[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2473人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5394943.jpg[見る]
fu5394898.jpg[見る]
fu5394951.jpeg[見る]


画像ファイル名:1754278932737.jpg-(751122 B)
751122 B25/08/04(月)12:42:12No.1339878020+ 14:51頃消えます
極悪非道なイカレた海賊集団
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/08/04(月)12:46:46No.1339879370そうだねx8
ハラルドに興味ないからカイドウにパワハラしててムカつく
腹切れ
225/08/04(月)12:47:34No.1339879585+
ロックスが崩壊しそうな気配全く無いな
325/08/04(月)12:47:52No.1339879682そうだねx27
ロックスが死ねば崩壊するけど
425/08/04(月)12:47:57No.1339879713そうだねx26
よくある暴走族チームみたいな感じ
それも比較的仲良い
525/08/04(月)12:48:27No.1339879883そうだねx24
最高に海賊やってんなこいつら
625/08/04(月)12:49:00No.1339880048そうだねx9
シキとジョンの顔わかりづらいな
725/08/04(月)12:50:34No.1339880504そうだねx16
他の海賊が自由!財宝!冒険!って感じの中で世界政府とイム様ひたすら狙ってるロックスが異端すぎる
825/08/04(月)12:51:41No.1339880897そうだねx5
普通に良いチームだから崩壊するする言ってるシキに違和感が……
925/08/04(月)12:52:10No.1339881058+
生意気な新人を矯正!
1025/08/04(月)12:52:43No.1339881201そうだねx3
この時カイドウ15歳だから小僧すぎる
1125/08/04(月)12:53:13No.1339881329+
ロックスとシキがカイドウの父親代わりみたいな感じだったのかな
1225/08/04(月)12:53:34No.1339881418そうだねx21
>普通に良いチームだから崩壊するする言ってるシキに違和感が……
上下関係がはっきりしてないから崩壊することはするんじゃないか
仲悪いから崩壊するって感じじゃないが
1325/08/04(月)12:54:13No.1339881616+
ニョン婆もデービーバックファイトで奪ったのかな
1425/08/04(月)12:54:22No.1339881659+
仲間殺しもなんか事情あってなんだろうな
1525/08/04(月)12:57:55No.1339882592そうだねx15
白ひげも口で言うほどこの海賊団嫌ってなさそう
1625/08/04(月)12:58:47No.1339882814そうだねx13
ロックスを一応の頭にしてるけどだからといって尊重してるわけでも顔を立ててるわけでもないから纏まりとしては弱いってことじゃない?
1725/08/04(月)13:00:29No.1339883224そうだねx3
「ロックスの馬鹿」と言っても不問にするぐらいには緩い
1825/08/04(月)13:01:39No.1339883498+
ハラルドが力を発揮すれば俺の夢は叶う!
そのために説得しに行くぞ!
1925/08/04(月)13:01:54No.1339883567そうだねx9
>普通に良いチームだから崩壊するする言ってるシキに違和感が……
ロックスいなくなったら即崩壊するだろこんなチーム
2025/08/04(月)13:03:57No.1339884021そうだねx3
>仲間殺しもなんか事情あってなんだろうな
下っ端のモブ海賊たちは気軽に殺されそう
2125/08/04(月)13:08:13No.1339885041そうだねx9
この人の下に付けないやつらを一つの船に乗せてたやつっていう
高すぎるハードルをしっかり越えてきて本当に驚いてる
2225/08/04(月)13:10:03No.1339885488+
今週の口々に「巨人軍団なんか探してどうすんだよ」って言ってるのに
みんな楽しそうに笑ってて本気で反対してるやつ誰もいないシーンいいよね
2325/08/04(月)13:14:06No.1339886566そうだねx9
ロックスの実力とカリスマありきのチームで
基本的な性質は有力者同士の寄り合い所帯だからな
ロックスの思考自体があの世界では異質すぎて海賊団の方針を引き継げるものがいないし
そらロックスがいなくなったら崩壊する
2425/08/04(月)13:14:46No.1339886745そうだねx3
>今週の口々に「巨人軍団なんか探してどうすんだよ」って言ってるのに
>みんな楽しそうに笑ってて本気で反対してるやつ誰もいないシーンいいよね
そんなのあるわけねえけど面白いからやろうぜ!って感じでいい
2525/08/04(月)13:15:49No.1339887029そうだねx4
>>今週の口々に「巨人軍団なんか探してどうすんだよ」って言ってるのに
>>みんな楽しそうに笑ってて本気で反対してるやつ誰もいないシーンいいよね
>そんなのあるわけねえけど面白いからやろうぜ!って感じでいい
何だかんだで捜索に協力しているリンリン好き
2625/08/04(月)13:16:21No.1339887177+
カイドウが若造扱いされてるのめっちゃ好き
2725/08/04(月)13:16:39No.1339887273+
>何だかんだで捜索に協力しているリンリン好き
そりゃ巨人族の精子欲しいもの
2825/08/04(月)13:17:17No.1339887429そうだねx8
多分仲が悪いから語り継がなかったというよりも負けたのがメンタルに結構効いてて心折れてそう
2925/08/04(月)13:18:20No.1339887719+
白ひげじゃなくてシキが仲裁してるの面白い
3025/08/04(月)13:18:27No.1339887743そうだねx1
>他の海賊が自由!財宝!冒険!って感じの中で世界政府とイム様ひたすら狙ってるロックスが異端すぎる
てかあの世界の有力者や知識人はみんな世界政府上層部はクソと思ってるんだから
それを必死に守りきったロジャーやガープの方がいまのところ何がしたいのかわからない
ガープなんて天竜人という制度が崩壊したらむしろ大喜びだろ
3125/08/04(月)13:19:04No.1339887910そうだねx3
ロックスがもっと狂人かと思ったら友情に熱い熱血漢だしな
3225/08/04(月)13:20:32No.1339888286そうだねx1
>白ひげじゃなくてシキが仲裁してるの面白い
何ならロックス時代の白ひげはメンバーの仲裁するどころか割とロックスの友達としてヘラヘラしている
3325/08/04(月)13:20:45No.1339888334+
>多分仲が悪いから語り継がなかったというよりも負けたのがメンタルに結構効いてて心折れてそう
今回のラストなんかは見方を変えれば
「圧政をする悪の政府を打ち倒すことを誓う義賊集団」だもんな
もし前情報が無くこのページを見たらダークヒーローものだと思うし
ここから負けるとは思えないもん
3425/08/04(月)13:20:56No.1339888383+
>多分仲が悪いから語り継がなかったというよりも負けたのがメンタルに結構効いてて心折れてそう
「俺達最強!」ってやってたチームが敗北だもんなぁ
まぁ相手が海軍・ロジャー海賊団・神の騎士団っていう連合チームだけど
3525/08/04(月)13:21:29No.1339888506+
そうかロックスここから負けるんだったな
3625/08/04(月)13:22:10No.1339888677+
海賊っていうより不良集団みたい
3725/08/04(月)13:22:11No.1339888686+
>「俺達最強!」ってやってたチームが敗北だもんなぁ
>まぁ相手が海軍・ロジャー海賊団・神の騎士団っていう連合チームだけど
ロックス残党の四皇連中が形こそ違えどお前本気で海賊王目指してないだろってのも夢賭けたロックスが負けたから無理だわってのもあったのかもな
3825/08/04(月)13:22:15No.1339888707そうだねx9
これ凌いだどころかロックス討ち取ってるガープとロジャー強すぎだろ
3925/08/04(月)13:22:49No.1339888831+
>これ凌いだどころかロックス討ち取ってるガープとロジャー強すぎだろ
世間的にはガープ一人で倒した事になってる
4025/08/04(月)13:23:09No.1339888910+
クズかと思ったら律儀にデービーバックファイトやったり馬鹿な計画立ててたり面白海賊になってきたな
4125/08/04(月)13:23:23No.1339888965そうだねx1
昔からそうだけどロックスたちに比べてロジャーのクルーが見た目モブすぎない?
4225/08/04(月)13:24:16No.1339889169+
黒髭がロックスと誰の子供なのかも気になる
4325/08/04(月)13:25:19No.1339889417+
>黒髭がロックスと誰の子供なのかも気になる
しかもロックスが意外と情があって息子とかやり捨てで放置するような男にも見えなくなってきたんだよな
4425/08/04(月)13:26:24No.1339889662+
白ひげが世界を変えうる力があるとみんなから評価されながらも半隠居状態だったのは
この辺がありそうだよな
自分たちでは無理だったから新しい世代に世界を変えるのを託す
4525/08/04(月)13:26:31No.1339889690+
>多分仲が悪いから語り継がなかったというよりも負けたのがメンタルに結構効いてて心折れてそう
ドリームチーム敗北+ロックス死亡のせいで何かあったルート一直線だったんだろうな…何で白ひげ正気保ててるんだよ
4625/08/04(月)13:26:45No.1339889754+
ジョイボーイでもやってるつもりか?
4725/08/04(月)13:26:50No.1339889776+
>>黒髭がロックスと誰の子供なのかも気になる
>しかもロックスが意外と情があって息子とかやり捨てで放置するような男にも見えなくなってきたんだよな
死ぬ直前に出来た子供かとも思ったけどアイツ人の倍生きてるんだよな…
4825/08/04(月)13:27:21No.1339889931+
白ひげはもっと家族感ある方が良かったし…
4925/08/04(月)13:27:37No.1339889987+
ロックスでも無理なら自分じゃ無理だみたいなのはありそうだよなこの連中…
5025/08/04(月)13:28:09No.1339890107+
>ドリームチーム敗北+ロックス死亡のせいで何かあったルート一直線だったんだろうな…何で白ひげ正気保ててるんだよ
あいつは子どもからの夢が家族を作ることだから
たとえロックスが勝っても最終的には独立してただほ
5125/08/04(月)13:28:16No.1339890134そうだねx8
>ドリームチーム敗北+ロックス死亡のせいで何かあったルート一直線だったんだろうな…何で白ひげ正気保ててるんだよ
見方を変えればロックスと一緒に世界に挑もうとしてそれだけの力がある男が半隠居してダラダラしているのは割と折れているとも言える
5225/08/04(月)13:28:18No.1339890144+
まだレイリーがいるロジャーはまだしもガープのところでロックス海賊団相手取れる人材いるのかな
5325/08/04(月)13:28:22No.1339890152+
ガープとロジャーには勝てた筈なのにチームワーク悪すぎて負けたとかだろうな
5425/08/04(月)13:28:52No.1339890271そうだねx3
ロジャーとエース並みにロックスと黒ひげも落差がある気がする
5525/08/04(月)13:29:07No.1339890362そうだねx1
強烈なリーダーシップで強引まとめ上げてるだけで全員我が強すぎてちゃんとした組織として維持し続けるのは無理だろこれってのは
まあそれはそうでしょうねって感じ
5625/08/04(月)13:29:23No.1339890420+
戦力的なこと言えば下手すりゃロジャー海賊団以上だからな
どうやったら負けるんだよこのドリームチーム
負けてる…
5725/08/04(月)13:30:04No.1339890587+
>ロジャーとエース並みにロックスと黒ひげも落差がある気がする
親父ほど無茶を通す力のない息子と親父よりも義理人情を捨てられる息子
もうこれ白ひげが悪いってことにできないかな
5825/08/04(月)13:30:07No.1339890596+
>戦力的なこと言えば下手すりゃロジャー海賊団以上だからな
>どうやったら負けるんだよこのドリームチーム
>負けてる…
イム様がなんかしたんかな
5925/08/04(月)13:30:14No.1339890614+
>強烈なリーダーシップで強引まとめ上げてるだけで全員我が強すぎてちゃんとした組織として維持し続けるのは無理だろこれってのは
>まあそれはそうでしょうねって感じ
みんな一国一城の主が出来る力と頭脳があるからな
そこらへんでロックスに依存する理由が無いし
6025/08/04(月)13:31:05No.1339890806+
ひとえにロックスの海賊適性とリーダー適性が高すぎる
そりゃチームバラバラになるよロックス失ったら!
6125/08/04(月)13:31:10No.1339890830+
そういやロックスは当然イム様を知ってるわけだけど
白ひげやマムやカイドウはそのへん知らないよな?
6225/08/04(月)13:31:19No.1339890866+
まあ案外ロジャー軍+海軍とガープ+神の騎士団で不死身持ちの五老星が来たら結構ロックスのメンバーもキツイかもな
6325/08/04(月)13:31:43No.1339890968+
仲間同士の殺し合いが日常茶飯事!みたいに言われてたが怪物同士のじゃれ合いが傍ら目にそう見えてただけな気がしてきた
6425/08/04(月)13:32:23 ID:s41DLnW6No.1339891114+
思ったよりもロックスが先見性あって義理深くてカリスマ高くてなんなんだこいつ
6525/08/04(月)13:32:27No.1339891126+
ガーリング聖が異常に強いかめちゃくちゃ卑怯な手段を使ったから死んだとかも有り得る
6625/08/04(月)13:33:08No.1339891285そうだねx2
比較的まともな白ひげ含めて割と見た目も言動も皆嫌な老け方しているのがロックス海賊団がメンタル的に負け犬化したことがよく分かる
6725/08/04(月)13:33:23No.1339891352+
>仲間同士の殺し合いが日常茶飯事!みたいに言われてたが怪物同士のじゃれ合いが傍ら目にそう見えてただけな気がしてきた
スレ画の顔面キックもモブが食らったら普通に死にそうだしな
6825/08/04(月)13:33:39No.1339891431+
金獅子独立→ロジャーと海戦ってここよりだいぶ後?
6925/08/04(月)13:34:00No.1339891517そうだねx4
思ったよりもめちゃめちゃ気持ちのいい男だよなロックス
7025/08/04(月)13:34:15No.1339891566+
ロックスは黒ひげの親父であることを強調している一方で友達に嫌な思いをさせたくないのは露骨に黒ひげと対比にしているのはどういう意図なんだろうな
7125/08/04(月)13:34:40No.1339891674+
>金獅子独立→ロジャーと海戦ってここよりだいぶ後?
あの時はもうシャンクスとバギーも船いるのにここはシャンクス生まれる6年前だからな
7225/08/04(月)13:34:40No.1339891675+
>金獅子独立→ロジャーと海戦ってここよりだいぶ後?
だいぶ後
7325/08/04(月)13:34:45No.1339891703+
>思ったよりもめちゃめちゃ気持ちのいい男だよなロックス
見てて爽快
7425/08/04(月)13:34:45No.1339891705+
>思ったよりもロックスが先見性あって義理深くてカリスマ高くてなんなんだこいつ
何って…白ひげとビッグマムとカイドウとシキとその他億超えの怪物どもを一纏めにして海賊できてたやつだが…?
7525/08/04(月)13:35:55No.1339891977そうだねx1
>>思ったよりもロックスが先見性あって義理深くてカリスマ高くてなんなんだこいつ
>何って…白ひげとビッグマムとカイドウとシキとその他億超えの怪物どもを一纏めにして海賊できてたやつだが…?

>どうやったら負けるんだよこのドリームチーム
7625/08/04(月)13:36:01No.1339892003そうだねx1
そりゃコイツラとやりあえるガープ強いわけだわ
7725/08/04(月)13:36:22No.1339892072そうだねx1
まああんな錚々たるバケモンまとめてたやつなんだからカリスマモンスターに決まってるのは言われてみればそうである
7825/08/04(月)13:36:43No.1339892144そうだねx1
麦わら海賊団もルフィ負けて死んだら崩壊しそうだし似たようなもんだよな
7925/08/04(月)13:36:55No.1339892197そうだねx2
普通の人間サイズで強者感漂ってるキャプテンジョンかっこいいわ
8025/08/04(月)13:37:12No.1339892267+
キャラの尊厳破壊好きな作者だから黒ひげは親父の語り継がれている計画を成し遂げようとしたけど似てるようで本質はロックスじゃないみたいな展開はやりそう
8125/08/04(月)13:37:34No.1339892357そうだねx5
この漫画いつも現役のギラギラした時代から老いた後の姿の落差キツいな…
8225/08/04(月)13:37:38No.1339892375+
ロキやカイドウみたいな捻くれて育った不良との相性が良すぎる
8325/08/04(月)13:38:21No.1339892554+
>普通の人間サイズで強者感漂ってるキャプテンジョンかっこいいわ
キャプテンジョンはマジで格好良いキャラしてるわ
ゾンビになっちゃったけど
8425/08/04(月)13:38:22No.1339892556+
>この漫画いつも現役のギラギラした時代から老いた後の姿の落差キツいな…
強さも言動も多分一番落ちぶれているしロックスに脳を破壊されているシキとかいう老人
8525/08/04(月)13:38:31No.1339892596そうだねx1
嫌になったら抜けるだろう連中がまとまってたわけだから居心地いいのはまあそうだねって
8625/08/04(月)13:39:00No.1339892758そうだねx1
ルフィたちとかなり近しいものは感じるロックス海賊団
8725/08/04(月)13:39:07No.1339892790+
ここから黒ひげが産まれるのが嘘だろ…てなる
8825/08/04(月)13:39:37No.1339892913そうだねx2
大海賊時代の頂点たちの青春という感じがして大変良い
8925/08/04(月)13:39:50No.1339892961+
元ロックスとして名前上げられたけど本人未登場の大物とされる海賊っていたよね
王直とかそんな名前のとあと1人
9025/08/04(月)13:40:16No.1339893061+
>ルフィたちとかなり近しいものは感じるロックス海賊団
ナミとロックスの女性メンバーが割と被っているし
前回から俺の仲間になれとかダチなんだよとかルフィっぽい発言はさせてるよな
9125/08/04(月)13:40:17No.1339893062そうだねx1
ドラゴンよりよっぽど革命家してない?
9225/08/04(月)13:40:34No.1339893125+
ハロルドがここから神の騎士団サイドに傾くのは国交のためなのか反転されたのかが気になるところ
9325/08/04(月)13:40:49 ID:s41DLnW6No.1339893203+
>前回から俺の仲間になれとかダチなんだよとかルフィっぽい発言はさせてるよな
ルフィと黒ひげ足して2で割ったらだいたいロックスみたいになる
9425/08/04(月)13:41:04No.1339893257+
ガープも全盛期ならシリュウの刃通してなさそう
9525/08/04(月)13:41:12No.1339893294そうだねx3
>ここから黒ひげが産まれるのが嘘だろ…てなる
顔と倫理観の無さとそこそこ下準備する知能はちゃんと受け継いだんだ
義理だけは何故か引き継がれなかったんだ
9625/08/04(月)13:41:26No.1339893356+
ロックスに惹かれてというよりは自分と同格近い奴らとワイワイつるめるから居るって感じだ
9725/08/04(月)13:41:34No.1339893389+
カタクリが顔のこと馬鹿にされたりブリュレがいじめられて顔を怪我するのってロックス時代が濃厚とされてたけど幼少のこいつら出るかな
9825/08/04(月)13:42:07No.1339893510そうだねx3
親父だったらヤミヤミと親友だったら親友取りそうなキャラにしてんのはわざとなんだろうなって
9925/08/04(月)13:42:32No.1339893613そうだねx2
麦わらの一味もこんな感じでルフィ死亡で解散したらそりゃみんな思いだしたくもねぇ…ってなるのも分かる
10025/08/04(月)13:42:32No.1339893615そうだねx4
>ドラゴンよりよっぽど革命家してない?
ドラゴンはかなりギリギリまで武力路線を控えてたあたり無茶苦茶穏健派
10125/08/04(月)13:42:45No.1339893667+
カイドウはこの頃のほうが楽しかったろうな…
10225/08/04(月)13:42:47No.1339893675+
>ルフィと黒ひげ足して2で割ったらだいたいロックスみたいになる
黒ひげのモデルみたいな登場させといて言動がどんどんイメージ上のルフィっぽくなっているのは狙っているんだろうか
10325/08/04(月)13:43:41No.1339893887+
ルフィと黒ひげが子供作ったらロックス2が生まれるかもしれない
10425/08/04(月)13:43:41No.1339893888+
>親父だったらヤミヤミと親友だったら親友取りそうなキャラにしてんのはわざとなんだろうなって
親父は普通に俺にくれよその代わりとんでもなく面白いこと見せてやるからと率直に交渉しそうではある
10525/08/04(月)13:43:42No.1339893890+
>>ドラゴンよりよっぽど革命家してない?
>ドラゴンはかなりギリギリまで武力路線を控えてたあたり無茶苦茶穏健派
ヒャッハー世界政府なんてゴミだぜ~
現体制派はぶっ殺せ~ってタイプじゃないからな
指導層というか特権者だけパージしたい
10625/08/04(月)13:43:59No.1339893955+
というかまあこのスタンスでやってきて最終的に失敗した親父がいるから真逆になったんじゃねえかなティーチは
10725/08/04(月)13:44:08No.1339893983+
現代で穏健派だった白ひげがどっちかというと荒らし側なのが面白い
10825/08/04(月)13:44:37No.1339894084+
黒ひげ海賊団も古参幹部以外はビッグネームなんだけどな…華がねぇ…
10925/08/04(月)13:45:00No.1339894175+
むしろこの後友情のせいで死ぬんじゃないかなロックス
友達助けようとして死んだとか友達と思ってたやつに裏切られたとか
で黒ひげはそういう面を意図的に捨てたとかで
11025/08/04(月)13:45:05No.1339894200+
イケイケのベンチャー企業みたいだな
11125/08/04(月)13:45:05No.1339894201+
ロックスにタメ口聞けるレベルの海賊のシキがなんで覇気も使えない若造に負けたんだよ
11225/08/04(月)13:45:31No.1339894290+
黒ひげは一味も全員しょっぱいのがなあ
11325/08/04(月)13:45:34No.1339894304+
>ロックスにタメ口聞けるレベルの海賊のシキがなんで覇気も使えない若造に負けたんだよ
映画だから…
11425/08/04(月)13:45:45No.1339894354+
>ロックスにタメ口聞けるレベルの海賊のシキがなんで覇気も使えない若造に負けたんだよ
両足切り落として頭に舵輪ぶっ刺さってる半分死体みたいな状態だったからですかね…
11525/08/04(月)13:45:48No.1339894362+
>>他の海賊が自由!財宝!冒険!って感じの中で世界政府とイム様ひたすら狙ってるロックスが異端すぎる
>てかあの世界の有力者や知識人はみんな世界政府上層部はクソと思ってるんだから
>それを必死に守りきったロジャーやガープの方がいまのところ何がしたいのかわからない
>ガープなんて天竜人という制度が崩壊したらむしろ大喜びだろ
結果的に天竜人も守ることになっただけでガープが守りたかったのは奴隷の方だろ
11725/08/04(月)13:46:00No.1339894403そうだねx5
>ロックスにタメ口聞けるレベルの海賊のシキがなんで覇気も使えない若造に負けたんだよ
ちょっと頭に舵輪刺さっちゃって…脚も無くなっちゃって…
11825/08/04(月)13:46:17No.1339894454+
>ロックスにタメ口聞けるレベルの海賊のシキがなんで覇気も使えない若造に負けたんだよ
老いた
11925/08/04(月)13:46:25No.1339894486+
漫画的にはルフィが海賊王になるんだからロジャーの自由や楽しさへの追及とロックスの反骨心や向上心の良いとこ取りしたのがルフィですってオチだろう
12025/08/04(月)13:46:34No.1339894518そうだねx2
十数年引きこもりで頭に舵輪の刺さった両足欠損爺さんとかそりゃ負けるわ
12125/08/04(月)13:46:41No.1339894557+
>ロックスにタメ口聞けるレベルの海賊のシキがなんで覇気も使えない若造に負けたんだよ
老いと舵輪めり込みの弱体化
ワンピースは老いのデバフが半端ないから特に
12225/08/04(月)13:46:42No.1339894565+
>ロックスにタメ口聞けるレベルの海賊のシキがなんで覇気も使えない若造に負けたんだよ
本来剣士なんだから
両手使えないゾロみたいなもんだぞ
12325/08/04(月)13:47:06No.1339894647+
つまりルフィはロジャーとロックスの子供……?
12425/08/04(月)13:47:26 ID:s41DLnW6No.1339894729+
>ロックスにタメ口聞けるレベルの海賊のシキがなんで覇気も使えない若造に負けたんだよ
自暴自棄になって大喧嘩の末に頭に操舵輪刺さって数十年投獄されたのちに両脚を切り落として海軍から見つからないよう水面下で逃げ隠れていただけだが?
12525/08/04(月)13:48:19No.1339894949+
シキ一人ですら海軍の最高戦力が出張ってるんだからとんでもないわ
12625/08/04(月)13:48:28No.1339894991そうだねx1
シキも部下が終わってるんだよな……
12725/08/04(月)13:48:37No.1339895031+
あと戦闘中の嵐という不運もあった
12825/08/04(月)13:48:50No.1339895083+
ロックスメンバーが全員生きてるうちに再会してたら末っ子みたいな扱いだったんだろうな
12925/08/04(月)13:49:03No.1339895122そうだねx7
fu5394898.jpg[見る]
バレット…?
13025/08/04(月)13:49:05No.1339895129そうだねx1
覇気って生命力とか精神力由来だと思うから老いて行くと弱体化するのも納得できる
13125/08/04(月)13:49:11No.1339895153+
>シキも部下が終わってるんだよな……
やっぱSMILEを量産していたカイドウさんよ
13225/08/04(月)13:49:24No.1339895204+
センゴクとガープ相手取って死ななかっただけ凄いよなシキ
13325/08/04(月)13:50:00No.1339895334+
ガープは盛られるけどセンゴクってなんかいまいちだよな
13425/08/04(月)13:50:04No.1339895347+
シキは本来の部下ロジャー戦で壊滅してるんじゃね?
13525/08/04(月)13:50:05No.1339895351+
麦わらー!
俺は悪天候で能力はほぼ使えない環境だし
剣は失った足代わりになってるし
舵輪を刺激されると死ぬぞー!
13625/08/04(月)13:50:09No.1339895367そうだねx1
>>やっぱSMILEを量産していたカイドウさんよ
>カイドウも部下が終わってるんだよな……
13725/08/04(月)13:50:09No.1339895371+
カイドウとロックスの絡みみたいなのが殺し合いに見えた雑魚モブの早とちりなんだろうなロックス海賊団が仲悪いって
13825/08/04(月)13:50:17No.1339895412そうだねx2
これ見ると今の世代最悪って言われるほどか?ってなる
13925/08/04(月)13:50:20No.1339895423+
>>ドラゴンよりよっぽど革命家してない?
>ドラゴンはかなりギリギリまで武力路線を控えてたあたり無茶苦茶穏健派
ガープからロックスの事を聞かされていたら強硬路線の限界と崩壊を教えられたものだよな
それなら別路線を取っているのも不思議ではない
14025/08/04(月)13:51:10No.1339895610そうだねx1
>fu5394898.jpg[見る]
>バレット…?
あいつ本当のロジャー海賊団だったんだ
14125/08/04(月)13:51:11No.1339895614+
友達は大事にしようねぶっ殺すぞと蹴られたカイドウが後年友情を馬鹿にしているのは一体
14225/08/04(月)13:51:13No.1339895625+
ロックス一味が全盛期じゃないと仮定してもどうやって勝てばいいのかわからんレベルで面子がおかしいわ
現状だと今の勢力でタイマンなら勝てる組織は存在しないだろコイツら
14325/08/04(月)13:51:44No.1339895750+
>これ見ると今の世代最悪って言われるほどか?ってなる
そもそもロックスはいろんな理由で歴史の闇に葬られたので…
14425/08/04(月)13:51:45No.1339895758+
現代で落ちぶれたキャラの輝いてたあの時代を描くの好きだよね
14525/08/04(月)13:51:51No.1339895777+
カイドウは結局力で捻じ伏せればいいって態度を変えることが出来なかったんだな
14625/08/04(月)13:52:01No.1339895808+
>これ見ると今の世代最悪って言われるほどか?ってなる
まずロックスを歴史から抹消したいしロックス以上に統率取れてないし…
14725/08/04(月)13:52:06 ID:s41DLnW6No.1339895821+
>これ見ると今の世代最悪って言われるほどか?ってなる
この時代の再来になりかねんような極悪ルーキーがポンポン出てきたらそりゃ言われる
14825/08/04(月)13:52:08No.1339895826+
>友達は大事にしようねぶっ殺すぞと蹴られたカイドウが後年友情を馬鹿にしているのは一体
楽しかった奴らはみんな死んじゃったし…
14925/08/04(月)13:52:33No.1339895917+
カイドウが友情は上っ面!ってなる出来事あるんだろうなぁ
15025/08/04(月)13:52:36No.1339895930+
シャッキーとニョン婆が同じ世代なのおかしいだろ!
15125/08/04(月)13:52:57No.1339896001+
カイドウはバレットと鏡写しなのかもしれん
15225/08/04(月)13:53:02 ID:s41DLnW6No.1339896016+
>シャッキーとニョン婆が同じ世代なのおかしいだろ!
ニョン婆はなにかあったからな…
15325/08/04(月)13:53:03No.1339896017そうだねx2
ロックス撃破したあとのロジャーとか一強すぎる
15425/08/04(月)13:53:10No.1339896043そうだねx4
>友達は大事にしようねぶっ殺すぞと蹴られたカイドウが後年友情を馬鹿にしているのは一体
ロックスは結局は負けたんだから友情なんてのは間違った考えとなったんだよ
15625/08/04(月)13:53:16No.1339896066そうだねx1
>友達は大事にしようねぶっ殺すぞと蹴られたカイドウが後年友情を馬鹿にしているのは一体
友達は大事にしようねぶっ殺すぞって言われながら蹴られたからじゃないっすかね
15725/08/04(月)13:53:30No.1339896116そうだねx1
グロリオーサの方が愛情深くて好き
15825/08/04(月)13:53:40No.1339896155そうだねx2
>シャッキーとニョン婆が同じ世代なのおかしいだろ!
若さの秘訣かい!?
15925/08/04(月)13:53:46No.1339896171そうだねx1
>これ見ると今の世代最悪って言われるほどか?ってなる
当時のロックス連中が今の四皇ほど強くないなら最悪の世代とそこまで強さは変わらんと思う
これからの期待込みで付けられたんだろうし
16025/08/04(月)13:53:53No.1339896195そうだねx2
>カイドウはこの頃のほうが楽しかったろうな…
自分より余裕で強いのがそこら辺に居るってのは充実してんだろうな…
16125/08/04(月)13:54:07No.1339896247+
ロジャーが海軍&神の騎士団側に付いたというよりロックス達が血の気多すぎて結果的にそうなった気がする今のところ
16225/08/04(月)13:54:14No.1339896272そうだねx6
ニョン婆はニョン婆で好きなキャラではあるんだけどこの二者を線で繋ぎたくなさすぎる
16325/08/04(月)13:54:20No.1339896293そうだねx2
>ロックスは結局は負けたんだから友情なんてのは間違った考えとなったんだよ
それが友情に対して似たようなルフィに負けたと考えるとある意味哀れで美しいな
16425/08/04(月)13:54:56No.1339896403+
>ロックス撃破したあとのロジャーとか一強すぎる
そりゃ海賊王になるって説得力あるわ
シキ海賊団相手にピンチになるレベルなのによくロックス連中に勝てたなってなる
16525/08/04(月)13:55:03No.1339896434+
>ロジャーが海軍&神の騎士団側に付いたというよりロックス達が血の気多すぎて結果的にそうなった気がする今のところ
1年待ったとか船長特権なしとか言われてるから因縁は確実にあるんだろうな
一回遭遇して負けてるとかかなぁ
16625/08/04(月)13:55:25No.1339896495+
こっから現代パートで黒ひげが挽回してもロックスより強そうになれるのか?
16725/08/04(月)13:55:33No.1339896525+
恋煩いで死んだとかよく言えたなニョン婆
16825/08/04(月)13:55:36No.1339896530そうだねx1
このあとロックス死んで解散して大船団組んでロジャー勧誘とか忙しいなシキ…
16925/08/04(月)13:55:57No.1339896598+
逆にロジャー海賊団が没個性すぎてどんどん普通に見えていく…
17025/08/04(月)13:56:12No.1339896664+
>恋煩いで死んだとかよく言えたなニョン婆
まあある意味ヘイトを自分だけに向けてるのかも…
17125/08/04(月)13:56:23No.1339896705+
>若さの秘訣かい!?
外れ値は禁止カード
17225/08/04(月)13:56:32No.1339896743+
>>ロックス撃破したあとのロジャーとか一強すぎる
>そりゃ海賊王になるって説得力あるわ
>シキ海賊団相手にピンチになるレベルなのによくロックス連中に勝てたなってなる
リンリン所有のロードポーネグリフも写し取ってトンズラしたみたいだし要所要所でずる賢さがあると思うロジャー
17325/08/04(月)13:56:43No.1339896786+
>こっから現代パートで黒ひげが挽回してもロックスより強そうになれるのか?
まあ強さだけならグラグラとヤミヤミはあるから何とかなりそう
ただ意図してなのかしてないかなのかロックスほどの大将っぽさはないからな
17425/08/04(月)13:56:45No.1339896792そうだねx5
もうこの頃にはくれはババアなのやっぱおかしいって!
17525/08/04(月)13:56:57No.1339896832+
ロックスが周りに喧嘩売りすぎて共通の敵になってるからな
17625/08/04(月)13:57:09No.1339896877そうだねx1
白ひげも醜悪になってないだけで大病してるしハゲだし充分なにかあった未来だよな
17725/08/04(月)13:57:49No.1339897029+
ギャバンやシキもそうだけど
やっぱナンバー3辺りまで序列がちゃんとしてると面白いな
17825/08/04(月)13:57:49No.1339897030+
>白ひげも醜悪になってないだけで大病してるしハゲだし充分なにかあった未来だよな
所詮は先の時代の敗北者じゃけえ…
17925/08/04(月)13:57:57No.1339897057そうだねx1
>もうこの頃にはくれはババアなのやっぱおかしいって!
若さの秘訣かい?
18025/08/04(月)13:58:00No.1339897063+
肝心のロジャーのバックボーンがまだちゃんとわからんからロックスの死に様が予想し辛い
ロジャーガープと戦って弱った所を神の騎士団に袋叩きみたいな白髭じみた死に様とかは有りそう
18125/08/04(月)13:59:18No.1339897341+
>白ひげも醜悪になってないだけで大病してるしハゲだし充分なにかあった未来だよな
何なら若い頃はロックスの世界壊してやるに積極的にサポートしていたから引きこもる時点で燃え尽きている…
18225/08/04(月)13:59:44No.1339897431+
しかしこの時代を見ると今は赤犬ですらかなり見劣りするな
18325/08/04(月)13:59:58No.1339897478+
ロックス海賊団は長くいても連携が取れなさそうだけどロジャーとガープは即興でも連携が取れそう
18425/08/04(月)14:00:09No.1339897508+
>>ロジャーが海軍&神の騎士団側に付いたというよりロックス達が血の気多すぎて結果的にそうなった気がする今のところ
>1年待ったとか船長特権なしとか言われてるから因縁は確実にあるんだろうな
>一回遭遇して負けてるとかかなぁ
ハチノスは実を盗まれたからゴッドバレー強襲してたけどロジャーがそこに迎えるってのはずっとロックスをストーカーしてたのかな…
18525/08/04(月)14:00:17No.1339897539+
>肝心のロジャーのバックボーンがまだちゃんとわからんからロックスの死に様が予想し辛い
>ロジャーガープと戦って弱った所を神の騎士団に袋叩きみたいな白髭じみた死に様とかは有りそう
最終的に島が消滅するまで行ってるからここでは死なないけどイム様が余計な事でもやってトドメを刺すんだろう
18625/08/04(月)14:00:27No.1339897575+
ロックスは強さもそうだけどイム様のこと知ってるのもやばい
どうやって知るんだよあんなの
18725/08/04(月)14:00:31No.1339897589+
まあトリコの四天王みたいに強さ関係なく役割あるならいいだろ
18825/08/04(月)14:00:41No.1339897624+
四皇連中が全員ゴッドバレーの関係者かその子孫なのはなんか狂ってるわ
18925/08/04(月)14:00:45No.1339897641+
>肝心のロジャーのバックボーンがまだちゃんとわからんからロックスの死に様が予想し辛い
>ロジャーガープと戦って弱った所を神の騎士団に袋叩きみたいな白髭じみた死に様とかは有りそう
予想だけどロックス海賊団は不仲でその時のことを話さないとかじゃなくてロックスの末路が不憫で語りたくないは割とありそう
ガープも思うところありそうだったんだよな
19025/08/04(月)14:00:56No.1339897693+
>ロックスは強さもそうだけどイム様のこと知ってるのもやばい
>どうやって知るんだよあんなの
黒ひげの趣味が考古学なのと関係ありそう
19125/08/04(月)14:02:09No.1339897976+
俺と一緒に世界獲ろうぜ!って4回も誘ってるのだいぶ仲良いなロックス…
19225/08/04(月)14:02:12No.1339897987+
>予想だけどロックス海賊団は不仲でその時のことを話さないとかじゃなくてロックスの末路が不憫で語りたくないは割とありそう
>ガープも思うところありそうだったんだよな
正面からぶっ飛ばしてたら武勇伝として語ってそうだもんな…
ロックスの隙を突いてイムが仕留めたとかありそう
19325/08/04(月)14:02:12No.1339897990+
たしかに幹部連中は仲が悪いって感じではないよなぁ
末端は今までのイメージ通り殺し多発してそうだけど
19425/08/04(月)14:02:12No.1339897993そうだねx2
ちょっと自信ないんだけどシャッキーってシャボンティー諸島にいた人だっけ…
19525/08/04(月)14:03:19No.1339898248+
>ちょっと自信ないんだけどシャッキーってシャボンティー諸島にいた人だっけ…
そう
今週もレイリーに粉かけてたね
19625/08/04(月)14:03:26No.1339898268そうだねx2
基本スペック最強の巨人にヤミヤミ食わせれば悪魔の実も怖く無いし最高だろ!って目算だったんかなぁ
19725/08/04(月)14:03:57No.1339898374+
ロックスはバギーみたいなハッタリじゃなくて実際強いんだよな?
19825/08/04(月)14:04:13No.1339898441そうだねx1
ヘェ…グロリオーサか……
初めて見た
19925/08/04(月)14:04:32No.1339898509+
白ひげの馬鹿だから目的忘れるとかカイドウが友情で罵倒されて後年友情嘲笑っていたからロックスが友情で負ける説は結構ありえそう
20025/08/04(月)14:04:41 ID:s41DLnW6No.1339898542そうだねx1
>ヘェ…グロリオーサか……
>初めて見た
(後のニョン婆)
20125/08/04(月)14:04:41No.1339898543そうだねx2
>ロックスはバギーみたいなハッタリじゃなくて実際強いんだよな?
大将殺して最強格の巨人と打ち合ってる時点で相当だろ!
20225/08/04(月)14:04:44No.1339898551+
>基本スペック最強の巨人にヤミヤミ食わせれば悪魔の実も怖く無いし最高だろ!って目算だったんかなぁ
巨人に喰わせたいのはエルバフにずっとあって今ロキが食った実じゃねえかな
20325/08/04(月)14:04:48No.1339898564そうだねx2
>ロックスはバギーみたいなハッタリじゃなくて実際強いんだよな?
ここ数週の描写でその辺は疑う余地もないだろ!
20425/08/04(月)14:05:12No.1339898628+
>ロックスはバギーみたいなハッタリじゃなくて実際強いんだよな?
単身でマリージョアに侵入して大将仕留めてるから化け物なのは確かだよ
20525/08/04(月)14:05:13No.1339898633+
>ロックスはバギーみたいなハッタリじゃなくて実際強いんだよな?
大将ぶっ殺してピンピンしてる時点でめちゃくちゃ強い
20625/08/04(月)14:05:32No.1339898689+
大して負傷もせずに大将一人殺せる辺りヤバいよロックス
20725/08/04(月)14:05:35No.1339898701+
覇気の描写見るにニカ並みに強い
20825/08/04(月)14:05:55No.1339898762+
>ロックスはバギーみたいなハッタリじゃなくて実際強いんだよな?
当時の大将殺してるんだからそれなり以上には強いんじゃないか
それにハラルドと剣戟して拮抗する程だし
20925/08/04(月)14:06:10No.1339898822+
>白ひげの馬鹿だから目的忘れるとかカイドウが友情で罵倒されて後年友情嘲笑っていたからロックスが友情で負ける説は結構ありえそう
ゴッドバレーごとイムが消そうとして仲間達を庇って死亡とかありそうではある
21025/08/04(月)14:06:22No.1339898848+
ただこの時代の海軍の戦力がそこまで強いのかは議論の余地があると思う
ヤバいやつらがいるけど大海賊時代と違って数は少なそうだし
21125/08/04(月)14:06:44No.1339898916+
シャクヤクだけ老けなさすぎだろ
21225/08/04(月)14:06:54No.1339898962そうだねx2
逆にロックスと五分でやれるハラルドも思ってたより強かった
21325/08/04(月)14:07:08No.1339899023そうだねx5
ロックスが悪い事は悪いんだけどあまりにスッキリした性格すぎて好きになりそう
黒ヒゲの父なのに所々ルフィみを感じさせるのも憎い
21425/08/04(月)14:07:09No.1339899025+
最強格の戦闘力を備えたバギー=ロックス
21525/08/04(月)14:07:16No.1339899055+
>シャクヤクだけ老けなさすぎだろ
レイリーとイチャついてる何も無かった未来なので……
21625/08/04(月)14:07:51No.1339899176そうだねx2
>普通に良いチームだから崩壊するする言ってるシキに違和感が……
ロックスが頂点以外は上下関係ないからがいなくなったら崩壊するぞ
ルフィ海賊団と一緒
21725/08/04(月)14:08:01No.1339899200+
>シャクヤクだけ老けなさすぎだろ
愛しい人のために女はいつでも全盛期でいられるんだ
ニョン婆は相手がもういないから美貌を保つ必要がない
21825/08/04(月)14:08:29No.1339899288+
>シャクヤクだけ老けなさすぎだろ
お互い本命がいた上で好きなように他の男や女と遊んでる最高の関係だからね
21925/08/04(月)14:08:32No.1339899303+
>ロックスが悪い事は悪いんだけどあまりにスッキリした性格すぎて好きになりそう
>黒ヒゲの父なのに所々ルフィみを感じさせるのも憎い
正直ルフィやロジャーよりもよっぽどくぅ~これこれ!って海賊してる
22025/08/04(月)14:08:55No.1339899390+
何もなかったロビンナミが美魔女になれてるので
敗北者が容赦なく頭身縮むのはしょうがない
22125/08/04(月)14:08:55No.1339899393+
白ひげが黒ひげにお前じゃねえ!って断言してたからまあぱっと見で格は違うんだろう
22225/08/04(月)14:09:06No.1339899423+
悪魔の実は一つはエルバフのやつでもう一つはヤミヤミなのかそれ以外なのか
22325/08/04(月)14:09:06No.1339899427そうだねx1
友達と一緒に海賊したいからって粘り強く説得しすぎだろロックス…
22425/08/04(月)14:09:16No.1339899465そうだねx2
所業を見ればロックスの再来みたいなもんだしそりゃルフィが怖がられるのも当然だよな
22525/08/04(月)14:09:21No.1339899479+
ロジャーも女攫ったりしてるし割と海賊やってルナって思った
22625/08/04(月)14:09:32No.1339899519そうだねx1
シャッキー今大体64歳
fu5394943.jpg[見る]
22725/08/04(月)14:09:33No.1339899524+
こういうエピソード0的なストーリーが始まるたびにクロコダイルの登場を期待しちゃうぞ俺
22825/08/04(月)14:09:59No.1339899598+
>白ひげが黒ひげにお前じゃねえ!って断言してたからまあぱっと見で格は違うんだろう
ロックスの息子に正直本人の自覚以外はロックスの友達そのものな白ひげが言ってたと考えると結構意味が変わってきそう
22925/08/04(月)14:10:02No.1339899617+
>シャッキー今大体64歳
>fu5394943.jpg[見る]
何かあった未来ニョン婆みたいだな今見ると……
23025/08/04(月)14:10:15No.1339899666そうだねx1
ダチ認定したハラルドと巨人族にスジ通すあたり外道ではあるけどラインは見極めてる悪人って感じがある
23125/08/04(月)14:10:29No.1339899704+
シャッキーと何もなかった未来のナミの顔が大体同じなのびっくりする
いやワンピースの美女キャラなんて大体顔一緒なんだけどその中でも特に似てる
23225/08/04(月)14:11:03No.1339899817+
今でも好きな男と一緒にいられるから美貌保ってるんだろうなシャッキー
23325/08/04(月)14:11:23No.1339899889そうだねx2
黒ひげはサッチ殺してるの見るにダチとかあんまり気にしないよな
必要とあらば普通に切り捨てられる感じ
23425/08/04(月)14:11:26No.1339899905+
スレ画とは関係ないけど何も無かった未来のナミやロビンのフィギュアとか出して
23525/08/04(月)14:11:31No.1339899920+
この世界の海賊身内認定したらなんだかんだ甘い奴だらけだな
23625/08/04(月)14:11:45No.1339899967そうだねx1
>ダチ認定したハラルドと巨人族にスジ通すあたり外道ではあるけどラインは見極めてる悪人って感じがある
外から見た麦わら海賊団って感じがする
ロックスもルフィもメンバー基本引き抜きだし
23725/08/04(月)14:11:48No.1339899983+
創作上の海賊じゃないリアルな海賊やむてるよね
23825/08/04(月)14:11:56No.1339900001そうだねx1
骨は露骨に言うけど他のメンバーもルフィ死んでまで麦わら海賊団続けるかって言うと微妙なところあるよな
23925/08/04(月)14:12:14No.1339900061+
fu5394951.jpeg[見る]
何かあった未来過ぎるステューシー
24025/08/04(月)14:12:25No.1339900090+
黒ひげみたいなリアルな海賊だったらいいなぁと思ってたので割とマジで残念
24125/08/04(月)14:12:40No.1339900140+
ルフィには海軍のライバル枠が不足してるな
24225/08/04(月)14:12:53No.1339900193+
>黒ひげはサッチ殺してるの見るにダチとかあんまり気にしないよな
>必要とあらば普通に切り捨てられる感じ
ここら辺は露骨に描写入れてきたなと思う
逆にロックスは同じ立場なら殺す以外の手段でヤミヤミ手に入れそうだし
24325/08/04(月)14:12:56No.1339900199+
>fu5394951.jpeg[見る]
>何かあった未来過ぎるステューシー
ボワン!
スー…
24425/08/04(月)14:13:16No.1339900282+
過去編見ると普通にステューシーと白ひげの息子っぽいなしろしげ
普通に仲良いわ
24525/08/04(月)14:13:16No.1339900283+
手配書の写真どうしてんだろうって思ってたけど人気海賊は盗撮魔いるんだ…
24625/08/04(月)14:13:20No.1339900296+
>スレ画とは関係ないけど何も無かった未来のナミやロビンのフィギュアとか出して
なんかあった方のルフィはフィギュア出てたな
24725/08/04(月)14:13:35No.1339900349+
>ルフィには海軍のライバル枠が不足してるな
その枠はコビーがなるべきなんだけど友達だしな…
スモやんは今何してるっけ…?
24825/08/04(月)14:13:38No.1339900364+
ロキにやったことも普通にやばいしハロルド
24925/08/04(月)14:13:52No.1339900408+
テッカニンスレかと思ったのに
25025/08/04(月)14:14:40No.1339900546+
なんでこんな権力者層守ってるのか?の説明はそのうちされるんかな
25125/08/04(月)14:15:24No.1339900682+
シャッキー今でもめちゃくちゃ若いんだけど顔の系統がちょっと変わったね…
25225/08/04(月)14:16:19No.1339900939+
ハンコックもニョン婆化する未来がありえると思うと怖いな…
25325/08/04(月)14:16:59No.1339901090そうだねx4
過去編が大体黄金時代で現代になると大体腐った奴になってるの無情過ぎない?
25425/08/04(月)14:17:19No.1339901181+
>基本スペック最強の巨人にヤミヤミ食わせれば悪魔の実も怖く無いし最高だろ!って目算だったんかなぁ
マトがでかい巨人とダメージ無効できずむしろダメージ増加するヤミヤミ相性良いかな?
25525/08/04(月)14:17:24No.1339901195そうだねx2
今すぐニョン婆をボニーに会わせろ
25625/08/04(月)14:17:46No.1339901279+
ハンコックはニョン婆みたいになるんだろうなって
25725/08/04(月)14:18:19No.1339901398+
>ハンコックもニョン婆化する未来がありえると思うと怖いな…
逆に言えばもしシャッキー化したら関わった若者の性癖粉砕してそう
25825/08/04(月)14:18:51No.1339901501+
この先の敗因がハロルド無しで負けたとすればカイドウの現代での発言がメチャクチャ悲しくなるし
黒ひげがサッチや白ひげを平気で殺したのも意味が変わる
25925/08/04(月)14:18:57No.1339901519+
ロックスが株上げまくってるのにロジャーは女の尻追いかけてる…
26025/08/04(月)14:19:12 ID:s41DLnW6No.1339901580そうだねx3
>ハンコックはニョン婆みたいになるんだろうなって
ルフィが死んだりしなけりゃシャッキーになれる可能性は高い
26125/08/04(月)14:19:28No.1339901629+
>ハンコックもニョン婆化する未来がありえると思うと怖いな…
正当な未来のナミがシャッキー化してるから多分ハンコックは…
26225/08/04(月)14:19:48No.1339901684+
黒ひげとロックス全然似てなくない?
26325/08/04(月)14:20:19No.1339901785+
>黒ひげとロックス全然似てなくない?
だが母親がリンリンだとすれば…?
26425/08/04(月)14:20:28No.1339901804+
>ロックスが株上げまくってるのにロジャーは女の尻追いかけてる…
今週のロジャーたちの言動的に神の騎士団相手にして奪った宝ってシャッキーだよね
26525/08/04(月)14:20:54No.1339901899+
ロックスはデブ専だったんだろ
26625/08/04(月)14:20:57No.1339901906+
黒髭の母親は誰なんだよこれ
26725/08/04(月)14:21:39No.1339902039+
みんななにかあった未来は凄い事なってるからな…
26825/08/04(月)14:21:54No.1339902086そうだねx2
ニョン婆見た目はともかく中身はあんま変わってないというか昔から三枚目気質なのは割と好き
26925/08/04(月)14:22:44No.1339902256+
神の騎士団がキモすぎてこれに手を貸したガープとロジャーが…
27025/08/04(月)14:22:54 ID:s41DLnW6No.1339902291+
割と顔は似てるだろ黒ひげ
性格的にも粗暴に見えて計算高いとことか悪い奴なりのカリスマみたいなのはあるとことかは似てる
こっちは更に冷酷だけど
27125/08/04(月)14:22:59No.1339902300+
>ロックスが株上げまくってるのにロジャーは女の尻追いかけてる…
若き日のロジャーの壁みたいな存在だから
ロジャーのライバル海賊とかだろむしろこの後独立勢力になったシキとかリンリンとかになる
27225/08/04(月)14:23:49No.1339902471+
>黒髭の母親は誰なんだよこれ
ロジャーの子供が産まれそう!って情報は察知してた海軍が一切気付く事がなかったってとんでもないな
27325/08/04(月)14:24:01No.1339902522+
お前らテッカニンは?
27425/08/04(月)14:24:09No.1339902549+
ロジャーがああいう風にメロリンになるのは意外だった
27525/08/04(月)14:24:32No.1339902641そうだねx1
ロックスとロジャーはルフィと白ひげみたいな感じで若干年齢差ある
27625/08/04(月)14:25:07No.1339902744+
>ロジャーがああいう風にメロリンになるのは意外だった
海賊だからな 女と宝と酒に弱いんだ
27725/08/04(月)14:25:19No.1339902794そうだねx2
カイドウが蹴られてんのなんかこう……すげえな
27825/08/04(月)14:26:09No.1339902939+
ルフィとは別種の何やらかすかわかんねえけど
おもしれー奴って感じが強い
27925/08/04(月)14:26:16No.1339902967そうだねx2
歳の差的にカイドウはチョッパー枠か
28025/08/04(月)14:26:27No.1339902997+
普通に魅力的なキャラで驚いた
28125/08/04(月)14:26:40No.1339903042+
ウソップ枠じゃねこの扱い
28225/08/04(月)14:26:40No.1339903044+
こんだけ強い強いと描写してる元ロックス達が過去の事を語らない辺り
ロックスが誰かに真っ向からボコボコにされて歯も立たず惨めに殺されるとかも有りそう
28325/08/04(月)14:27:20No.1339903181+
シキはすごい一味の秩序を気にして頑張ってそう
マメなんだろうな性格が…
28425/08/04(月)14:27:57No.1339903306+
白ひげはゾロ シキはサンジ感がある
28525/08/04(月)14:28:11No.1339903346+
ロジャーがこいつらより天竜人についたってのがすごく嫌
28625/08/04(月)14:28:13 ID:8Ka3ElI2No.1339903353そうだねx3
>シキはすごい一味の秩序を気にして頑張ってそう
>マメなんだろうな性格が…
まあ映画の時も計画に20年必要言われてじゃあその間は大人しくしてるとか出来たしな
28725/08/04(月)14:28:29No.1339903396そうだねx1
チョッパーがカイドウみたいになる未来もあるって事か
28825/08/04(月)14:28:50No.1339903464+
>ロックスが誰かに真っ向からボコボコにされて歯も立たず惨めに殺されるとかも有りそう
イム様が出てきたのかなぁって
28925/08/04(月)14:29:03No.1339903508そうだねx3
>チョッパーがカイドウみたいになる未来もあるって事か
生け贄連れてこいよ!
百獣のチョッパー
29025/08/04(月)14:29:12No.1339903541+
>チョッパーがカイドウみたいになる未来もあるって事か
何かあった未来のチョッパーはだいぶんカイドウっぽい
29125/08/04(月)14:29:36No.1339903632+
麦わら海賊団っぽさはロジャーよりロックスのほうが近い気がする
29225/08/04(月)14:29:51No.1339903675+
ロックスは期待してたほど海賊らしくなかったけどロジャーはガッツリ海賊してたんだなって
29325/08/04(月)14:30:22No.1339903777そうだねx4
ロックスが黒ひげとルフィの中間ぐらいの感じ
29425/08/04(月)14:30:36No.1339903826+
明らかに根っこが学者肌っぽいし元はかなりのインテリ職の人間だろうなロックス
29525/08/04(月)14:30:47No.1339903855+
>シキはすごい一味の秩序を気にして頑張ってそう
>マメなんだろうな性格が…
数の力による支配が目標だしね
独立後はワンマンだったから本来は参謀向きだったのかも
29625/08/04(月)14:31:13No.1339903945そうだねx1
最近の尾田っちデザインこの唇表現多いな…
29725/08/04(月)14:31:59No.1339904090そうだねx3
普通にロックス編として単行本五巻くらいだしてほしかった
ワンピの中に組み込むから話長くなるんだし
29825/08/04(月)14:32:02No.1339904096+
>>シキはすごい一味の秩序を気にして頑張ってそう
>>マメなんだろうな性格が…
>数の力による支配が目標だしね
>独立後はワンマンだったから本来は参謀向きだったのかも
文句言いながらロックスの幹部やってるのが一番あってたのかもしれん…
29925/08/04(月)14:32:41No.1339904235+
>明らかに根っこが学者肌っぽいし元はかなりのインテリ職の人間だろうなロックス
息子の黒ひげも歴史学かなんかの肩書きついてた時あったよね
30025/08/04(月)14:32:45No.1339904251+
この海賊団マムの竿兄弟たくさん居そうだなってちょっと考えちゃった
30125/08/04(月)14:33:10No.1339904330+
>この海賊団マムの竿兄弟たくさん居そうだなってちょっと考えちゃった
竿!?穴兄弟じゃなくて!?
30225/08/04(月)14:33:13No.1339904343+
>ロックスは期待してたほど海賊らしくなかったけどロジャーはガッツリ海賊してたんだなって
シャッキーにメロメロになってる時点でこういうやつだったのか…ってなった
あんまルフィやエースっぽくないな
30325/08/04(月)14:33:28No.1339904396+
オハラ関係者でもイム様関連はかなり厳しいだろうしどこでこんな知識仕入れてるんだ…
30425/08/04(月)14:33:33No.1339904408+
>この海賊団マムの竿兄弟たくさん居そうだなってちょっと考えちゃった
下の子どもが弱いのは
強い種の調達先がなくなったから説
30525/08/04(月)14:33:44No.1339904434+
ロジャーとカープが一応勝った後にイム様ビーム喰らって島ごと消えたとかそんな感じかねロックス
30625/08/04(月)14:34:03No.1339904496+
>>この海賊団マムの竿兄弟たくさん居そうだなってちょっと考えちゃった
>竿!?穴兄弟じゃなくて!?
ごめん穴だ…熱くて頭がふわふわしてたわ
30725/08/04(月)14:34:04 ID:8Ka3ElI2No.1339904504+
>この海賊団マムの竿兄弟たくさん居そうだなってちょっと考えちゃった
確定というかマムの息子に顔にてるのが…
30825/08/04(月)14:34:20No.1339904542+
>あんまルフィやエースっぽくないな
ルフィはまず元々海賊嫌いがスタートで
エースは実父大嫌いなやつだ
30925/08/04(月)14:34:20No.1339904558そうだねx4
なんか普通に魅力的でこのあと殺されるの確定してるのショック
31025/08/04(月)14:34:21No.1339904563+
>この海賊団マムの竿兄弟たくさん居そうだなってちょっと考えちゃった
というか年代的にペロス兄とかカタクリたちはもう生まれてるよね
31125/08/04(月)14:34:21No.1339904565+
>>この海賊団マムの竿兄弟たくさん居そうだなってちょっと考えちゃった
>竿!?穴兄弟じゃなくて!?
アナルセックス大好きなのはおでんだけじゃなかったのか……
31225/08/04(月)14:34:29No.1339904610+
>普通にロックス編として単行本五巻くらいだしてほしかった
>ワンピの中に組み込むから話長くなるんだし
単純に尾田栄一郎のノリで中編描ける漫画家がいない
多分アニメにはいるかもしれないが
31325/08/04(月)14:34:42No.1339904652+
路線は違えど革命狙いなのは間違いないし幼少期のドラゴンと面識ありそうではある
31425/08/04(月)14:34:44No.1339904657+
グロリオーサはこっからロックス行くのかよ…
31525/08/04(月)14:35:14No.1339904760そうだねx4
ただの海賊になりたいやつがやる行動じゃないもんな 初手マリージョア潜入からの空の玉座侵入 イム様謁見って 普通に世界に詳しい奴しかできない行動
31625/08/04(月)14:35:14No.1339904761そうだねx5
ロックスのしたこと考えるとルフィのエニエス・ロビー襲撃とかの一連の行動めちゃくちゃ怖くね
ロックスの再来じゃん
31725/08/04(月)14:35:18No.1339904777+
>路線は違えど革命狙いなのは間違いないし幼少期のドラゴンと面識ありそうではある
くまの件がなかったら革命するつもりはなさそうだったしどうかな…
31825/08/04(月)14:35:39No.1339904842そうだねx1
>グロリオーサはこっからロックス行くのかよ…
恋なんて靡かなきゃレイプしちまえばいいんだよ
31925/08/04(月)14:36:01No.1339904936そうだねx1
>ロジャーとカープが一応勝った後にイム様ビーム喰らって島ごと消えたとかそんな感じかねロックス
あれはマザーフレイム無いとできないから違う
ガープロジャーに負けた後まだ生きてたけど五老オールスターに追撃されたならありえそう
32025/08/04(月)14:36:25No.1339905018+
あれ黒ひげの母親っていままで不明だった?
32125/08/04(月)14:36:27No.1339905026+
いつでも恋はハリケーンなんだなあ…
32225/08/04(月)14:36:59No.1339905126そうだねx1
>単純に尾田栄一郎のノリで中編描ける漫画家がいない
>多分アニメにはいるかもしれないが
ラフでセリフとストーリーさえ書いてくれればボーイチ辺りでなんとかなる
32325/08/04(月)14:37:01No.1339905135そうだねx2
>あれ黒ひげの母親っていままで不明だった?
家族が分かってるキャラの方が少ない
32425/08/04(月)14:37:07No.1339905154そうだねx3
ニョン婆がいまだに大立ち回りできたら笑うけど放り出されてピンピンしてるのも確かなんだよな
32525/08/04(月)14:37:13No.1339905173+
知識欲と冒険欲に突き動かされてる野郎って点はインテリなルフィって感じではある
32625/08/04(月)14:37:27 ID:8Ka3ElI2No.1339905222+
>あれはマザーフレイム無いとできないから違う
>ガープロジャーに負けた後まだ生きてたけど五老オールスターに追撃されたならありえそう
どっちにしろ素の戦闘でそこそこ大きな島木っ端微塵か…
32725/08/04(月)14:37:49No.1339905286+
こう見るとルフィが異質なのが良くわかる
マジでいい人すぎない?ルフィ?
32825/08/04(月)14:38:08No.1339905353+
やっぱ黒ひげもだけど夢とロマンのために突き進んでる奴はかっこいいな…
32925/08/04(月)14:38:11No.1339905360+
>グロリオーサはこっからロックス行くのかよ…
手に入らないのならデービーバックファイトで奪っちまえばいいのよって言われたのだと考えられる
33025/08/04(月)14:38:19No.1339905377+
>ニョン婆がいまだに大立ち回りできたら笑うけど放り出されてピンピンしてるのも確かなんだよな
というか最近まで生きてたのとまだ生きてるキャラが多くて大それたことやったわりに生存率高すぎないか
33125/08/04(月)14:38:26No.1339905404+
>ロックスのしたこと考えるとルフィのエニエス・ロビー襲撃とかの一連の行動めちゃくちゃ怖くね
>ロックスの再来じゃん
しかもニカ食ってるからな
海軍どころか神の騎士団直々に消しに来てもいいくらいだ
33225/08/04(月)14:38:53No.1339905473そうだねx3
ロックスが死んでもかわらねぇ!ウチは独立してんだ!って言ってるシキが一番ロックス信頼してそう
33325/08/04(月)14:39:20 ID:8Ka3ElI2No.1339905558+
海軍もこのことに関しては箝口令とかじゃなくて赤犬ですらおー懐かしい話しとるな〜なのは…
33425/08/04(月)14:39:24No.1339905571+
>ラフでセリフとストーリーさえ書いてくれればボーイチ辺りでなんとかなる
設計と工事さえやってくれたら仕上げは外注すればいいみたいなこと言うな
33525/08/04(月)14:39:43No.1339905613そうだねx1
>ロックスが死んでもかわらねぇ!ウチは独立してんだ!って言ってるシキが一番ロックス信頼してそう
あいつロジャーの件もそうだけど口で言うより湿度高すぎるよ
33625/08/04(月)14:39:53No.1339905665+
ルフィの母親も結局未だに不明だし黒ひげのもなんか合わせてくるのかなとは思う
ロキとハイルディンの話は母親にフォーカスされてるわけだし
33725/08/04(月)14:40:00No.1339905686+
シキはロジャーの件考えても認めた漢に対して重いからな…
33825/08/04(月)14:40:05No.1339905702+
ロックスがシンプルに割といい奴だからロジャーとガープが倒したっていう簡単な話じゃなさそうな感じだな
33925/08/04(月)14:40:08No.1339905717+
黒ひげがヤミヤミに固執した理由がわかると思ったのになぁ…
ロックスヤミヤミだと思ってたのに
34025/08/04(月)14:40:14No.1339905730そうだねx1
カイドウに関してはルフィと戦った本編が一番貫禄あってカッコイイな
34125/08/04(月)14:40:45No.1339905830+
>こう見るとルフィが異質なのが良くわかる
>マジでいい人すぎない?ルフィ?
良い人ではないけど
秩序に従わないタイプの善のメンタル持ちではある感じはする
34225/08/04(月)14:40:58No.1339905876+
パンクハザードの氷漬けの巨人は昔のヒエヒエ能力者にアイスタイムカプセルされたのかな
34325/08/04(月)14:41:02No.1339905886+
>カイドウに関してはルフィと戦った本編が一番貫禄あってカッコイイな
不貞腐れてたとはいえ強さは本物だったからな…
34425/08/04(月)14:41:11No.1339905910そうだねx1
ルフィの母親先代アマゾンリリー皇帝説でダメだった
34525/08/04(月)14:41:38No.1339906023+
>良い人ではないけど
>秩序に従わないタイプの善のメンタル持ちではある感じはする
無法な世界だからこそ輝くタイプの侠客だと思う
34625/08/04(月)14:41:51No.1339906073+
>>ロックスのしたこと考えるとルフィのエニエス・ロビー襲撃とかの一連の行動めちゃくちゃ怖くね
>>ロックスの再来じゃん
>しかもニカ食ってるからな
>海軍どころか神の騎士団直々に消しに来てもいいくらいだ
ロビン抱えててニカでって許される要素無いじゃん
34725/08/04(月)14:42:14No.1339906150+
>ルフィの母親先代アマゾンリリー皇帝説でダメだった
ハンコックが親戚になるのか…
34825/08/04(月)14:42:40No.1339906229そうだねx1
>こう見るとルフィが異質なのが良くわかる
他が割と真っ当にヤクザしてる世界で1人だけ任侠やってる
34925/08/04(月)14:44:20No.1339906583そうだねx1
>>カイドウに関してはルフィと戦った本編が一番貫禄あってカッコイイな
>不貞腐れてたとはいえ強さは本物だったからな…
精神面以外マジで隙がなかった気がする
35025/08/04(月)14:44:53No.1339906692+
カイドウがタイマン最強はこの先も揺るがなさそうではある
35125/08/04(月)14:45:03No.1339906717そうだねx2
カイドウデービーバックファイトに完敗した説しょうもなくて好き
35225/08/04(月)14:46:00No.1339906937そうだねx1
>カイドウデービーバックファイトに完敗した説しょうもなくて好き
ああいうのに弱そうではある…
35325/08/04(月)14:46:15No.1339906990そうだねx1
どっちの血もひいてないのにロックス要素もロジャー要素も持ってるルフィ
35425/08/04(月)14:46:20No.1339907005そうだねx3
カイドウは騙し討ちでおでんに勝っちゃった瞬間に終わったんだろうな
35525/08/04(月)14:46:27No.1339907033+
>カイドウがタイマン最強はこの先も揺るがなさそうではある
単純にそんな強い敵出してる時間が…
35625/08/04(月)14:46:32No.1339907051+
>カイドウデービーバックファイトに完敗した説しょうもなくて好き
ルールで負けて俺は負けてねえ💢でブチギレてそう
35725/08/04(月)14:47:13No.1339907201+
ロックスかっこいいね
35825/08/04(月)14:47:48No.1339907306そうだねx2
変なところで真面目だからしょうもない策略にやられたはありそうなラインなのがダメ
35925/08/04(月)14:49:16No.1339907600+
>今週の口々に「巨人軍団なんか探してどうすんだよ」って言ってるのに
やっぱりV9常勝軍団だし
36025/08/04(月)14:50:30No.1339907857+
>カイドウがタイマン最強はこの先も揺るがなさそうではある
過去のロジャーとかガープ マザーフレイム込みのイム様とかには負けそうかなって気はする
36125/08/04(月)14:50:42No.1339907892+
ロジャー穫るためにロックス行ったとしたらニョン婆まあまあヤバい女で笑っちまうよ

[トップページへ] [DL]