江差高看自殺訴訟 母親が意見陳述 理不尽な指導明かす「何度直しても全部ダメって」  

 【函館】道立江差高等看護学院(江差高看、檜山管内江差町)の男子学生が複数の教員のパワーハラスメント(パワハラ)を受け、2019年に自殺したとして、学生の母親が北海道に約9500万円の損害賠償を求めた訴訟の第2回口頭弁論が5日、函館地裁(五十嵐浩介裁判長)であった。原告の母親が意見陳述し、江差高看の理不尽な学校の指導を語った。...
無料登録すると記事の続きを読めます
無料会員、デジタルコース、紙面コースの方は
記事に戻る
事件事故|裁判の関連記事
【独自】森の水産会社、国の補助金を不正受給 町職員が書類偽造
【独自】森の水産会社、国の補助金を不正受給 町職員が書類偽造
札幌の60代男性、800万円詐欺被害
札幌の60代男性、800万円詐欺被害
オホーツク管内の60代女性、920万円詐欺被害
オホーツク管内の60代女性、920万円詐欺被害
ナマコ密漁疑い 男ら追送検 小樽海保
海面に男性遺体 函館どつく付近
海面に男性遺体 函館どつく付近
北海道のニュースがメールで届く!ニュースレターに無料登録