[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3367人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5394515.jpg[見る]
fu5394655.jpg[見る]
fu5394514.jpg[見る]
fu5394653.jpg[見る]


画像ファイル名:1754270463626.jpg-(484124 B)
484124 B25/08/04(月)10:21:03No.1339846722そうだねx35 12:38頃消えます
こんなんでもまだワクワクするから我ながらちょろいもんである
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/04(月)10:23:31No.1339847124+
ゴッドバレーまでやんのかな
225/08/04(月)10:32:45No.1339848663そうだねx16
何年でも付き合うけどこれ5年で畳むの無理だよね尾田先生
325/08/04(月)10:34:22No.1339849009+
死ぬまで続けるし死んでも続くよ
425/08/04(月)10:34:25No.1339849022そうだねx50
>何年でも付き合うけどこれ5年で畳むの無理だよね尾田先生
もうそれ言ってから五年経ってない?
525/08/04(月)10:35:28No.1339849241そうだねx13
東映や集英社が勝手に続き作るのは飲み込むがルフィがワンピース見つけるまでは何があっても尾田センに頼みたい
625/08/04(月)10:36:09No.1339849362+
シュトロイゼン現代であんま良いとこなかったから良いとこ見たい
まあこいついるだけで食料に困らないんだけどさ
725/08/04(月)10:36:26No.1339849407+
シュトロイゼンってこの面子に並べるほどの奴なの?
いや戦闘員じゃなくコックとして大物なのかもしれんが
825/08/04(月)10:36:54No.1339849481+
たぶんナマズともヤってるよなリンリン
925/08/04(月)10:37:47No.1339849652+
右下は誰だ?
1025/08/04(月)10:37:49No.1339849654+
シュトロイゼンって切った木を肉に出来るやつだっけ?
1125/08/04(月)10:38:00No.1339849697+
>シュトロイゼンってこの面子に並べるほどの奴なの?
>いや戦闘員じゃなくコックとして大物なのかもしれんが
強さ以外で重宝されてるほうが逆に格は高いかもしれん
1225/08/04(月)10:38:30No.1339849798そうだねx27
>右下は誰だ?
嘘だろ!?
白ひげ知らないやついないだろ!?
1325/08/04(月)10:38:31No.1339849800そうだねx8
>右下は誰だ?
この髭で気付け
1425/08/04(月)10:39:16No.1339849944そうだねx5
>シュトロイゼンってこの面子に並べるほどの奴なの?
>いや戦闘員じゃなくコックとして大物なのかもしれんが
いなかったらリンリン暴れちゃうじゃん
1525/08/04(月)10:41:51No.1339850416+
おそらくそこまで戦闘力ないシュトロイゼンも同格として会話に参加してるの結構好き
1625/08/04(月)10:42:33No.1339850558そうだねx6
>おそらくそこまで戦闘力ないシュトロイゼンも同格として会話に参加してるの結構好き
あんだけヨボヨボになっておいて城ケーキにできるくらいの化け物だから戦闘も絶対やべえぞあいつ
1725/08/04(月)10:42:40No.1339850584+
食いわずらい起こしてもこの面子なら取り押さえられるし
1825/08/04(月)10:42:47No.1339850602+
優秀なコックはいないとな…
1925/08/04(月)10:43:30No.1339850726+
実際問題斬ったら防御力無視で無力化なのでクソヤバい
2025/08/04(月)10:43:37No.1339850750+
シュトロイゼンは本編だと92歳のおじいちゃんだから…
Drくれはよりずっと年下だな…
2125/08/04(月)10:43:54No.1339850797+
シュトロイゼンの料理自体はマムも絶賛なくらい美味いが
ククククで作った料理は美味くも不味くも無いんだよな…
2225/08/04(月)10:44:11No.1339850841そうだねx3
>シュトロイゼンは本編だと92歳のおじいちゃんだから…
>Drくれはよりずっと年下だな…
あの世界のバグみたいな存在と同列に並べるな
2325/08/04(月)10:44:40No.1339850923+
これビッグマムなのやっぱバグだろ
2425/08/04(月)10:44:41No.1339850932そうだねx2
>>おそらくそこまで戦闘力ないシュトロイゼンも同格として会話に参加してるの結構好き
>あんだけヨボヨボになっておいて城ケーキにできるくらいの化け物だから戦闘も絶対やべえぞあいつ
シュトロイゼンに船をケーキにされるだけで大抵の海戦はサクサクになるぞ!
2525/08/04(月)10:45:19No.1339851027そうだねx10
>>シュトロイゼンは本編だと92歳のおじいちゃんだから…
>>Drくれはよりずっと年下だな…
>あの世界のバグみたいな存在と同列に並べるな
若さの秘訣かい!?
2625/08/04(月)10:45:35No.1339851065+
あの騒乱状態からとびだしてきて一瞬で「城をケーキにすることで不時着させる」って思考に至って
一撃でそれやっちゃうんだからシュトロイゼンも化け物側だよ
2725/08/04(月)10:46:00No.1339851132そうだねx1
ロックスサイドのネームドが追加される度にロジャーとガープってやっぱおかしいんじゃないか?となる
2825/08/04(月)10:47:07No.1339851365+
現代の肩書美食騎士だし一応戦闘員でもあるのはあるっぽい
剣持ってるし
2925/08/04(月)10:47:42No.1339851489+
過去編と見た目全く変わってないのって五老星とイム様とDr.くれはくらいだし不老手術受けててもおかしくない
3025/08/04(月)10:47:59No.1339851553+
ジョンなんで死んでんだよジョン
3125/08/04(月)10:50:33No.1339852036+
ペロス兄何歳だっけ
3225/08/04(月)10:52:05No.1339852304+
───そして「オタクに優しいギャル」発見だろ?
3325/08/04(月)10:53:48No.1339852609+
>ペロス兄何歳だっけ
50歳(当時6歳)
3425/08/04(月)10:53:51No.1339852619+
あのナマズの魚人ってどっかに出てきたことあったっけ?
3525/08/04(月)10:54:10No.1339852676そうだねx1
>50歳(当時6歳)
もう生まれてんのかよ…
3625/08/04(月)10:54:13No.1339852680そうだねx21
>───そして「オタクに優しいギャル」発見だろ?
いたとしても死体だろう
3725/08/04(月)10:54:56No.1339852819+
>あのナマズの魚人ってどっかに出てきたことあったっけ?
前のゴッドバレーでの集合絵にはいたけどちゃんとした登場は今回初
マムの子供に血引いてそうな奴らいるのは昨日のスレで貼られてた
3825/08/04(月)10:55:20No.1339852875+
>あのナマズの魚人ってどっかに出てきたことあったっけ?
初出だと思う
3925/08/04(月)10:55:38No.1339852925+
もう尾田っちに描きたいだけ描けと思ってるよ
ホントは違う作品も描いてほしかったけど
4025/08/04(月)10:55:58No.1339852997+
見た目的にペロス兄の父親シュトロイゼンかなぁ
4125/08/04(月)10:56:27No.1339853085+
>見た目的にペロス兄の父親シュトロイゼンかなぁ
まあ確定だろう
4225/08/04(月)10:57:20No.1339853229+
カタクリも顔の作りシュトロイゼンに似てる気がする
4325/08/04(月)10:58:20No.1339853395そうだねx24
>>───そして「オタクに優しいギャル」発見だろ?
>いたとしても死体だろう
黙れ!夢の話をしてんだろ!
4425/08/04(月)10:58:37No.1339853438+
>>50歳(当時6歳)
>もう生まれてんのかよ…
44年前の時点でもうすでに18人産んでるぞ
4525/08/04(月)10:59:12No.1339853537そうだねx3
こいつら思ったより雰囲気よくてほっこりする
4625/08/04(月)10:59:22No.1339853577+
白ひげはフサフサだと印象すごく変わるのはそれはそう
4725/08/04(月)10:59:28No.1339853595そうだねx6
Dr.くれは(当時97歳)
4825/08/04(月)11:00:07No.1339853684+
マムは子供の時と見た目に老いたら近づくのが生々しさがある
4925/08/04(月)11:01:55No.1339854005+
まぁうん
こいつらへの憧れでロキが元気に育ってるのはよかったよ
5025/08/04(月)11:02:07No.1339854037+
とにかくリーダーのロックスが想像以上にいいやつすぎる
5125/08/04(月)11:02:43No.1339854134+
若いカイドウもいいよね…
5225/08/04(月)11:02:54No.1339854165+
完全な実在の否定はしないけど死体にする白髭の定型力が汎用性高い
5325/08/04(月)11:03:11No.1339854220そうだねx4
今回のカイドウへの折檻もロックスとハラルドの友情を馬鹿にしたからって理由なの御尤も過ぎる
5425/08/04(月)11:03:15No.1339854233そうだねx2
ロックスはリンリンがろくでもない男って評するの分かるしそれでも付いて行こうと思うのも分かる
5525/08/04(月)11:03:46No.1339854322そうだねx9
>とにかくリーダーのロックスが想像以上にいいやつすぎる
ただロックスがいないとまとまってないだろうなってのもわかりやすいチームだな
5625/08/04(月)11:04:07No.1339854382+
もう年号みたいな扱いになってるなドクトリーヌ
5725/08/04(月)11:05:04No.1339854544そうだねx7
>Dr.くれは(当時97歳)
化け物か?
5825/08/04(月)11:05:16No.1339854585+
分かりやすいビジョンの提示と悪党なりの筋の通し方は確かに一応のまとめ役になるのも分かる描き方してる
5925/08/04(月)11:05:22No.1339854600そうだねx6
何で白ひげがロックスみたいなやつと一緒にいたんだって今までは思ってたけどこう見るとロックスと相性自体は悪くなさそうなんだよな白ひげ
6025/08/04(月)11:05:24No.1339854604そうだねx2
もしかしてシュトロイゼンが食い物にしてマムが食い尽くすだけで敵の設備全部破壊できる?
6125/08/04(月)11:05:27No.1339854612そうだねx5
海賊はやっぱ目的のために突き進もうとギラギラしてる頃が一番魅力的だわ
読んでるこっちもテンション上がる
6225/08/04(月)11:05:27No.1339854614そうだねx3
>>Dr.くれは(当時97歳)
>化け物か?
若さの秘訣かい?
6325/08/04(月)11:06:18No.1339854757+
>もしかしてシュトロイゼンが食い物にしてマムが食い尽くすだけで敵の設備全部破壊できる?
シュトロイゼンの料理は美味くねぇ
6425/08/04(月)11:06:19No.1339854758+
相手がシャッキーとはいえロジャー女攫いとかやるんだ…
6525/08/04(月)11:06:52No.1339854853+
>もしかしてシュトロイゼンが食い物にしてマムが食い尽くすだけで敵の設備全部破壊できる?
ケーキとかにして吹っ飛ばせばいいから食べる必要ない
美味しくないし
6625/08/04(月)11:07:21No.1339854958+
まだ若い?とはいえロジャーがよくいる若造みたいに見えてくる
6725/08/04(月)11:07:24No.1339854964+
44年前
ドリーブロギー 116歳(現在160歳)
くれは     97歳(現在141歳)
シュトロイゼン 48歳(現在92歳)
ブルック    46歳(現在90歳)
ガープ     34歳(現在78歳)
レイリー    34歳(現在78歳)
ロジャー    33歳(享年53歳)
白ひげ     30歳(享年72歳)
リンリン    24歳(現在68歳)
カイドウ    15歳(現在59歳)
6825/08/04(月)11:07:26No.1339854969そうだねx7
>何で白ひげがロックスみたいなやつと一緒にいたんだって今までは思ってたけどこう見るとロックスと相性自体は悪くなさそうなんだよな白ひげ
家族欲しいって零したらゲラゲラ笑われそうな一味なのもわかる
6925/08/04(月)11:07:28No.1339854976+
ルフィロジャーよりロックスに似てね?
7025/08/04(月)11:07:37No.1339855006+
>>>Dr.くれは(当時97歳)
>>化け物か?
>若さの秘訣かい?
シャッキーを見るに恋ですかね?
7125/08/04(月)11:07:46No.1339855027+
ロジャーは割と普通の悪い海賊なんだよね
7225/08/04(月)11:07:59No.1339855067+
>ルフィロジャーよりロックスに似てね?
ルフィの父はドラゴンだよ…
7325/08/04(月)11:08:18No.1339855127+
くれははもう能力者か人外でもないとおかしいだろ…
7425/08/04(月)11:08:18No.1339855129+
ヒゲないとモロにエースだなロジャー
7525/08/04(月)11:08:20No.1339855135そうだねx2
>ブルック    46歳(現在90歳)
年齢カウントしていいんだろうか…
7625/08/04(月)11:08:46No.1339855206+
ダチのために本気で怒るタイプとは思ってなかった
代わりにダチ以外に対して本当にカスではあるんだろうが
7725/08/04(月)11:08:47No.1339855208そうだねx4
>>ルフィロジャーよりロックスに似てね?
>ルフィの父はドラゴンだよ…
性格の話だよ
7825/08/04(月)11:09:25No.1339855307+
実は家の事情で単行本買うの止めてしまってからキャラ名とか覚えられなくなって雰囲気で読んでる
雰囲気で読んでても面白いからすごい
7925/08/04(月)11:09:36No.1339855341+
クイーンの氷鬼とかいうゴミウィルスの発想元もしかしてこれ?
8025/08/04(月)11:09:56No.1339855410+
ロキをあしらい続けてるし刃物まで使うけど人質とかに利用しようとしないのはそういう理屈ね
8125/08/04(月)11:10:00No.1339855418+
>性格の話だよ
うーんまだ深くわからんからなあ
8225/08/04(月)11:10:09No.1339855452+
ヤンキー漫画のキャラっぽいロックス
8325/08/04(月)11:10:13No.1339855466+
>ダチのために本気で怒るタイプとは思ってなかった
>代わりにダチ以外に対して本当にカスではあるんだろうが
船員はあくまでも船員って一線があるんだろうな集め方的にも
8425/08/04(月)11:10:17No.1339855484そうだねx9
>カイドウ    15歳(現在59歳)
カイドウが若造すぎる…
8525/08/04(月)11:10:25No.1339855495+
ロジャーは副船長にBSSされてよく荒れなかったな
8625/08/04(月)11:10:54No.1339855586+
ブルックは年齢加算してないとマムをお嬢さん扱いできなくなっちゃう
8725/08/04(月)11:11:10No.1339855643+
下二人ちょっと辛辣じゃない?
8825/08/04(月)11:11:30No.1339855705+
ククククの実で食材にしたものはまずいけどシュトロイゼンの料理自体もまずいって話あったっけ
8925/08/04(月)11:11:38No.1339855726そうだねx2
>ロジャーは副船長にBSSされてよく荒れなかったな
ロジャー死んでからくっついたんかもしれんしそこはわからん
9025/08/04(月)11:11:42No.1339855734+
ロックスの話は面白いのにここから現代に戻らないといけないのが少し辛い
9125/08/04(月)11:11:42No.1339855735+
力もカリスマもありそうなのにあんまり心酔してる奴いないんだな
9225/08/04(月)11:11:45No.1339855741+
もうルンバー海賊団壊滅してブルックがソロ演ってる頃?
9325/08/04(月)11:12:06No.1339855805+
キャプテンジョンに(モリアに死体を回収された)って書いて欲しい
9425/08/04(月)11:12:12No.1339855824そうだねx6
>ククククの実で食材にしたものはまずいけどシュトロイゼンの料理自体もまずいって話あったっけ
料理は好評だよ
直接変化させたものだけが美味くない
9525/08/04(月)11:12:27No.1339855869+
>ククククの実で食材にしたものはまずいけどシュトロイゼンの料理自体もまずいって話あったっけ
特に無いしケーキ作りとかやってたから普通に腕はあるんじゃないかな
9625/08/04(月)11:12:33No.1339855882+
悔しいどリンリン美人だな
9725/08/04(月)11:12:35No.1339855887+
>>ブルック    46歳(現在90歳)
>年齢カウントしていいんだろうか…
享年38歳(ヨミヨミで魂だけ復活)
再誕39歳(白骨化した死体見つけるまで1年)
登場88歳(霧の中で孤独に暮らすこと49年)
まぁ白骨化したとはいえ生きてる(?)し…
9825/08/04(月)11:12:46No.1339855912+
この後本当にBSSされたのはニョン婆だろ
9925/08/04(月)11:12:59No.1339855956+
>キャプテンジョンに(モリアに死体を回収された)って書いて欲しい
ガンズイもされてるからそっちにも書かないと
10025/08/04(月)11:13:20No.1339856009+
トリトマっていたっけ?
10125/08/04(月)11:14:07No.1339856126+
>トリトマっていたっけ?
SBSで先代として出てた
10225/08/04(月)11:14:15No.1339856143+
一応情報網で探してくれるリンリン優しい
こりゃモテるわけだ
10325/08/04(月)11:14:51No.1339856253+
女帝はどういう基準で決めるのだろうか
10425/08/04(月)11:14:54No.1339856262+
>トリトマっていたっけ?
https://x.com/wm5ap0izy0hj6j3/status/1952023223476064626 [link]
10525/08/04(月)11:15:35No.1339856370+
リンリンの情報網でも見つからないのはパンクハザードが政府管轄だから?
10625/08/04(月)11:17:35No.1339856720+
ブルックがこいつらよりも1世代上くらいの海賊なの凄いよね
10725/08/04(月)11:18:03No.1339856803そうだねx1
前回出てきた時にシャクヤクの肩書きが「先先代アマゾンリリー皇帝・元九蛇海賊団船長」になってるのはグロリオーサ抜けた後に船長やってたからか
10825/08/04(月)11:18:08No.1339856815+
>女帝はどういう基準で決めるのだろうか
あの島強さ=美しさらしいから一番強いやつがなるんじゃない?
10925/08/04(月)11:19:09No.1339857004+
身体デカいやつが食うべき能力なのか
11025/08/04(月)11:20:15No.1339857211+
ハンコックがクソ強いと思ってたけどロジャー海賊団と肩並べてるあたりむしろ九蛇は今下ブレてるのか
11125/08/04(月)11:20:18No.1339857220+
2つの悪魔の実のうち片方はゴムゴムだよな多分
もう一個はエルバフにあったやつ?
それがゴムゴムの可能性もある?
11225/08/04(月)11:21:41No.1339857454+
これエルバフにある実じゃない方はヤミヤミかな
11325/08/04(月)11:22:20No.1339857568そうだねx2
ワンピースの結末プロットは集英社の金庫にしまっておいてほしい
多分持たないだろ寿命
11425/08/04(月)11:23:36No.1339857819+
ヤミヤミも図鑑に乗ってるってことは前の能力者いたんだよな
11525/08/04(月)11:24:32No.1339857974+
幸いあと10年はワンピを読めると確信させてくれる
11625/08/04(月)11:25:54No.1339858191+
こうやってロックスの話してること自体が佳境であることの証明ではあると思うけどね
11725/08/04(月)11:25:57No.1339858198そうだねx1
>ハンコックがクソ強いと思ってたけどロジャー海賊団と肩並べてるあたりむしろ九蛇は今下ブレてるのか
雑兵まで覇気使いだからアベレージは高いしハンコックの鮮烈デビューまで七武海のスカウト来なかったんだからそうでもないんじゃないか
11825/08/04(月)11:26:05No.1339858223+
ロックスが魅力的なぶん余計に今の黒ひげのつまらなさがエグい
11925/08/04(月)11:26:29No.1339858293+
>雑兵まで覇気使いだからアベレージは高いしハンコックの鮮烈デビューまで七武海のスカウト来なかったんだからそうでもないんじゃないか
七武海自体そんなに古くないだろ
12025/08/04(月)11:27:26No.1339858487+
もちろん非道でもあるんだろうけど夢追い人的な印象が先に来る
12125/08/04(月)11:27:50No.1339858558そうだねx1
黒ひげがつまらないというか黒ひげの仲間があんまりわくわくする感じのメンバーじゃないってのが…
12225/08/04(月)11:28:29No.1339858691+
しかし若い頃のロジャー本当にエースそっくりだな
12325/08/04(月)11:28:33No.1339858709+
カイドウが新入り扱いで可愛がられてるのいいよね・・・
12425/08/04(月)11:28:47No.1339858758+
七武海の名前がないとアマゾンリリー守り切れなくなりつつある時点で弱体化はしてるのかもしれない
12525/08/04(月)11:29:03No.1339858793+
>ロックスが魅力的なぶん余計に今の黒ひげのつまらなさがエグい
ていうか現在の四皇みんなしょうもなかった
12625/08/04(月)11:29:07No.1339858799そうだねx1
でもあの感じだと確実にメロメロ効くぞロジャー
12725/08/04(月)11:29:22No.1339858854+
>黒ひげがつまらないというか黒ひげの仲間があんまりわくわくする感じのメンバーじゃないってのが…
所詮は一度は捕まってた連中だしな
デボンのポジションが美女だったら絵面的にはもうちょっと締まったんだろうけど
12825/08/04(月)11:29:55No.1339858952+
当時のロックス海賊団より今の百獣+ビッグマムのほうが戦力上って言ってたけどロックス本人に盛りすぎてもう無理だろ
12925/08/04(月)11:30:14No.1339859013+
見比べると本当に華がないな黒ひげ海賊団…
13025/08/04(月)11:30:16No.1339859020+
仲間殺しはあるけどお互いある程度大切に思ってる奴らと欲望でしか連んでない奴らじゃそりゃね…
13125/08/04(月)11:30:20No.1339859038+
黒ひげ幹部は青キジいなきゃ老いたガープ一人に負けかけてたし・・・
13225/08/04(月)11:30:49No.1339859122そうだねx1
>>カイドウ    15歳(現在59歳)
>カイドウが若造すぎる…
詳しく分からないとはいえこんな若造がボスの事情無視して全部ぶっ潰そうぜとかしたらそりゃ蹴飛ばされる
13325/08/04(月)11:30:52No.1339859134+
>でもあの感じだと確実にメロメロ効くぞロジャー
性欲無いとエース生まれないし…
13425/08/04(月)11:31:18No.1339859212+
黒ひげ海賊団はたいして強くない上に奇形だらけで本当辛い
13525/08/04(月)11:31:21No.1339859220+
白ひげも大概嫌な年の取り方したと思う
13625/08/04(月)11:31:36No.1339859269そうだねx4
>黒ひげ幹部は青キジいなきゃ老いたガープ一人に負けかけてたし・・・
ガープがおかしいだけだって!
13725/08/04(月)11:31:37No.1339859273+
>性欲無いとエース生まれないし…
ゲームだと3人しかいないメロメロ効かない枠に入ってるガープに息子がいるし・・・
13825/08/04(月)11:31:46No.1339859311+
黒ひげ海賊団はNo.2がシリュウぽいけどそんな魅力ないよな
13925/08/04(月)11:31:47No.1339859315+
黒ひげのところは射撃手と鳥人間は好きだよ
14025/08/04(月)11:31:54No.1339859343+
思ったより白ひげとロックスが仲がいい
14125/08/04(月)11:31:57No.1339859351+
これで手出してたら事案だろ
>リンリン    24歳(現在68歳)
>カイドウ    15歳(現在59歳)
14225/08/04(月)11:31:58No.1339859356+
>ワンピースの結末プロットは集英社の金庫にしまっておいてほしい
>多分持たないだろ寿命
歴代担当には全体のプロット及びワンピースの正体は伝えてある
14325/08/04(月)11:32:10No.1339859397+
>白ひげも大概嫌な年の取り方したと思う
むしろ死にぞこなったというか…
14425/08/04(月)11:32:24No.1339859440+
>白ひげも大概嫌な年の取り方したと思う
家族が欲しいのに実子放置してる奴だからな
14525/08/04(月)11:32:27No.1339859453+
ロックスがカッコ良過ぎてなんかの間違いで黒ひげと入れ替わらないかなって思ってる
14625/08/04(月)11:32:33No.1339859473+
ねえこのナマズの人って時系列と顔立ち的にオペラたちの父・・・
14725/08/04(月)11:32:39No.1339859487+
>黒ひげのところは射撃手と鳥人間は好きだよ
オーガは髭剃れ
14825/08/04(月)11:32:43No.1339859498+
これとロジャーとかいた時代と比べて四皇が年寄りと障害者ばっかりの現代嫌だな…
14925/08/04(月)11:32:46No.1339859512+
今からでも黒ひげをロックスの見た目に寄せない?
15025/08/04(月)11:33:11 何かあった未来No.1339859577+
>これとロジャーとかいた時代と比べて四皇が年寄りと障害者ばっかりの現代嫌だな…
何かあった未来
15125/08/04(月)11:33:41 シキNo.1339859682+
>これとロジャーとかいた時代と比べて四皇が年寄りと障害者ばっかりの現代嫌だな…
何が大海賊時代だくだらねえ・・・
15225/08/04(月)11:33:42No.1339859684+
くれはって実はアマゾンリリー初代女帝だったりしない?
15325/08/04(月)11:33:48No.1339859702+
サボごときに負けたバージェス
その後食べた悪魔の実もただの怪力って…
15425/08/04(月)11:33:52No.1339859711+
>黒ひげ海賊団はたいして強くない上に奇形だらけで本当辛い
それこそちゃんとかっこいい顔いるロックスと違って華がなさすぎる
15525/08/04(月)11:34:00No.1339859735+
ラスボスを魅力的に描くのは尾田栄一郎をもってしても難しい
15625/08/04(月)11:34:03No.1339859745+
>もちろん非道でもあるんだろうけど夢追い人的な印象が先に来る
なんだ黒ひげか…
15725/08/04(月)11:34:12No.1339859770+
若さの秘訣聞いた方がいいだろ!
15825/08/04(月)11:34:15No.1339859780そうだねx2
>>白ひげも大概嫌な年の取り方したと思う
>家族が欲しいのに実子放置してる奴だからな
バッキンが勝手にクローン作ったか全く関係ない感じの強化兵士とかそういう奴じゃない
変なツギハギあるし
15925/08/04(月)11:34:39No.1339859851+
>>性欲無いとエース生まれないし…
>ゲームだと3人しかいないメロメロ効かない枠に入ってるガープに息子がいるし・・・
あのゲームってエースにルフィの面影がある…とか言っちゃってるんだよな
16025/08/04(月)11:35:01No.1339859913+
ラフィットは好きなんだがなぁ
16125/08/04(月)11:35:30No.1339859995+
白しげほったらかしで黒ひげとエース囲ってるのなんなんだろうなオヤジ
ミスバッキンもめっちゃ知り合いじゃん
16225/08/04(月)11:35:43 クロコダイルNo.1339860032そうだねx2
白ひげやロジャーに勝てなかっただけで涙をのんだ銀メダリスト達は…この海にゃァごまんといるん だぜ!
16325/08/04(月)11:35:44No.1339860033そうだねx2
>これとロジャーとかいた時代と比べて四皇が年寄りと障害者ばっかりの現代嫌だな…
仕方ねえだろ現代に至るまで誰もあいつら超えられなかったんだから
16425/08/04(月)11:35:46No.1339860042+
>>黒ひげのところは射撃手と鳥人間は好きだよ
>オーガは髭剃れ
あいつは髭よりもニヤけた顔するようになったのが嫌
fu5394514.jpg[見る]
fu5394515.jpg[見る]
16525/08/04(月)11:35:48No.1339860052そうだねx7
殴られた理由が「ダチをぶちのめす」とか言った真っ当な理由だったとわかったら矛を収めるカイドウ真面目だな
16625/08/04(月)11:35:53No.1339860070そうだねx2
確かにこれと比べたら四皇だの七武海だのが海賊のくせに国持ってふんぞり返ってる現在つまらなすぎだろ
まぁシキもそんなことして18年も無駄にしたんだが…
16725/08/04(月)11:35:55No.1339860075+
落ちぶれっぷりだとステューシーがいちばんひっどい
16825/08/04(月)11:35:57No.1339860081+
黒ひげ海賊団は本格的な活躍の下拵えしてるところだからな
16925/08/04(月)11:36:07No.1339860116+
>>>性欲無いとエース生まれないし…
>>ゲームだと3人しかいないメロメロ効かない枠に入ってるガープに息子がいるし・・・
>あのゲームってエースにルフィの面影がある…とか言っちゃってるんだよな
お玉もルフィ見てエースみたいでいやでしたって言ってるし言動は似てるんだろう一応一緒に育ってるし
17025/08/04(月)11:36:22No.1339860171+
中年になってから頭角現すという意味ではロックスも同じだしな
17125/08/04(月)11:36:44No.1339860228+
この時点のロジャーは世界とかにあんま興味なさそうだしロックスの夢をロジャーが引き継いだ感じなのかなぁ
17225/08/04(月)11:37:14No.1339860322+
ロジャーとガープ強すぎなのはいいんだけど他のメンバーで残りのロックスたちよく抑えてられたな
17325/08/04(月)11:37:23No.1339860359+
大海賊時代(雑魚どもが小銭目当てで暴れまくる時代)
17425/08/04(月)11:37:24No.1339860361そうだねx3
ロックスもそうだけど
ギャバンがでてきたのが本当に終盤に突入した感がある
元ロジャー海賊団が何かを待ってるかのようにグランドラインの要所にいたから
17525/08/04(月)11:37:52No.1339860445+
メタ的にいうと人気にあぐらかいて好きな奇形キャラにんほった尾田くんが悪い
白ヒゲの息子とか黒髭の仲間とかワンピース以外敵なし時代のキャラだしな
鬼滅やら呪術爆発した時にようやく反省したけど
17625/08/04(月)11:37:57No.1339860459+
そもそもの言い伝えだとロジャーいなくてガープ一人で全員粉砕したことになってるのちょっと強すぎる
17725/08/04(月)11:38:27No.1339860546+
ガープとロジャーが手を組んでもこいつら相手は無理だろ
やっぱ神の騎士団と共闘したのかな
17825/08/04(月)11:38:46No.1339860601+
黒ひげ海賊団の容姿に魅力無いのは意図的だろ…いや中身もだけど
17925/08/04(月)11:38:58No.1339860625+
>ロックスもそうだけど
>ギャバンがでてきたのが本当に終盤に突入した感がある
>元ロジャー海賊団が何かを待ってるかのようにグランドラインの要所にいたから
最初に全員通る双子岬にクロッカスがいて
途中に全員通るシャボンディにレイリーがいて
豪華だなあ
18025/08/04(月)11:39:08No.1339860657そうだねx1
皆好き勝手やって殺し合って白ひげはもうついていけねぇみたいな感じかと思ってたらむしろ他の奴らが仲裁して白ひげ知らんぷりじゃねぇか
18125/08/04(月)11:39:11No.1339860665+
ロックスがここまで開示されたらもう何が残ってる?
Dの正体とイム様とロックスターか
結構残ってたわ
18225/08/04(月)11:39:28No.1339860724+
ガープも全盛期は更にクソ強かったってことにしないとロジャーに対する銭形ポジすら厳しい
18325/08/04(月)11:40:53No.1339860996+
過去キャラが普通にかっこいいのになんで黒ひげの仲間とかはああなんだ
18425/08/04(月)11:40:59No.1339861019+
>ガープも全盛期は更にクソ強かったってことにしないとロジャーに対する銭形ポジすら厳しい
元から現代ガープは自分でも老いて力出なくなったの自覚してるし・・・
18525/08/04(月)11:41:37No.1339861134+
>ロックスがここまで開示されたらもう何が残ってる?
>Dの正体とイム様とロックスターか
>結構残ってたわ
火の傷の男とかジョイボーイの謝罪の理由とか
18625/08/04(月)11:41:41No.1339861154+
ガープが盛られれば盛られるほど全盛期チンジャオがすごいことになる
18725/08/04(月)11:42:02No.1339861218+
>ガープも全盛期は更にクソ強かったってことにしないとロジャーに対する銭形ポジすら厳しい
大分老いてて1人で黒髭海賊団倒せる勢いだったからまぁ
エース処刑の時にはルフィに負けてやる程度までガタガタだったけど
18825/08/04(月)11:42:04No.1339861222そうだねx1
やっぱデボンは正統派美女にしておくべきだったな
華やかさが天と地すぎる
18925/08/04(月)11:42:26No.1339861288そうだねx3
>ガープも全盛期は更にクソ強かったってことにしないとロジャーに対する銭形ポジすら厳しい
ハチノス全体に届くギャラクシーインパクトでもだいぶ衰えたって言ってたし
19025/08/04(月)11:42:30No.1339861302+
海賊でコックに逆らう様なのは絶対長生きできないし
シュトロイゼンの発言力はそりゃあるだろ
19125/08/04(月)11:42:56No.1339861398+
シキが苦労人ポジに収まるの面白い
19225/08/04(月)11:43:56No.1339861594そうだねx3
>やっぱデボンは正統派美女にしておくべきだったな
いやデボンはデボンで良い
囚人服の時は絶望したけど着飾ってからちゃんと格ありそうだしサターンコピーしに来た時かっこよかったし
19325/08/04(月)11:44:00No.1339861602+
頭に操舵輪が刺さったせいで頭おかしくなってしょうもない動物育ててイーストブルーに放つために20年も費やしたシキ
19425/08/04(月)11:44:18No.1339861673+
こんだけ楽しそうなことやってればシキが老害化するのも頷ける
19525/08/04(月)11:44:38No.1339861734+
ニョン婆とシャッキーにそこまで実力差ないとすると
まあ確かに今の九蛇は戦力足りなくて弱体化してるなって・・・
19625/08/04(月)11:45:23No.1339861890+
格としてはそれこそ今の時期の劇場版ボスでもおかしくないからなシキ…
19725/08/04(月)11:45:29No.1339861918+
こんなギラギラ輝いてたメンツが四皇になってあんな落ちぶれ方するのキッツいな
なんなら白ひげですら容姿以外は見るに耐えない
19825/08/04(月)11:45:44No.1339861975+
ニョン婆はちゃんと美女だったけど昔から何かこう…絶妙にイジられるポジションだな…
19925/08/04(月)11:46:22No.1339862112+
「死体だろ」「確かに!」
ロックスがかわいそうで面白い
20025/08/04(月)11:46:25No.1339862120+
ハンコック本人はちゃんと女帝の実力あるけどその下がマリーゴールドとサンダーソニアまで落ちるのがなんとも
20125/08/04(月)11:46:26No.1339862122+
ここにひぐらしとせみ丸いるんだよな・・・
20225/08/04(月)11:46:30No.1339862139+
>こんなギラギラ輝いてたメンツが四皇になってあんな落ちぶれ方するのキッツいな
>なんなら白ひげですら容姿以外は見るに耐えない
初登場のシーンとか当時は威厳を感じたけど若い頃を見ると…嫌な老いぼれ…
20325/08/04(月)11:46:36No.1339862168そうだねx1
大海賊としてのシキは処刑の日にガープセンゴクに負けた時点で死んでたんだな
20425/08/04(月)11:47:00No.1339862249+
ロックスに引っ張られて世界の王目指すことになっただけでほかのメンバーは元々金稼ぎだけだからロックスいなくなりゃしょぼくなるのも当然
20525/08/04(月)11:47:34No.1339862388+
敵になるキャラって大抵夢を諦めてたり妥協したりしてるんだけど老醜の晒し具合が凄い
20625/08/04(月)11:47:36No.1339862393+
>>やっぱデボンは正統派美女にしておくべきだったな
>いやデボンはデボンで良い
>囚人服の時は絶望したけど着飾ってからちゃんと格ありそうだしサターンコピーしに来た時かっこよかったし
正直あの海賊団の魅力のなさは基本的に醜態晒すのがデフォになってるとこだと思う
ちゃんと仕事してる時はちゃんとかっこいい
それを醜態でチャラにする
20725/08/04(月)11:48:15No.1339862534+
一番生き様が海賊王してないか?ロックス
20825/08/04(月)11:49:10No.1339862724そうだねx2
>正直あの海賊団の魅力のなさは基本的に醜態晒すのがデフォになってるとこだと思う
>ちゃんと仕事してる時はちゃんとかっこいい
>それを醜態でチャラにする
こいつらもカッコイイじゃないかと見直したらすぐにかませみたいにやられてたりするからな
20925/08/04(月)11:49:29No.1339862801+
ロジャーはどちらかというと冒険家に近いからな…海賊っぽさは薄い
21025/08/04(月)11:49:42No.1339862858+
ロックス海賊団にも父親になった奴がいるんだと思うと生々しくて嫌だなマムの子供たち・・・
21125/08/04(月)11:49:49No.1339862885そうだねx2
>「死体だろ」「確かに!」
>ロックスがかわいそうで面白い
サンジとウソップのやりとりっぽい
21225/08/04(月)11:49:49No.1339862889+
>大海賊としてのシキは処刑の日にガープセンゴクに負けた時点で死んでたんだな
というかロジャー捕まって単身特攻してる時点でほぼ自殺だし…
21325/08/04(月)11:50:01No.1339862929+
なんか普通に仲良いんだなロックス海賊団
21425/08/04(月)11:50:10No.1339862964+
白髭に対して「昔は尊敬したがアンタは老いた!」って黒髭の発言案外心の底からの本音かもな
21525/08/04(月)11:50:53No.1339863092+
ロックスの存在を薄れさせる為のカバーとして政府側がロジャー持ち上げたんじゃって気すらしてくる
ロジャーも制御不能だったせいで大海賊時代だけど
21625/08/04(月)11:51:01No.1339863121+
白ひげこの時の思い出ボロクソに言ってたけど結構楽しんでそう
21725/08/04(月)11:51:50No.1339863271+
カイドウはボスのダチについてこんなコメント言ってたずっと後に
自分にとって尊敬出来ると言っていい相手と納得できない決着してずっと引き摺る羽目に陥るのがなんかいい味してるな
21825/08/04(月)11:52:01No.1339863306+
>ロックスの存在を薄れさせる為のカバーとして政府側がロジャー持ち上げたんじゃって気すらしてくる
>ロジャーも制御不能だったせいで大海賊時代だけど
ロジャー公開処刑しとけば押さえ効くだろって思ってた辺りはまだちょっと舐めてた所はあると思う
手がつけられなくなった
21925/08/04(月)11:52:54No.1339863497そうだねx3
>白ひげこの時の思い出ボロクソに言ってたけど結構楽しんでそう
回想見てるとナミさんがうちの一味はバカばっかり!って言ってるぐらいのノリな気がしてきた
22025/08/04(月)11:52:59No.1339863512そうだねx2
>ロックスの存在を薄れさせる為のカバーとして政府側がロジャー持ち上げたんじゃって気すらしてくる
>ロジャーも制御不能だったせいで大海賊時代だけど
いや実際ロックスをガープ(とロジャー)が粉砕した後ロックスの残党も全部ロジャーが抑え込んであの海の覇者になってるのは事実だからいうほど持ち上げてもないと思う
むしろガープ一人で粉砕したことにしてロックスをやや薄れさせてる
22125/08/04(月)11:53:15No.1339863573+
メロメロ無しで野郎たちをちんぽ化させるシャクヤクが大分おかしいな
22225/08/04(月)11:53:26No.1339863617+
設定が開示されるとやっぱりすごい楽しい…
22325/08/04(月)11:53:34No.1339863652+
>なんか普通に仲良いんだなロックス海賊団
全然喧嘩してる時のゾロサンジより仲良さそうなところある
22425/08/04(月)11:54:05No.1339863761+
白ひげは(こいつは俺がフォローしねえと暴走するからな)とか思ってそう
22525/08/04(月)11:54:06No.1339863768そうだねx1
>回想見てるとナミさんがうちの一味はバカばっかり!って言ってるぐらいのノリな気がしてきた
麦わらの一味だって外から見たら最悪の犯罪者集団で両翼が常に喧嘩してて航海士が船長ぶん殴ってる異常な海賊団だもんな
22625/08/04(月)11:54:22No.1339863831+
マムがナミさんポジションだったのか…?
なんか嫌だな…
22725/08/04(月)11:55:19No.1339864021+
>メロメロ無しで野郎たちをちんぽ化させるシャクヤクが大分おかしいな
にょん婆はアレなのにシャクヤクは美人なおばさんだからな
22825/08/04(月)11:55:29No.1339864058そうだねx2
若の所の昔と今ほどではないけどロックス残党達も
ギラギラに輝いてる時代見せられるとああ彼等は老いて居たんだな…ってしみじみさせられる
22925/08/04(月)11:56:30No.1339864313+
>若の所の昔と今ほどではないけどロックス残党達も
>ギラギラに輝いてる時代見せられるとああ彼等は老いて居たんだな…ってしみじみさせられる
昔の若はまさに悪のカリスマって雰囲気纏ってたからな
今は…
23025/08/04(月)11:56:49No.1339864380+
ロジャーを跨いでるシャクヤクエロすぎて感動した
レイリー捕まえて幸せそうで良かった…
23125/08/04(月)11:57:06No.1339864437+
自称銀メダリストだけどクロコダイルなんかは今の方がギラギラしてるよな
23225/08/04(月)11:58:53No.1339864839+
3分で話せって言ったよなロキ?
23325/08/04(月)11:59:01No.1339864873+
>ロックスがここまで開示されたらもう何が残ってる?
>Dの正体とイム様とロックスターか
>結構残ってたわ
昔は魚人島にあった現在未発見のロードポーネグリフもかな
23425/08/04(月)11:59:35No.1339865014+
せっかくロックス海賊団の死体持ってるのに影が雑魚なのかろくに活躍出来なかったモリアは泣いていい
23525/08/04(月)11:59:38No.1339865028+
>3分で話せって言ったよなロキ?
回想の回想だからロキの管轄じゃないぞ
23625/08/04(月)11:59:48No.1339865064+
ロックスも尊敬してたデービー・ジョーンズもいるぞ
23725/08/04(月)12:00:04No.1339865130+
ルフィ達が戦ったような海賊団てボスは流石に格があるけどナンバー2以下が格落ちしすぎてて全然大海賊って感じがしないんだよな…
23825/08/04(月)12:00:13No.1339865172+
死体だけ豪華でも意味ねえよモリア様…
23925/08/04(月)12:00:48No.1339865293+
後知りたいのはジョイボーイの謎とスリラーバークにいたクソデカい怪物の影の正体と月の壁画
24025/08/04(月)12:00:59No.1339865334+
>せっかくロックス海賊団の死体持ってるのに影が雑魚なのかろくに活躍出来なかったモリアは泣いていい
あいつロックス海賊団とかリューマのゾンビとか本当に凄いの揃えてるしたぶん本当に海賊王は目指してたんだな…
24125/08/04(月)12:01:28No.1339865449そうだねx1
>3分で話せって言ったよなロキ?
ロキは「あの日城内で何があったか」を話してるだけでいきなりナレーションが「語らねばなるまい…ハラルドという男のことを…そしてハラルドに関係するロックスのことを…」し始めてるだけだから
ロキの回想自体は「何やってんだお前らァ!!」で途切れてるから…
24225/08/04(月)12:01:37No.1339865492+
もうトップ層は覇気ぶつけ合う戦いだからモリアはどう考えても無理…
24325/08/04(月)12:02:08No.1339865603+
回想長えな…と思ってたけどどんどん面白くなっていくからもうちょいやっててほしい
現実サイドがちょっとクソすぎる!
24425/08/04(月)12:02:19No.1339865652そうだねx1
ロキの回想の中でハラルドの回想が始まってそこからロックスの回想が始まった
24525/08/04(月)12:02:19No.1339865654+
あれに相応しい強いやつの影を奪えるならもうモリア様自分で戦えばいいし…
24625/08/04(月)12:02:28No.1339865682+
なんでワンピースの美女って年取ったらみんな化け物になるんだろう…
24725/08/04(月)12:02:36No.1339865716+
ロキの知らない話をロキの回想でやるから…
24825/08/04(月)12:02:42No.1339865733+
ロックス戦死で世界の王になる野望って今のところ黒ひげしか後追いしてないのかな
ビッグマムもカイドウも野望は海賊王だろうし
24925/08/04(月)12:02:59No.1339865805+
>自称銀メダリストだけどクロコダイルなんかは今の方がギラギラしてるよな
バギーが効きすぎている
25025/08/04(月)12:03:01No.1339865811+
影切り取ったら即気絶だったりポテンシャルはあるんだけどなモリア様
25125/08/04(月)12:03:19No.1339865894そうだねx2
>あれに相応しい強いやつの影を奪えるならもうモリア様自分で戦えばいいし…
というかハナから自分だけで戦った方が強いんだよモリア
カイドウにやられたのがトラウマになりすぎてる
25225/08/04(月)12:03:19No.1339865895+
>もうトップ層は覇気ぶつけ合う戦いだからモリアはどう考えても無理…
この期に及んでコツコツ新組織設立とか眠たいことやってる銀メダリストさんの悪口言ったな?
25325/08/04(月)12:03:22No.1339865905+
少なくとも幹部的な立ち位置の奴らが殺し合うような仲には見えないんだがここからどうなって崩壊するんだ
25425/08/04(月)12:03:24No.1339865912+
ロキの回想だった事すっかり忘れてたの思い出して笑った
25525/08/04(月)12:03:35No.1339865962+
モリアは仲間の影貸してもらえば夜の間戦力2倍なんだけどな…
25625/08/04(月)12:03:50No.1339866030+
キャプテン•ジョンがマムや白ひげと同格だとしたらどれぐらい強いんだろう
25725/08/04(月)12:04:01No.1339866075+
>なんでワンピースの美女って年取ったらみんな化け物になるんだろう…
イケメンも大抵化け物みたいになってるから若さの秘訣理論からしてハッピーに生きれてるやつが少なすぎる
死んだ方がいい世界
25825/08/04(月)12:04:07No.1339866105+
モリアは死んでいった配下達が相当優秀だったんだろうな
25925/08/04(月)12:04:30No.1339866200+
>>あれに相応しい強いやつの影を奪えるならもうモリア様自分で戦えばいいし…
>というかハナから自分だけで戦った方が強いんだよモリア
>カイドウにやられたのがトラウマになりすぎてる
しかも自分じゃ勝てないって思っちゃっただろうからね…
26025/08/04(月)12:05:01No.1339866321+
黒髭って何歳だっけ?
もう生まれてる?
26125/08/04(月)12:05:12No.1339866366+
ソルソルと対になってそうだもんなカゲカゲ
弱くはない
26225/08/04(月)12:05:26No.1339866431+
>>カイドウにやられたのがトラウマになりすぎてる
>しかも自分じゃ勝てないって思っちゃっただろうからね…
後から振り返るとまあカイドウには勝てねえよ…
26325/08/04(月)12:05:43No.1339866502+
別に悪行に抵抗なさそうな白ひげが何でここから綺麗な海賊やりだしたのか謎だ
26425/08/04(月)12:06:14No.1339866647+
むしろよくカイドウと戦って生きて帰ってついでにリューマの死体と秋水も盗んでいったよ…
26525/08/04(月)12:06:23No.1339866677+
仲間の質はそれなりに高いけどやってる事がだいぶミソッカスなバロックワークス
26625/08/04(月)12:06:26No.1339866698+
麦わらでも一味内の強さ格差あるからどうせ今現在目立てない奴らなんて大将や七武海や四皇最高幹部レベルの強さしかないよ
26725/08/04(月)12:06:49No.1339866780+
>>あれに相応しい強いやつの影を奪えるならもうモリア様自分で戦えばいいし…
>というかハナから自分だけで戦った方が強いんだよモリア
>カイドウにやられたのがトラウマになりすぎてる
俺の仲間たちが…全員!全員死んでいくんだ…!
俺は生き残ったが…仲間が全員死んだ…!
広く名を馳せていた有能な部下たちが死んだ…!
死なねえ仲間を作らねえと…!!
アブサロムが死んだ…!?
26825/08/04(月)12:06:54No.1339866805そうだねx2
>むしろよくカイドウと戦って生きて帰ってついでにリューマの死体と秋水も盗んでいったよ…
仲間全員犠牲にしたからな!
ギャハハ!
26925/08/04(月)12:07:05No.1339866845+
シキもカスみたいな部下しかいないし……
27025/08/04(月)12:07:34No.1339866959+
抑えの利かない青二才時代のカイドウさん見てると自分の組織を持ってだいぶ成長したなと思った
27125/08/04(月)12:08:37No.1339867246+
>>むしろよくカイドウと戦って生きて帰ってついでにリューマの死体と秋水も盗んでいったよ…
>仲間全員犠牲にしたからな!
>ギャハハ!
死なねえ仲間つくればいいんだ...!ははは!簡単ッ!簡単ッ!
27225/08/04(月)12:09:17No.1339867439+
>抑えの利かない青二才時代のカイドウさん見てると自分の組織を持ってだいぶ成長したなと思った
酒の味覚えてメンヘラになっちゃった…
27325/08/04(月)12:09:29No.1339867494+
ボグバックはスカウトだと思うけどペローナとアブサロムはどうゲットしたんだ
27425/08/04(月)12:09:42No.1339867555そうだねx6
>>>むしろよくカイドウと戦って生きて帰ってついでにリューマの死体と秋水も盗んでいったよ…
>>仲間全員犠牲にしたからな!
>>ギャハハ!
>死なねえ仲間つくればいいんだ...!ははは!簡単ッ!簡単ッ!
心で泣いてる…
27525/08/04(月)12:10:12No.1339867710+
カイドウと直接打ち合ったのがアニメで判明したから思ったより痩せモリアさんは強かった
27625/08/04(月)12:10:27No.1339867778+
割とモリアもよくこれに勝てたな枠ではあるよね
27725/08/04(月)12:10:48No.1339867884+
>カイドウと直接打ち合ったのがアニメで判明したから思ったより痩せモリアさんは強かった
そんな俺がいても!
全て失う!何故だかわかるか!
27825/08/04(月)12:10:55No.1339867927そうだねx2
マムの組織は強さは相当だけど身内しか信じられ無くなってるのひどいね
27925/08/04(月)12:11:10No.1339867996+
>割とモリアもよくこれに勝てたな枠ではあるよね
ていうかナイトメアなかったら負けてたし
28025/08/04(月)12:11:47No.1339868204+
>>仲間全員犠牲にしたからな!
>>ギャハハ!
>死なねえ仲間つくればいいんだ...!ははは!簡単ッ!簡単ッ!
失ったものばかり数えるな!
お前にまだ残っておる物はなんじゃ!
28125/08/04(月)12:12:34No.1339868411+
>>>仲間全員犠牲にしたからな!
>>>ギャハハ!
>>死なねえ仲間つくればいいんだ...!ははは!簡単ッ!簡単ッ!
>失ったものばかり数えるな!
>お前にまだ残っておる物はなんじゃ!
一人少なくなったね
28225/08/04(月)12:12:35No.1339868413+
大海賊(の残骸が見る影もなく民衆を弾圧したり掠奪を重ねてしょっぱいことしてる)時代
28325/08/04(月)12:12:58No.1339868524そうだねx4
>>>仲間全員犠牲にしたからな!
>>>ギャハハ!
>>死なねえ仲間つくればいいんだ...!ははは!簡単ッ!簡単ッ!
>失ったものばかり数えるな!
>お前にまだ残っておる物はなんじゃ!
死体があるよ!
28425/08/04(月)12:13:28No.1339868677+
一方その頃ルンバー海賊団はこのワクワク展開の横でひっそりと伝染病と毒で壊滅した
28525/08/04(月)12:13:33No.1339868700そうだねx5
>大海賊(の残骸が見る影もなく民衆を弾圧したり掠奪を重ねてしょっぱいことしてる)時代
ガキどもが…!ってシキがいうのも分かるよ…
28625/08/04(月)12:14:21No.1339868944+
まあシキの復讐も相当なしょっぱさだったわけだが
28725/08/04(月)12:14:49No.1339869079+
>一方その頃ルンバー海賊団はこのワクワク展開の横でひっそりと伝染病と毒で壊滅した
こいつらがそういえばそんなルーキーいましたねぇくらいの超古参人知れず壊滅
28825/08/04(月)12:14:52No.1339869100そうだねx1
>まあシキの復讐も相当なしょっぱさだったわけだが
典型的な老害と言える
28925/08/04(月)12:15:29No.1339869277+
名前とか二つ名だけ出てたレジェンド枠が出てくるのはやっぱワクワクする
王直が二つ名じゃなくて本名なのかよ!ってのと何そのタプタプ顎ってのとカリブーコリブーの血縁っぽそうなの意外だった
29025/08/04(月)12:15:29No.1339869278そうだねx2
大海賊時代って海賊の無限湧きと四皇による新世界支配で海賊って1つの勢力としてみるなら確かに海賊の時代なんだろうけど
なんか前の時代を見せられるとロックスやロジャーの時代より停滞してる感も感じちゃうな
29125/08/04(月)12:15:39No.1339869332そうだねx4
>一方その頃ドリーとブロギーはこのワクワク展開の横でひっそりとケンカ生活60年目に突入した
29225/08/04(月)12:16:30No.1339869572そうだねx1
>大海賊時代って海賊の無限湧きと四皇による新世界支配で海賊って1つの勢力としてみるなら確かに海賊の時代なんだろうけど
>なんか前の時代を見せられるとロックスやロジャーの時代より停滞してる感も感じちゃうな
シキのレス
29325/08/04(月)12:16:58No.1339869709+
シキなんかマムやカイドウを差し置いて前に立つようなやつだったのにああなるんだもんな…
29425/08/04(月)12:17:01No.1339869725+
億越え程度で超新星とか言われてんの見たらまあ気に食わんだろうな
海賊団の層が厚すぎる
29525/08/04(月)12:17:14No.1339869793+
ハラルドが外交頑張ってる横で私闘に勤しんでるの自由過ぎだろドリブロ
29625/08/04(月)12:17:15No.1339869800+
>>一方その頃ドリーとブロギーはこのワクワク展開の横でひっそりとケンカ生活60年目に突入した
なそ
にん
29725/08/04(月)12:17:16No.1339869802+
みんな宝探し始めたのはワンピース宣言したロジャーのせいだろ
何を嘆いてんだ
29825/08/04(月)12:17:16No.1339869803+
そしてどこかで生きてるDr.くれは
29925/08/04(月)12:17:28No.1339869868+
>大海賊(の残骸が見る影もなく民衆を弾圧したり掠奪を重ねてしょっぱいことしてる)時代
領地争いが目的化しちゃうと駄目だ
海賊なんだから
30025/08/04(月)12:17:56No.1339869991そうだねx1
40年前ならシャンクスとバギーもそろそろロジャーに拾われる頃か
30125/08/04(月)12:18:02No.1339870023+
>ハラルドが外交頑張ってる横で私闘に勤しんでるの自由過ぎだろドリブロ
むしろ海賊活動で脚引っ張ってないから最高のアシストだろう
30225/08/04(月)12:18:29No.1339870156+
>みんな宝探し始めたのはワンピース宣言したロジャーのせいだろ
>何を嘆いてんだ
本当?皆真面目に探してる?クソみたいな領地作って満足してない?
30325/08/04(月)12:18:44No.1339870231+
マムの後ろにいるガンスイが何故かかわいく見えてくる
30425/08/04(月)12:18:49No.1339870259そうだねx2
>みんな宝探し始めたのはワンピース宣言したロジャーのせいだろ
>何を嘆いてんだ
ロジャーの遺産争いでわいわい大騒ぎしてるのは
本気で世界獲る気だった世代には耐え難いだろうな
30525/08/04(月)12:18:51No.1339870269そうだねx1
ナルトやBLEACHもだけど主人公より昔の時代の荒れてて血なまぐさい感じ好き
30625/08/04(月)12:18:52No.1339870282+
ハラルドに食わせたい実ってヤミヤミかな
30725/08/04(月)12:19:11No.1339870369+
>ハラルドに食わせたい実ってヤミヤミかな
展開的にはロキが食ったやつだろ
30825/08/04(月)12:20:11No.1339870686+
>なんか前の時代を見せられるとロックスやロジャーの時代より停滞してる感も感じちゃうな
実際そこをルフィがぶっ壊すって構図の物語なんじゃない?
30925/08/04(月)12:20:18No.1339870730+
ロックスが割とまともなせいでなんでロジャーとあそこまで対立してたのか分からなくなってきたわ
31025/08/04(月)12:21:37 カイドウNo.1339871137そうだねx1
(俺は将来下のやつには優しくしよう…)
31125/08/04(月)12:21:50No.1339871209+
>もうそれ言ってから五年経ってない?
5年で終わるって初めて言ったのが2019年11月だからもうそろそろ5年で終わるって言ってから6年目
31225/08/04(月)12:21:58No.1339871245+
世界政府的にはずっと停滞してたのに
ベガパンクがマザーフレイム発明して一気に世界を沈めにかかってるっぽいのがな
31325/08/04(月)12:22:08No.1339871297+
極論言えば海賊王の言葉で沸き立った以上大海賊時代は前時代の王の遺産を追い求めてるだけでしかない奴らが多くなるからな
どこが面白い?
31425/08/04(月)12:22:48No.1339871500+
ロックス海賊団の面子で海荒らしてた頃から見てミーハーどもが…って言い出すシキの気持ちも分からなくもないが
31525/08/04(月)12:22:49No.1339871503+
誰よりもロジャーの意思を継いでるシャンクスが20年くらいダラダラしてたの何なんだよ
31625/08/04(月)12:23:27No.1339871701そうだねx1
まああの言葉がなければルフィ始めとした最悪の世代は旅立たなかっただろうから…
31725/08/04(月)12:24:16No.1339871946そうだねx3
>誰よりもロジャーの意思を継いでるシャンクスが20年くらいダラダラしてたの何なんだよ
なんなら本当だったらバギーと一緒に気楽に海賊やってたかった
31825/08/04(月)12:24:24No.1339871992+
>>ハラルドが外交頑張ってる横で私闘に勤しんでるの自由過ぎだろドリブロ
>むしろ海賊活動で脚引っ張ってないから最高のアシストだろう
たしかに…
31925/08/04(月)12:24:38No.1339872087そうだねx1
>誰よりもロジャーの意思を継いでるシャンクスが20年くらいダラダラしてたの何なんだよ
一回聖地帰ったりしてるみたいだからなぁ
32025/08/04(月)12:25:28No.1339872363そうだねx2
老いというのがこの作品においてあまりに強すぎる
不老の奴らですら精神の老化が隠せてない
32125/08/04(月)12:25:44No.1339872441そうだねx1
>老いというのがこの作品においてあまりに強すぎる
>不老の奴らですら精神の老化が隠せてない
若さの秘訣かい!?
32225/08/04(月)12:25:51No.1339872478+
>もうそれ言ってから五年経ってない?
https://youtu.be/sTgvB0Vpyxk?si=AOsQejQ28NOLR80p&t=423 [link]
(2019年8月30日投稿)
で最初に5年で終わりたいって言い出した
32325/08/04(月)12:25:57No.1339872511そうだねx3
>若さの秘訣かい!?
そろそろ教えろ
32425/08/04(月)12:26:07No.1339872567そうだねx1
薄々言われてたけどロックスがちょっと友情に熱い奴で笑っちゃった
32525/08/04(月)12:26:40No.1339872762+
レイリーシャッキーと付き合った後でも普通に女遊びしまくってるからな
32625/08/04(月)12:26:46No.1339872796+
全員が船長クラスだと駄目だな…
32725/08/04(月)12:26:47No.1339872804+
でもカイドウは今の方が強そうだけど
32825/08/04(月)12:27:05No.1339872919+
>そしてどこかで生きてるDr.くれは
この頃には既に老婆なんだよな…
32925/08/04(月)12:27:13No.1339872963そうだねx1
くれはは内面も若々しいままだからすごい
33025/08/04(月)12:27:32No.1339873097+
>薄々言われてたけどロックスがちょっと友情に熱い奴で笑っちゃった
まあただのゲスなら白ひげとかついていかないよな…
33125/08/04(月)12:27:39No.1339873154そうだねx1
>でもカイドウは今の方が強そうだけど
モチベーションの有無はデカいと思う…
33225/08/04(月)12:27:43No.1339873179そうだねx2
>でもカイドウは今の方が強そうだけど
強いのは確実に強いんだがメンタルが…
33325/08/04(月)12:27:50No.1339873216そうだねx1
>でもカイドウは今の方が強そうだけど
この中だとまだ若造だったから今はちょうどいい
ただしメンタルはもうおでんでやられてダメだ
33425/08/04(月)12:28:01No.1339873274そうだねx1
>でもカイドウは今の方が強そうだけど
強さはそうだろうけどなんで皆天竜人なんかに従うんだよ!って言ってたバイタリティはもうなさそう
33525/08/04(月)12:28:03No.1339873292+
黒ひげは友情に厚いところくらい受け継げばよかったのにな
33625/08/04(月)12:29:23No.1339873780+
まさかハチノスで奪い合ってたのってシャッキー?
ニューゲートが追いかけて嫉妬してる奴もいればリンリンが手に入れても意味ないって言われてるしレイリーは別に欲しくなさそうだし
fu5394653.jpg[見る]
fu5394655.jpg[見る]
33725/08/04(月)12:29:50No.1339873927+
シュトロイゼンは仲間の弁当にカミソリの刃入れたりしなさそう
33825/08/04(月)12:29:52No.1339873936+
>>でもカイドウは今の方が強そうだけど
>強さはそうだろうけどなんで皆天竜人なんかに従うんだよ!って言ってたバイタリティはもうなさそう
それが将来国乗っ取って天竜人ゴッコしてんだからざまあないよな
33925/08/04(月)12:29:55No.1339873957+
リンリンの情報網が嫌な予感しかしないというか絶対寝た男たちのことだろ
34025/08/04(月)12:30:06No.1339874030+
ロックスまとも過ぎないか?
もっと頭おかしい奴だと思ってたわ
34125/08/04(月)12:30:16No.1339874088+
>シュトロイゼンは仲間の弁当にカミソリの刃入れたりしなさそう
こいつの能力ならカミソリでも食べられるようにできるしな
34225/08/04(月)12:30:16No.1339874089+
原作終了後にロジャーの冒険を時系列順で描いてくれ
34325/08/04(月)12:30:29No.1339874158+
天竜人が美人を見たらどこの勢力とか気にせずゴーしちゃうのは今更だしな…
34425/08/04(月)12:30:50No.1339874267+
>相手がシャッキーとはいえロジャー女攫いとかやるんだ…
シャンクスもそうだけど言われてるほど愉快な海賊ってだけじゃないからな
34525/08/04(月)12:31:02No.1339874328+
楽しそうにボートに乗って銃乱射してるロックスいいよね
34625/08/04(月)12:31:34No.1339874521+
>ロックスまとも過ぎないか?
>もっと頭おかしい奴だと思ってたわ
おかしいかどうかでいえばこの時点で既にめちゃくちゃ狂った事件起こしてんだけどその割には人間味あるし理性的なんだよな…
34725/08/04(月)12:31:39No.1339874554+
>ロックスが割とまともなせいでなんでロジャーとあそこまで対立してたのか分からなくなってきたわ
ぶっちゃけロジャーも相当イカれてるし
34825/08/04(月)12:31:57No.1339874673+
>ロックスまとも過ぎないか?
>もっと頭おかしい奴だと思ってたわ
マトモというか黒ひげと違うタイプの海賊すぎる
ルフィ寄りの任侠方向
34925/08/04(月)12:32:12No.1339874754+
「ゴッドバレーではロックスから奴隷と天竜人を守るためにロジャーとガープが共闘した」とか嘘八百過ぎるだろ
35025/08/04(月)12:32:24No.1339874840そうだねx1
設定的には今のカイドウリンリンとそれぞれの海賊団足したほうがこの頃のロックスより上らしいが
かなり無理がありそう
35125/08/04(月)12:32:28No.1339874861+
天竜人がシャッキー確保→シャッキーを最高報酬にした一狩りしてたらシャンキーを強奪したいロックス海賊団やロジャーが襲来…みたいな流れかな
35225/08/04(月)12:33:01No.1339875050そうだねx1
>マムがナミさんポジションだったのか…?
>なんか嫌だな…
ゼウス持ってるし…
35325/08/04(月)12:33:14No.1339875123+
>まさかハチノスで奪い合ってたのってシャッキー?
>ニューゲートが追いかけて嫉妬してる奴もいればリンリンが手に入れても意味ないって言われてるしレイリーは別に欲しくなさそうだし
神の騎士団が攫ってきたシャッキーを賞品にしてることになるけど
35425/08/04(月)12:33:18No.1339875147+
>設定的には今のカイドウリンリンとそれぞれの海賊団足したほうがこの頃のロックスより上らしいが
>かなり無理がありそう
数が少数精鋭すぎる
35525/08/04(月)12:33:22No.1339875166+
>設定的には今のカイドウリンリンとそれぞれの海賊団足したほうがこの頃のロックスより上らしいが
>かなり無理がありそう
総合力は上回ると思うけどロックスみたいな事ができんのかっていうとまず無理そう
35625/08/04(月)12:33:28No.1339875209+
>設定的には今のカイドウリンリンとそれぞれの海賊団足したほうがこの頃のロックスより上らしいが
>かなり無理がありそう
でもそんなもんじゃね
シキとかモリアとかルフィにやられた奴ら強そうに見えんし
35725/08/04(月)12:33:37No.1339875259+
>設定的には今のカイドウリンリンとそれぞれの海賊団足したほうがこの頃のロックスより上らしいが
>かなり無理がありそう
強さだけ見たらそうだろうけど最終的にはロックス海賊団に負けそう
35825/08/04(月)12:33:39No.1339875282そうだねx1
黒ひげが仲間でもなんかあったらすぐ切り捨てそうなのと逆のキャラ付けしてきたなロックス
ルフィと黒ひげが逆のキャラみたいなのもやったからそりゃルフィとロックスは似るな
35925/08/04(月)12:33:53No.1339875375+
>原作終了後にロジャーの冒険を時系列順で描いてくれ
終わりまで何年かかるんだよそれ
36025/08/04(月)12:34:13No.1339875479+
>>原作終了後にロジャーの冒険を時系列順で描いてくれ
>終わりまで何年かかるんだよそれ
うーん…5年?
36125/08/04(月)12:34:13No.1339875480+
>fu5394655.jpg[見る]
なんでグロリオーサここにいるんだよ
36225/08/04(月)12:34:23No.1339875541+
>神の騎士団が攫ってきたシャッキーを賞品にしてることになるけど
天竜人がハンコックにやってたこと考えると普通にやるだろ
36325/08/04(月)12:34:31No.1339875592+
正直麦わら海賊団生き急ぎすぎだろと思ってたけど
これ生き急がないと精神が腐るな…
36425/08/04(月)12:34:42No.1339875657+
ロジャーより強そうだし世界の謎もかなり知ってそうだしロックス凄くない?
36525/08/04(月)12:35:06No.1339875781+
>ニューゲートが追いかけて嫉妬してる奴もいればリンリンが手に入れても意味ないって言われてるしレイリーは別に欲しくなさそうだし
ステューシーとグロリオーサが宝に嫉妬してたり欲しくなさそうにしてるのが…
36625/08/04(月)12:35:07No.1339875783+
ドラゴンが真面目すぎてロックスがルフィの親父ですの方が納得できる
36725/08/04(月)12:35:10No.1339875797+
当時のカイドウやリンリンより今の方が強いだろうし
その辺りもひっくるめてロックスより総合力が上とかじゃないの
36825/08/04(月)12:35:14No.1339875827+
秩序側と結託してこいつらを潰したロジャー最低だろ
海賊の風上にも置けねぇよ
36925/08/04(月)12:35:18No.1339875841+
>>fu5394655.jpg[見る]
>なんでグロリオーサここにいるんだよ
アフロボクシングで負けたんだろ
37025/08/04(月)12:35:21No.1339875861+
ハラルドはダチ!ダチは対等に仲間にしてえ!
37125/08/04(月)12:35:31No.1339875909+
>ロジャーより強そうだし世界の謎もかなり知ってそうだしロックス凄くない?
こいつの息子がアレか…ってなっちゃうくらいには凄い
37225/08/04(月)12:35:51No.1339876009+
>設定的には今のカイドウリンリンとそれぞれの海賊団足したほうがこの頃のロックスより上らしいが
まぁ規模が違うからな
37325/08/04(月)12:35:58No.1339876058+
>ドラゴンが真面目すぎてロックスがルフィの親父ですの方が納得できる
ドラゴンとロックスの子どもってことか…
37425/08/04(月)12:36:01No.1339876079+
>>ロジャーより強そうだし世界の謎もかなり知ってそうだしロックス凄くない?
>こいつの息子がアレか…ってなっちゃうくらいには凄い
こいつらの息子がエースと黒ひげか…
37525/08/04(月)12:36:14No.1339876134+
カイドウ「政府がベガパンク主導で人間兵器作ってるらしいから皆気を引き締めろよ」
37625/08/04(月)12:36:22No.1339876175+
シャクヤクってレイリーが飲んだくれてた酒場のアイツ?
37725/08/04(月)12:36:39No.1339876266そうだねx1
ルフィの方がロックスっぽいよね
37825/08/04(月)12:36:45No.1339876301+
>なんでグロリオーサここにいるんだよ
デービーバックファイトでロジャー海賊団に勝てたらロジャー引き抜けるし…
37925/08/04(月)12:36:53No.1339876344+
白ひげが女取り戻すって目的忘れんなよ!って言ってるのあんま見たくないなあ…
でもそれだとあの会話の筋道すごい通るんだよな…
38025/08/04(月)12:37:04No.1339876414+
多分ロックスが昔気質の任侠な海賊だから白ひげもロックス海賊団にいたんだと思う
いなくなったらそりゃね…
38125/08/04(月)12:37:11No.1339876451+
ハラルドにダチだ!って言ってたりかっこいいなロックス
38225/08/04(月)12:37:29No.1339876555+
>こいつらの息子がエースと黒ひげか…
四皇の最高幹部の1人と現四皇なのにガッカリされるって相当だぞ!
38325/08/04(月)12:37:45No.1339876632+
以前も実はロジャーの真の息子はルフィとか言われてたし
ドラゴンが真面目すぎてルフィ父親変えられがち
38425/08/04(月)12:37:45No.1339876639+
アウトローの筋と人情はあるのかっこいいわ
38525/08/04(月)12:37:49No.1339876660+
>シャクヤクってレイリーが飲んだくれてた酒場のアイツ?
はい

[トップページへ] [DL]