水ダウの頭アルミホイルまだやってんの?
PLAY
219 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:37:50 No.1340836040  del
EUがやってる事って商売にしか見えない
PLAY
220 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:39:18 No.1340836175  delそうだねx6
キチガイの結論はともかく森林区画が
ソーラーパネルで大量に消えるっていう間接要因は
結構的を射ているのでは?
PLAY
221 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:39:22 No.1340836183  del
そもそも地球温暖化自体が嘘という話をこないだ某所で見た
何も知識はないので真相は知らん
PLAY
222 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:41:06 No.1340836323  delそうだねx4
でも人間ごときでオゾン層がマジで消えかけて
全力で規制して再生に成功したのを見ると
人間ごときでも地球は破壊できるぞ
PLAY
223 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:41:22 No.1340836349  del
温暖化が世界的に加速して燃料需要増えて電気代上がるから太陽光発電付けて自家発電するのが1番の防衛策だよ
PLAY
224 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:41:38 No.1340836373  del
>キチガイの結論はともかく森林区画が
>ソーラーパネルで大量に消えるっていう間接要因は
>結構的を射ているのでは?
>日本の森ってほぼ減ってないぞ
>https://www.rinya.maff.go.jp/j/keikaku/genkyou/r4/attach/pdf/2-2.pdf
PLAY
225 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:44:27 No.1340836605  del
オゾン層は消えたら元に戻らないって言ってたのに何で塞がってるんだろう
PLAY
226 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:46:14 No.1340836765  delそうだねx8
実際森林伐採してるわけだから影響はあるだろ
PLAY
227 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:46:49 No.1340836821  del
>日本の森ってほぼ減ってないぞ
世界規模だとどうなんだろうね?
日本の気温って近くの海の温度次第なとこあるし
PLAY
228 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:48:34 No.1340836980  del
>日本の気温って近くの海の温度次第なとこあるし
ゴールポストの位置が自由自在に動くな
PLAY
229 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:51:09 No.1340837232  del
>世界規模だとどうなんだろうね?
アジア圏だと増えてるらしいよ
PLAY
230 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:53:59 No.1340837521  del
ソーラーパネルで太陽を囲めばいいんじゃね
PLAY
231 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:55:57 No.1340837722  delそうだねx1
>ソーラーパネルで太陽を囲めばいいんじゃね
ダイソン球つくるのか
PLAY
232 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:58:18 No.1340837961  del
普通に中国とインドの人口爆発と排気ガス増量のせいでだと思うんだが
PLAY
233 無念 Name としあき 25/08/05(火)07:59:22 No.1340838066  del
>普通に中国とインドの人口爆発と排気ガス増量のせいでだと思うんだが
つまりトヨタのせい?
PLAY
234 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:00:09 No.1340838155  delそうだねx1
世界規模だど森林減少率は歯止めかかってるけど
貧困国は相変わらず伐採しまくってるから
総量自体は減ってる
それよりも近年は山火事ヤバくて伐採なんか鼻くそレベルで
森林が消えてしまってるとのこと
PLAY
235 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:01:07 No.1340838242  del
とにかくお手軽な敵と悪が欲しいんやろ
PLAY
236 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:01:10 No.1340838248  del
因みに森林火災で有名なアメリカも森は増えてる
PLAY
237 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:03:42 No.1340838488  delそうだねx6
まぁ本来木々で気温上昇が抑えられてた場所を切り開いてるパターンならソーラーが熱源の一つになってる可能性は高いわな
PLAY
238 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:04:12 No.1340838547  del
>オゾン層は消えたら元に戻らないって言ってたのに何で塞がってるんだろう
当時の研究が未熟だった
実害自体は深刻で国家レベルで対策する必要があったので大袈裟に言った
まあ大衆意識と正義を動かす必要があったので後者でしょうな
PLAY
239 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:04:44 No.1340838606  delそうだねx1
>まぁ本来木々で気温上昇が抑えられてた場所を切り開いてるパターンならソーラーが熱源の一つになってる可能性は高いわな
森林を切り開いてパネル置いてないからその可能性は全然ないですね
PLAY
240 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:04:59 No.1340838639  del
>>普通に中国とインドの人口爆発と排気ガス増量のせいでだと思うんだが
>つまりトヨタのせい?
中国とインドのせい
PLAY
241 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:05:06 No.1340838652  del
>ソーラーパネルの設置場所以外にもクーラーで冷房効かせてる場所も暖めているとカウントしたら太陽光を精力的に気温上昇に活用していると捉える事が出来る筈だから
???
クーラーは太陽光発電の電気だけで稼働してるの?
しらなかったなあ。
PLAY
242 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:07:05 No.1340838870  delそうだねx3
PVの拡大より住宅地造成や地方の工場誘致の方が遥かに自然破壊してると思うけど
なぜそれらは考えずPVしか見えないの?もしかして恋してる?
PLAY
243 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:08:56 No.1340839079  del
つまり人口減になるからCO2対策しなくていいってこと?
PLAY
244 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:12:19 No.1340839502  del
地中に埋まってたものを掘り起こしてとんでもない量の熱を吐き出す原発が使えなくなってしまうぞ
PLAY
245 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:13:06 No.1340839585  del
郵便ポストが赤いのも自民党が大敗したのも太陽光のせいだし
PLAY
246 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:13:47 No.1340839688  del
>地中に埋まってたものを掘り起こしてとんでもない量の熱を吐き出す原発が使えなくなってしまうぞ
それ言い出したら火力全般…
PLAY
247 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:15:08 No.1340839848  delそうだねx2
    1754349308409.jpg-(450817 B)
複合的な要因が様々あるのに「パネルが原因だ!」って言っちゃうのはどうかと思うわ
人口密集地のみ温度が高いとかならまだしも海の温度もあがってるんだから別の観点も必要だろ
PLAY
248 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:15:30 No.1340839904  delそうだねx6
単純な話だけど気温を下げてCO2を吸収して水を溜める役割を持ってる山を禿げ山にしちゃう時点で環境に優しいわけがないんだよね
それでソーラーパネル置いてエコとか愚の骨頂
やってる連中は金に目がくらんでるだけなんだろうけども
PLAY
249 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:16:30 No.1340840051  del
>複合的な要因が様々あるのに「パネルが原因だ!」って言っちゃうのはどうかと思うわ
>人口密集地のみ温度が高いとかならまだしも海の温度もあがってるんだから別の観点も必要だろ
その複合的な要因の一つである事は間違ってないと思うよ
気温の上がり幅ももう少し緩やかだったんじゃないかな
PLAY
250 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:17:17 No.1340840149  del
>単純な話だけど気温を下げてCO2を吸収して水を溜める役割を持ってる山を禿げ山にしちゃう時点で環境に優しいわけがないんだよね
>それでソーラーパネル置いてエコとか愚の骨頂
>やってる連中は金に目がくらんでるだけなんだろうけども
山を切り開いてませんよ
PLAY
251 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:17:34 No.1340840185  del
世界中で一斉に大規模ソーラーやりだしてるからな
要因の一つなのはあるでしょうよ
PLAY
252 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:18:51 No.1340840343  del
>世界中で一斉に大規模ソーラーやりだしてるからな
>要因の一つなのはあるでしょうよ
宅地造成や火力のエネルギー源の採掘は勘案しないの?
PLAY
253 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:18:57 No.1340840354  del
ソーラーパネルで太陽光反射するからむしろ下がるんでね?
PLAY
254 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:22:17 No.1340840752  delそうだねx7
>森林を切り開いてパネル置いてないからその可能性は全然ないですね
ツーリングで山間部走ってると山を切り開いて大規模にソーラーパネル設置してるところ多くなったなぁって思う機会がこの数年増えてる
PLAY
255 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:23:15 No.1340840876  del
>ツーリングで山間部走ってると山を切り開いて大規模にソーラーパネル設置してるところ多くなったなぁって思う機会がこの数年増えてる
例えばどこ?
PLAY
256 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:24:56 No.1340841072  del
>ツーリングで山間部走ってると山を切り開いて大規模にソーラーパネル設置してるところ多くなったなぁって思う機会がこの数年増えてる
それ元住宅地とか畑だ
PLAY
257 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:25:23 No.1340841132  delそうだねx1
数年前の調査で日本は平地面積あたりの太陽光設備量比率が世界一
原発開発の頃と同じで場所無いのに節操なく作りすぎ
PLAY
258 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:26:53 No.1340841329  del
熊とかソーラーパネル破壊しないんかな
PLAY
259 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:27:03 No.1340841344  del
FITが下がってしまい昔みたいにじゃんじゃん投資してとにかく出力を求める物量より
今はいかに低コストで運用を開始できるかが勝負なので山を切り開いてまではしてないよ
今は纏まった休耕田を一括借り上げしたり廃ゴルフ場を転用するのが多い
PLAY
260 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:28:08 No.1340841481  del
>例えばどこ?
いまグーグルマップで探してるから待ってあげて
PLAY
261 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:29:37 No.1340841664  del
再エネ嫌いの人ってペロブスカイトも否定するの?
PLAY
262 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:32:00 No.1340841936  del
    1754350320621.png-(48337 B)
もうこういう根性論を口に出す人すらいなくなったな
PLAY
263 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:34:55 No.1340842256  delそうだねx3
日本政府自体が再エネを電源構成の主力に据えてるから再エネアンチさんは辛いよね
PLAY
264 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:34:59 No.1340842271  del
太陽光発電は火力発電の割合減らして二酸化炭素排出を減らしてるんだから温暖化食い止めている側では
PLAY
265 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:40:35 No.1340842853  del
欧州やリベラル界隈が再エネを推してるからてって理由で嫌っている保守層は多いと思う
だから欧州やリベラル界隈が再エネアンチで保守勢力が再エネ推しだったら再エネ賞賛するとしあきは増えるでしょ
PLAY
266 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:41:26 No.1340842934  delそうだねx1
政治的イデオロギーな理由で嫌ってる人はまぁ多いとは思う
PLAY
267 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:46:10 No.1340843452  del
スレ画みたいに今まで社会問題に無関心だった層が
なにかのシンパシーを感じて政治に興味を持ち始めるという典型的なパターン
PLAY
268 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:47:14 No.1340843556  delそうだねx3
>世界全体で再エネが石炭火力を抜いて最大のベースロード電源へなる見込み

ベースロード電源をわかってないやつ
PLAY
269 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:49:03 No.1340843769  delそうだねx1
>もうこういう根性論を口に出す人すらいなくなったな
言う奴はみんな死んだ
PLAY
270 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:53:12 No.1340844227  del
>政治的イデオロギーな理由で嫌ってる人はまぁ多いとは思う
アンチが言ってることは自分に都合のいい嘘や誇張、古い情報だからな
PLAY
271 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:55:00 No.1340844426  delそうだねx1
屋上に設置するとかならまあわかる
山切り開いて設置はアホだろってなる
二酸化炭素減らすクリーンエネルギーとか掲げて置いて増やす方向に環境を改造すんなや
PLAY
272 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:57:33 No.1340844697  delそうだねx1
>信じるアホとしあきが居るから止めるんだ
ていうか信じたフリして騒いで御身体が
引くに引けない所まで連れて行くのが目的だろアレ
PLAY
273 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:58:14 No.1340844762  del
そもそもそんな大規模設置するほど電力稼げるの
PLAY
274 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:58:19 No.1340844767  del
地球は一生同じ温度じゃないとおかしいよね
PLAY
275 無念 Name としあき 25/08/05(火)08:59:59 No.1340844945  del
    1754351999493.mp4-(4322082 B)
想像してるより稼げる
PLAY
276 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:00:00 No.1340844952  del
>>もうこういう根性論を口に出す人すらいなくなったな
>言う奴はみんな死んだ
テレビで老人に火渡りさせて殺してたしな
PLAY
277 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:00:47 No.1340845039  delそうだねx2
>山切り開いて設置はアホだろってなる
>二酸化炭素減らすクリーンエネルギーとか掲げて置いて増やす方向に環境を改造すんなや
そういう場所はもともと人工林や元ゴルフ場が多いから変わらん
PLAY
278 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:01:00 No.1340845064  del
>>世界全体で再エネが石炭火力を抜いて最大のベースロード電源へなる見込み
>?
>ベースロード電源をわかってないやつ
水力だったら再エネかつベースロード電源に入るから…
中国ぐらいしか大規模な新設計画無さそうだけど
PLAY
279 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:01:41 No.1340845135  del
>そもそもそんな大規模設置するほど電力稼げるの
いや全く
しかもパネル自体は光を反射し続けるし高熱なのに辺りの森林は伐採済みで地域に熱杭を打ち込んでるのと同じ
そもそも安全基準もクリアしてない
PLAY
280 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:02:01 No.1340845166  del
海外は蓄電池が盛んでVPPとVPPがつながって基礎になってる
PLAY
281 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:02:35 No.1340845230  del
こりん星の常識
PLAY
282 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:06:30 No.1340845660  del
中国の路面70℃とかの原因
PLAY
283 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:08:18 No.1340845842  delそうだねx1
クリーンなエネルギーなのに大規模伐採って
PLAY
284 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:09:57 No.1340846025  delそうだねx2
>中国の路面70℃とかの原因
そこは日本も変わらんだろ
PLAY
285 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:10:50 No.1340846101  del
>クリーンなエネルギーなのに大規模伐採って
杉が減るんだから喜べ
PLAY
286 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:10:53 No.1340846108  del
去年だったかアメリカで皆既日食があったときその時だけ電気足りないって旧タイプの発電所がフル稼働ってときだあった
これは蓄電池がまだ足りないから
でもこれも増やせば回ってしまう
昼間の発電量で夜も足りる
ダムに水を貯めるように余りある発電量を貯める準備を進めてる
PLAY
287 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:10:58 No.1340846113  del
>だから欧州やリベラル界隈が再エネアンチで保守勢力が再エネ推しだったら再エネ賞賛するとしあきは増えるでしょ
>欧州やリベラル界隈が再エネを推してるからてって理由で嫌っている保守層は多いと思う
>だから欧州やリベラル界隈が再エネアンチで保守勢力が再エネ推しだったら再エネ賞賛するとしあきは増えるでしょ
そんな人格ゴミな奴とは縁を切るわ
PLAY
288 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:13:30 No.1340846379  del
>>中国の路面70℃とかの原因
>そこは日本も変わらんだろ
ニホンモーさんは帰って
PLAY
289 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:14:08 No.1340846445  del
>>クリーンなエネルギーなのに大規模伐採って
>杉が減るんだから喜べ
杉以外切り過ぎなんだよなあ
PLAY
290 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:16:22 No.1340846705  del
>>>クリーンなエネルギーなのに大規模伐採って
>>杉が減るんだから喜べ
>杉以外切り過ぎなんだよなあ
ソースはない
PLAY
291 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:17:33 No.1340846818  del
>>>中国の路面70℃とかの原因
>>そこは日本も変わらんだろ
>ニホンモーさんは帰って
日本の路面はもっと低いんだ(笑)
へー
PLAY
292 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:18:41 No.1340846938  delそうだねx2
アスファルト道路が中国にしか無いと思っている異常者が居るのか
PLAY
293 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:20:13 No.1340847100  delそうだねx1
>中国の路面70℃とかの原因
ソーラーパネルは原因ではないけどな
294 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:22:48 No.1340847393  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
295 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:23:40 No.1340847479  delそうだねx2
太陽光アンチはオカルト
近くにソーラーパネルが設置してあったというだけで原因にするからな
熱海の土石流のときこれで難癖つけてた
PLAY
296 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:27:10 No.1340847839  delそうだねx2
>太陽光アンチはオカルト
>近くにソーラーパネルが設置してあったというだけで原因にするからな
>熱海の土石流のときこれで難癖つけてた
あれはネットに触れるだけの原始人ですので
PLAY
297 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:28:17 No.1340847948  delそうだねx1
メガソーラーのせいであんな簡単に北海道の気温が上がるならメガ太陽光反射設備立てたらめっちゃ北海道冷やせるのでは!?
PLAY
298 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:31:58 No.1340848373  del
>日本の森ってほぼ減ってないぞ
かなり削ってるよ
PLAY
299 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:32:35 No.1340848445  del
>>ツーリングで山間部走ってると山を切り開いて大規模にソーラーパネル設置してるところ多くなったなぁって思う機会がこの数年増えてる
>それ元住宅地とか畑だ
例えば岩手県の三陸道を北上していった途中だけど前は杉山で畑すらなかった山の斜面
PLAY
300 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:32:46 No.1340848463  del
>>日本の森ってほぼ減ってないぞ
>かなり削ってるよ
お前の脳内の話?
PLAY
301 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:33:25 No.1340848548  del
>例えば岩手県の三陸道を北上していった途中だけど前は杉山で畑すらなかった山の斜面
杉山ってことは人工林じゃねーか
PLAY
302 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:34:20 No.1340848660  delそうだねx1
こんなにはげ山にして太陽光パネルがってのはほぼ元牧場とかゴルフ場だろ
PLAY
303 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:34:49 No.1340848723  delそうだねx1
地球温暖化対策で二酸化炭素を減らせとか言って頑張ってるけど太陽さんの気分次第で全て台無しになるの人間の傲慢さと自然の偉大さをセットで味わえて好き
PLAY
304 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:34:52 No.1340848734  del
>想像してるより稼げる
砂漠じゃすぐパネルに砂が積もるんだよなあ
砂嵐で表面傷だらけになるし
そもそも砂漠の周りに人は住んでないから需要すらない
PLAY
305 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:36:08 No.1340848881  del
>地球温暖化対策で二酸化炭素を減らせとか言って頑張ってるけど太陽さんの気分次第で全て台無しになるの人間の傲慢さと自然の偉大さをセットで味わえて好き
環境を口実に増税する政治家も素敵やン
PLAY
306 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:37:01 No.1340848978  del
欧州じゃエアコン付けてるだけで温暖化がどうこうののエコノミストが家に突撃してくるらしいな
PLAY
307 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:37:34 No.1340849030  del
ソーラー発電がないとクーラーに使う電気がないぞ
PLAY
308 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:38:34 No.1340849160  del
ソーラーパネルを設置できるのはトラックが入れる場所に限られる
結局人間の目に触れる場所になるので森林が減ってるように見える
人間が入りづらい森林が大半なので森林は減ってはないんだよね
PLAY
309 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:39:27 No.1340849271  del
>欧州じゃエアコン付けてるだけで温暖化がどうこうののエコノミストが家に突撃してくるらしいな
ホモと移民だけでも死にかかってるのに
PLAY
310 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:40:46 No.1340849409  del
>屋上に設置するとかならまあわかる
>山切り開いて設置はアホだろってなる
切り開いてないので問題なし
PLAY
311 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:41:14 No.1340849463  del
>欧州じゃエアコン付けてるだけで温暖化がどうこうののエコノミストが家に突撃してくるらしいな
勝手に庭に入ったりして室外機チェックしてんの?
PLAY
312 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:42:33 No.1340849612  del
>クリーンなエネルギーなのに大規模伐採って
山なんて扱いづらい土地は手を出してないので問題なし
PLAY
313 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:42:46 No.1340849642  del
ソーラーの脚を高めにしてその下の空間を葡萄か林檎の果樹畑にしてるのを見たことあるけど
会社にはただ造って放置じゃなくあんな感じの有効活用に知恵を絞ってもらいたい
PLAY
314 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:42:49 No.1340849649  del
>地球温暖化対策で二酸化炭素を減らせとか言って頑張ってるけど太陽さんの気分次第で全て台無しになるの人間の傲慢さと自然の偉大さをセットで味わえて好き
こういう斜に構えて他人がやってることをバカにしてるけど、言ってる本人は電気を使いまくって自然とかけ離れた生活をしてるスタンスが草
PLAY
315 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:43:50 No.1340849765  del
>杉山ってことは人工林じゃねーか
木であることにかわりはないでしょ
PLAY
316 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:44:40 No.1340849867  del
>ソーラーの脚を高めにしてその下の空間を葡萄か林檎の果樹畑にしてるのを見たことあるけど
>会社にはただ造って放置じゃなくあんな感じの有効活用に知恵を絞ってもらいたい
葡萄の蔦を御しきれればいいんだけど
PLAY
317 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:44:43 No.1340849882  del
>ソーラーの脚を高めにしてその下の空間を葡萄か林檎の果樹畑にしてるのを見たことあるけど
>会社にはただ造って放置じゃなくあんな感じの有効活用に知恵を絞ってもらいたい
ぼくがみてきもちいいほうほういがいはやめろ!ってことだよね
PLAY
318 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:45:02 No.1340849912  del
>木であることにかわりはないでしょ
全部切れ
PLAY
319 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:45:30 No.1340849963  del
>>杉山ってことは人工林じゃねーか
>木であることにかわりはないでしょ
人工林を作る前は自然林を伐採したんですよ
PLAY
320 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:48:29 No.1340850359  delそうだねx2
山の斜面のソーラーパネルは森林を伐採したんだ!ってうるさい割にゴルフ場や人工林にはだんまりなんですよね、太陽光アンチの人たちは
PLAY
321 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:48:40 No.1340850391  delそうだねx1
見栄えも悪いし環境も悪化に処分も問題
なにより金の流れが中国反社に多いのが事実
これだけで嫌悪感MAX
PLAY
322 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:49:11 No.1340850462  del
福島の光害が話題になってたな
PLAY
323 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:50:14 No.1340850609  del
    1754355014308.jpg-(12971 B)
夏季は電力需要のピークが日中に高まりますが、電力不足のリスクが高まるのは太陽光発電の出力が減少し、家庭の電力需要が高まる17時から20時の点灯帯です。
PLAY
324 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:50:51 No.1340850699  del
>葡萄の蔦を御しきれればいいんだけど
農家が管理するならノウハウ持ってるから大丈夫
PLAY
325 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:53:00 No.1340850987  delそうだねx3
夏の電力不足が解消された理由の一つに、太陽光発電の増加が挙げられます。
 東日本大震災以降、急速に導入が進んだ太陽光発電。発電量が天候に左右されやすいといった欠点が指摘されていますが、真夏の電力供給との相性は良いです。
太陽光発電が増えて夏の電力不足が解消
 夏の電力消費が多いのは、気温が高い昼過ぎです。この時間帯は、太陽光発電がたくさんの太陽光を浴びて、さかんに発電している時間帯でもあります(発電量のピークは正午ごろ)
https://power-hikaku.info/column/summer.php

太陽光発電に足を向けて眠れない
PLAY
326 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:53:16 No.1340851020  del
>山の斜面のソーラーパネルは森林を伐採したんだ!ってうるさい割にゴルフ場や人工林にはだんまりなんですよね、太陽光アンチの人たちは
太陽光パネルの反射や放射熱を論点に語ってるの分かってる?
PLAY
327 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:54:53 No.1340851236  del
>農家が管理するならノウハウ持ってるから大丈夫
農家なら安心か
うちの裏のやつは庭に繁茂させて電柱電線まで侵略させてたからな
なんで切っちゃうのじゃねえよ馬鹿ババア死ね死んだ
PLAY
328 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:55:06 No.1340851264  delそうだねx1
    1754355306883.jpg-(67329 B)
夏の電力使用増加の主因がエアコンだしな
エアコンと太陽光発電は相性がいい
PLAY
329 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:55:35 No.1340851330  del
>1754355014308.jpg
>夏季は電力需要のピークが日中に高まりますが、電力不足のリスクが高まるのは太陽光発電の出力が減少し、家庭の電力需要が高まる17時から20時の点灯帯です。
ソーラーがなかったときは電力不足のリスクが電力需要のピークと重なってただけ
太陽光発電のおかげでビークの上限が削れた
PLAY
330 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:55:39 No.1340851339  del
>太陽光パネルの反射や放射熱を論点に語ってるの分かってる?
エネルギー保存の法則知ってる?
PLAY
331 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:55:42 No.1340851347  del
    1754355342426.mp4-(1451354 B)
こう管理されてるんだな
PLAY
332 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:55:46 No.1340851358  del
>>>日本の森ってほぼ減ってないぞ
>>かなり削ってるよ
>お前の脳内の話?
頭悪そうだね
PLAY
333 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:56:53 No.1340851504  del
エアコン基準でいいから気温を上昇させる熱量×国土面積で計算してみれば分かるんでない?
PLAY
334 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:57:04 No.1340851527  del
>夏の電力不足が解消された理由の一つに、太陽光発電の増加が挙げられます。
> 東日本大震災以降、急速に導入が進んだ太陽光発電。発電量が天候に左右されやすいといった欠点が指摘されていますが、真夏の電力供給との相性は良いです。
>太陽光発電が増えて夏の電力不足が解消
> 夏の電力消費が多いのは、気温が高い昼過ぎです。この時間帯は、太陽光発電がたくさんの太陽光を浴びて、さかんに発電している時間帯でもあります(発電量のピークは正午ごろ)
だって原発村の人達が太陽光発電なんてクソって言ってたし…
PLAY
335 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:58:10 No.1340851658  delそうだねx1
>太陽光パネルの反射や放射熱を論点に語ってるの分かってる?
そりゃ一部のやつだけ

反射することによって熱に変わるはずだった光を宇宙に捨ててる
336 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:58:40 No.1340851738  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
337 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:59:33 No.1340851863  del
>>>>日本の森ってほぼ減ってないぞ
>>>かなり削ってるよ
>>お前の脳内の話?
>頭悪そうだね
ソースを出してるやつにソースも出さないで反論するバカのほうが頭悪いよ
PLAY
338 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:59:38 No.1340851874  del
まあ原発は放射性物質を密閉するために膨大な排熱を伴うので火力より熱効率悪いんですがね…
PLAY
339 無念 Name としあき 25/08/05(火)09:59:58 No.1340851915  del
俺の言う事を信じろ!ってとしあきに言われて信じられる要素どこにあるねん
PLAY
340 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:00:12 No.1340851950  del
太陽光パネルって良い事なんでしょ?じゃあなんで中国は真似してないの?
あの国こそいくらでも置ける土地あんじゃん
なんでやらないの?
中国が日本に売ってる太陽光パネルを調べると良いよ
PLAY
341 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:01:01 No.1340852066  del
>太陽光パネルって良い事なんでしょ?じゃあなんで中国は真似してないの?
え?
これ見た?
>No.1340851347
PLAY
342 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:02:01 No.1340852193  delそうだねx2
>太陽光発電の恩恵で好き放題エアコンつけてる家があればそれ以外はとばっちり
それ考慮する必要あんの?
太陽光発電がなくなればソイツらはエアコン使わなくなるの?
PLAY
343 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:02:42 No.1340852283  del
    1754355762295.mp4-(5856070 B)
ぶっちゃけ土地がある自治体なら電気は自給できる
いまはまだ補助金あっての損益分岐だけどこのままコストが低下していくと電気は水のように気軽に使えるようになる
365日エアコンつけっぱなしとかね
PLAY
344 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:02:58 No.1340852323  delそうだねx2
>>太陽光パネルって良い事なんでしょ?じゃあなんで中国は真似してないの?
>え?
>これ見た?
>>No.1340851347
太陽光アンチは脳内だけで語るからそうなるんだよな
PLAY
345 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:03:50 No.1340852439  delそうだねx3
世界で一番再エネやってるのは中国だろ
PLAY
346 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:04:14 No.1340852500  delそうだねx1
>太陽光発電と原子力で発電量の差が大きいの考慮してない障碍者いて笑う
なんですぐ「障碍者」とか繊細な言葉を差別感情と繋げながら煽るツールとして使うかな原発村の人は…

まあ中曽根や正力の昔から中身はヤクザ者だったけどさぁ
PLAY
347 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:04:32 No.1340852534  del
中国は原発も再エネも投資額凄まじいよ
PLAY
348 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:05:00 No.1340852598  del
世界の太陽光発電の導入量は増加しており、2023年には1兆6120億kWhに達しました。日本は世界第3位の導入量を誇りますが、導入ペースは鈍化傾向にあります。中国が世界全体の約43%を占め、圧倒的な導入量でトップを走っています。

AIさんの有り難いお言葉
PLAY
349 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:07:26 No.1340852943  del
    1754356046149.mp4-(735829 B)
もうちょっとスマートな吹き出し口にならんかな
PLAY
350 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:10:25 No.1340853383  del
>ソースを出してるやつにソースも出さないで反論するバカのほうが頭悪いよ
ちょっと調べりゃ出てくるよ 計画段階のも各地にある
PLAY
351 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:11:01 No.1340853483  del
>>太陽光で発電してそれを送電してエネルギーとして活用してるんだから二重に温暖化を促進している
>発電で2割の太陽光を消してるんですが…
木々が地中から吸い上げた水を大気に戻し雲を作る材料になってて
雲は太陽光を反射させるパネルでもある
室外機に水でもぶっかけて蒸散させてるならたぶん木々より熱を奪うと思うけどさ
PLAY
352 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:11:44 No.1340853594  del
太陽光アンチはエアコンをかけながら太陽光に反対してそうだな
PLAY
353 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:11:57 No.1340853631  delそうだねx2
>>ソースを出してるやつにソースも出さないで反論するバカのほうが頭悪いよ
>ちょっと調べりゃ出てくるよ 計画段階のも各地にある
いつものソースはお前が調べろ入りましたー!
PLAY
354 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:12:15 No.1340853679  del
>ちょっと調べりゃ出てくるよ 計画段階のも各地にある
出せないなら黙ってる
勝ち負けの勝負じゃないんだから
PLAY
355 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:12:34 No.1340853720  del
世界的投資家のウォーレンバフェット率いるバークシャーハサウェイ社が大量の空気を吸い込んで二酸化炭素を抽出する巨大装置を作ってたりするけどどうなるだろうね
他にも海水が二酸化炭素を吸収するみたいだから海水の中に含まれている二酸化炭素を抽出して取り出せばまた海水がさらに空気中の二酸化炭素を吸ってくれるから海水の循環装置みたいなのを作って二酸化炭素を減らそうとする試みもあるよね
PLAY
356 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:14:24 No.1340854003  del
>>>杉山ってことは人工林じゃねーか
>>木であることにかわりはないでしょ
>人工林を作る前は自然林を伐採したんですよ
今住んでいるところも草原を破壊して作ったんですよ
鬼太郎の敵みたいに田舎の発展を妨げるのやめたってくれんか
PLAY
357 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:17:26 No.1340854440  del
    1754356646491.png-(153314 B)
エアコンは30度から70度と10度の両方の熱を作る装置だけど
70度の方を150度ぐらいまで上げて蒸気機関とか動かせないの?
PLAY
358 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:18:56 No.1340854653  del
    1754356736526.png-(312873 B)
減ってはいるだろ
多少だが
PLAY
359 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:19:46 No.1340854779  del
>エアコンは30度から70度と10度の両方の熱を作る装置だけど
>70度の方を150度ぐらいまで上げて蒸気機関とか動かせないの?
150度じゃ効率悪すぎてな
500度くらいまで上げないと
PLAY
360 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:20:04 No.1340854834  del
>減ってはいるだろ
>多少だが
戦後日本って(というか江戸時代から)はげ山ばかりって聞いたけど割と残ってたんだな
PLAY
361 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:22:33 No.1340855206  del
空き地にパネル置くのはわかるけど
パネルのために土地を切り開くのはわからん
PLAY
362 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:22:36 No.1340855216  del
ソーラーパネル打ち壊し一揆
PLAY
363 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:22:57 No.1340855273  delそうだねx3
パネ信発狂してんじゃん正体現すの早過ぎんだよね
PLAY
364 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:23:28 No.1340855342  del
>ちょっと調べりゃ出てくるよ
だったらお前が出せばいいのにね
ほんとバカですね
PLAY
365 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:24:12 No.1340855457  del
クラック脳味噌の放射脳だろ
PLAY
366 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:24:26 No.1340855497  del
>パネ信発狂してんじゃん正体現すの早過ぎんだよね

アンチのほうが発狂してるが?
PLAY
367 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:25:08 No.1340855593  delそうだねx1
>?
>アンチのほうが発狂してるが?
お前いじめられっ子やろ?
PLAY
368 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:26:05 No.1340855752  del
>1754356736526.png
>減ってはいるだろ
>多少だが
天然林はむしろ増えてますねえ
PLAY
369 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:26:29 No.1340855802  delそうだねx3
小学生レベルの煽りはいらんよ
PLAY
370 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:26:35 No.1340855813  delそうだねx1
>>?
>>アンチのほうが発狂してるが?
>お前いじめられっ子やろ?
自己紹介してて草
PLAY
371 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:28:07 No.1340856044  delそうだねx1
>今住んでいるところも草原を破壊して作ったんですよ
>鬼太郎の敵みたいに田舎の発展を妨げるのやめたってくれんか
太陽光アンチに言ってあげて
PLAY
372 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:28:13 No.1340856057  del
土地の保水力が減って水不足が深刻なのに
PLAY
373 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:28:30 No.1340856101  delそうだねx1
デマに騙されたって認められないからどんどんデマばかり集めるようになる
https://www.eco-hatsu.com/article-solar/useful/52895/
PLAY
374 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:29:13 No.1340856201  delそうだねx1
民主党負の遺産
PLAY
375 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:29:43 No.1340856280  del
>土地の保水力が減って水不足が深刻なのに
じゃあ住宅をすべて撤去して田畑に戻すべき
PLAY
376 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:29:54 No.1340856307  del
ソーラーパネルアンチさんいつものあれやってよ
廃棄料金がーとか廃棄時に有毒物質がーとか雹が降ると終わるとかやってよ
PLAY
377 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:30:22 No.1340856383  del
    1754357422788.png-(108472 B)
>>エアコンは30度から70度と10度の両方の熱を作る装置だけど
>>70度の方を150度ぐらいまで上げて蒸気機関とか動かせないの?
>150度じゃ効率悪すぎてな
>500度くらいまで上げないと
500度は無理でも吸収式冷凍機ならそのくらい作れる
この排熱をどっか地下に貯めて冬に使うぜ
PLAY
378 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:31:42 No.1340856613  del
放射脳とマリファナ信者は似た反応示すから解りやすい
PLAY
379 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:31:47 No.1340856628  del
    1754357507804.jpg-(147130 B)
よくあるデマセット
PLAY
380 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:32:30 No.1340856725  delそうだねx1
    1754357550968.jpg-(87208 B)
>ソーラーパネルアンチさんいつものあれやってよ
>廃棄料金がーとか廃棄時に有毒物質がーとか雹が降ると終わるとかやってよ
毎年のように壊滅して火災が始まると発電が止められず燃えまくるのは見えない聞こえないか?
PLAY
381 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:33:10 No.1340856836  delそうだねx2
    1754357590437.jpg-(76940 B)
日本には向いてないと思うよこれ
PLAY
382 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:33:51 No.1340856931  del
>1754357507804.jpg
突っ込みどころ満載だな
PLAY
383 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:34:35 No.1340857050  delそうだねx2
    1754357675242.webp-(1109292 B)
業者もこればっかりはお手上げだね
PLAY
384 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:34:48 No.1340857078  del
>民主党負の遺産
それを引き継いだ自民は?
PLAY
385 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:35:11 No.1340857136  delそうだねx1
    1754357711497.jpg-(46284 B)
千葉だって
PLAY
386 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:35:25 No.1340857174  del
>>民主党負の遺産
>それを引き継いだ自民は?
だから今分裂し始めてるだろ
PLAY
387 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:35:52 No.1340857243  delそうだねx5
    1754357752877.jpg-(63796 B)
>日本には向いてないと思うよこれ
PLAY
388 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:36:30 No.1340857335  del
    1754357790445.png-(104737 B)
これ本当だったな
PLAY
389 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:36:42 No.1340857365  delそうだねx2
    1754357802404.jpg-(539337 B)
パネルリサイクル処理(野積み)
PLAY
390 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:37:40 No.1340857513  del
いやマジで広大な国土で一発二発ドカンしても地域ごと放棄できる外国と違い狭い日本で原発のほうが無茶じゃね?
PLAY
391 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:38:06 No.1340857569  del
    1754357886409.jpg-(133393 B)
パネルリサイクル処理(不法投棄)
PLAY
392 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:38:06 No.1340857571  delそうだねx1
    1754357886496.jpg-(98963 B)
同じことを聞いても違う結論になるのはよくある事
PLAY
393 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:38:12 No.1340857590  del
>No.1340857243
レイシストは帰れよ
PLAY
394 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:38:23 No.1340857614  del
パネ信は現実から目を背けてもお金も自然も帰って来ないよ?
PLAY
395 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:38:28 No.1340857628  del
>いやマジで広大な国土で一発二発ドカンしても地域ごと放棄できる外国と違い狭い日本で原発のほうが無茶じゃね?
だから地域住民への洗脳教育が必須だったわけなんですね
PLAY
396 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:38:30 No.1340857634  del
リチウムイオン電池すらまともに廃棄できない日本人がソーラーパネルを処分出来るのかよ
PLAY
397 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:38:49 No.1340857673  delそうだねx1
>パネルリサイクル処理(野積み)
放射性廃棄物なんて野積みにすらできず最終処分場も決まってないけど
PLAY
398 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:38:50 No.1340857679  delそうだねx2
>>>民主党負の遺産
>>それを引き継いだ自民は?
>だから今分裂し始めてるだろ
少なくても再エネ活用って方針はピクリとも分裂してないな
むしろ更に積極活用する方針
PLAY
399 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:38:58 No.1340857696  del
    1754357938908.jpg-(173831 B)
被災した太陽光パネル、道路脇に大量に放置
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/302961/120600067/
PLAY
400 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:39:00 No.1340857705  del
    1754357940324.png-(1167693 B)
>>>エアコンは30度から70度と10度の両方の熱を作る装置だけど
>>>70度の方を150度ぐらいまで上げて蒸気機関とか動かせないの?
>>150度じゃ効率悪すぎてな
>>500度くらいまで上げないと
>500度は無理でも吸収式冷凍機ならそのくらい作れる
>この排熱をどっか地下に貯めて冬に使うぜ
皮算用で1軒家の排熱を蓄熱しようとしたらこのくらいのタンク必要になる
PLAY
401 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:39:23 No.1340857767  delそうだねx1
放射脳はレイシストって事が証明されただけのスレか…
PLAY
402 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:39:24 No.1340857772  delそうだねx1
>少なくても再エネ活用って方針はピクリとも分裂してないな
>むしろ更に積極活用する方針
そらそうだろ化石燃料もウランももう今世紀持つかどうかなんだから
PLAY
403 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:39:27 No.1340857779  del
>リチウムイオン電池すらまともに廃棄できない日本人がソーラーパネルを処分出来るのかよ
放射性廃棄物もまともに処分できない日本人
PLAY
404 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:39:55 No.1340857835  del
>>リチウムイオン電池すらまともに廃棄できない中国人がソーラーパネルを処分出来るのかよ
>放射性廃棄物もまともに処分できない中国人
PLAY
405 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:40:09 No.1340857867  del
    1754358009620.webp-(65648 B)
いやーきついっス
PLAY
406 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:40:11 No.1340857878  del
>リチウムイオン電池すらまともに廃棄できない日本人がソーラーパネルを処分出来るのかよ
今世界各国でPVのリサイクルが義務付けられ始めたのでリサイクルが新たな商売になるから開発競争が起こってる
PLAY
407 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:40:25 No.1340857921  del
>放射性廃棄物もまともに処分できない日本人
未来人か宇宙人のレスかな?
PLAY
408 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:40:28 No.1340857925  delそうだねx1
>被災した太陽光パネル、道路脇に大量に放置
>https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/302961/120600067/
> 整然と積み重ねられていた様子から、リユース事業者に引き取ってもらうまでの仮置きと推察できる。
PLAY
409 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:40:28 No.1340857926  del
>パネ信は現実から目を背けてもお金も自然も帰って来ないよ?
ウチはパネルと蓄電池付けて利回り10%超えそうな感じだよ
としあきが毎月支払う再エネ賦課金をちゅーちゅー出来て有難いっス
PLAY
410 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:41:15 No.1340858041  del
>>被災した太陽光パネル、道路脇に大量に放置
>>https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/302961/120600067/
>> 整然と積み重ねられていた様子から、リユース事業者に引き取ってもらうまでの仮置きと推察できる。
なお今もなお業者は決まっておらず
PLAY
411 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:41:37 No.1340858097  del
>放射性廃棄物なんて野積みにすらできず最終処分場も決まってないけど
60年先送りにしてきたからな
あと40年先送りしたら記念すべき100周年だ
クソの山の墓標として目指して欲しい
PLAY
412 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:41:53 No.1340858143  del
>>放射性廃棄物もまともに処分できない日本人
>未来人か宇宙人のレスかな?
放射性廃棄物がまともに処分できたとか世界線が違う日本人のレスかな?
PLAY
413 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:41:57 No.1340858152  del
>ウチはパネルと蓄電池付けて利回り10%超えそうな感じだよ
>としあきが毎月支払う再エネ賦課金をちゅーちゅー出来て有難いっス
胡散クセェ〜…ランニングコストと廃棄コストでトータルマイナスなりそう…
PLAY
414 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:42:52 No.1340858296  del
    1754358172857.jpg-(741286 B)
不法投棄が止まらない
PLAY
415 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:43:10 No.1340858358  del
>胡散クセェ〜…ランニングコストと廃棄コストでトータルマイナスなりそう…
太陽光発電のランニングコストって何だよ笑
廃棄は俺重機扱えるしDIYでやるつもりだよ
何十年後になるか知らんが
PLAY
416 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:43:16 No.1340858365  delそうだねx2
中間貯蔵!中間貯蔵です!最終処分ではありません!その最終処分はどうなった?しらなーい…
PLAY
417 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:43:18 No.1340858377  del
中国にしてもアメリカにしても太陽光パネルと蓄電池をせっせと増やしてるが洪水やハリケーンがある
どうすると思う?
敷設しなせばいいだけ
PLAY
418 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:43:24 No.1340858395  del
>胡散クセェ〜…ランニングコストと廃棄コストでトータルマイナスなりそう…
横からだが前少し計算したけど7〜8年ぐらいでペイできてた気がする
PLAY
419 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:43:57 No.1340858507  del
>敷設しなせばいいだけ
PLAY
420 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:44:20 No.1340858571  del
一時期は戸建てに太陽光パネル付けようぜって営業あったけどそこまで定着してないからそこまで良いもんじゃないんだろうなとは思ってる
もし利益出まくるならそこらのビルの窓や屋根がパネルだらけになってらァ
PLAY
421 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:45:24 No.1340858761  delそうだねx2
損するのならとっくに廃れてる
PLAY
422 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:45:55 No.1340858843  del
>一時期は戸建てに太陽光パネル付けようぜって営業あったけどそこまで定着してないからそこまで良いもんじゃないんだろうなとは思ってる
南北に対して切妻の長手が面してる家ってのはそう多くないからかもな
PLAY
423 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:46:04 No.1340858863  delそうだねx1
    1754358364107.png-(200512 B)
>リチウムイオン電池すらまともに廃棄できない日本人がソーラーパネルを処分出来るのかよ
そもそもまだ大量破棄のフェーズに入ってないのでリサイクル施設も稼働率も低く
リサイクルより破棄のほうがコスパ良いのが問題
PLAY
424 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:46:28 No.1340858930  del
>>>被災した太陽光パネル、道路脇に大量に放置
>>>https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/302961/120600067/
>>> 整然と積み重ねられていた様子から、リユース事業者に引き取ってもらうまでの仮置きと推察できる。
>なお今もなお業者は決まっておらず
もう回収終わったって聞いたけど
PLAY
425 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:46:56 No.1340859014  del
上で書かれてる通り民主党時代に諸外国に比べクソ高額な電力買取制度出来てるのに損する訳ないじゃん
損するとしたら訪問営業みたいな詐欺に引っ掛かる情弱だよ
PLAY
426 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:47:07 No.1340859045  delそうだねx2
>不法投棄が止まらない
それリサイクル工程のセルだろ
その画像で何を言ってるんだ
PLAY
427 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:47:42 No.1340859134  del
>損するのならとっくに廃れてる
廃れ始めましたね
PLAY
428 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:47:46 No.1340859145  del
>上で書かれてる通り民主党時代に諸外国に比べクソ高額な電力買取制度出来てるのに損する訳ないじゃん
>損するとしたら訪問営業みたいな詐欺に引っ掛かる情弱だよ
その訪問販売に押し売りされても余裕でペイできるよ
耐用年数=破棄年じゃないし
PLAY
429 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:48:07 No.1340859197  del
>損するのならとっくに廃れてる
そうでもない
設備投資ガッツリやる類のは一回手を出したら回収の見込み薄くても簡単には止められないから
PLAY
430 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:48:25 No.1340859247  delそうだねx1
アンチ太陽光の人間はクーラー必要ないのだろうな
PLAY
431 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:48:27 No.1340859249  del
>>不法投棄が止まらない
>それリサイクル工程のセルだろ
>その画像で何を言ってるんだ
リサイクルできないんだよなあ
PLAY
432 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:48:53 No.1340859314  del
>設備投資ガッツリやる類のは一回手を出したら回収の見込み薄くても簡単には止められないから
夏場の電気代が半分以下になるだけでも十分だ
PLAY
433 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:48:57 No.1340859323  del
>>損するのならとっくに廃れてる
>そうでもない
>設備投資ガッツリやる類のは一回手を出したら回収の見込み薄くても簡単には止められないから
コンビニ店長みたいな地獄じゃん
PLAY
434 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:49:11 No.1340859357  delそうだねx1
>もし利益出まくるならそこらのビルの窓や屋根がパネルだらけになってらァ
窓?
ビル?
PLAY
435 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:49:15 No.1340859366  del
>アンチ太陽光の人間はクーラー必要ないのだろうな
はい原発
PLAY
436 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:49:16 No.1340859370  del
原発よりマシだから続けるしかないよな
PLAY
437 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:49:27 No.1340859405  del
>コンビニ店長みたいな地獄じゃん
ずっと監視でもしてんの
PLAY
438 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:49:38 No.1340859439  del
>原発よりマシだから続けるしかないよな
な訳ねーだろ
PLAY
439 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:50:00 No.1340859504  del
レプティリアンとか信じてそう
PLAY
440 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:50:04 No.1340859522  del
>な訳ねーだろ
>1754357752877.jpg
PLAY
441 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:50:09 No.1340859542  del
>リサイクルできないんだよなあ
また脳内だけで反論するアンチ
PLAY
442 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:50:33 No.1340859603  del
>>な訳ねーだろ
>>1754357752877.jpg
ハイハイカンチョクトカンチョクト
PLAY
443 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:50:44 No.1340859639  del
>一時期は戸建てに太陽光パネル付けようぜって営業あったけどそこまで定着してないからそこまで良いもんじゃないんだろうなとは思ってる
>もし利益出まくるならそこらのビルの窓や屋根がパネルだらけになってらァ
初期導入が高い
民主党の再エネは補助金(国費)でパネル増やす方式じゃなくて
電気代固定で買い取るから金持ちはパネル増やしね方式を採った弊害
いま個人の家に補助金でパネルあったら物価だがもかなり和らいだだろうな
PLAY
444 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:51:18 No.1340859738  del
>原発が止まってる続けるしかないよな
PLAY
445 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:51:41 No.1340859784  del
>一時期は戸建てに太陽光パネル付けようぜって営業あったけどそこまで定着してないからそこまで良いもんじゃないんだろうなとは思ってる
>もし利益出まくるならそこらのビルの窓や屋根がパネルだらけになってらァ
なったらなったであちこちからくるパネルの反射光が問題になりそう
PLAY
446 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:51:41 No.1340859785  del
>>原発再稼働するしかないよな
PLAY
447 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:52:04 No.1340859849  del
>いま個人の家に補助金でパネルあったら物価だがもかなり和らいだだろうな
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/solar_portal/subsidy
ずっと前からあるんだわ
PLAY
448 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:52:31 No.1340859927  delそうだねx2
    1754358751518.mp4-(4951956 B)
自分で太陽光やってる人はアンチにならない
やってないからアンチ
このわかりやすさ
人がうまうましてるのは許せない
自分がそこに行けないから許せない
PLAY
449 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:52:37 No.1340859951  del
    1754358757567.jpg-(21807 B)
>>設備投資ガッツリやる類のは一回手を出したら回収の見込み薄くても簡単には止められないから
>夏場の電気代が半分以下になるだけでも十分だ
そこまで発電効率良くねぇだろ笑わせんな
PLAY
450 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:52:48 No.1340859982  del
    1754358768024.jpg-(93591 B)
東工大くらい思い切りのいいことをやってもいいと思う
PLAY
451 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:53:53 No.1340860154  del
>自分で太陽光やってる人はアンチにならない
>やってないからアンチ
>このわかりやすさ
>人がうまうましてるのは許せない
>自分がそこに行けないから許せない
うまうまできたのは初期の投資案件に参加できた人だけだからね
PLAY
452 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:54:18 No.1340860223  delそうだねx1
    1754358858452.png-(380896 B)
>>>不法投棄が止まらない
>>それリサイクル工程のセルだろ
>>その画像で何を言ってるんだ
>リサイクルできないんだよなあ
リサイクル過程なのにできて無いなどと意味不明な供述をしており
PLAY
453 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:54:46 No.1340860298  del
>>いま個人の家に補助金でパネルあったら物価だがもかなり和らいだだろうな
>https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/solar_portal/subsidy
>ずっと前からあるんだわ
日本人が全員都内在住ならよかったな?
PLAY
454 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:54:50 No.1340860313  delそうだねx2
    1754358890260.jpg-(73338 B)
>そこまで発電効率良くねぇだろ笑わせんな
ウチの先月の太陽光発電は自家発電メインで電力会社からの電気の購入は2割ぐらいだな
普通に発電してくれるぜ
PLAY
455 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:55:12 No.1340860365  del
>東工大くらい思い切りのいいことをやってもいいと思う
最近主流のパネル使ってるな
光の20%近く変換するタイプは熱線反射型ガラスより反射しないよな
PLAY
456 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:55:15 No.1340860375  delそうだねx3
    1754358915049.png-(344192 B)
>うまうまできたのは初期の投資案件に参加できた人だけだからね
今は自己消費でうまうましてる
こんな家建ててみろ
24時間エアコン使ってEV2台運用しても使い切れない
PLAY
457 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:56:29 No.1340860578  del
>日本人が全員都内在住ならよかったな?
市でも県でも検索すれば補助金出てくると思うよ
458 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:57:01 No.1340860645  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
459 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:57:13 No.1340860664  del
>今は自己消費でうまうましてる
>こんな家建ててみろ
>24時間エアコン使ってEV2台運用しても使い切れない
関係ないところでうまうましてた方がいいよ
設備壊れても保険が効くし
PLAY
460 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:57:41 No.1340860747  del
>>日本人が全員都内在住ならよかったな?
>市でも県でも検索すれば補助金出てくると思うよ
出てこないよ
東京”都”だけ別格
PLAY
461 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:58:41 No.1340860905  del
>出てこないよ
>東京”都”だけ別格
どこにお住まいで?
PLAY
462 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:58:51 No.1340860930  delそうだねx3
補助金皆無クソ田舎のウチでも利回り10%だからな
補助金出る都会住みは本当付けた方が良いよ
PLAY
463 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:59:02 No.1340860961  delそうだねx1
>>24時間エアコン使ってEV2台運用しても使い切れない
>関係ないところでうまうましてた方がいいよ
このレスどういう感情で書いてるんだ?
PLAY
464 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:59:52 No.1340861098  del
>補助金皆無クソ田舎のウチでも利回り10%だからな
>補助金出る都会住みは本当付けた方が良いよ
ソーラーも日進月歩だからもうちょっと待ちたいという気持ちもやぶさかではない
465 無念 Name としあき 25/08/05(火)10:59:58 No.1340861118  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
466 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:00:17 No.1340861165  del
>>出てこないよ
>>東京”都”だけ別格
>どこにお住まいで?
俺は八王子だから家につけてるよ?
PLAY
467 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:01:22 No.1340861336  del
>出てこないよ
>東京”都”だけ別格
岩手はどうかなと思ったが補助金あるな
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kenchiku/kojin/hojo/1073811.html
PLAY
468 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:02:31 No.1340861503  del
    1754359351715.png-(74642 B)
国の補助金はリフォーム前提でパネル付けたいだけなのに
リフォーム費用がプラスされてソーラー100万円+認定リフォーム費用300万円ぐらいは必要になる
PLAY
469 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:02:57 No.1340861574  del
    1754359377988.png-(12135 B)
>>出てこないよ
>>東京”都”だけ別格
>岩手はどうかなと思ったが補助金あるな
>https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kenchiku/kojin/hojo/1073811.html
PLAY
470 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:03:01 No.1340861590  delそうだねx2
東京都はパネルも蓄電池も半額近く補助金出る異常地域だから
PLAY
471 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:03:10 No.1340861606  del
>補助金皆無クソ田舎のウチでも利回り10%だからな
>補助金出る都会住みは本当付けた方が良いよ
場所によりけりとしか…
商業地域や準工業地域だと家の前にあった築半世紀以上の戸建てがなくなって
中階層マンションになるケースが多くてな…
最近だと特に商店街でも加速してる
PLAY
472 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:03:24 No.1340861657  del
>東京都はパネルも蓄電池も半額近く補助金出る異常地域だから
くっそ羨ましい
PLAY
473 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:03:52 No.1340861743  delそうだねx1
蓄電池はもうちょっとしたら多分5年以内ぐらいでLFPからナトリウムイオン二次電池に切り替わると思う
性能が良すぎる
まだお高いけど量産進めばLFPより安くなる
PLAY
474 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:05:18 No.1340861960  del
>1754358890260.jpg
発電効率ちょっと舐めてたわ
今のはこんなに効率良いのか…
300万位内で設置出来るなら十分回収出来るな
PLAY
475 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:07:01 No.1340862224  del
いやでもここまで効率良いと蓄電池の寿命が問題になって来そう
PLAY
476 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:07:26 No.1340862306  del
冬も暖房いらねえな
PLAY
477 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:07:38 No.1340862343  del
>いやでもここまで効率良いと蓄電池の寿命が問題になって来そう
嘘も100回とはよく言ったもんだな
PLAY
478 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:08:18 No.1340862452  del
    1754359698960.jpg-(92720 B)
市場があるから人と金があつまる
そして技術で抜かれ量産でコスト負けする
その繰り返し
市場を作らせない国賊がいる
PLAY
479 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:08:34 No.1340862496  del
>300万位内で設置出来るなら十分回収出来るな
設置する時は複数業者に相見積もりさせるんだぞ
確か1kW辺りの設置費用平均は22〜25万ぐらいだったはずだから参考にしてくれ
PLAY
480 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:08:36 No.1340862499  del
スレの寿命ちょいちょい増やしてんの笑笑
PLAY
481 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:08:45 No.1340862530  del
バッテリーの寿命って10年も20年保たんでしょ
EVどころかプリウスですらバッテリー交換費用が問題なのに
PLAY
482 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:09:14 No.1340862606  del
>>太陽光パネルの反射や放射熱を論点に語ってるの分かってる?
>エネルギー保存の法則知ってる?
エネルギー保存の法則の成立要件しらなそうだなコイツ
PLAY
483 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:09:23 No.1340862636  del
この前維持費のペイに55年かかるとバラされてたな
PLAY
484 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:09:51 No.1340862711  del
>バッテリーの寿命って10年も20年保たんでしょ
なんて?
PLAY
485 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:10:08 No.1340862757  delそうだねx4
今の太陽光パネルと蓄電池って6,7年でペイだろ?
PLAY
486 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:10:16 No.1340862783  del
>この前維持費のペイに55年かかるとバラされてたな
バラす(Xの投稿)
PLAY
487 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:10:34 No.1340862824  del
1kwぐらいの出力ならパワコンとパネルだけなら40万も要らないのに
あれよあれよと80万とか100万とかになるからな
人件費高いからね仕方ないね
PLAY
488 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:10:42 No.1340862842  del
>この前維持費のペイに55年かかるとバラされてたな
原発の話ならさらに数倍だろ
PLAY
489 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:11:13 No.1340862922  del
>>この前維持費のペイに55年かかるとバラされてたな
>原発の話ならさらに数倍だろ
また論点のすり替えウケる〜
PLAY
490 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:11:34 No.1340862985  del
>また論点のすり替えウケる〜
55年のソースは何
PLAY
491 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:12:06 No.1340863079  del
>1kwぐらいの出力ならパワコンとパネルだけなら40万も要らないのに
>あれよあれよと80万とか100万とかになるからな
>人件費高いからね仕方ないね
自分でやれば?(資格を取るところから)
PLAY
492 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:12:10 No.1340863093  del
>>また論点のすり替えウケる〜
>55年のソースは何
前のスレの画像までは保存してないよ
PLAY
493 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:12:33 No.1340863157  del
>>補助金皆無クソ田舎のウチでも利回り10%だからな
>>補助金出る都会住みは本当付けた方が良いよ
>場所によりけりとしか…
>商業地域や準工業地域だと家の前にあった築半世紀以上の戸建てがなくなって
>中階層マンションになるケースが多くてな…
>最近だと特に商店街でも加速してる
マンションでソーラー発電が阻害された場合はちゃんと明確に損害賠償請求で勝てる
PLAY
494 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:12:47 No.1340863195  del
>前のスレの画像までは保存してないよ
理由になってないよ
PLAY
495 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:12:49 No.1340863200  del
結局運用終わる時にどうなるかはまだ分かんないからね
PLAY
496 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:13:18 No.1340863288  del
>>前のスレの画像までは保存してないよ
>理由になってないよ
前スレに根拠の画像が貼られてたよ
PLAY
497 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:13:28 No.1340863314  delそうだねx1
>前のスレの画像までは保存してないよ
ソースはmayか…
PLAY
498 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:13:48 No.1340863366  del
>前スレに根拠の画像が貼られてたよ
自分で調べて貼ってくれないかできないならもう書き込むな
PLAY
499 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:14:10 No.1340863429  del
>マンションでソーラー発電が阻害された場合はちゃんと明確に損害賠償請求で勝てる
マンションは規模がデカそうだから反射光が問題になったりしないんじゃろか
PLAY
500 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:14:35 No.1340863493  del
>今の太陽光パネルと蓄電池って6,7年でペイだろ?
初期投資がデカいほどペイする年月が短くなるっていう
PLAY
501 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:14:38 No.1340863496  del
>>前スレに根拠の画像が貼られてたよ
>自分で調べて貼ってくれないかできないならもう書き込むな
自分で調べて貼ってくれた奴が前にいたけど俺は関係ないし
PLAY
502 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:15:04 No.1340863558  del
>>マンションでソーラー発電が阻害された場合はちゃんと明確に損害賠償請求で勝てる
>マンションは規模がデカそうだから反射光が問題になったりしないんじゃろか
後から立てたほうがいちゃもんつけるとかただのヤクザだよ
PLAY
503 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:15:09 No.1340863574  del
>>バッテリーの寿命って10年も20年保たんでしょ
>なんて?
うちの親が乗ってる2011年19万キロプリウスは駆動電池交換してないけどそんなに燃費落ちてないな
PLAY
504 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:15:42 No.1340863646  del
>>>バッテリーの寿命って10年も20年保たんでしょ
>>なんて?
>うちの親が乗ってる2011年19万キロプリウスは駆動電池交換してないけどそんなに燃費落ちてないな
嘘くせえー
PLAY
505 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:16:34 No.1340863773  del
他人の得する話は全部ウソ
としあきです
PLAY
506 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:16:42 No.1340863788  del
トヨタに負けたEV車に乗ってるとか恥ずかしいだろ
PLAY
507 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:16:58 No.1340863821  del
    1754360218392.jpg-(25248 B)
EV用にしても蓄電池向けにしても優れてる
これでLFPより値段下がるらしいからな…
PLAY
508 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:17:02 No.1340863831  del
>嘘くせえー
ハイブリッド車の電池交換費用がーって言ってるほうがホラッチョだろ
交換した人の話聞いたことないわ
PLAY
509 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:18:11 No.1340864015  del
俺の住んでるところだと実際に見積もりしてもらったらとしあき達が言う倍ぐらいの初期投資額になるからな
割に合うのってよほど恵まれた地域に限るんだと思うわ
PLAY
510 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:18:24 No.1340864046  delそうだねx1
>>嘘くせえー
>ハイブリッド車の電池交換費用がーって言ってるほうがホラッチョだろ
>交換した人の話聞いたことないわ
>ホラッチョ
暇空さんいい加減就職しな?
PLAY
511 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:18:59 No.1340864127  del
>>うまうまできたのは初期の投資案件に参加できた人だけだからね
>今は自己消費でうまうましてる
>こんな家建ててみろ
>24時間エアコン使ってEV2台運用しても使い切れない
他所様の家を勝手に自分の家みたいに話すなよ
PLAY
512 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:19:13 No.1340864168  del
>EV用にしても蓄電池向けにしても優れてる
>これでLFPより値段下がるらしいからな…
リチウムの相場下がってるそうだが価格がこなれてくる前にゲームチェンジしちゃうのかね
PLAY
513 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:19:47 No.1340864248  del
>1754358768024.jpg
>東工大くらい思い切りのいいことをやってもいいと思う
これは周りも大学の敷地だからできるのであって
周りが他人の土地だったらこんなことできないよ
反射した光が周りの土地に行ってしまう
PLAY
514 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:20:15 No.1340864315  del
>>EV用にしても蓄電池向けにしても優れてる
>>これでLFPより値段下がるらしいからな…
>リチウムの相場下がってるそうだが価格がこなれてくる前にゲームチェンジしちゃうのかね
EVの工事が水素電池用に転換できないから廃工場一直線
PLAY
515 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:20:22 No.1340864328  del
>リチウムの相場下がってるそうだが価格がこなれてくる前にゲームチェンジしちゃうのかね
産出国次第だから仕方がない
PLAY
516 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:20:54 No.1340864411  del
>暇空さんいい加減就職しな?
お前はトリコ?
PLAY
517 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:20:54 No.1340864413  del
蓄電池に関してはリチウムイオン電池より安全になると言う点だけで待つ価値があるな
PLAY
518 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:21:26 No.1340864494  del
>蓄電池に関してはリチウムイオン電池より安全になると言う点だけで待つ価値があるな
安定性なら既にリン酸鉄リチウム出てるじゃん
PLAY
519 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:22:29 No.1340864649  del
>俺の住んでるところだと実際に見積もりしてもらったらとしあき達が言う倍ぐらいの初期投資額になるからな
>割に合うのってよほど恵まれた地域に限るんだと思うわ
ぶっちゃけリフォーム融資通るなら金利込でもやったほうが得
特に今の電気代が1万超えてるならテキメン
PLAY
520 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:22:33 No.1340864660  del
>安定性なら既にリン酸鉄リチウム出てるじゃん
今一番発火してるのがそれだよ
PLAY
521 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:22:41 No.1340864687  del
水素電池は民族性に大きく依拠してるから中韓では絶対真似できないし現地に工場も建てられない
真面目に仕事ができる民族だけが手にできた神の奇跡
PLAY
522 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:23:14 No.1340864769  del
>>蓄電池に関してはリチウムイオン電池より安全になると言う点だけで待つ価値があるな
>安定性なら既にリン酸鉄リチウム出てるじゃん
そいつリサイクルのときに採算性がリチウムイオンより低くて不法投棄の懸念たけーんだよなあ
PLAY
523 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:23:37 No.1340864836  del
ナトリウムイオンは小型化できないのが残念すぎる
ある程度の大きさは要る
充放電サイクル1万回って毎日充電しても27年だからな…
PLAY
524 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:23:50 No.1340864864  del
リン酸鉄は繰り返しに強いんだっけか
普及しているやつだと三元系が重量あたりのエネルギー密度が高いけど劣化が早いと
PLAY
525 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:24:15 No.1340864925  del
こりん星はソーラーパネルによる温暖化で滅んだんだよね
PLAY
526 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:24:42 No.1340864996  del
>ナトリウムイオンは小型化できないのが残念すぎる
>ある程度の大きさは要る
>充放電サイクル1万回って毎日充電しても27年だからな…
インフラ維持の大型マシンのランニングコストが爆発的に軽くなる
PLAY
527 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:25:06 No.1340865061  del
    1754360706604.png-(209819 B)
>>1754358768024.jpg
>>東工大くらい思い切りのいいことをやってもいいと思う
>これは周りも大学の敷地だからできるのであって
>周りが他人の土地だったらこんなことできないよ
>反射した光が周りの土地に行ってしまう
一応あるけどね
高くなるのが傷
PLAY
528 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:25:42 No.1340865141  del
ソーラーパネルを悪者にしてるが2年前の夏はソーラー発電なかったら大停電してからね
PLAY
529 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:26:11 No.1340865212  del
>ソーラーパネルを悪者にしてるが2年前の夏はソーラー発電なかったら大停電してからね
そんな事実はない
PLAY
530 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:26:22 No.1340865249  delそうだねx3
>ソーラーパネルを悪者にしてるが
それほんの一部の馬鹿だけよ
PLAY
531 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:26:46 No.1340865311  delそうだねx3
そらソーラーがあったから停電回避したんだから
停電した事実は無いだろうよ
PLAY
532 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:27:08 No.1340865377  del
ソーラーは20年で壊れるキリッ
PLAY
533 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:27:33 No.1340865434  del
オカルトが負けた珍しいスレだ
PLAY
534 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:27:54 No.1340865500  del
ソーラーは台風で壊れるとかも
毎シーズン壊れるような暴風雨来てたら家のほうが持たんよ
PLAY
535 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:27:56 No.1340865508  del
ナトリウムイオンはアメリカのカリフォルニアにあるベンチャーが大型生産設備を建設してる
でも中国と揉めてる
中国は技術を盗んだって主張しててアメリカ企業は知らぬを通してる
PLAY
536 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:28:40 No.1340865604  del
コリン星からソーラ・レイ照射されたから暑い
PLAY
537 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:29:25 No.1340865711  del
リフォーム全般がそうだけど
自分で工事して各種補助金や融資の申請したりできる程度の知識無いとちょろまかされてるかどうかもわからんからなかなか手を出しづらい
でも不動産を自分で所有する以上なら本来はそう言うのから逃げてはいけないんだろうな…
PLAY
538 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:29:44 No.1340865756  del
>そらソーラーがあったから停電回避したんだから
>停電した事実は無いだろうよ
こういうのを嘘っつーんだよな
PLAY
539 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:29:44 No.1340865758  del
負けそうになると話はぐらかすのが荒らしの典型的パターンだな
PLAY
540 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:30:51 No.1340865930  del
>ナトリウムイオンはアメリカのカリフォルニアにあるベンチャーが大型生産設備を建設してる
>でも中国と揉めてる
>中国は技術を盗んだって主張しててアメリカ企業は知らぬを通してる
当たり前だろ中国の技術の訳あるから泥棒国家がよ
PLAY
541 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:31:33 No.1340866038  del
EVで使って80%に劣化したら定置用で再利用って言われてたけど
この分だと現行EVの三元系は使われないかもな
PLAY
542 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:31:36 No.1340866053  del
メガソーラーの光で武漢の消毒でもしてろ
PLAY
543 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:32:50 No.1340866254  delそうだねx1
それを言うならアスファルトやビルのほうが温暖化に影響与えてるよ
PLAY
544 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:32:57 No.1340866280  del
何回スレの寿命伸ばすねん
PLAY
545 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:33:40 No.1340866396  del
>これに4万いいね付くのは草
1億人いる国なんだからまあ選りすぐりの馬鹿はそれくらいいるわな
PLAY
546 無念 Name としあき 25/08/05(火)11:34:10 No.1340866467  del
自分にいいね入れたな
8/08 11:35頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト