ブログ

久々に高校でお話しました!

こんにちは、いずたにです。

3年ぶり(ちょうど学年が一周)に山口中央高校にお招きいただいて、講演してきました。

テーマは前回と同じです。仕事をする意味、単に生活のため、お金のために仕事をするのではなく、やりがいを持ってもらいたいと思ってお話しました。

どれだけの生徒さんの心に残ったかはわかりませんが、大人に話す以上に慎重に話しました。
山口中央高校の生徒さんは、優秀なので伝わったと思いますが、暑くて話しどころじゃなかったかもです(笑)

「一日24時間のうち、起きている時間の半分は仕事に費やすわけですから、仕事がつまらなかったら人生の半分がつまらないってことになるんですよ!」
これ、持論なんですが、どこかで覚えておいてもらえたらなと願ってます。
というか、大人でも、つまらなそうに仕事している人がいますからね。みんな、やりがいを見つけましょう。

関連記事

  1. 平成27年度の周防大島町定住促進協議会
  2. 日大責任者の会見が酷い
  3. え~っ!?
  4. ちょっと、ほっこり。
  5. ホームページ、ちょっと改良!?
  6. NHKさんが取材に来たときの話
  7. ふれあいサロンの必要性
  8. 人口減少で外国人移住者を受け入れる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。