[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4067人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5396061.jpg[見る]
fu5396009.jpg[見る]
fu5396188.jpg[見る]
fu5395961.jpeg[見る]
fu5396011.jpg[見る]


画像ファイル名:1754303460736.jpg-(768408 B)
768408 B25/08/04(月)19:31:00No.1339977021+ 20:48頃消えます
シャッキー強過ぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/04(月)19:31:56No.1339977310そうだねx16
美貌を武器に出来るってのは強いわ
ロジャーでも一蹴出来るなら海賊相手に無敵じゃん
225/08/04(月)19:32:37No.1339977492そうだねx65
強者達は美の前に醜態を晒し続けたって文好き
325/08/04(月)19:33:54No.1339977867+
当時のシャッキーはワンピース世界でナンバー1の美女だったみたいだしvs男には確定で勝てるんやろうな
425/08/04(月)19:34:08No.1339977956+
尾田先生シャッキーはノーパンですか?
525/08/04(月)19:34:39No.1339978107そうだねx11
ギャバンはともかくロジャーまでサンジみたいになってるの笑うわ
625/08/04(月)19:34:44No.1339978137+
ロジャーが惚れてんのにレイリーのカキタレしてんの寝取られ?
725/08/04(月)19:34:49No.1339978160+
なんでアマゾンリリーからはそんなに世界一の美女が出るんだ
825/08/04(月)19:35:48No.1339978437そうだねx2
メロメロの実無しでこれはすげぇ
925/08/04(月)19:36:21No.1339978609そうだねx58
>ロジャーが惚れてんのにレイリーのカキタレしてんの寝取られ?
あっちのがどう見てもモテるし…
1025/08/04(月)19:36:41No.1339978702+
>ロジャーが惚れてんのにレイリーのカキタレしてんの寝取られ?
たぶんロジャーがルージュ孕ませたほうが先だと思う
1125/08/04(月)19:37:07No.1339978839+
にょん婆空気過ぎて笑った
1225/08/04(月)19:37:34No.1339978977+
レイリーもシャッキーとくっついたようで他所で女遊びしてるしな
1325/08/04(月)19:38:38No.1339979126+
>にょん婆空気過ぎて笑った
でもあっちもこの後ロックス行くんだよな…
1425/08/04(月)19:39:27No.1339979355+
基本女にメロメロにならないから普通に殴れるルフィこわいな…いやウタは殴れなかったか…
1525/08/04(月)19:39:46No.1339979447そうだねx2
人気は手が付けられないくらいだの人々は争いを始めただのシャッキーの美貌凄いだろアピール半端なかったな
1625/08/04(月)19:40:32No.1339979657そうだねx30
メロメロはこれに防御不能の範囲石化が加わるって考えたらあれダメだろ
1725/08/04(月)19:40:46No.1339979727+
>基本女にメロメロにならないから普通に殴れるルフィこわいな…いやウタは殴れなかったか…
モンキー一族メロメロ効かないからガープも普通に殴れるぞ
1825/08/04(月)19:41:09No.1339979828+
シャッキーは肩書が元船長なのでこのあとニョン婆がロックスいったせいで船長やる羽目になるはず
1925/08/04(月)19:41:29No.1339979912そうだねx5
なんでロキの回想からこんななってるの
2025/08/04(月)19:41:32No.1339979926そうだねx17
伝説のジジイどもがまだ若くて青臭かった時代の描写としては最高
2125/08/04(月)19:41:37No.1339979954+
奴隷ジャッキーってそういうことなのか
2225/08/04(月)19:41:49No.1339980017+
レイリーもお堅い気取りしてるだけでシャッキーの事好きだろうから相手したら魅力に一蹴されそう
2325/08/04(月)19:43:04No.1339980402+
覇気使いの国の皇帝だから一応戦闘力もトップクラスなのが酷い
2425/08/04(月)19:43:54No.1339980667そうだねx4
>>基本女にメロメロにならないから普通に殴れるルフィこわいな…いやウタは殴れなかったか…
>モンキー一族メロメロ効かないからガープも普通に殴れるぞ
なんなんだよガープは!
2525/08/04(月)19:44:00No.1339980691+
ハンコックマジでやばいくらい強いから
まあ過去の女帝もアホほど強いだろうな
2625/08/04(月)19:44:05No.1339980718+
シャッキーは能力者じゃないから覇気も無意味なのがね
2725/08/04(月)19:44:13No.1339980762そうだねx2
ルフィが非性欲型だった分ロジャーが性欲型なのショックでかい
2825/08/04(月)19:44:56No.1339980969+
バカどもが同じ女と夢を追いかけてバカやってた時代
2925/08/04(月)19:45:13No.1339981041+
この後ガープ来たら九蛇側は逃げてるから多分本編でもガープには効かないっぽいんだよな美は…
3025/08/04(月)19:45:14No.1339981043+
ハンコックもメロメロ抜きでもこれくらい出来るんだろうか
出来るんだろうな…
3125/08/04(月)19:45:44No.1339981196そうだねx18
>ルフィが非性欲型だった分ロジャーが性欲型なのショックでかい
いやまあだって性欲なきゃ子供できないし…
3225/08/04(月)19:45:52No.1339981227+
>なんなんだよガープは!
ドラゴン孕ませた奥さんが相当いい女だったのかもしれない
3325/08/04(月)19:46:43No.1339981465そうだねx2
グロリオーサとシャッキーがいるこの時代を見るとハンコック一強の現代はまあ脆いな
3425/08/04(月)19:46:51No.1339981512+
バッキンやグロリオーサは醜女になったのにシャッキーは美人なの維持してるの謎だな
レイリーと一緒にいるからかな
3525/08/04(月)19:47:03No.1339981586+
おっさんたちの青春は現代の若手より海賊っぽい事してんな
3625/08/04(月)19:47:06No.1339981606+
今週美女山盛りすぎだろもっとやれ
3725/08/04(月)19:47:12No.1339981633+
あら「」💗
3825/08/04(月)19:47:20No.1339981672そうだねx8
ロキの回想の中でハラルドの回想とロックスの回想とロジャーの回想をそれぞれ別の視点でやってるの漫画として意味わからないだろ
3925/08/04(月)19:47:22No.1339981680+
ロックスの連中で(後の○○)って注釈ない人は現代ではもういないんだな…って察せられて寂しい
実際ゾンビになってるの何人かいるし
4025/08/04(月)19:47:36No.1339981754そうだねx4
>バッキンやグロリオーサは醜女になったのにシャッキーは美人なの維持してるの謎だな
>レイリーと一緒にいるからかな
恐らくそう
恋し続けてる現役なので縮んでない
4125/08/04(月)19:47:41No.1339981778そうだねx5
>あら「」💗
なんて発音してんだよ
4225/08/04(月)19:47:41No.1339981782+
ロジャーは元々かなり俗っぽい感じの描写多かったしそこまで解釈不一致感は無い
ガープや白ひげがこんなんなってたらえぇ…?ってなるけど
4325/08/04(月)19:47:51No.1339981835そうだねx2
デレデレで負けてるのにガープきたら拳と剣のノーガードしてるの怖いわ
4425/08/04(月)19:48:01No.1339981887そうだねx4
シャッキー、グロリオーサ、リンリン、バッキン

女海賊のスケールも昔の方がすごくね
4525/08/04(月)19:48:24No.1339982002+
>ルフィが非性欲型だった分ロジャーが性欲型なのショックでかい
子供作ってる時点で当たり前だろとしか
今まで何を読んでたんだ
4625/08/04(月)19:48:43No.1339982104そうだねx4
ハラルドが死んだ時何があったかって話からどんどん離れてる気がするけど
正直ロックス気になるからゴッドバレーの話までやってくれ
4725/08/04(月)19:49:01No.1339982180+
レイリーは他の連中と違って冷静なのは流石No2
4825/08/04(月)19:49:12No.1339982243+
>ロジャーは元々かなり俗っぽい感じの描写多かったしそこまで解釈不一致感は無い
>ガープや白ひげがこんなんなってたらえぇ…?ってなるけど
でもガープも子作りしたし白ひげもステューシーと白しげ作ってるし…
4925/08/04(月)19:49:19No.1339982273そうだねx1
実年齢はドクトリーヌの方が上とはいえシャッキーの方がよっぽどおかしい容姿してると思う
若さの秘訣を教えろ
5025/08/04(月)19:49:19No.1339982277そうだねx12
>シャッキー、グロリオーサ、リンリン、バッキン
>女海賊のスケールも昔の方がすごくね
シキが何が新しい時代だって愚痴るのもわかる
5125/08/04(月)19:49:40No.1339982371そうだねx7
ビッグマム 68歳
シャクヤク 64歳
やっぱおかしいってシャッキー
5225/08/04(月)19:49:45No.1339982400+
これで若かりし頃のレイリーも美貌にドキッとしてるのがいい
5325/08/04(月)19:49:49No.1339982427+
ドクトリーヌなんてこの時90代のババアじゃん
5425/08/04(月)19:50:13No.1339982518そうだねx8
>ロジャーは元々かなり俗っぽい感じの描写多かったしそこまで解釈不一致感は無い
>ガープや白ひげがこんなんなってたらえぇ…?ってなるけど
白ひげは死ぬ間際まで若い女はべらしてるだろ
5525/08/04(月)19:50:15No.1339982529+
この頃は王下七武海の制度無かったんやろな
あったら100%なってるよシャクヤクは
5625/08/04(月)19:50:47No.1339982695そうだねx9
>ハラルドが死んだ時何があったかって話からどんどん離れてる気がするけど
そういやそんな始まりだったな…
面白いから良いけど
5725/08/04(月)19:50:58No.1339982759そうだねx1
>>ルフィが非性欲型だった分ロジャーが性欲型なのショックでかい
>子供作ってる時点で当たり前だろとしか
>今まで何を読んでたんだ
ガープも子供いるけどメロメロになると思う?
子どもいるからって色気にやられるとは限らんでしょ
5825/08/04(月)19:51:01No.1339982784+
ドクトリーヌはあれで天涯孤独な感じなのがおかしい
5925/08/04(月)19:51:13No.1339982840+
ハラルド今のところどうやったら殺せんだろってレベルで強いんだけど
6025/08/04(月)19:51:20No.1339982865+
ガープに追いかけられてたというか
ガープぐらいしか海軍でも戦えなかったっぽいシャッキー
6125/08/04(月)19:51:24No.1339982891+
グロリオーサ初めて見たけどいいね
6225/08/04(月)19:51:34No.1339982939+
>ビッグマム 68歳
>シャクヤク 64歳
>やっぱおかしいってシャッキー
子ども生むと苦労がね…
6325/08/04(月)19:51:42No.1339982986+
先代皇帝トリトマってSBSでさらっと語られたけどそんな重要なキャラでもないのか
6425/08/04(月)19:51:50No.1339983020そうだねx23
>グロリオーサ初めて見たけどいいね
消した!今記憶を消した!
6525/08/04(月)19:52:23No.1339983205+
ニョン婆がエースの姉を産んでいたかもしれなかったのか
6625/08/04(月)19:52:24No.1339983213+
シャクヤクはドクトリーヌみたいな老け方…老け方?して行くんだろうな
6725/08/04(月)19:52:33No.1339983267そうだねx2
シャッキーの方がエロいし美人だけどグロリオーサの残念かわいい感じがめっちゃ推せる
初めて見た
6825/08/04(月)19:52:53No.1339983358そうだねx2
ロジャーがルージュに出会って孕ませるのって海賊団解散後だっけ?
6925/08/04(月)19:53:00No.1339983391そうだねx1
ギャバンを1蹴りでKOしてる辺りしっかりフィジカルも鍛えてるなってなるのがいい
7025/08/04(月)19:53:01No.1339983392そうだねx2
ワンピ世界の老け方マジ気の持ちようみたいなところある 気持ちが若かったらずっと若い
7125/08/04(月)19:53:22No.1339983522そうだねx8
ハンコックが将来ニョン婆になるかシャッキーになるか
結構な瀬戸際だと思う
7225/08/04(月)19:53:36No.1339983601+
>シャッキー、グロリオーサ、リンリン、バッキン
>
>女海賊のスケールも昔の方がすごくね
ここに割って入れるのおでんとハンコックだけか
7325/08/04(月)19:53:39No.1339983621+
シャッキーが強いんじゃなくてロジャーが女に弱過ぎる
7425/08/04(月)19:54:04No.1339983757+
ドクターくれはがこの時代90代くらい?
7525/08/04(月)19:54:07No.1339983776そうだねx7
シャッキーの上司のグロリオーサって海賊いいよね
魅力的な新キャラだわ
7625/08/04(月)19:54:10No.1339983795+
食い患いってこの頃でもあるんだよな…?
7725/08/04(月)19:54:31No.1339983914+
ルフィが死ぬならニョン婆ルートでしょハンコック
7825/08/04(月)19:54:51No.1339984021+
ゴッドバレー事件シャクヤクめぐる痴話喧嘩だった説濃厚
7925/08/04(月)19:54:52No.1339984034+
>食い患いってこの頃でもあるんだよな…?
リンリン5歳人間にあるんだからずっとあるだろ
8025/08/04(月)19:54:54No.1339984041+
ワンピの最後はロジャーみたいにルフィ処刑エンドもあると思うけどそうなった場合ハンコックもニョン婆化すると思うと悲しさが凄い
8125/08/04(月)19:54:59No.1339984065+
>ワンピ世界の老け方マジ気の持ちようみたいなところある 気持ちが若かったらずっと若い
ガキに馬鹿にされてもいつまでも空島探してる栗のおっさんはジジイだったぞ
8225/08/04(月)19:55:01No.1339984082+
>>シャッキー、グロリオーサ、リンリン、バッキン
>>
>>女海賊のスケールも昔の方がすごくね
>ここに割って入れるのおでんとハンコックだけか
おでんはカイドウとサシでやれるからな
この面子に並ぶ強さはある
8325/08/04(月)19:55:07No.1339984128+
(後のニョン婆)
8425/08/04(月)19:55:19No.1339984184+
>ロジャーがルージュに出会って孕ませるのって海賊団解散後だっけ?
いや、前
解散直後に自首してるからその前
8525/08/04(月)19:55:24No.1339984213+
ロジャー海賊団と九蛇海賊団がマブだったから良かったもののこれ普通だったら壊滅しててもおかしくないかんな!
8625/08/04(月)19:56:10No.1339984467+
よく考えるとロキの回想なのに横道それすぎてまったく関係ないレベルになってるな…
面白くて気にならなかったけど
8725/08/04(月)19:56:16No.1339984496+
>食い患いってこの頃でもあるんだよな…?
ただ食いたくなったらすぐ満たせるだろうし満たせない状況下でも周りのクソ強い連中とシュトロイゼンの能力で抑えられると思う
8825/08/04(月)19:56:23No.1339984528+
>食い患いってこの頃でもあるんだよな…?
こいつらがリンリンにビビるわけないし制圧も出来るだろうから適当に抑えてる間にシュトロイゼンが食わせて終わりなんじゃないか
8925/08/04(月)19:56:23No.1339984530+
この時代の方が大海賊時代感ある
9025/08/04(月)19:56:42No.1339984619そうだねx8
>ドクターくれはがこの時代90代くらい?
やっぱこいつだけおかしいよ
9125/08/04(月)19:56:57No.1339984697+
ドクトリーヌはノイズだから話題に出すな
9225/08/04(月)19:57:01No.1339984712+
>この時代の方が大海賊時代感ある
単純に海賊自体そんなに多くないから…
9325/08/04(月)19:57:12No.1339984760+
メロメロ効かないルフィってマジで完全に性欲0の異常者なの?
9425/08/04(月)19:57:14No.1339984773+
シャッキーがメロメロの実食ってたら海賊相手に無敵だったはず
9525/08/04(月)19:57:35No.1339984878+
>いや、前
>解散直後に自首してるからその前
ってことはグランドライン航行中の旅路でもう出会って仕込んでるのか
9625/08/04(月)19:57:42No.1339984922+
言われてみればハラルドの話からロックスの話にぶっ飛んでるな
これゴッドバレーの話までちゃんとやんのかな
9725/08/04(月)19:58:04No.1339985030+
メロメロなしでこれってすげえなオバハン
9825/08/04(月)19:58:13No.1339985073+
邪悪じゃない元美人が出てくるたびにマジで若さの秘訣を公開しろと思う
9925/08/04(月)19:58:28No.1339985147+
>メロメロ効かないルフィってマジで完全に性欲0の異常者なの?
幸せパンチは効くぞ
ルフィの中ではナミ>ハンコック
10025/08/04(月)19:58:30No.1339985155そうだねx1
グロリオーサちゃん初めて見たけどかわいいね
ちょっといじられ気味なのがまたいい
10125/08/04(月)19:58:31No.1339985162+
>この時代の方が大海賊時代感ある
ロックスの一味も半分くらい非海賊だし絶対数は多くなさそうな感はある
10225/08/04(月)19:58:36No.1339985187+
>ロジャー海賊団と九蛇海賊団がマブだったから良かったもののこれ普通だったら壊滅しててもおかしくないかんな!
九蛇海賊団にしてみたら壊滅させなければ
しばらくしてまた貢ぎにきてくれるようなもんだから生き残らせたほうがお得なんだ
10325/08/04(月)19:58:42No.1339985234+
ババアになって漏れなくみんな縮んでるのにくれはの老け方が異次元すぎる
10425/08/04(月)19:58:51No.1339985276+
相性とはいえロジャー、ギャバンを瞬殺は強過ぎる
くいな見てるか
10525/08/04(月)19:58:54No.1339985294+
よく考えたらルフィの行動方針的にゴッドバレーとか世界の謎とかまず触れないから無理矢理掘り下げる為にやってんだろうなこれ…
10625/08/04(月)19:59:01No.1339985330+
この後グロリオーサがステューシーとそこそこ仲良く言い争いしてるの見ると負けヒロインが仲良いやつかな…って思う
片方はなんか血のつながったクローンっぽいの作ってるけど
10725/08/04(月)19:59:04No.1339985344+
>よく考えるとロキの回想なのに横道それすぎてまったく関係ないレベルになってるな…
>面白くて気にならなかったけど
ハラルドの死の真相についての話でガッツリとロックス(とちょっとロジャー)について掘り下げてる辺りゴッドバレーが何らかの節目なのかね
10825/08/04(月)19:59:10No.1339985372そうだねx1
リンリンが出る度に普通に美女で俺は…
ボワン!スー…
10925/08/04(月)19:59:27No.1339985467+
ナマズの魚人の顔がビッグマム海賊団のオペラ他数名の息子に似てて闇を感じる
11025/08/04(月)19:59:28No.1339985473+
美人過ぎて誰も結婚できてないんだな
11125/08/04(月)19:59:33No.1339985490+
レイリーだけ魅了喰らってないの好き
ある意味一人だけ喰らってるけど
11225/08/04(月)19:59:37No.1339985507+
スレ画をくいなに見せたい
11325/08/04(月)19:59:43No.1339985539+
>相性とはいえロジャー、ギャバンを瞬殺は強過ぎる
>くいな見てるか
海軍に足りなかったのはお色気で海賊どもを悩殺する美人将校だったか…
11425/08/04(月)19:59:43No.1339985540+
>リンリンが出る度に普通に美女で俺は…
>ボワン!スー…
既にやりまくり産みまくりだぞコイツ
11525/08/04(月)19:59:57No.1339985597+
この時期のマムとやれた奴が勝ち組すぎる
11625/08/04(月)20:00:02No.1339985623+
ボワン
スゥー……
11725/08/04(月)20:00:04No.1339985638+
宝を探しに未知の世界を旅して好きな女に求婚してはフラれて仇敵の海軍とどつきあう
ロジャーの旅の方が本編よりずっと海賊してるな
11825/08/04(月)20:00:18No.1339985748そうだねx4
>よく考えるとロキの回想なのに横道それすぎてまったく関係ないレベルになってるな…
>面白くて気にならなかったけど
fu5395961.jpeg[見る]
(随分長いな…)
11925/08/04(月)20:00:26No.1339985800そうだねx2
>この時代の方が大海賊時代感ある
大海賊·時代じゃなくて大·海賊時代だから
12025/08/04(月)20:00:29No.1339985817+
でもガープと見るやすぐに戦闘態勢に戻れるのはロジャーの良いところだ
12125/08/04(月)20:00:46No.1339985919+
>ナマズの魚人の顔がビッグマム海賊団のオペラ他数名の息子に似てて闇を感じる
ナマズが親父だとしても少なくともこの前に魚人と子作りしてカタクリ産んでるんだよな…
12225/08/04(月)20:01:29No.1339986176+
3分でこれを全部話してるロキ
12325/08/04(月)20:01:30No.1339986192+
>>相性とはいえロジャー、ギャバンを瞬殺は強過ぎる
>>くいな見てるか
>海軍に足りなかったのはお色気で海賊どもを悩殺する美人将校だったか…
ヒナ屈辱…!
12425/08/04(月)20:01:31No.1339986200+
>fu5395961.jpeg[見る]
>(随分長いな…)
ここまで見てるロキの見聞色強すぎるだろ
12525/08/04(月)20:01:37No.1339986240そうだねx7
尾田くん明らかに過去編の方が筆乗ってるよな
海賊王とその左腕を圧倒する美女海賊シャッキーとか
12625/08/04(月)20:01:38No.1339986250+
前回といい今回のスレ画とか最後の見開きといいロックス関連入ってからカッコいい構図多くて
本筋から離れてる感はあるけどそれはそれとしてめちゃくちゃ気合入ってるのを感じる
12725/08/04(月)20:01:47No.1339986296+
この時代の海賊の嫁さんみんなアマゾンリリー出身なんじゃねえのか
12825/08/04(月)20:01:55No.1339986342+
ロキが話てのは城の部分だ後は勝手に進行してる過去話だからセーフ
12925/08/04(月)20:02:02No.1339986382そうだねx3
ペロス兄はシュトロイゼンの種な気がするなあ
体型は違うけど顔立ちは同じ
13025/08/04(月)20:02:09No.1339986430+
でもマムだしな…にょん婆だしな…ミスバッキンだしな…
13125/08/04(月)20:02:10No.1339986439そうだねx3
顔はあんまりだけどイーダ本当に良い女だな…
13225/08/04(月)20:02:19No.1339986480+
いくら若い頃はエースに寄せたいからってロジャー顔変わりすぎだろ
13325/08/04(月)20:02:37No.1339986596+
>ババアになって漏れなくみんな縮んでるのにくれはの老け方が異次元すぎる
若さの秘訣かい?
13425/08/04(月)20:02:39No.1339986616+
>3分でこれを全部話してるロキ
ロキの回想にナレーションさんが被せ回想してる状態だからロキが話そうとしてるのは親父殺した時の話だけだと思われる
13525/08/04(月)20:02:40No.1339986622+
現代の姿が見るも無残すぎるだろ当時の美女たち
13625/08/04(月)20:02:44No.1339986647+
>尾田くん明らかに過去編の方が筆乗ってるよな
>海賊王とその左腕を圧倒する美女海賊シャッキーとか
ロックス海賊団の見開きとかもだけどマジでノリノリで描いてそう
13725/08/04(月)20:02:45No.1339986659そうだねx5
襲われた男達が手も足も出なかったんじゃなく
手も足も出さなかったの好き
13825/08/04(月)20:03:05No.1339986797+
ワンピースの正体若さの秘訣説
13925/08/04(月)20:03:25No.1339986926+
>でもマムだしな…にょん婆だしな…ミスバッキンだしな…
何かあったんだろ
何もなかったらちゃんと美人のままだったんだろ
14025/08/04(月)20:03:30No.1339986965+
もう本編いいからロックスとロジャーとガープの話だけで一年くらいやっていいよ
現代帰ると黒ひげの小ささとか神の騎士団のアレさにうんざりしそうで
14125/08/04(月)20:03:41No.1339987031そうだねx3
ロキが見てないところまで話してると思ってるやつがいることに驚くわ
14225/08/04(月)20:04:01No.1339987176+
美貌で強敵を無力化とかロックブーケそのものだなシャッキー
女もメロメロにするから上位互換だわ
14325/08/04(月)20:04:04No.1339987203そうだねx1
ロキの回想自体はハラルドが城内で刺されたとこまでだよな
そこから更に回想入ってハラルドの過去に飛んでる
14425/08/04(月)20:04:18No.1339987313そうだねx1
>いくら若い頃はエースに寄せたいからってロジャー顔変わりすぎだろ
読者が一番馴染み深いロジャーの顔が髪も髭も伸び放題な処刑前なのが悪いよ
14525/08/04(月)20:04:30No.1339987385+
>何かあったんだろ
>何もなかったらちゃんと美人のままだったんだろ
いや70~80代だぞ今のそいつら
くれはがおかしいだけ
14625/08/04(月)20:04:38No.1339987447+
>尾田くん明らかに過去編の方が筆乗ってるよな
巨人編訳わからん過ぎたな
14725/08/04(月)20:04:45No.1339987497+
よく読んだらシャッキーが姿見せてからの殴り合い繰り広げてるのロジャー海賊団のクルーじゃねえか
14825/08/04(月)20:04:50No.1339987532+
シャッキーは好きな男と一緒になって隠居したから何もなかったけど
グロリオーサミスバッキンも好きな男失って何かあったから…
マムは人間じゃねえから別の問題
14925/08/04(月)20:04:58No.1339987597+
そんなに女帝や巨人軍団が欲しいなら力で奪えばいいじゃねえかよ
15025/08/04(月)20:05:10No.1339987686+
マムはブス→美女→ブスだからやっぱり一番おかしい
15125/08/04(月)20:05:14No.1339987719+
>もう本編いいからロックスとロジャーとガープの話だけで一年くらいやっていいよ
>現代帰ると黒ひげの小ささとか神の騎士団のアレさにうんざりしそうで
なんというか既に世界の頂点叩いてるからもうスケールが全体的に小さくて窮屈なんだよな本編…
15225/08/04(月)20:05:15No.1339987728+
よくここから旦那とまあまあ平和に余生送れてるなシャッキー
15325/08/04(月)20:05:21No.1339987786+
敵からは誰も惚れられないハンコックの美貌大したことなかった!?
15425/08/04(月)20:05:43No.1339987954+
そういやクレハもDの意志のこと知ってたけど何もんなんだよクレハ
15525/08/04(月)20:05:44No.1339987961+
こう見るとハンコック弱いな
15625/08/04(月)20:05:45No.1339987967+
>現代の姿が見るも無残すぎるだろ当時の美女たち
シャッキーは一応美しいままだから
15725/08/04(月)20:05:46No.1339987979+
これまでの描写的にハラルドは神の騎士団の介入で死んだっぽいからここからあいつらも介入してくるんだよな…
15825/08/04(月)20:05:51No.1339988014+
この頃のマムを抱けた奴らは正直羨ましいだろ
15925/08/04(月)20:05:52No.1339988019そうだねx10
>敵からは誰も惚れられないハンコックの美貌大したことなかった!?
黒ひげとコビー以外一瞬で壊滅してただろ
16025/08/04(月)20:05:59No.1339988073そうだねx4
くれはとシャッキーはともかくおつるさんもすごい良い老け方してるよね
16125/08/04(月)20:06:01No.1339988083+
最新から脈なしのグロリオーサより子供自体は本当に血筋であろうバッキンの方が悲惨かもしれん
16225/08/04(月)20:06:17No.1339988185+
何があってブサイクになったんだ
16325/08/04(月)20:06:18No.1339988190+
ルフィの服装したエース
16425/08/04(月)20:06:41No.1339988355+
ロックス→デービーバックファイトで当時の大物を仲間に引き込む
イム様→相手の同意がなくても不死身の悪魔にして従わせることが出来る
16525/08/04(月)20:06:43No.1339988375+
>これまでの描写的にハラルドは神の騎士団の介入で死んだっぽいからここからあいつらも介入してくるんだよな…
世界政府に加入したいならロックスを迎え撃てみたいな命令されたとかかな…
16625/08/04(月)20:06:48No.1339988415+
>なんというか既に世界の頂点叩いてるからもうスケールが全体的に小さくて窮屈なんだよな本編
つか過去編は格好いいシーンしか出さないしな
メインは一から十まで細かく書かないといけないのが大変なところ
16725/08/04(月)20:06:51No.1339988438+
今のロックス達の動向とかまったくロキ関与してないと思うんだけど伝聞形式でルフィ達に語ってる感じなんだろうか
16825/08/04(月)20:06:52No.1339988451そうだねx1
けどよシャッキー…輪郭が!
16925/08/04(月)20:06:52No.1339988459+
ハンコックは効かない連中が若干増えてるだけで
惚れたら石化の状態異常までつくからより厄介になってるはず
17025/08/04(月)20:06:54No.1339988474そうだねx1
黒ひげもメロメロくらったらやられるって認識だぞ
17125/08/04(月)20:07:02No.1339988520+
>>にょん婆空気過ぎて笑った
>でもあっちもこの後ロックス行くんだよな…
ロックス行ったからシャッキーが皇帝になったんだろうな
17225/08/04(月)20:07:12No.1339988600そうだねx2
>黒ひげとコビー以外一瞬で壊滅してただろ
ロジャー、黒ヒゲとコビー以下だった!???!?!
17325/08/04(月)20:07:15No.1339988622+
ニョン婆とシャッキーって同じ時代を生きてるのに
現在の見た目が違い過ぎと言うかシャッキーも
ニョン婆と似たような年齢なんだよね
17425/08/04(月)20:07:21No.1339988653+
尾田くん的にハンコックじゃロックブーケ再現出来ないから過去編のシャッキーでやった感じする
17525/08/04(月)20:07:24No.1339988677+
こんなに付き合い長いなら白しげ実子かもしれん
17625/08/04(月)20:07:27No.1339988690+
エースもメロメロ効いてなかったっけゲームか何かで
17725/08/04(月)20:07:29No.1339988709+
にょん婆さえ白ひげに寝取られるのかロジャー
17825/08/04(月)20:07:30No.1339988711+
>黒ひげもメロメロくらったらやられるって認識だぞ
メロメロ最も警戒してたのあいつだからな
17925/08/04(月)20:07:36No.1339988759+
ハラルド死んだのってだいぶ前なの?数年前かと思ってた
18025/08/04(月)20:08:03No.1339988950+
実際インフレしてても弱かった頃知っちゃってるキャラは強いところしか描かれてない過去の連中より弱く見えてしまうのは仕方ないと思う
18125/08/04(月)20:08:06No.1339988976+
グロリオーサもロックス側としてゴッドバレーに参戦してるあたり
九蛇もロックス傘下に入ったんだろうけどあの時シャッキーいなかったから
天竜人に取られて賞品にされてた海賊島の宝ってのがシャッキーじゃないかって予想されてたな
18225/08/04(月)20:08:14No.1339989043そうだねx2
ロックスがルフィみたいな性格でびっくりだ
黒ひげと全然似てない
18325/08/04(月)20:08:32No.1339989166+
プリズムの煌めきを感じる回だったな
18425/08/04(月)20:08:42No.1339989223+
>こんなに付き合い長いなら白しげ実子かもしれん
バッキンと白ひげの遺伝子からあの容姿で生まれるのどうなってるんだよ
18525/08/04(月)20:08:43No.1339989245+
シャッキーが天竜人に連れ去られて取り返すためにゴッドバレー全員集合か
18625/08/04(月)20:09:01No.1339989367+
実質ロックス海賊団No.3のシキ好き
18725/08/04(月)20:09:04No.1339989379+
>ロックスがルフィみたいな性格でびっくりだ
>黒ひげと全然似てない
バカみてえな夢に人生懸けてる辺りは黒ひげっぽいぞ
18825/08/04(月)20:09:06No.1339989395そうだねx4
>ロックスがルフィみたいな性格でびっくりだ
>黒ひげと全然似てない
ハラルドはダチだぞ!!ってカイドウ蹴るとこいいよね…
18925/08/04(月)20:09:13No.1339989447+
黒ひげのやってることって
親父のやってることを悪辣かつ俗悪にした縮小再生産になってない?
19025/08/04(月)20:09:15No.1339989464そうだねx3
シキが現代の連中にミーハー共がって言うようになったのに納得しかない
こんなギラギラしてた頃の化け物連中と肩並べてたらそりゃ現代のやつら小粒すぎてうんざりだわ
19125/08/04(月)20:09:22No.1339989513そうだねx5
シキがはーつまんねつまんね!してるのも分かるくらいには愉快な時代すぎる
19225/08/04(月)20:09:23No.1339989523+
キャプテンジョン以外でゾンビになってた元ロックスいたっけ?
19325/08/04(月)20:09:26No.1339989545+
>ロキの回想にナレーションさんが被せ回想してる状態だからロキが話そうとしてるのは親父殺した時の話だけだと思われる
ロキが知らねえはずの話がてんこ盛りだからな
19425/08/04(月)20:09:32No.1339989604+
ニョン婆はここから惚れた男とくっつけないまま死なれて後からそいつに隠し子いたこと知らされるから
まぁ何かあった未来だわ
19525/08/04(月)20:09:37No.1339989637+
まあ一番かわいいのはアルビダだけどな
19625/08/04(月)20:09:49No.1339989737+
シャーロット・リンリン(人間5歳)って表記は裏を返せば
そう書かないと人間か疑わしいレベルってことだからな
19725/08/04(月)20:10:12No.1339989899+
>キャプテンジョン以外でゾンビになってた元ロックスいたっけ?
ガンズイ
19825/08/04(月)20:10:13No.1339989904+
でかい口叩いてたシキがくだらない復讐に晩年を捧げたりルーキーに負けたり月日の流れは残酷だな
19925/08/04(月)20:10:16No.1339989929+
ガープ以外には敵無しなんだろうなシャッキー
ロジャーですら粉☆砕しちゃうから
20025/08/04(月)20:10:20No.1339989958+
>ニョン婆はここから惚れた男とくっつけないまま死なれて後からそいつに隠し子いたこと知らされるから
>まぁ何かあった未来だわ
こんなあざとかわいいのにかわいそうすぎない…?
20125/08/04(月)20:10:21No.1339989969+
>シキがはーつまんねつまんね!してるのも分かるくらいには愉快な時代すぎる
シンプルにロジャーが作った時代なのも気に入らなそう
20225/08/04(月)20:10:32No.1339990047そうだねx1
>キャプテンジョン以外でゾンビになってた元ロックスいたっけ?
fu5396009.jpg[見る]
fu5396011.jpg[見る]
メで拾った奴
20325/08/04(月)20:10:44No.1339990126+
黒ひげだってダチは大切にしてるだろ
20425/08/04(月)20:10:48No.1339990159+
エースがいるんだし当たり前だったがロジャーって普通に美女に弱かったんだな
20525/08/04(月)20:10:52No.1339990180+
>でかい口叩いてたシキがくだらない復讐に晩年を捧げたりルーキーに負けたり月日の流れは残酷だな
やっぱりあの映画で倒せたのご都合だって!
20625/08/04(月)20:10:57No.1339990207+
>>メロメロ効かないルフィってマジで完全に性欲0の異常者なの?
>幸せパンチは効くぞ
>ルフィの中ではナミ>ハンコック
でも嫁はビビなんだよな
20725/08/04(月)20:11:01No.1339990233そうだねx4
なんなら秘蔵のオーズがちょっとネームバリュー負けしそうな勢いだよねモリアが持ってた他の死骸たち
もっといい影入れろ
20825/08/04(月)20:11:03No.1339990240+
ロックス海賊団集合のシーンででかい人間ばかりで遠近感がおかしくなる…
20925/08/04(月)20:11:05No.1339990255+
シャッキー抑えられるならもうこの当時から英雄でいいだろガープ
21025/08/04(月)20:11:16No.1339990331そうだねx4
>黒ひげだってダチは大切にしてるだろ
黒ひげは友達殺すし…
21125/08/04(月)20:11:25No.1339990402+
>>こんなに付き合い長いなら白しげ実子かもしれん
>バッキンと白ひげの遺伝子からあの容姿で生まれるのどうなってるんだよ
遺伝子勝手に貰って作って失敗したんじゃないの自称科学者だし
21225/08/04(月)20:11:27No.1339990415+
カイドウは見習いかと思ったら幹部の末席みたいな感じだった…
21325/08/04(月)20:11:30No.1339990432+
モリア様死体の収集能力は本当高い
21425/08/04(月)20:11:54No.1339990578+
オーズなんかよりキャプテンジョンやガンズイやリューマの死体の方が絶対やべえだろ
21525/08/04(月)20:11:55No.1339990594そうだねx2
>黒ひげだってダチは大切にしてるだろ
ダチを大切にしてるのと自分の計画のためならダチを殺せるのが両立してるのが最悪すぎる
21625/08/04(月)20:12:06No.1339990658+
シキ昔は凄かったんだなー
21725/08/04(月)20:12:11No.1339990691+
その強さは認めていたけど支配じゃなくお宝だ自由だのお題目がもてはやされる
ロジャーの作った時代はやっぱ大嫌いだったんだろうなあのオッサン
21825/08/04(月)20:12:12No.1339990697+
ハンコックニョン婆とシャッキー足して割ったようなキャラだったんだな
21925/08/04(月)20:12:16No.1339990718+
思ったより仲良さそうじゃねえかロックス海賊団
いや利害が一致しなかったら殺し合いはするんだろうけど
22025/08/04(月)20:12:20No.1339990744+
若さの秘訣かい!?
22125/08/04(月)20:12:22No.1339990762+
九蛇の女帝ほとんど恋はハリケーンしてんじゃねえか
22225/08/04(月)20:12:24No.1339990775そうだねx2
>>でかい口叩いてたシキがくだらない復讐に晩年を捧げたりルーキーに負けたり月日の流れは残酷だな
>やっぱりあの映画で倒せたのご都合だって!
20年も引きこもって王様ごっこや動物園でシコシコしてたら鈍るだろ
22325/08/04(月)20:12:32No.1339990830+
>カイドウは見習いかと思ったら幹部の末席みたいな感じだった…
カイドウ
ペーたんだった!!
22425/08/04(月)20:12:43No.1339990922+
最後のページのマムやっぱデカすぎじゃない?
やっぱこいつ巨人の血引いてるだろ
22525/08/04(月)20:12:43No.1339990924+
クソでかい夢を叶える手段として計画的に事を進めてる辺りはちゃんと黒ひげの親っぽくもある
ルフィと黒ひげのいいとこどりしてる感じ
22625/08/04(月)20:12:51No.1339990980+
>オーズなんかよりキャプテンジョンやガンズイやリューマの死体の方が絶対やべえだろ
魂がね
22725/08/04(月)20:12:53No.1339990990+
>若さの秘訣かい!?
マジで教えろ
22825/08/04(月)20:12:55No.1339990999+
>思ったより仲良さそうじゃねえかロックス海賊団
>いや利害が一致しなかったら殺し合いはするんだろうけど
やめろやめろ!って止めに入る奴がいる時点で思ったより平和なんだよな…
22925/08/04(月)20:13:01No.1339991036+
ロックスって能力者じゃないのか
23025/08/04(月)20:13:06No.1339991068そうだねx4
まぁ死体集めるだけならコソコソやってりゃなんとかなるからな
カゲ集めは必然的に相手と対峙する必要があるから格下相手にしか出来ないし当時のルフィのカゲを最大戦力であるオーズに入れるレベルで質が低いのしか集められてなかったけど…
23125/08/04(月)20:13:10No.1339991094+
モリアのゾンビまじでSSR揃いで本気でカイドウぶっ殺しに行く気だったのが伺えるな
もっとマシな影があれば…
23225/08/04(月)20:13:25No.1339991226+
>カイドウは見習いかと思ったら幹部の末席みたいな感じだった…
いわゆる傘下の有象無象じゃなくロックス海賊団の新入り末席ボーイ扱い?
23325/08/04(月)20:13:31No.1339991266+
ゾロとサンジの影をロックス海賊団の死体に入れられてたらヤバかったんじゃないかスリラーバーク
23425/08/04(月)20:13:33No.1339991273+
>やめろやめろ!って止めに入る奴がいる時点で思ったより平和なんだよな…
デービーバックファイトに負けたから最低限の節度はあるんだろうな感
23525/08/04(月)20:13:34No.1339991280+
>モリア様死体の収集能力は本当高い
まず拠点が元ゴッドバレー疑惑あるからな…
23625/08/04(月)20:13:44No.1339991360+
>ロックスって能力者じゃないのか
まだ海賊は迂闊に食うなよ!って時代じゃねえかなあ
23725/08/04(月)20:13:49No.1339991392そうだねx2
>>カイドウは見習いかと思ったら幹部の末席みたいな感じだった…
>いわゆる傘下の有象無象じゃなくロックス海賊団の新入り末席ボーイ扱い?
あれだけどそれこそロックスターぐらいの位置なんじゃないか
23825/08/04(月)20:13:50No.1339991399そうだねx6
昔の回想される度にDr.くれは年表で見ると頭おかしくなる
23925/08/04(月)20:13:51No.1339991402そうだねx1
麦わらよりロックス描いてるほうが楽しそう
24025/08/04(月)20:13:57No.1339991439+
悪いルフィ
24125/08/04(月)20:14:07No.1339991490+
末席ではあるんだろうけど
カイドウとロックスが戦ったらハチノス更地になると理解されてる程度には既にやばい
24225/08/04(月)20:14:15No.1339991550+
まあこの時点でも相当強いだろうしなカイドウ
まだウオウオはないのかな
24325/08/04(月)20:14:18No.1339991572+
>麦わらよりロックス描いてるほうが楽しそう
最後の伝説のジジイだからな
24425/08/04(月)20:14:20No.1339991592+
>カゲ集めは必然的に相手と対峙する必要があるから格下相手にしか出来ないし当時のルフィのカゲを最大戦力であるオーズに入れるレベルで質が低いのしか集められてなかったけど…
言われてみればあの時点で一番質のいい影が2年前ルフィなのは相当レベルが低いな…
24525/08/04(月)20:14:22No.1339991603+
殺し合いが日常茶飯事だったってよりは人が死ねる勢いでどつきあってる仲良しグループだったっぽい
24625/08/04(月)20:14:23No.1339991615+
>ロックスって能力者じゃないのか
なんかありそうな感じだったけどな
非能力で大将殺せるならすげえけど…まあその大将もどんな奴か気になる
24725/08/04(月)20:14:30No.1339991648+
>>>カイドウは見習いかと思ったら幹部の末席みたいな感じだった…
>>いわゆる傘下の有象無象じゃなくロックス海賊団の新入り末席ボーイ扱い?
>あれだけどそれこそロックスターぐらいの位置なんじゃないか
REDでちゃんと幹部入りしてるしマジでそんな感じだな…
24825/08/04(月)20:14:49No.1339991767+
>麦わらよりロックス描いてるほうが楽しそう
あっためてたろうしなぁ…
24925/08/04(月)20:15:00No.1339991835+
老いたら大体怪物化するワンピ世界でシャッキーとくれはとおつるしゃんは美人の範疇に収まってるからな…
25025/08/04(月)20:15:02No.1339991843+
ただ生前強かったやつの死体も強いかと言われたらそうでもないのかも?
覇気とか使えないだろうし
25125/08/04(月)20:15:04No.1339991862+
>まあこの時点でも相当強いだろうしなカイドウ
>まだウオウオはないのかな
ウオウオはゴットバレーでマムが手に入れてそらもらって入手ってやってるだろ!
25225/08/04(月)20:15:08No.1339991899+
>>モリア様死体の収集能力は本当高い
>まず拠点が元ゴッドバレー疑惑あるからな…
初耳だわ
スリラーバークって西の海だろ?
25325/08/04(月)20:15:14No.1339991941+
>昔の回想される度にDr.くれは年表で見ると頭おかしくなる
巨人族と同じ位置に出てくるババア
25425/08/04(月)20:15:21No.1339991996+
完全に若造扱いのカイドウが面白い
25525/08/04(月)20:15:21No.1339992001+
すごい砲撃くらいのパワーって今どういう評価したらいい描写なのか分かんないなロックス
25625/08/04(月)20:15:24No.1339992020そうだねx1
でもおれは早く神の騎士団ぶん殴るルフィが見たい
25725/08/04(月)20:15:27No.1339992034そうだねx6
ただどいつもこいつも我が強いからロックスがいなくなれば
この海賊団を守ろうってより各々が自由に動き出して瓦解というか自然消滅するだろうなってのもわかる集団だ
25825/08/04(月)20:15:42No.1339992123+
争えば島壊すやつを可愛い新入り扱い
25925/08/04(月)20:15:45No.1339992135+
これ戦闘描写はハンコックより上だろシャッキー
最高幹部と四皇級の船長を一捻りだし
26025/08/04(月)20:15:58No.1339992226+
カイドウはマムで童貞捨てて欲しい
26125/08/04(月)20:16:00No.1339992240そうだねx3
あの状態から四皇にのし上がったカイドウは偉いな…と思ったけどよく考えたロジャーの方の見習いもなんか四皇になってるわ…
26225/08/04(月)20:16:02No.1339992258+
>すごい砲撃くらいのパワーって今どういう評価したらいい描写なのか分かんないなロックス
覇王色はキロ単位の射程なので桁が違うのはわかる
26325/08/04(月)20:16:07No.1339992303+
回想は話動くから楽しい
26425/08/04(月)20:16:19No.1339992395+
>ただどいつもこいつも我が強いからロックスがいなくなれば
>この海賊団を守ろうってより各々が自由に動き出して瓦解というか自然消滅するだろうなってのもわかる集団だ
船長張れる奴の集まりだからなどいつもこいつも
そりゃロックス居なくなったら好き勝手にやるわ
26525/08/04(月)20:16:20No.1339992399+
くれはがDの意志とか知ってるの長生きだからだと思ってたけど結構重要人物なのか?
26625/08/04(月)20:16:26No.1339992456そうだねx2
>ただ生前強かったやつの死体も強いかと言われたらそうでもないのかも?
>覇気とか使えないだろうし
ブルックinリューマは強かったしちゃんと強いんじゃない
26725/08/04(月)20:16:35No.1339992525+
>カイドウはマムで童貞捨てて欲しい
マムはシュトロイゼンで処女捨ててるだろうしな
26825/08/04(月)20:16:40No.1339992555そうだねx4
あんなポワポワした感じのトリトマも皇帝になったら偉いシュっとして恋煩いで死んじゃったんだよなあ…
26925/08/04(月)20:16:44No.1339992591+
顔も名前も出ずにナレ死した大将可哀想
絶対強いだろうに
27025/08/04(月)20:16:56No.1339992682+
>これ戦闘描写はハンコックより上だろシャッキー
>最高幹部と四皇級の船長を一捻りだし
改めて見るとエグいねシャッキーの戦果
27125/08/04(月)20:16:56No.1339992684+
>これ戦闘描写はハンコックより上だろシャッキー
>最高幹部と四皇級の船長を一捻りだし
メロメロ通れば黒ひげでも殺せるだろうしそこはなんとも言えん
実なくてもメロメロにできるのはすごいけど
27225/08/04(月)20:17:03No.1339992733+
ハチノスあれ後から海賊のドクロっぽくしたのかってのが地味に驚き
27325/08/04(月)20:17:03No.1339992735+
レイリーが子ども作らないのって…
27425/08/04(月)20:17:12No.1339992819+
>くれはがDの意志とか知ってるの長生きだからだと思ってたけど結構重要人物なのか?
あいつ実はロックスの船医とかでも驚かねえよ
27525/08/04(月)20:17:19No.1339992874+
普通は大船団の下っ端が独立して偉くなってくみたいなルートなんだよなって四皇見ると思う
麦わら一味くらいだゼロから冒険はじめて成り上がってきたの
27625/08/04(月)20:17:39No.1339993017+
王直さんは黒ひげに負けて死んじゃったんだろうか
27725/08/04(月)20:17:41No.1339993039+
あのメンツの中でシキが止める側というか常識人側なの何か意外
27825/08/04(月)20:17:43No.1339993053+
>これ戦闘描写はハンコックより上だろシャッキー
>最高幹部と四皇級の船長を一捻りだし
これは単に惚れた弱みなのでは…
ハンコックがやべえのは鼻の下伸ばさない相手でも石化して蹴り砕いてくるとこだし
27925/08/04(月)20:17:50No.1339993109+
一味の話より遥かに面白いわ
引き伸ばしばっかりだからな普段は
28025/08/04(月)20:17:52No.1339993131+
>レイリーが子ども作らないのって…
認知してない奴絶対に居るだろ
そのうちしれっと出てくると思う
28125/08/04(月)20:17:53No.1339993141+
富・名声・力 この世のすべてを手に入れた男、海賊王ゴールド・ロジャーが女は右腕に持ってかれたのかよ
28225/08/04(月)20:18:00No.1339993205+
くれはより年上のドリブロ忘れてやるなよ
28325/08/04(月)20:18:22No.1339993365+
>昔の回想される度にDr.くれは年表で見ると頭おかしくなる
ロックスたちの前に現れるDr.くれは(101歳)
28425/08/04(月)20:18:24No.1339993390そうだねx2
レイリー拿捕に関して「二つの伝説を同時に相手にすることになるから無理」ってガープが言ってたのシャッキーのことなのね
二人でシャボンディに居座ってるの海軍からしたらハラワタ煮え繰り返るだろ
28525/08/04(月)20:18:31No.1339993457+
>普通は大船団の下っ端が独立して偉くなってくみたいなルートなんだよなって四皇見ると思う
>麦わら一味くらいだゼロから冒険はじめて成り上がってきたの
あとワンピ世界で成り上がってる奴等ってどいつもこいつもかなり年月をかけた上で今の立ち位置を確立した奴が多いから
たった2年で海の頂点になった麦わら一味はマジでバケモン
28625/08/04(月)20:18:31No.1339993462そうだねx1
そもそも麦わらもルフィだけ死んだら一瞬で組織として崩壊しそう
28725/08/04(月)20:18:39No.1339993517そうだねx2
>くれはより年上のドリブロ忘れてやるなよ
比較対象が巨人族の時点でおかしいだろ
28825/08/04(月)20:18:52No.1339993617そうだねx1
後の展開に繋げるためなんだろうけどシキが延々こんな海賊団長続きしねえって口癖みたいに言ってるの笑ってしまう
28925/08/04(月)20:18:54No.1339993635そうだねx3
2年前の四皇のうち3人が元ロックス海賊団だったのにそこに食い込んでるシャンクス今考えたら大分ヤバくないか?
29025/08/04(月)20:19:05No.1339993726そうだねx4
大体この辺の世代なのにまあまあ名を上げてたブルックの海賊団結構凄くない?
29125/08/04(月)20:19:13No.1339993792+
そういやオーズとハラルドってどっちがデカいんだ
29225/08/04(月)20:19:29No.1339993892+
>くれはより年上のドリブロ忘れてやるなよ
(この時代もずっとケンカしてる)
29325/08/04(月)20:19:36No.1339993952+
>あのメンツの中でシキが止める側というか常識人側なの何か意外
冷酷なリアリストだけど認めた奴に関しては情が厚いからなシキ
じゃなきゃロジャーの為に海軍本部に死ぬ気で殴り込みなんて掛けねえ
29425/08/04(月)20:19:45No.1339994023+
>そもそも麦わらもルフィだけ死んだら一瞬で組織として崩壊しそう
みんな各々の目標はあるけど大目標はルフィを海賊王にしてぇ集まりだからな
そこが喪われたらまぁ解散だろう…
29525/08/04(月)20:19:50No.1339994054+
>>くれはより年上のドリブロ忘れてやるなよ
>(この時代もずっとケンカしてる)
🌋
29625/08/04(月)20:20:01No.1339994113+
ブルック生きてたのがたった50年前だしロジャーロックスの時代ってついこないだなんだよな
29725/08/04(月)20:20:05No.1339994130+
>王直さんは黒ひげに負けて死んじゃったんだろうか
お前がいたから王勅を倒せたみたいなことコビーに言ってたし
ハチの巣を奪うための戦いでぶっ殺したんだろうね
しれっと黒ひげ海賊団の幹部として今後出てきたら笑うけど
29825/08/04(月)20:20:13No.1339994172+
シキ普通にロックス死んだ時悲しんでそう
29925/08/04(月)20:20:19No.1339994209そうだねx7
ロックスは上がり切ってたハードルしっかり飛び越えてきて本気で感心してる
たったの3話だけでもこいつならあの化け物どもを一つの船に乗せられるわって納得感がある
30025/08/04(月)20:20:25No.1339994252+
>2年前の四皇のうち3人が元ロックス海賊団だったのにそこに食い込んでるシャンクス今考えたら大分ヤバくないか?
なんならシャンクスの前が王直だった可能性もあるので…
30125/08/04(月)20:20:31No.1339994307そうだねx1
仲悪かったから瓦解したというかコイツら纏められるのがロックスしかいなかっただけだよねこれ
30225/08/04(月)20:20:32No.1339994322そうだねx6
>>>モリア様死体の収集能力は本当高い
>>まず拠点が元ゴッドバレー疑惑あるからな…
>初耳だわ
>スリラーバークって西の海だろ?
fu5396061.jpg[見る]
30325/08/04(月)20:20:46No.1339994442+
ロジャーの技名は日本神話系なのかな
黄猿ともなんか違う感じするけど
30425/08/04(月)20:20:46No.1339994449+
あれで若い娘さんが大好きだからなレイさん
30525/08/04(月)20:20:48No.1339994466+
>ブルック生きてたのがたった50年前だしロジャーロックスの時代ってついこないだなんだよな
ブルックがそんな新進気鋭の海賊が居ましたねえって言うぐらいだしな
30625/08/04(月)20:21:17No.1339994701+
>みんな各々の目標はあるけど大目標はルフィを海賊王にしてぇ集まりだからな
>そこが喪われたらまぁ解散だろう…
ロックス海賊団も残党が四皇化してもガチの海の王者目指していたのか怪しいところが多少の差はあれどあるのが見えると
こいつらも何だかんだでロックスが王の世界が見れなくなって萎えてた気はしないでもない
30725/08/04(月)20:21:25No.1339994762+
本人が天性のカリスマを持ってるとかじゃなくて
こいつクズだけどこいつがいるうちは損しないだろうしついていこうぜってなるタイプなのかなロックス
30825/08/04(月)20:21:30No.1339994795+
くれはも誰かに恋してるから若いのか
30925/08/04(月)20:21:46No.1339994917そうだねx5
ロックスみたいな性格でロジャーの帽子被ってニカの能力使うルフィ政府からしたら恐怖以外の何物でもないだろ
31025/08/04(月)20:21:49No.1339994941+
>仲悪かったから瓦解したというかコイツら纏められるのがロックスしかいなかっただけだよねこれ
それぐらいロックス個人の強さが抜きん出ててハラルドがそれに並ぶぐらいだったって事だしな
大将単騎で殺す奴と撃ち合えるレベルなんだからそりゃダチ呼びするわ
31125/08/04(月)20:21:55No.1339994981+
ハンコックに対する周囲の過度な反応はメロメロの実の能力によるものかと思ってたけどこいつら見ると素でアレなのかな…だとするとメロメロってかなり活かせる人間限られる実なんだな
31225/08/04(月)20:22:06No.1339995060+
いやだよ将来ルフィ死んで一人で海を迷いながら海賊狩りしてる世界一の剣豪ゾロとか
31325/08/04(月)20:22:14No.1339995130+
実力が伴ったカリスマ
31425/08/04(月)20:22:20No.1339995164+
ロックスの時代のロジャーが若造なんだなって
31525/08/04(月)20:22:20No.1339995167+
本人たちは認めたがらないだろうけど白ひげとシキが
しっかりNo.2、3張ってるのが布陣として強いなって
31625/08/04(月)20:22:24No.1339995184+
>ロックスは上がり切ってたハードルしっかり飛び越えてきて本気で感心してる
>たったの3話だけでもこいつならあの化け物どもを一つの船に乗せられるわって納得感がある
何で白ひげはこいつの腰巾着してたんだ?も
まあ友情に意外と熱いのとか基本的に反権力なのを見るとまあするよなとは思えるわな
31725/08/04(月)20:22:40No.1339995302+
ただロジャー派閥のルーキー1人ととロックス閥の重鎮3人だから権力勾配としては妥当な気もする
31825/08/04(月)20:22:46No.1339995341そうだねx2
この時期の海軍大将とか元帥の面子も見てえな
やっぱ過去編で世界観掘り下げてる時は面白い
31925/08/04(月)20:22:48No.1339995362そうだねx1
割とロジャーの魅力がどんどん下がってる
ロックスの方が海賊っぽいし
32025/08/04(月)20:22:55No.1339995406+
しろひげが諫める側なのかと思ったら割と適当だなこのおっさん
32125/08/04(月)20:23:14No.1339995564+
ロックスは明らかにイム様のこと知ってて何をやるかのビジョン持ってるからな
強さは並ぶやついるけどそこまで人引っ張れるのロックス以外無理だわ
32225/08/04(月)20:23:24No.1339995639そうだねx1
白ひげに相手にしてもらえなかった時に何もやらかさなくてマジ良かったよロックスター
どう考えても瞬殺だったよ
32325/08/04(月)20:23:27No.1339995671+
>本人たちは認めたがらないだろうけど白ひげとシキが
>しっかりNo.2、3張ってるのが布陣として強いなって
そこにシキのライバルの銀斧まで!
32425/08/04(月)20:23:43No.1339995799+
大昔かと思ってたけどよく考えたらそんな遠くねぇなってなるの柱間とマダラの戦いもそんな感じだった
32525/08/04(月)20:23:51No.1339995883そうだねx5
ナレ死したけど王直が割と最近まで生き延びて一勢力保ってたのやべえだろ
32625/08/04(月)20:23:55No.1339995915+
なんならロジャーとロックスもそんな相性悪い人間には思えないんだけどなんか思想の食い違いがあったのかね
32725/08/04(月)20:24:11No.1339996072+
>白ひげに相手にしてもらえなかった時に何もやらかさなくてマジ良かったよロックスター
>どう考えても瞬殺だったよ
ロックスの名を継ぐ男だぞ
32825/08/04(月)20:24:11No.1339996083+
ロックスは確実にDの意思を理解してるっぽいしな
32925/08/04(月)20:24:13No.1339996096+
友達は大切にする
名だたる海賊どもすら引き付けるどでかい野望がある
その野望を果たせるだけの実力が本当にある
めちゃめちゃでっけえ伝説の男として盛盛に盛やがるぜ
33025/08/04(月)20:24:13No.1339996103+
>何で白ひげはこいつの腰巾着してたんだ?も
>まあ友情に意外と熱いのとか基本的に反権力なのを見るとまあするよなとは思えるわな
冷静に考えるとロックス死んだ一因のロジャーとじゃれ合いつつ険悪ではなかった白ひげすげえなと思う
33125/08/04(月)20:24:21No.1339996174そうだねx2
>なんならロジャーとロックスもそんな相性悪い人間には思えないんだけどなんか思想の食い違いがあったのかね
自由と支配の違いかな
シキともそうだったから
33225/08/04(月)20:24:22No.1339996182+
他にも色んな経緯で海賊に転向した奴らがごまんと出てくるとは言え
船長の気に入った人材を色んなところから引っ張って仲間にするスタイルは麦わらの一味と似てるよねロックス海賊団
33325/08/04(月)20:24:37No.1339996289+
九蛇とかロジャー海賊団が紙面賑わせてる裏で洒落にならんことをロックスがやりまくってた感じなんだろうか
33425/08/04(月)20:24:43No.1339996341+
>なんならロジャーとロックスもそんな相性悪い人間には思えないんだけどなんか思想の食い違いがあったのかね
反政府みたいなのやりたくなかったんじゃないのロジャーは
支配に興味ねえみたいな啖呵シキに切ってたし
33525/08/04(月)20:24:46No.1339996366+
>割とロジャーの魅力がどんどん下がってる
>ロックスの方が海賊っぽいし
この後海軍の犬になってロックス潰すまで確定してるぞ!
33625/08/04(月)20:24:47No.1339996372+
>何もなかったらちゃんと美人のままだったんだろ
シャッキーはちゃんと意中の相手捕まえてるから美魔女なんだな
33725/08/04(月)20:24:47No.1339996374そうだねx2
>なんならロジャーとロックスもそんな相性悪い人間には思えないんだけどなんか思想の食い違いがあったのかね
支配と自由はどうやっても両立しないので
33825/08/04(月)20:24:48No.1339996377+
>なんならロジャーとロックスもそんな相性悪い人間には思えないんだけどなんか思想の食い違いがあったのかね
ロジャーは支配なんて目指してないからそこだろうな
夢を語って酒飲むだけなら仲良くなれてそうだけど
33925/08/04(月)20:25:02No.1339996471+
>ナレ死したけど王直が割と最近まで生き延びて一勢力保ってたのやべえだろ
白ひげやマムと同世代って考えるとまあ全然不思議じゃねえな…
34025/08/04(月)20:25:02No.1339996473+
>ナレ死したけど王直が割と最近まで生き延びて一勢力保ってたのやべえだろ
四皇で黒ひげと入れ替わったのかな
34125/08/04(月)20:25:06No.1339996508そうだねx1
そういや今更だけど終盤に一人だけ出てくる眼帯の海賊ってロックスじゃなかったんだな
いやここから片目失うのかもだけど
34225/08/04(月)20:25:15No.1339996575+
ロジャーは別に世界の王になるなんて考えないからな
34325/08/04(月)20:25:32No.1339996679+
>九蛇とかロジャー海賊団が紙面賑わせてる裏で洒落にならんことをロックスがやりまくってた感じなんだろうか
まあイム様か天竜人政府関係だろうな…
報道出来ない感じの所業だとその辺絡みだろう
34425/08/04(月)20:25:38No.1339996736そうだねx2
白ひげとシキが大体ゾロとサンジのポジション
34525/08/04(月)20:25:42No.1339996772+
仮にター坊がロックス関係者だったとしても黒ひげ囲ってた白ひげがビビるわけがない
34625/08/04(月)20:25:45No.1339996793+
いい加減ロッキーポート事件について詳細教えてくれよ!
34725/08/04(月)20:25:46No.1339996800+
>そういや今更だけど終盤に一人だけ出てくる眼帯の海賊ってロックスじゃなかったんだな
>いやここから片目失うのかもだけど
デービージョーンズになりそうだね
34825/08/04(月)20:26:02No.1339996931そうだねx1
>そういや今更だけど終盤に一人だけ出てくる眼帯の海賊ってロックスじゃなかったんだな
>いやここから片目失うのかもだけど
それこそジョイボーイじゃねえかな
34925/08/04(月)20:26:03No.1339996937+
>No.1339995915
出た範囲のゴッドバレー事件だと単にお宝を巡って争ってるだけっぽかった
35025/08/04(月)20:26:06No.1339996955+
ロジャーの処刑が24年前だけどワンピースの連載開始は28年前だからな
大海賊時代より連載期間の方が長くなってしまった
35125/08/04(月)20:26:11No.1339996990+
ロジャーは本当に気ままな海賊だけどロックスは明確に危険思想のテロリストだから…
35225/08/04(月)20:26:21No.1339997095+
性格はロックスに似てるけど支配とか興味ないのはロジャーよりだなルフィ
35325/08/04(月)20:26:23No.1339997121そうだねx2
ロックスの息子とロジャーの息子船に抱えてうまく行くわけねえわ白ひげ
35425/08/04(月)20:26:27No.1339997155そうだねx7
>ロックスは確実にDの意思を理解してるっぽいしな
ロックスを知っていた白ひげが息子のティーチにお前じゃねえんだよは色々と意味が変わってくるんだよな
35525/08/04(月)20:26:29No.1339997167+
デービージョーンズが思ったより重要な名前でびっくりしてる
35625/08/04(月)20:26:34No.1339997203+
シキはロックスの思想的後継者っぽいな
やっぱロックス海賊団大好きだったろこいつ…
35725/08/04(月)20:26:46No.1339997309+
まあ息子のエースが若いわけだからロジャー死んだ後の時間経過はたいしたことないわな
35825/08/04(月)20:26:49No.1339997344+
>デービージョーンズが思ったより重要な名前でびっくりしてる
イム様と敵対してるみたいだしね
35925/08/04(月)20:26:53No.1339997374+
>白ひげとシキが大体ゾロとサンジのポジション
飛び出したルフィの後ろで「あいつどうせ目的見失ってどっか行くから」ってぼやくゾロ
「てめえクソマリモが仕切ってんじゃねえぞ!」って言うサンジか
36025/08/04(月)20:26:55No.1339997386+
チンジャオとかも海を荒らしまわって宝を氷の大陸に貯め込んでる頃か?
36125/08/04(月)20:26:59No.1339997430+
多分エルバフ獲得出来なかったからロックスは敗北したんだろうな…
36225/08/04(月)20:27:07No.1339997488+
ロックスは明確にイム様をロックオンしてぶっ殺そうとしてたから
世界政府の転覆を狙う反政府勢力としては実は革命軍のご先祖的な存在でもあるんだなあ
36325/08/04(月)20:27:09No.1339997505+
>ロジャーは本当に気ままな海賊だけどロックスは明確に危険思想のテロリストだから…
ちょっと聖地に単身乗り込んで海軍大将を1人殺して天竜人拉致してイム様に脅しをかけた程度なのに…
36425/08/04(月)20:27:20No.1339997599+
>いい加減ロッキーポート事件について詳細教えてくれよ!
ある程度はジャンプの特集コーナーで明かされただろ!
36525/08/04(月)20:27:25No.1339997626+
>ナレ死したけど王直が割と最近まで生き延びて一勢力保ってたのやべえだろ
しかも本拠地がハチノスだ
36625/08/04(月)20:27:27No.1339997639+
そりゃこいつらの上に立てるわって納得のカリスマ性
ロックスいなくなったら元ロックス海賊団みんな何かあったルートになるよな
36725/08/04(月)20:27:40No.1339997714+
>>ロジャーは本当に気ままな海賊だけどロックスは明確に危険思想のテロリストだから…
>ちょっと聖地に単身乗り込んで海軍大将を1人殺して天竜人拉致してイム様に脅しをかけた程度なのに…
ワンピース見つけて放置したロジャーよりヤバい気がします
36825/08/04(月)20:27:41No.1339997723+
>性格はロックスに似てるけど支配とか興味ないのはロジャーよりだなルフィ
まあ最終的にはロックスとロジャーの良いとこ取りがルフィですってやるんだろうな
ロジャーの支配への無関心とロックスの権力への反抗心を持っている自由さみたいな
36925/08/04(月)20:27:45No.1339997767+
>ロックスの息子とロジャーの息子船に抱えてうまく行くわけねえわ白ひげ
逆に言えばヤミヤミをサッチが手に入れなかったら黒ひげは生涯何もしなかったって言ってるし仲良く二番隊やってる世界線もかなりの確率であったんだぞ
最低だなサッチ
37025/08/04(月)20:27:49No.1339997802+
>デービージョーンズが思ったより重要な名前でびっくりしてる
そもそも元ネタが超有名どころだからな
フライングダッチマンは別人が船長やってたけど
37125/08/04(月)20:28:01No.1339997900+
ロックスは王族ですら知らないイム様を最初から知ってるのなんなんだ
37225/08/04(月)20:28:14No.1339998010+
シキが喧嘩の仲裁役やってるの好き
お前サンジポジションかよ
37325/08/04(月)20:28:18No.1339998046+
めちゃくちゃ楽しいからいいんだけどロキの長話にそろそろハイルディンがキレそう
37425/08/04(月)20:28:19No.1339998050+
オヤビンがロックスの影響で海賊になった可能性がある…?
37525/08/04(月)20:28:28No.1339998109+
>ロックスは王族ですら知らないイム様を最初から知ってるのなんなんだ
Dの一族でも重要な家系なのかなぁロックスは
37625/08/04(月)20:28:32No.1339998142+
>デービージョーンズが思ったより重要な名前でびっくりしてる
というか実在の海賊なのかよ!?って思った
バンダーデッケンがその枠かと
37725/08/04(月)20:28:34No.1339998158+
石化しないだけでほぼメロメロみたいな能力持ってないシャッキー?
37825/08/04(月)20:28:38No.1339998189+
>多分エルバフ獲得出来なかったからロックスは敗北したんだろうな…
カイドウとのやり取りとか見るに友情優先しちゃったから負けたみたいな展開はやりそう
37925/08/04(月)20:28:44No.1339998228+
でもこのロックス目的見失いそうにないな
38025/08/04(月)20:29:04No.1339998386+
ロックスの息子を本当の息子のように可愛がってたニューゲート…
38125/08/04(月)20:29:11No.1339998443+
ロジャーといい感じなのにレイリーとくっついてんのNTRすぎて辛い……
38225/08/04(月)20:29:30No.1339998595+
ロックス海賊団が本当にめちゃめちゃ強い個人が集まっただけで
組織としての連携も糞もないのはわかったけど
ガープとロジャー一行だけでロックスを討ってロックス海賊団を撤退させたって
過去編の今の流れだとマジかよってなるな
実際はまだ何かあったんじゃないのか
38325/08/04(月)20:29:31No.1339998599そうだねx5
>ロジャーといい感じなのに
ロジャーのレス
38425/08/04(月)20:29:40No.1339998678+
親友だったサッチ殺してるティーチはロックスとは似ても似つかないな
38525/08/04(月)20:29:56No.1339998790そうだねx1
何もしなかったしできないことを知っていたって文言見るに
イム様の存在どころかイム様が不死なことも知ってたっぽい
38625/08/04(月)20:29:59No.1339998812+
>ロックスの息子を本当の息子のように可愛がってたニューゲート…
自分の息子っぽい生物は完全放置なのも一体何なんだろう
なんかあるんだろうけど
38725/08/04(月)20:30:01No.1339998820そうだねx2
>ロジャーといい感じなのにレイリーとくっついてんのNTRすぎて辛い……
どう見てもロジャーはあしらっててレイリー本命じゃねーか!
38825/08/04(月)20:30:07No.1339998877+
ロッキーポート事件の詳細はローがアホすぎた
38925/08/04(月)20:30:07No.1339998885+
でもハラルドを説得しようとかなまっちょろいこと言ってるのは船長としてどうかと思う
普通にボコって連れてくればいいのに
39025/08/04(月)20:30:18No.1339998976+
>何もしなかったしできないことを知っていたって文言見るに
>イム様の存在どころかイム様が不死なことも知ってたっぽい
世界の真実知りすぎ!
39125/08/04(月)20:30:28No.1339999064+
ルフィにメロメロ効かないんだからそりゃガープにも効くわけねぇよな
39225/08/04(月)20:30:33No.1339999107+
>ロジャーといい感じなのにレイリーとくっついてんのNTRすぎて辛い……
ロジャーが別の女に手を出してんだからNTRでも何でもねえだろ
39325/08/04(月)20:30:36No.1339999127+
>バンダーデッケンがその枠かと
フライングダッチマン号に乗ってるデッケンって名前の商人自体は実在してる
39425/08/04(月)20:30:36No.1339999129+
>ロックス海賊団が本当にめちゃめちゃ強い個人が集まっただけで
>組織としての連携も糞もないのはわかったけど
>ガープとロジャー一行だけでロックスを討ってロックス海賊団を撤退させたって
>過去編の今の流れだとマジかよってなるな
>実際はまだ何かあったんじゃないのか
ガープがあんまり気持ちよく勝ってなさそうなんだよな正直
不本意な救援とかあったのかも
39525/08/04(月)20:30:40No.1339999157+
ロジャーとロックスもお互い知らなかった時のルフィと黒ひげのモックタウンでのやり取りみたいな会話はしそう
39625/08/04(月)20:30:40No.1339999158+
ほぼモブみたいな海兵だけ引き連れてこいつらとやり合ってる全盛期のガープちょっとおかしいな…?銭形がルパンより強い的な空気を感じる
39725/08/04(月)20:30:41No.1339999164そうだねx3
>でもハラルドを説得しようとかなまっちょろいこと言ってるのは船長としてどうかと思う
>普通にボコって連れてくればいいのに
💥🦵
39825/08/04(月)20:30:51No.1339999233+
>ロックスの息子を本当の息子のように可愛がってたニューゲート…
エースに追うんじゃねえってあれ程強く言ってた理由もケジメきっちりつけさせなかった理由も実はエースだけじゃなくてティーチをも殺したく無かったんじゃねえの?って思えてくる
39925/08/04(月)20:31:04No.1339999342+
ロジャーもロックスもルフィより悪人っぽいのがなんかすごく嫌だ……
40025/08/04(月)20:31:10No.1339999390そうだねx1
>ルフィにメロメロ効かないんだからそりゃガープにも効くわけねぇよな
そりゃロジャーほっといて九蛇海賊団逃げ出しますわ
40125/08/04(月)20:31:14No.1339999417そうだねx7
>ロジャーもロックスもルフィより悪人っぽいのがなんかすごく嫌だ……
そりゃ海賊なんで…
40225/08/04(月)20:31:23No.1339999469+
>ナレ死したけど王直が割と最近まで生き延びて一勢力保ってたのやべえだろ
実質的にロックスの一番の後継者だったんだな…息子に殺されたけど
40325/08/04(月)20:31:23No.1339999475+
>ロジャーもロックスもルフィより悪人っぽいのがなんかすごく嫌だ……
海賊だぞ…
40425/08/04(月)20:31:24No.1339999477+
>でもハラルドを説得しようとかなまっちょろいこと言ってるのは船長としてどうかと思う
>普通にボコって連れてくればいいのに
本気でやり合ったらお互い五体満足じゃ済まないのもあるんじゃね
40525/08/04(月)20:31:24No.1339999478そうだねx1
>でもハラルドを説得しようとかなまっちょろいこと言ってるのは船長としてどうかと思う
>普通にボコって連れてくればいいのに
カイドウのレス
40625/08/04(月)20:31:27No.1339999497+
今回のみるにシャッキーからしたらロジャーはその他大勢みたいなもんだろ!?
40725/08/04(月)20:31:30No.1339999525+
ンマー、ハンコックの自己模倣キャラだな
40825/08/04(月)20:31:33No.1339999547+
>不本意な救援とかあったのかも
たぶん神の騎士団とかだろ
40925/08/04(月)20:31:40No.1339999612+
>ロジャーといい感じなのにレイリーとくっついてんのNTRすぎて辛い……
いや
シャッキー普通にレイさんのこと当時から狙ってるやん今回の過去描写見る限り
41025/08/04(月)20:31:52No.1339999711+
ロックスの終わりはなんかロジャーもガープも酷く微妙な顔してそう
41125/08/04(月)20:31:53No.1339999717+
この頃のロジャーってまだ凄い超新星って感じだしな
41225/08/04(月)20:31:59No.1339999778そうだねx3
どう考えてもレイリーの方がかっこいいもの
41325/08/04(月)20:32:11No.1339999870+
>ロックスの終わりはなんかロジャーもガープも酷く微妙な顔してそう
まあそういう死に方する奴だよなって感じはありそう
41425/08/04(月)20:32:14No.1339999887+
>ロジャーもロックスもルフィより悪人っぽいのがなんかすごく嫌だ……
やってること考えたらルフィもこの二人に全然並べるぞ
41525/08/04(月)20:32:19No.1339999937+
>ほぼモブみたいな海兵だけ引き連れてこいつらとやり合ってる全盛期のガープちょっとおかしいな…?銭形がルパンより強い的な空気を感じる
あのモブ達の中に今の中将とか大将混じってて欲しかったな
というかガープの副官この頃からいんのかよあいつ実は実力中将ぐらいあるだろ
41625/08/04(月)20:32:21No.1339999948+
カイドウがロックス海賊団のチョッパー枠呼ばわりは笑う
41725/08/04(月)20:32:21No.1339999953+
>ガープがあんまり気持ちよく勝ってなさそうなんだよな正直
>不本意な救援とかあったのかも
それこそ天竜人直属の騎士団たちが横槍するだろうしそれに逆らえないだろうからな...
41825/08/04(月)20:32:37No.1340000087+
最終的にハラルドの死で結ぶんだよなこの回想
41925/08/04(月)20:32:49No.1340000162+
>ロックスの終わりはなんかロジャーもガープも酷く微妙な顔してそう
実際ロックスが語り継がれなかったのは仲悪いとかじゃなくてロジャーサイドもロックスサイドもこれでいいのか?みたいなオチだったのかもしれない
42025/08/04(月)20:33:08No.1340000298+
ロックスなんか現状せいぜいレヴェリーに乗り込んだ程度だろ
世界政府三大機関全部に殴り込んで滅茶苦茶にした上で生き延びてる麦わら頭おかしすぎるぞあいつ
42125/08/04(月)20:33:11No.1340000326+
>シャッキー普通にレイさんのこと当時から狙ってるやん今回の過去描写見る限り
自分に靡かない男が好みだからレイリーはシャボンディで他の女の家に寝泊まりしてるのか
42225/08/04(月)20:33:15No.1340000355+
>カイドウがロックス海賊団のチョッパー枠呼ばわりは笑う
チョッパーが人の心の機微を微妙に分かってないノンデリ発言しそうと申したか
分かる
42325/08/04(月)20:33:17No.1340000368+
>シャッキーは好きな男と一緒になって隠居したから何もなかったけど
>グロリオーサミスバッキンも好きな男失って何かあったから…
>マムは人間じゃねえから別の問題
マムもなんか本心では心折れてたから根は同じ問題な気がする
42425/08/04(月)20:33:18No.1340000370+
>最終的にハラルドの死で結ぶんだよなこの回想
今の展開的にはそうなんだけどロックスの死で終わらせた方がぜってー面白い
42525/08/04(月)20:33:20No.1340000395+
天竜人案件な時点で気持ちよく終われるわけがないからな
42625/08/04(月)20:33:29No.1340000476+
ロックスが欲しがってるエルバフにない方の実ってニキュニキュでもウオウオでもなくゴムゴムだよな?
42725/08/04(月)20:33:31No.1340000492+
シャッキーに対してニョン婆が老けすぎている…
ロシア人女性的なそれなのか
42825/08/04(月)20:33:31No.1340000493そうだねx4
そりゃ敵味方でこれだけの覇気の使い手見てたら
覇気だけが全てを凌駕するも言うよなカイドウ
42925/08/04(月)20:33:44No.1340000603そうだねx1
サンジポジがギャバンとシキって考えるとああ…ってなる
43025/08/04(月)20:34:09No.1340000785そうだねx2
これだけ凄そうなやつがいっぱい出てきても時代を変えられたのがロジャーだけってのが切ない
43125/08/04(月)20:34:10No.1340000795+
>ロックスなんか現状せいぜいレヴェリーに乗り込んだ程度だろ
>世界政府三大機関全部に殴り込んで滅茶苦茶にした上で生き延びてる麦わら頭おかしすぎるぞあいつ
大将ぶっころしてイム様に宣戦布告だから…
43225/08/04(月)20:34:11No.1340000801+
>ロックスなんか現状せいぜいレヴェリーに乗り込んだ程度だろ
>世界政府三大機関全部に殴り込んで滅茶苦茶にした上で生き延びてる麦わら頭おかしすぎるぞあいつ
大将殺しまではしてないし…
43325/08/04(月)20:34:16No.1340000844+
マムも多分堕落した結果あのビジュアルになった感じで
当初のままキラキラしてたら若いままキープしてたんじゃねえかな
43425/08/04(月)20:34:21No.1340000875+
ここまで来ると知りてぇよくれはの若さの秘訣
恋してる様子無いのに
43525/08/04(月)20:34:21No.1340000878+
>ロックスが欲しがってるエルバフにない方の実ってニキュニキュでもウオウオでもなくゴムゴムだよな?
これヤミヤミの可能性もあるけどどうなんだろうな
43625/08/04(月)20:34:24No.1340000898+
>>カイドウがロックス海賊団のチョッパー枠呼ばわりは笑う
>チョッパーが人の心の機微を微妙に分かってないノンデリ発言しそうと申したか
>分かる
第一声が潔い謝罪じゃなかったし置いて行けばいいだろ…
43725/08/04(月)20:34:26No.1340000914そうだねx2
>サンジポジがギャバンとシキって考えるとああ…ってなる
ナンバー…"2"
43825/08/04(月)20:34:32No.1340000949+
>今の展開的にはそうなんだけどロックスの死で終わらせた方がぜってー面白い
ロックスの死にはなんか関わってそうだしハラルド…
43925/08/04(月)20:34:39No.1340000995+
>>ほぼモブみたいな海兵だけ引き連れてこいつらとやり合ってる全盛期のガープちょっとおかしいな…?銭形がルパンより強い的な空気を感じる
実際銭形のとっつぁんはルパン一味と一人で拮抗するくらい
めちゃめちゃ強くて頭の切れるスーパーコップだからな
44025/08/04(月)20:34:42No.1340001019+
>そりゃ敵味方でこれだけの覇気の使い手見てたら
>覇気だけが全てを凌駕するも言うよなカイドウ
悪魔の実なんて関係なく強い奴は強いをずっと肌身に感じてたろうからな…
というかこの頃のカイドウ自身も無能力だし
44125/08/04(月)20:34:45No.1340001038+
ホホジロザメとかジンベエザメとか出てきた上で満を持して出てくる伝説世代の魚人がナマズなのなんか好き
44225/08/04(月)20:34:46No.1340001040+
>マムもなんか本心では心折れてたから根は同じ問題な気がする
マムもカイドウも口だけは世界取るだったのに内心あーもう嫌だぁ!なのが薄々見えていたからな
44325/08/04(月)20:34:54No.1340001098そうだねx1
昔はロジャー海賊団が一番強い海賊団だと思ってたけど割とそうでもないなこれ
44425/08/04(月)20:34:54No.1340001099+
>サンジポジがギャバンとシキって考えるとああ…ってなる
ギャバンは女に弱いし息子にも弱いしで副船長格としてはやっぱレイリーとゾロなんだな
44525/08/04(月)20:35:20No.1340001253+
ロックスはロジャーガープ三つ巴のとこにイムなりが介入して殺される感じかな
44625/08/04(月)20:35:25No.1340001278+
内心は下の世代が挑み続けるのに辟易してロジャーに愚痴ってるマムの最後結構好きだよ
44725/08/04(月)20:35:27No.1340001295+
>シャッキーに対してニョン婆が老けすぎている…
>ロシア人女性的なそれなのか
ニョン婆はなにかあった未来ルートっぽいから…
そっちだとナミも酷いことになってたし
44825/08/04(月)20:35:27No.1340001296そうだねx2
>>サンジポジがギャバンとシキって考えるとああ…ってなる
>ナンバー…"2"
口に出すところがサンジ寄りなんだよな…
44925/08/04(月)20:35:35No.1340001355そうだねx1
>昔はロジャー海賊団が一番強い海賊団だと思ってたけど割とそうでもないなこれ
ジャイアントキリング繰り返す麦わら海賊団みたいな奴らだったんだろう
45025/08/04(月)20:35:40No.1340001385+
ジョンが本当に珍しく見た目素直に格好いいし今のところ変なキャラ付けされてないから
こいつの戦う姿を見てみたい
45125/08/04(月)20:35:57No.1340001492そうだねx1
>内心は下の世代が挑み続けるのに辟易してロジャーに愚痴ってるマムの最後結構好きだよ
本当に死んでるかな…
45225/08/04(月)20:35:59No.1340001503+
>最終的にハラルドの死で結ぶんだよなこの回想
ハラルドの話に戻ってくるとどんな思いで角を落としたのかも気になる
45325/08/04(月)20:36:07No.1340001553+
>自分の息子っぽい生物は完全放置なのも一体何なんだろう
>なんかあるんだろうけど
バッキンはウィーブルを白ひげの息子であることを科学的に証明できるとまで言ってるけど逆に言うと遺伝子学的には確かに息子だけどマトモな手段で生まれたわけでもなさそうと思ってる
本人知らんうちに人工授精で作ったとか
45425/08/04(月)20:36:09No.1340001561+
>これだけ凄そうなやつがいっぱい出てきても時代を変えられたのがロジャーだけってのが切ない
ロジャーもワンピースは見つけたけど時期尚早で道半ばで死亡だからなぁ
45525/08/04(月)20:36:11No.1340001576そうだねx2
白ひげマムカイドウも目的こそ違うが世界取れるだけの力あるのにグダグダ縄張りで統治していたと書くと
ロックスと一緒に世界壊そうよとノリノリだった面子の末路としては心折れている
45625/08/04(月)20:36:16 ID:qvU4E1usNo.1340001610+
長期連載あるある
退場した魅力的なキャラがいっぱい出てくるから本筋より面白い回想
45725/08/04(月)20:36:28No.1340001711+
グロリオーサ普通に可愛いのにロジャーカスすぎない……?
45825/08/04(月)20:36:39No.1340001772+
世界で一番自由な奴が死ぬ直前に好き放題言ったせいで大海賊時代到来だからな
そりゃロジャーの名が残るよ
45925/08/04(月)20:36:42No.1340001792そうだねx1
>ホホジロザメとかジンベエザメとか出てきた上で満を持して出てくる伝説世代の魚人がナマズなのなんか好き
ナマズというと地震…
46025/08/04(月)20:36:49No.1340001855そうだねx1
そんなカイドウもおでんとの運命の出会いと死別を経てすっかりワンピ界でも屈指のめんどくさメンタルに成長したから…
46125/08/04(月)20:36:52No.1340001872+
>グロリオーサ普通に可愛いのにロジャーカスすぎない……?
それ言ったらルフィもカスだぞ
46225/08/04(月)20:36:54No.1340001890+
謎の深まる場面だったが花の部屋侵入の辺りも好きだわ
ロックスが必ず戻ってくるぜって堂々と宣言するのも座ってる構図もクソかっこいいし
蝶と戯れてたりで平然としてるイム様も風格あって良かった
46325/08/04(月)20:36:58No.1340001917+
そもそもシキの船団相手にマジのピンチだった時があるって時点でぶっちぎ最強ではないだろロジャー
強さと運の良さを両方持ち合わせてた男
46425/08/04(月)20:37:02No.1340001951+
>ロックスが欲しがってるエルバフにない方の実ってニキュニキュでもウオウオでもなくゴムゴムだよな?
おそらくロキが食べてる疑似ゴムゴムだろう
46525/08/04(月)20:37:09No.1340001987+
>白ひげマムカイドウも目的こそ違うが世界取れるだけの力あるのにグダグダ縄張りで統治していたと書くと
>ロックスと一緒に世界壊そうよとノリノリだった面子の末路としては心折れている
あのロックスと最高のメンツですら阻まれたわけだからそら力蓄えるわな
46625/08/04(月)20:37:10No.1340001998そうだねx1
ロジャーも真の意味では時代替えられたわけじゃないっぽいからな
46725/08/04(月)20:37:13No.1340002017+
海賊なんて美に弱くてなんぼみたいなもんだし…
ルフィは恥を知れ
46825/08/04(月)20:37:15No.1340002029+
ギルバスターも本格的に絡んでくるのかな
飽くまで気付く人だけ気付くお遊び程度で終わらせそうな気もするが
46925/08/04(月)20:37:15No.1340002031+
>グロリオーサ普通に可愛いのにロジャーカスすぎない……?
これのせいでニョン婆に…
47025/08/04(月)20:37:16No.1340002041+
>グロリオーサ普通に可愛いのにロジャーカスすぎない……?
最終的にくっついてんじゃねえの?
エースの母親が実はグロリオーサとか
47125/08/04(月)20:37:30No.1340002154+
>昔はロジャー海賊団が一番強い海賊団だと思ってたけど割とそうでもないなこれ
グランドライン制覇したから伝説になったけど強さだけなら肉薄するのがけっこういたんだろう
47225/08/04(月)20:37:32No.1340002169そうだねx6
>>グロリオーサ普通に可愛いのにロジャーカスすぎない……?
>最終的にくっついてんじゃねえの?
>エースの母親が実はグロリオーサとか
お前は原作読み直してこい
47325/08/04(月)20:37:46No.1340002286+
エースの母親はもう出てるだろうが
47425/08/04(月)20:37:59No.1340002382+
まあ懸賞金は迷惑度合いだからな
ルフィよりキッドが高かったのと同じで
47525/08/04(月)20:37:59No.1340002384+
>ロックスはロジャーガープ三つ巴のとこにイムなりが介入して殺される感じかな
というか何で負けたんだとか言われているが話的に少なくともサターン聖とかも参加していたと考えると普通にワンチャン力負けしてもおかしくはなさそうではある
47625/08/04(月)20:38:00No.1340002388+
>マムもカイドウも口だけは世界取るだったのに内心あーもう嫌だぁ!なのが薄々見えていたからな
本ロックス海賊団の元四皇の奴ら全員心折れてるというかロックス死んでロジャー海賊王になった時こいつらの野心も死んだんだろうな
47725/08/04(月)20:38:08No.1340002453+
>>昔はロジャー海賊団が一番強い海賊団だと思ってたけど割とそうでもないなこれ
>ジャイアントキリング繰り返す麦わら海賊団みたいな奴らだったんだろう
シキの艦隊と戦う時も助かったのがラッキーみたいな扱いだったしシャンバギがいるあの段階でもまだ一番扱いされてないな
47825/08/04(月)20:38:11No.1340002475+
ここからグロリオーサがロックス海賊団入りするんだよなあ
47925/08/04(月)20:38:13No.1340002492そうだねx1
メロメロが効かないホモのガープが誰とくっ付いてるのかの方が気になるよ
48025/08/04(月)20:38:24No.1340002559+
ガープ自身ゴッドバレーの伝説で微妙な顔してるからスッキリした結末じゃない気がする
48125/08/04(月)20:38:27No.1340002600+
Dで一番浮いてるのって誰かな
サウロ?
48225/08/04(月)20:38:28No.1340002601そうだねx1
>ジョンが本当に珍しく見た目素直に格好いいし今のところ変なキャラ付けされてないから
>こいつの戦う姿を見てみたい
というかロックス一味がみんな奇形少なくて純粋に格好良い
シキが愚痴るのもわかる
48325/08/04(月)20:38:37No.1340002675+
>ロジャーも真の意味では時代替えられたわけじゃないっぽいからな
普通に海賊がいっぱいいた中で更に海賊増やしただけではあるからな…
48425/08/04(月)20:38:43No.1340002733+
何かを追いかけたり生き甲斐を持ち続けてたりすれば衰えないんだろうな
まだまだ元気なクレハの容姿にも説明がつく
48525/08/04(月)20:38:44No.1340002746+
道半ばとは言えロジャーもロックスも白ひげもやりたいように戦って死ねたんだからカイドウはうらやましかっただろうな
おでんもいい死にざまだし
48625/08/04(月)20:38:45No.1340002751そうだねx1
>エースの母親が実はグロリオーサとか
母親はエースの年齢ごまかすためにど根性で妊娠期間めっちゃ伸ばして死んだっ
て回想で普通に名前も顔も明かされてるがな
48725/08/04(月)20:38:45No.1340002753+
ロジャーのすごいところはメンバーに1人も能力者いないところ
48825/08/04(月)20:38:57No.1340002850+
ロジャーは
実力もそうだが運が強い→普通に最強格→他にも強い奴は大勢いて競い合った
で評価は変遷してる気がする一線を画す存在なのは変わらんが
48925/08/04(月)20:39:03No.1340002896+
四皇のバランスとか言って身内でグダグダやってただけっておもうとだいぶ情けない晩年だ
49025/08/04(月)20:39:13No.1340002967+
>ロジャーのすごいところはメンバーに1人も能力者いないところ
あの…バギー…
49125/08/04(月)20:39:17No.1340002997+
>ロジャーも真の意味では時代替えられたわけじゃないっぽいからな
ロジャーは支配はしない自由人で海賊王の素質はあったがロックスほど権力をぶっ壊してやるみたいな素質はなかったんだろうな
49225/08/04(月)20:39:19No.1340003019+
>ロジャーのすごいところはメンバーに1人も能力者いないところ
ロジャーが万物の声聞ける時点で能力者確定ですね……
49325/08/04(月)20:39:30No.1340003107+
何で今のシャッキー四角いんだ
49425/08/04(月)20:39:40No.1340003176+
この頃のシキはあんまロジャー♡って感じじゃないな
49525/08/04(月)20:39:43No.1340003196+
>四皇のバランスとか言って身内でグダグダやってただけっておもうとだいぶ情けない晩年だ
白ひげという穏健派に抑えられていた他が情けないというか
49625/08/04(月)20:39:43No.1340003197+
>Dで一番浮いてるのって誰かな
>サウロ?
サウロは考古学関係だからわからんでもない
急にD属性ついたローとか?
49725/08/04(月)20:39:44No.1340003206+
>>マムもカイドウも口だけは世界取るだったのに内心あーもう嫌だぁ!なのが薄々見えていたからな
>本ロックス海賊団の元四皇の奴ら全員心折れてるというかロックス死んでロジャー海賊王になった時こいつらの野心も死んだんだろうな
まぁロジャーの後継者たるシャンクスもこないだまでやる気なくしてたんだが…
49825/08/04(月)20:39:45No.1340003209+
ガープは女の武器効かないから天敵なんだな
49925/08/04(月)20:39:50No.1340003251+
美しさレベルはハンコックがトップで次がシャクヤク
50025/08/04(月)20:40:00No.1340003317+
>ルフィにメロメロ効かないんだからそりゃガープにも効くわけねぇよな
>メロメロが効かないホモのガープが誰とくっ付いてるのかの方が気になるよ
ダダン
50125/08/04(月)20:40:00No.1340003323そうだねx4
生前キャプテンジョンが正統にかっこよすぎる
50225/08/04(月)20:40:04No.1340003348+
バーベルって今まで名前出てた?
こんな魚人の話あったっけ?
50325/08/04(月)20:40:10No.1340003391+
シキがこんだけ出てるんだからロジャー海賊団側の描写でバレットも出ないかなーとちょっと思っている
この頃はまだいなかったんだっけ?
50425/08/04(月)20:40:18No.1340003465+
現代で本人が名前もなんも出てきてない連中がどうなってるのか気になる
王直よろしく生きてたら四皇級だったのかな…
50525/08/04(月)20:40:21No.1340003486+
>四皇のバランスとか言って身内でグダグダやってただけっておもうとだいぶ情けない晩年だ
比較的まともな白ひげもロックス時代は口では文句言いながらロックスに賛同していたと考えると結構萎れたとも言えるしな
50625/08/04(月)20:40:27No.1340003547+
>何で今のシャッキー四角いんだ
リアルの人間でも60代にもなったら輪郭も変わるだろ
50725/08/04(月)20:40:41No.1340003666そうだねx2
>道半ばとは言えロジャーもロックスも白ひげもやりたいように戦って死ねたんだからカイドウはうらやましかっただろうな
白ひげのジジイはよくやったよってヤケクソみてえに喚き散らしてた初登場があれ今思うと心からの本心なんだろうなって思えてくるわ
50825/08/04(月)20:40:48No.1340003719+
ロックスの手に入れたい悪魔の実なんなんだこれ?
50925/08/04(月)20:40:51No.1340003737+
>ロジャーが万物の声聞ける時点で能力者確定ですね……
カイドウがロジャーは能力者じゃないって言ってなかったっけ
51025/08/04(月)20:40:51No.1340003738そうだねx2
>>ロジャーのすごいところはメンバーに1人も能力者いないところ
>ロジャーが万物の声聞ける時点で能力者確定ですね……
でも悪魔の実由来じゃない奇妙な能力持ってるやつもあの世界割と多くない?
51125/08/04(月)20:40:56No.1340003781そうだねx1
>ロジャーが万物の声聞ける時点で能力者確定ですね……
これは超すごい見聞色とかじゃないのかな
51225/08/04(月)20:40:58No.1340003791+
カイドウにツノの新人くんなんて言えるポジだったんだあのゾンビ
51325/08/04(月)20:41:02No.1340003815+
>>四皇のバランスとか言って身内でグダグダやってただけっておもうとだいぶ情けない晩年だ
>比較的まともな白ひげもロックス時代は口では文句言いながらロックスに賛同していたと考えると結構萎れたとも言えるしな
ワンピースの正体聞かされて門番してたようなもんだよな
51425/08/04(月)20:41:05No.1340003834+
>ロックスの手に入れたい悪魔の実なんなんだこれ?
黒ひげが答えだろ
グラグラとヤミヤミ
51525/08/04(月)20:41:09No.1340003861+
>バーベルって今まで名前出てた?
>こんな魚人の話あったっけ?
名前は出てない
マムの息子にこいつの種だろうなって感じの奴らはいる
51625/08/04(月)20:41:24No.1340003991+
バギーはロジャー一味の一員として死線を潜り抜けてたのに
東の海だったら結構強い海賊の範疇どまりの戦闘力なのは逆にスゴイよ
51725/08/04(月)20:41:33No.1340004071そうだねx1
>>ロックスの手に入れたい悪魔の実なんなんだこれ?
>黒ひげが答えだろ
>グラグラとヤミヤミ
それなら白ひげにグラグラ渡してんの意味わからんから違う
51825/08/04(月)20:41:33No.1340004074+
>四皇のバランスとか言って身内でグダグダやってただけっておもうとだいぶ情けない晩年だ
仲間内で殺し合いしまくってたっていう割に元身内同士ではやり合おうとしてないよなこいつら
51925/08/04(月)20:41:34No.1340004093+
>ロックスの手に入れたい悪魔の実なんなんだこれ?
ヤミヤミかニカじゃない?
52025/08/04(月)20:41:54No.1340004274そうだねx1
ロックス海賊団メンバーのビジュアルが普通にいいんだよね色物すくねえ
52125/08/04(月)20:42:04No.1340004347+
シャンクスはフーシャ村の時点で新しい時代に賭けてきたとか年寄りぶってるのが謎
あの時20代だろ
52225/08/04(月)20:42:11No.1340004417+
カイドウはメンヘラになるしマムはやる気失せてるし王直は死ぬしシキは負けるし
白ひげはロジャーとロックスの息子抱えたのが原因で死ぬし
シャンクスは王になる気ないバギーはそれ見て幻滅してたしグロリオーサはババアになったし
この世代でいいアガリしてるのレイリー夫婦だけじゃねえかな
52325/08/04(月)20:42:23No.1340004519+
>ロックス海賊団メンバーのビジュアルが普通にいいんだよね色物すくねえ
色物は魚人で事足りる
52425/08/04(月)20:42:40No.1340004655+
実際年少だし本格的に鍛えるのもこれからだから当然なんだけど
あのカイドウが青臭い新入りみたいな雰囲気なの凄いわ
52525/08/04(月)20:42:55No.1340004759+
クローバーのおっさんとかも悠々自適な老後過ごしてる
まああいつ一時加入ユニットだけど
52625/08/04(月)20:42:56No.1340004765+
ロックス海賊団で色物と言えばシュトロイゼンだな
52725/08/04(月)20:42:57No.1340004771+
旧四皇はマムカイドウシキ白ひげか…
52825/08/04(月)20:43:01No.1340004794+
>この頃のシキはあんまロジャー♡って感じじゃないな
ロックス海賊団解散してシキ一味結成しておのれの野望を果そうと邁進してく中で
ロックスを倒し自分の野望も邪魔する宿敵としてどんどん大きな存在に育っていたんだろうな
52925/08/04(月)20:43:12No.1340004875+
>白ひげという穏健派に抑えられていた他が情けないというか
海軍や政府にとっても白ひげほど都合のいい海賊はいなかっただろうなあって
53025/08/04(月)20:43:14No.1340004895そうだねx2
>色物は魚人で事足りる
呆れたな…
53125/08/04(月)20:43:19No.1340004935そうだねx1
わたあめ大好きカイドウとか言われてて笑った
53225/08/04(月)20:43:40No.1340005087そうだねx1
>>>サンジポジがギャバンとシキって考えるとああ…ってなる
>>ナンバー…"2"
>口に出すところがサンジ寄りなんだよな…
今週の巻頭カラーでも立ち位置がそうだったもんな…
53325/08/04(月)20:43:41No.1340005092+
現代でまだ死亡描写がない首領と銀斧って生きてたりするんだろうか
53425/08/04(月)20:43:43No.1340005105+
トリトマ何者だよこれ
53525/08/04(月)20:43:44No.1340005107+
シャッキーってわりとロックス崩壊後くらいには辞めてるはずだからこの頃から居る先代皇帝のトリトマはグロリオーサやシャッキーより活動期間長いな
53625/08/04(月)20:44:07No.1340005249そうだねx1
>この世代でいいアガリしてるのレイリー夫婦だけじゃねえかな
No.3も良いアガリはしてる方だろ
53725/08/04(月)20:44:15No.1340005305+
fu5396188.jpg[見る]
ロジャーは能力者じゃない
53825/08/04(月)20:44:19No.1340005325そうだねx3
白ひげはライバルの息子と元船長の息子どちらにも始末つけられずくたばる無念でならない最期だったがな…
53925/08/04(月)20:44:24No.1340005376そうだねx2
>白ひげのジジイはよくやったよってヤケクソみてえに喚き散らしてた初登場があれ今思うと心からの本心なんだろうなって思えてくるわ
なんなら海軍本部に向かってたの白ひげの首横から狙うのか?って海軍には思われてたけど実は白ひげに加勢するつもりだった説もある
54025/08/04(月)20:44:28No.1340005408+
Dって何か後からでも名乗れるっぽいしな
54125/08/04(月)20:44:35No.1340005480+
>>ロックスの手に入れたい悪魔の実なんなんだこれ?
>黒ひげが答えだろ
>グラグラとヤミヤミ
少なくとも一つはエルバフにあってロキが食べてるから違うのでは
54225/08/04(月)20:44:40No.1340005532+
カイドウとマムなんか一晩酒盛りしたらすぐに同盟組むからな
54325/08/04(月)20:44:54No.1340005622+
ゴッドバレーじっくりたっぷりやれ
絶対本編より面白い
54425/08/04(月)20:45:00No.1340005677+
そもそも欲しい実が2つあったら片方は誰かに食わせないとだめじゃん
黒ひげ除く
54525/08/04(月)20:45:18No.1340005848+
ロジャーに勝ち逃げされたからロジャーの故郷めちゃくちゃにしたる!とか頭おかしくなりすぎだろシキ
54625/08/04(月)20:45:23No.1340005893+
>No.3も良いアガリはしてる方だろ
美人巨女孕ませは正直羨ましい
54725/08/04(月)20:45:24No.1340005904+
>なんなら海軍本部に向かってたの白ひげの首横から狙うのか?って海軍には思われてたけど実は白ひげに加勢するつもりだった説もある
今言われるとだいぶありえるな
54825/08/04(月)20:45:29No.1340005974+
>白ひげはライバルの息子と元船長の息子どちらにも始末つけられずくたばる無念でならない最期だったがな…
ロジャーどころか実際はロックスともまあまあ不良仲間していたの考えると割と嫌になるわな
友人の息子にろくな思いさせられていない
54925/08/04(月)20:45:35No.1340006025+
>カイドウとマムなんか一晩酒盛りしたらすぐに同盟組むからな
絶対酒の勢いで寝たことあると断言できる
55025/08/04(月)20:45:57No.1340006192+
ロキ盛りすぎじゃね?と思ったがヤマトでも大概強かったか
55125/08/04(月)20:46:00No.1340006216そうだねx1
>なんなら海軍本部に向かってたの白ひげの首横から狙うのか?って海軍には思われてたけど実は白ひげに加勢するつもりだった説もある
白ひげ守って大立ち回りして死ぬってのもカイドウ好みの展開な気がするんだよな
55225/08/04(月)20:46:07No.1340006273そうだねx1
ロックスと10年以上つるんでロジャーとそれ以上の期間激闘を繰り広げてたシキがマジで伝説の海賊すぎてそりゃ大海賊時代クソだってなるわな…
55325/08/04(月)20:46:09No.1340006282そうだねx2
>ロジャーに勝ち逃げされたからロジャーの故郷めちゃくちゃにしたる!とか頭おかしくなりすぎだろシキ
シキはロジャー処刑されたときに敗北者になったようなもんだ
55425/08/04(月)20:46:09No.1340006283+
>ロジャーに勝ち逃げされたからロジャーの故郷めちゃくちゃにしたる!とか頭おかしくなりすぎだろシキ
は?ロジャーが自首して処刑されるわけないだろ?
55525/08/04(月)20:46:15No.1340006343そうだねx1
シキは野望こそありはしたけど現代だと尊厳破壊クラスの醜態晒してんだな…
55625/08/04(月)20:46:52No.1340006644+
>ロックスと10年以上つるんでロジャーとそれ以上の期間激闘を繰り広げてたシキがマジで伝説の海賊すぎてそりゃ大海賊時代クソだってなるわな…
有象無象少ないからいつメンでずっと喧嘩してレベリングしてる時代
55725/08/04(月)20:46:52No.1340006648+
この時代年寄りを見たら生き残りと思えというセリフが思い浮かぶ
ロックス時代誰も彼もかっこいいけど現代まで生き残ってるやつ少なすぎて悲しいよ
55825/08/04(月)20:46:59No.1340006691+
ロックス死んだ後独立したはいいけどロジャーに脳を焼かれて
ロジャー死んでからずっとデバフかかりまくった人生送ってるみたいなシキ
55925/08/04(月)20:47:04No.1340006735+
そんなロジャーも病で死ぬ
つまり医者が大事
56025/08/04(月)20:47:09No.1340006772+
シキ内心ではロックスかなり認めてそうだしそいつに勝った奴が死に逃げは許せんだろ
56125/08/04(月)20:47:13No.1340006807+
ロジャーが頭角表したのがこの後みたいだからな

[トップページへ] [DL]