NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「8月6日(水曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月6日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • さわやか自然百景映像集(1)御嶽山の森
  • 長野と岐阜の県境にそびえる御嶽山(おんたけさん)。岐阜県側の山腹を覆う森の魅力を「さわやか自然百景」で撮り溜めてきた極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。
  • 長野と岐阜の県境にそびえる御嶽山は標高3067メートルの火山。岐阜県側は標高2500メートル付近まで広葉樹の森や針葉樹の森に覆われている。今回は「さわやか自然百景」で撮り溜めてきた映像で御嶽山の森の魅力を紹介する。初夏、広葉樹の森で躍動するカワガラスやミソサザイ。針葉樹の森に集まるコマドリやキクイタダキ。秋、森を流れる渓流で子孫を残すイワナ。極めつきの映像と心地よい音楽でお送りする。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 駅ピアノ「リヨン vol.1」
  • パリ、マルセイユに次ぐフランス第3の都市リヨン。ピアノが置かれているのは街の中心パールデュー駅。訪れた人々はどんな思いでどんな曲を弾くのか。定点カメラで見つめた
  • フランス・リヨン。ローマ帝国時代から交易都市として栄え、旧市街は世界遺産に登録されている。高速鉄道TGVも乗り入れる街の中心パールデュー駅のピアノ。アルプスの山々を登るのが趣味の男性。夫妻で旅行中のアメリカ人ジャズミュージシャン。テイラー・スウィフトのコンサート帰りの女性。音楽学校の生徒たちのセッション。駅でピアノを覚えた男性…。様々な人々が心のメロディーを奏でていく。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 亀井聖矢 ~華麗 鮮烈 熱演~
  • 2001年愛知県出身。高校3年に進級する2019年春に飛び入学試験を経て桐朋学園大学に入学。同年、日本音楽コンクール第1位入賞。注目のピアニストとして活躍中。
  • 2001年愛知県出身。高校3年に進級する2019年春に飛び入学試験を経て桐朋学園大学に入学。同年、日本音楽コンクール第1位入賞。注目のピアニストとして活躍中【出演】亀井聖矢(ピアノ)【曲目】ピアノ・ソナタ 第21番 作品53「ワルトシュタイン」(ベートーベン作曲)超絶技巧練習曲 から第5番「鬼火」第4番「マゼッパ」(リスト作曲)ほか【収録】2020年9月29日めぐろパーシモンホール 小ホール
  • 【出演】亀井聖矢
  • 「ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53“ワルトシュタイン”」
    ベートーベン:作曲
    (ピアノ)亀井聖矢
    (22分10秒)
    ~めぐろパーシモンホール 小ホール~

    「パガニーニの主題による変奏曲 作品35 から 第1巻」
    ブラームス:作曲
    (ピアノ)亀井聖矢
    (12分48秒)
    ~めぐろパーシモンホール 小ホール~

    「超絶技巧練習曲 第1番“前奏曲”」
    リスト:作曲
    (ピアノ)亀井聖矢
    (0分50秒)
    ~めぐろパーシモンホール 小ホール~

    「超絶技巧練習曲 第5番“鬼火”」
    リスト:作曲
    (ピアノ)亀井聖矢
    (3分36秒)
    ~めぐろパーシモンホール 小ホール~

    「超絶技巧練習曲 第4番“マゼッパ”」
    リスト:作曲
    (ピアノ)亀井聖矢
    (7分26秒)
    ~めぐろパーシモンホール 小ホール~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「狂詩曲“スペイン”」シャブリエ作曲
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • シャブリエのスペイン滞在の鮮烈な思い出をもとに作曲された名曲。白い壁、青い海に囲まれたアンダルシア地方特有の風景とともに華やかな一曲をお送りする。
  • ロケ地:マラガほか(スペイン)
  • 【指揮】角田鋼亮,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
  • 「狂詩曲“スペイン”」
    (指揮)角田鋼亮、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (5分00秒)
    ~CR-505~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(99)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 加津子(椎野愛)が落ち込んだ様子で学校から帰ってくる。新しい学校のために、校歌を父・要(世良公則)に作曲してもらった加津子だったが、先に校長先生から校歌の完成を発表されてしまい、父の曲を学校で披露できなかったのだという。せっかく作曲してもらったのに徒労に終わったことが心苦しく、父になんと報告してよいものかと、困っている加津子のかわりに、蝶子(古村比呂)が要に事情を説明するのだが…
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,宮崎ますみ,椎野愛,貝ますみ,北瀬りさ,河野純平,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第19週「勇気の花」(93)
  • [解説][字幕放送]
  • 迎えたのど自慢の予選会当日。のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)に送り出されたメイコ(原菜乃華)は、夢をかなえるべく順調に歌いだすが…!?
  • のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)の応援を受け、メイコ(原菜乃華)はのど自慢の予選会で順調に歌いだすが…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,西村雄正,田中海咲,安田裕
午前7時45分から午前7時55分(放送時間10分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 朝版11日目石川県七尾市和倉町
  • [字幕放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。11日目は、石川県七尾市の和倉温泉へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。11日目は石川県七尾市「和倉温泉の桟橋」。多田万喜子さんが小学生の頃、桟橋で仲のいい同級生たちと「朝日も夕日も見られてすごくいいところ」と話し合った思い出。今は無くなった桟橋の場所を、正平さんがめざします。ここから朝版で29分版の予告Vが流れるように。(2011年4月21日放送)
  • 【出演】火野正平
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
  • 奄美ワイルドハント 5min 奄美 サンゴの海の狩人
  • [字幕放送][HDR]
  • 【語り】田中泯
午前8時00分から午前8時29分(放送時間29分間)
  • 美の壺「時を越え なお青く 藍染め」
  • [字幕放送][再放送]
  • 古くから日本人の生活を彩ってきた「藍染め」は今、環境負荷のかからない染料として注目されている。若き藍染め作家や伝統の技を守る職人技など最新事情を紹介する。
  • 「藍染め」最新事情!元女子プロサッカー選手から転身し世界が注目する藍染め作家。その作品とは?▽天然の革を天然の藍で染め上げる「藍革染め」のこだわり▽日本最古の藍染め「正藍染」。一年の間にわずか一度、初夏の間だけしか染色できない技法▽江戸っ子の粋を今に伝える浴衣の型染「長板中型」。200年の老舗の技とは?▽東京のヒノキを使った世界で唯一の「藍染め家具」のサステナビリティ<File618>
  • 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午前8時29分から午前8時30分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前8時30分から午前9時29分(放送時間59分間)
  • 英雄たちの選択 悪党にても人に御座候 火付盗賊改 長谷川平蔵
  • [字幕放送][再放送]
  • 江戸の火付盗賊改、長谷川平蔵。若き日に放蕩無頼の生活を送った平蔵は凶悪犯の検挙に抜群の実績をあげた。やがて人が罪を犯さなくても済むようになる方策を考え出す。
  • 時代劇でお馴染みの火付盗賊改・長谷川平蔵。その実像に迫る。江戸時代中頃、平蔵は社会の底辺で生きた経験を活かし凶悪犯の検挙に抜群の実績をあげた。しかしそれでも犯罪は減らない。農村から大量に流入した無宿と呼ばれる人々が追いつめられて犯罪に手を染めていたのだ。平蔵は彼らが罪を犯さなくても済む方策を考え出す。「懲らしめ」から「立ち直り」へ。日本の刑罰が115年ぶりに見直される今、平蔵の犯罪抑止に注目する。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】直木賞作家…山本一力,丸山泰弘,【語り】松重豊
午前9時29分から午前9時30分(放送時間1分間)
  • 「御宿かわせみ」再放送1分PR
  • 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午前9時30分から午前11時14分(放送時間104分間)
  • シネマ4K「近松物語 4Kデジタル修復版」<スタンダードサイズ>
  • [字幕放送]
  • 巨匠・溝口健二監督が、近松門左衛門の浄瑠璃をもとに、封建的な時代のなかで、真実の愛を貫こうとする男女の悲恋を繊細な映像美で描く傑作。主演は長谷川一夫、香川京子。
  • 不義密通の疑いをかけられた京都の大経師の手代・茂兵衛と主人の妻おさんは、主人の怒りを買って琵琶湖で入水自殺を考えるが、逃避行を続けるうち、真実の愛が芽生えてしまう…。巨匠・溝口健二監督が、近松門左衛門の浄瑠璃をもとに、封建的な時代のなかで、真実の愛を貫こうとする男と女を描く傑作中の傑作。茂兵衛を演じるのは、日本映画を代表する大スター・長谷川一夫。おさんを演じる香川京子の可れんな美しさも魅力的。
  • 【監督】溝口健二,【出演】長谷川一夫,香川京子,南田洋子,田中春男,浪花千栄子,進藤英太郎,【原作】近松門左衛門,【劇化】川口松太郎,【脚本】依田義賢,【音楽】早坂文雄
午前11時14分から午前11時15分(放送時間1分間)
  • BSP4Kはミステリーがいっぱい!
  • BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
  • 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午前11時15分から午前11時44分(放送時間29分間)
  • ジオ・ジャパン 絶景100の旅 香川 讃岐富士
  • [字幕放送][再放送]
  • 香川県の飯野山。均整のとれた姿から讃岐富士と呼ばれるが、富士山型の山は讃岐平野に30もあり、独特の景観を作る。ミニ富士誕生に秘められた激動の大地のドラマを探る
  • 香川県にそびえる飯野山。きれいな円錐形の姿から「讃岐富士」とも呼ばれ親しまれている。実は讃岐平野にはこのような「ミニ富士」がおよそ30も点在し、地域を代表する景色を作り出している。なぜこんなに「ミニ富士」が多いのか?絶景に隠された大地のドラマを、登山ユーチューバーかほさんと探る。見えてきたのは日本列島が形作られる時に起きた大変動。現在は火山活動がないこの地方もかつては溶岩の海に覆われていたのだ
  • 【出演】登山ユーチューバー…かほ,長谷川修一,丹羽佑一,【語り】石丸謙二郎
午前11時44分から午前11時45分(放送時間1分間)
  • 「チョッちゃん」再放送1分PR
  • 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午前11時45分から午前11時55分(放送時間10分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011朝版11日目石川県七尾市和倉町
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。11日目は、石川県七尾市の和倉温泉へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。11日目は石川県七尾市「和倉温泉の桟橋」。多田万喜子さんが小学生の頃、桟橋で仲のいい同級生たちと「朝日も夕日も見られてすごくいいところ」と話し合った思い出。今は無くなった桟橋の場所を、正平さんがめざします。ここから朝版で29分版の予告Vが流れるように。(2011年4月21日放送)
  • 【出演】火野正平
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • “美ら海”ドローン大航海 5min.~サンゴと時がつくる絶景~
  • [字幕放送]
  • 透明度の高い美しい海が広がる沖縄県八重山諸島と宮古諸島をシーカヤックで巡り、ドローンで追いかける!今回は、西表島の海でサンゴ礁が作り出す絶景の数々を堪能する。
  • 沖縄県八重山諸島と宮古諸島には、まだまだ観光ガイドには載っていないとっておきのスポットが沢山!そこで海洋冒険家の八幡暁がこれらの島々をシーカヤックで巡り、その絶景をドローンカメラでおさめていく。今回はその「美ら海ドローン大航海」の5分版。透明度抜群の西表島の海で、サンゴ礁が作り出す絶景の数々を堪能する。
  • 【出演】海洋冒険家…八幡暁,【語り】庄司宇芽香


午後0時00分から午後1時00分(放送時間60分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩き「伝統の暮らしとニャン~ヨーロッパ~」
  • [字幕放送][再放送]
  • 世界中でネコを探す旅を続ける岩合さん。一番訪れているのはヨーロッパだ。そこで今回はヨーロッパの伝統の中で暮らすネコを一挙紹介。すてきなネコとの出会いが楽しめる。
  • 世界中ですてきなネコに出会う旅を続ける動物写真家岩合光昭さん。一番訪れているのはヨーロッパだ。それはヨーロッパの歴史の中にネコが含まれているからでは、という。伝統を大切にする人々と暮らすネコ、そんなネコたちに魅力を感じてきた。そこで今回はヨーロッパのネコたちを一挙紹介。アテネで、トスカーナで、ドイツで、スイスで、ブルゴーニュで、バルセロナで、そしてアイルランドでは森の妖精のようなネコに出会った。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】前田敦子
午後1時00分から午後2時30分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフ国際共同制作オカバンゴ水の魔法が生み出すアフリカの奇跡
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 不毛の大地が一年のうち4か月だけ広大な湿原に変わるオカバンゴ。バッファローやゾウが群れで集まり、ライオンなどの肉食動物が狩りをする。命の躍動を極上の映像で描く。
  • “アフリカの奇跡”と言われる絶景、オカバンゴ。不毛の大地が一年のうちわずか4か月の間だけ広大な湿地に変わる。千キロ以上も離れた場所で降った雨が、川を氾濫させることで生まれる楽園。そこへバッファローやゾウなどが群れをなして集まり、そうした生きものたちを狙ってライオンやリカオンなどの肉食動物が狩りをはじめる。エミー賞にノミネートされた動物カメラマン、ブラッド・ベステリンク氏が命の躍動を極上の映像で描く
  • 【語り】田中泯,池田伸子
午後2時30分から午後3時29分(放送時間59分間)
  • ヨーロッパ大縦断 鉄道の旅(2)「デンマークからドイツへ」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
  • ノルウェー最北のナルヴィク駅を出発しスイスアルプスまでヨーロッパを縦断する鉄道の旅の第2回。デンマークのコペンハーゲンからドイツのハンブルクへ、さらに南下する。
  • 8キロも続く橋を渡ってスウェーデンからデンマークへ。コペンハーゲンでは王宮で衛兵の交代を見学。ドイツの旅はハンブルクから。世界遺産に登録されている倉庫街の新名所、ミニチュアワンダーランドを見学。1万を超える車両がジオラマを走り抜け、本物そっくりの風景が大人気だ。そして、童話で有名なブレーメン、古城があり世界遺産にも登録されているゴスラーで中世にタイムスリップ。そしていよいよ蒸気機関車に乗り換える。
  • 【語り】丹羽麻衣子
午後3時29分から午後3時30分(放送時間1分間)
  • BSP4Kはミステリーがいっぱい!
  • BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
  • 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午後3時30分から午後4時59分(放送時間89分間)
  • 世界 美しい村の理髪店「イギリス 中国 バングラデシュ」
  • [再放送]
  • イギリス・中国・バングラデシュ3つの村の理髪店にカメラをすえ、客と店主の会話に耳を澄ます。新型コロナ、家族の愚痴や自慢…理髪店はホットで心温まる話が聞ける場所。
  • イギリス・中国・バングラデシュ、世界3つの村の理髪店にカメラをすえ、客と店主が交わす会話に耳を澄ます。新型コロナウイルスのこと、家族の愚痴や自慢、身の上話やうわさ話…怖い話も!そんな会話から世界の今を感じたい。そう、世界共通、理髪店はホットで心温まる話が聞ける所。クリスマス近いスコットランドの漁港、商家が並ぶ中国の古鎮、バングラデシュの水辺、3つの理髪店から心に触れる会話を、どうぞ。音楽・髙野正樹
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午後5時00分から午後5時55分(放送時間55分間)
  • シャーロック・ホームズの冒険(15)「プライオリ・スクール」
  • [2か国語][字幕放送]
  • ジェレミー・ブレット主演のシャーロック・ホームズドラマシリーズ。公爵の息子がプライオリ・スクールから失踪。同じころドイツ人教師も姿を消し、彼の関与が疑われたが…
  • ホールダネス公爵の息子がプライオリ・スクールから姿を消す。捜索依頼を受けたホームズ(ジェレミー・ブレット)とワトソン(エドワード・ハードウィック)。同じころに姿を消したドイツ人教師が関与しているものと疑われた。手がかりは荒れ地に残る、2種類の自転車のタイヤ痕。ドイツ人教師のものと、もう1つは別の自転車のものだが、2つの痕は離れた場所でぷっつり途絶えていた。イギリス1986年制作。
  • ジェレミー・ブレット…露口茂,エドワード・ハードウィック…福田豊土,アラン・ハワード…土屋嘉男,クリストファー・ベンジャミン…外山高士,ニコラス・ゲクス…池田秀一,ロザリー・ウィリアムズ…竹口安芸子,【原作】アーサー・コナン・ドイル
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」時代が動く 蔦重×京伝 大ヒット作誕生
  • [字幕放送]
  • 蔦重(横浜流星)と京伝(政演)(古川雄大)が組んだ大ヒット黄表紙誕生!米騒動、将軍に忍び寄る影…その時、意次(渡辺謙)は。いよいよ松平定信(井上祐貴)も幕政へ!
  • 意知(宮沢氷魚)の刀傷事件の後、憔悴した誰袖(福原遥)のため、蔦重(横浜流星)は絵師や戯作者などからアイデアを募り、新たな黄表紙に挑む!作家は政演(古川雄大)こと、山東京伝。一方、意次(渡辺謙)は、天明の米騒動の鎮静化に努めるも、中々好転せず…。家治(眞島秀和)にも不穏な影が忍び寄り、幕政には松平定信(井上祐貴)が加わる。そんな中、江戸で洪水が発生、人々の不満は限界に…ついに打ちこわしが起こる。
  • 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,福原遥,宮沢氷魚,桐谷健太,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,高岡早紀,中村蒼,風間俊介,伊藤淳史,山村紅葉,井之脇海,小野花梨,山口森広,片岡鶴太郎,眞島秀和,映美くらら,中村隼人,吉沢悠,相島一之,矢本悠馬,矢野聖人,えなりかずき,原田泰造,生田斗真,高橋英樹,里見浩太朗,渡辺謙,【音楽】ジョン・グラム,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子


午後6時00分から午後6時28分(放送時間28分間)
  • ダーウィンが来た!「なんだこりゃ!!カブトムシ謎の大集結」
  • [解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 子どもたちのアイドル・カブトムシ。いま日本各地の住宅街で謎の大集結が多発している。いったいなぜ?徹底取材とオモシロ実験でとことん検証!カブトムシの真の姿に迫る。
  • 生きものの異変を掘り下げるシリーズ「なんだこりゃ!!」。今回は昆虫の王様、カブトムシ。番組宛てに「街なかのシマトネリコという木に大集結している」という投稿が相次いだ。1本の木に数十匹がひしめく様子はまさに昆虫少年の憧れ!だが、極めて異様な光景だ。なぜ各地で多発しているのか?いま学界で話題の中学生研究者たちとともに大検証!すると、人間社会の変化に適応し繁栄するカブトムシのしたたかさが見えてきた!
  • 【語り】井上二郎,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午後6時28分から午後6時30分(放送時間2分間)
  • 絶景スイスアルプス「天空の花畑」
  • スイスアルプスの絶景を映像でめぐる旅。舞台は山岳リゾートのグリンデルワルト。アルプスを望む高原地帯に咲く高山植物を紹介。
  • スイスアルプスの絶景を4Kの高精細映像でめぐる旅。舞台は山岳リゾートのグリンデルワルト。雪解けの初夏は、アルプスがひときわ輝く季節。今回は、アルプスを望む高原地帯で色とりどりの高山植物を見て回る。「アルペンローゼ」をはじめ、鮮やかな花々が咲き乱れ、世界中から人々が訪れる。
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
  • The Covers サマースペシャル 第1夜~アクターズ・ナイト!~
  • [字幕放送][再放送]
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/語り:堂本光一/堂本光一・井上芳雄を迎えて「俳優が歌う名曲カバー」を特集!堂本&井上の交流秘話やこの季節に聴きたい名曲満載
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/語り:堂本光一/トークゲストに、この夏話題のミュージカル『ナイツ・テイル』で共演の堂本光一・井上芳雄をお迎え!ミュージカルや映画・ドラマなどで活躍する「俳優が歌う名曲カバー」を特集!堂本&井上が、出会いと当時の印象、お互いに魅かれあったポイントを語りあかす!俳優たちの豊かな表現力で奏でる「名曲カバーセレクション」も必見!映像をみた堂本と井上は、何を語るのか?
  • 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【語り】堂本光一,【ゲスト】堂本光一,井上芳雄,【出演】柴咲コウ,京本大我,池田エライザ,北大路欣也,峯田和伸,milet,竹原ピストル,UA
  • 「RIDE ON TIME」
    山下 達郎:作詞
    山下 達郎:作曲

    「やさしいキスをして」
    吉田 美和:作詞
    中村 正人:作曲

    「ゴッドファーザー~愛のテーマ」
    L . Kusik:作詞
    N.Rota:作曲

    「好きにならずにいられない」
    PERETTI/CREATORE/WEISS:作詞
    PERETTI/CREATORE/WEISS:作曲

    「人生は夢だらけ」
    椎名 林檎:作詞
    椎名 林檎:作曲

    「スローバラード」
    忌野 清志郎、みかん:作詞
    忌野 清志郎、みかん:作曲

    「青春の影」
    財津 和夫:作詞
    財津 和夫:作曲

    「青空」
    真島 昌利:作詞
    真島 昌利:作曲

    「君に、胸キュン。」
    松本 隆:作詞
    細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏:作曲
午後7時00分から午後9時00分(放送時間120分間)
  • 青森三大ねぶた・ねぷた祭り中継
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送]
  • 青森県津軽地方を代表する三大祭り「青森ねぶた祭」・「弘前ねぷたまつり」・「五所川原立佞武多」の様子を臨場感たっぷりに生中継でお届けします。
  • ことしの青森の夏は、まさに熱気と興奮の渦!津軽地方を代表する三大祭り「青森ねぶた祭」・「弘前ねぷたまつり」・「五所川原立佞武多」の様子を臨場感たっぷりに生中継でお届けします。4Kの超高精細映像と5.1チャンネルサラウンド音響で、まるで現地にいるかのような迫力と感動を体験。夜空を彩る巨大なねぶた・ねぷたが、あなたの目の前に!
  • 【ゲスト】竹浪比呂央,【アナウンサー】伊田晃都,【リポーター】中村瑞季,小倉優太郎,本橋彩子
午後9時00分から午後9時29分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011夜版 11日目石川県七尾市和倉町
  • [字幕放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。11日目は、石川県七尾市の和倉温泉へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。11日目は石川県七尾市「和倉温泉の桟橋」。多田万喜子さんが小学生の頃、桟橋で仲のいい同級生たちと「朝日も夕日も見られてすごくいいところ」と話し合った思い出。今は無くなった桟橋の場所を、正平さんがめざします。ここから朝版で29分版の予告Vが流れるように。(2011年4月21日放送)
  • 【出演】火野正平
午後9時29分から午後9時30分(放送時間1分間)
  • 「御宿かわせみ」再放送1分PR
  • 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午後9時30分から午後10時30分(放送時間60分間)
  • DOC(ドック)2 あすへのカルテ(3)「挑戦」
  • [2か国語][字幕放送]
  • イタリア発!12年間の記憶を失ったエリート医師の愛と再生の物語シーズン2。アンドレアはバラバラになりつつあるチームを元に戻すため、決意を新たにする。
  • 糖尿病患者のカルミネは甘いものを大量に食べてしまう習慣から抜け出せず、これまで何度も昏睡状態に陥っていた。アンドレアから「今回は最後のチャンスだ」とうながされ、食事を節制する決意を見せる。アンドレアとジュリアが治療にあたるが、再び昏睡状態に陥ってしまう。一方、病院内では、事務局長だったカルーソを中心に新型コロナ感染拡大時の調査が進められる。医師たちが次々と証言する中、明らかになった事実とは…?
  • ルカ・アルジェンテーロ…安元洋貴,マティルデ・ジョリ…沢城みゆき,サラ・ラッザーロ…日髙のり子,アリーチェ・アルクーリ…小林ゆう,ジャンマルコ・サウリーノ…佐藤拓也,ジョヴァンニ・シフォーニ…関俊彦,ピエルパオロ・スポッロン…大河元気,【演出】ベニアミーノ・カテーナ,【脚本】フランチェスコ・アルランチ,ヴィオラ・リスポリ
午後10時30分から午後11時59分(放送時間89分間)
  • パラオブルー 生命の海 ~土屋アンナ 地球極彩色の旅~
  • [字幕放送][再放送]
  • 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。旅人は、モデルの土屋アンナさん。透き通った青い海で、命の営みに出会う。
  • 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がる。世界遺産にも登録されているパラオの島々を旅するのは、月に一度は潜水するほど海が大好きな土屋アンナさん。命あふれる豊かな海で、多様な生物の営みやサンゴが生んだ絶景に出会う。ダイバー憧れの巨大マンタとも一緒に泳ぐ。海とともに生きる人々の暮らしも体感。美しい極彩色のパラオの大自然を満喫する。
  • 【出演】土屋アンナ,【語り】三宅民夫
午後11時59分から7日午前0時00分(放送時間1分間)
  • 【戦後80年ドラマ】八月の声を運ぶ男 PR
  • 長崎のジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆による数奇な物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編
  • 長崎に暮らし、被爆者の声を集め続けたジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆によってもたらされた数奇な出会いの物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。原爆投下から80年の今年、被爆者たちの「声」が問いかける、私たちへのメッセージ。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編。
  • 【出演】本木雅弘,石橋静河,伊東蒼,尾野真千子,田中哲司,阿部サダヲ,【原案】伊藤明彦,【作】池端俊策,【音楽】清水靖晃


7日午前0時00分から7日午前0時32分(放送時間32分間)
  • 路面電車のある風景 宇都宮芳賀ライトレール
  • 2023年8月に開業した宇都宮芳賀ライトレール国内に新たな路面電車が登場したのは75年ぶりだJR宇都宮駅と工業団地を結ぶ路線の魅力を運転席からの風景と共に伝える
  • JR宇都宮駅の東口と芳賀・高根沢工業団地の間を約40分で結ぶ、次世代型の路面電車、宇都宮芳賀ライトレール。床が低く設計され、高齢者や車いすの人でも利用しやすく、従来の路面電車よりも振動や騒音がおさえられている。宇都宮市は少子高齢化が進む中、この次世代型路面電車を軸にコンパクトな町づくりを目指している。
7日午前0時32分から7日午前1時32分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「スペインから南フランスへ」
  • シリーズ「ヨーロッパ 絶景の道」 ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、スペインから南フランスへの道をたどります。
  • スペイン、アンダルシア地方の港町・カディスからイベリア半島最南端の街・タリファを巡った後、古都グラナダへ向かい、夜の幻想的なアルハンブラ宮殿へ。そしてカタルーニャ地方のバルセロナや、ガウディがインスピレーションを受けたといわれる聖地・モンセラートへ進み、雲海に包まれる修道院を巡ります。さらにフランス・カマルグやマルセイユをたどり、ロザリオ礼拝堂のあるヴァンスや、エズ、マントンの海岸へ進みます。
7日午前1時32分から7日午前2時02分(放送時間30分間)
  • ホットスポット・ミュージック「アンデス山脈 アルティプラーノ」
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 地球の絶景と生命の躍動を壮大な音楽でつづる映像詩。舞台は南米アンデス山脈。フラミンゴが集う真っ赤な湖、鏡のように全てを映すウユニ塩原。天空の不思議な世界を描く。
  • 希少な生きものたちの営みと大自然のドラマを描いた「ホットスポット最後の楽園」。シリーズで撮影した珠玉の映像を、壮大な音楽とともに映像詩としてつづる。今回の舞台は南米アンデス山脈。標高4千mの高地に大量の塩が溶け込んだ真っ赤な湖がある。氷点下30度まで冷え込む過酷な環境だが、数万羽のフラミンゴが集い命を育む。また広大なウユニ塩原ではわずかな雨が鏡のような景観を作る。神秘に満ちた天空の世界を見つめる。
7日午前2時02分から7日午前3時01分(放送時間59分間)
  • 8Kヨーロッパ トラムの旅(14)「ラトビア・リガ」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はバルト三国の一国ラトビアの首都、リガの10系統と11系統を旅する。
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。今回は、バルト三国の一国、ラトビアの首都“バルト海の真珠”と讃えられる美しい街並み、リガ。ダウガヴァ川の西側からリガの中央市場まで走る10系統と、主に市街地を走る11系統を旅する。
  • 【語り】鬼頭あゆみ
7日午前3時01分から7日午前4時00分(放送時間59分間)
  • 空からクルージング「スコットランド 守り抜いた誇りの道」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 世界各地の絶景のなかを空からゆったりと旅をする紀行番組。今回はイギリスのなかでも独立心の強い北部のスコットランドを旅し、古城や遺跡を訪ね、大自然に触れる
  • スコットランドは現在はイギリスの一部だが、中世までは独立した国で、イングランドとは民族の歴史も異なる。古代から文明があり、ローマ帝国の侵略も寄せ付けなかった。イングランドとは度重なる戦いがあり、中世には多くの城が築かれ、今も美しい姿をたたえている。ネス湖をはじめ、雄大な大自然も待ち構えている。旅では、北のオークニー諸島を出発して古都エジンバラなど各地を訪ね、スコットランド人の魂に触れていく
  • 【語り】吉田浩
7日午前4時00分から7日午前5時00分(放送時間60分間)
  • 新緑輝く 美ヶ原高原
  • [HDR]
  • 新緑輝く美ヶ原高原!登山道の脇には高山植物!標高2000mに広がる「台上」と呼ばれる草原では牛の放牧!北アルプスの山々や富士山の絶景も!初夏の美ヶ原高原を訪ねる
  • 長野県のほぼ中央にある美ヶ原高原、標高2000mに「台上」と呼ばれる平らな草原が広がる日本百名山のひとつ。初夏の美ヶ原は新緑の輝き!夏の間には麓から牛が運ばれてきて放牧も行われる。可憐な高山植物に鳥たちのさえずり!高原を覆う霧が晴れると、周りには北アルプスや富士山の絶景も!美しい映像で初夏の美ヶ原を訪ねる。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.