[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1312人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5393769.jpg[見る]
fu5393787.jpg[見る]
fu5393740.jpeg[見る]
fu5393747.jpg[見る]
fu5393748.jpg[見る]
fu5393647.jpg[見る]
fu5393511.jpg[見る]
fu5393648.jpg[見る]
fu5393626.jpg[見る]
fu5393770.jpg[見る]
fu5393797.jpg[見る]
fu5393575.jpg[見る]


画像ファイル名:1754233828997.png-(1550199 B)
1550199 B25/08/04(月)00:10:28No.1339777329そうだねx1 02:54頃消えます
夢のない奴らだ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
225/08/04(月)00:15:07No.1339778616そうだねx37
メンバーはだいたいわかってたとはいえロックス海賊団改めて揃うとネームドキャラがどんどこ出てきてびっくりするな
325/08/04(月)00:15:57No.1339778831そうだねx28
シュトロイゼンここに肩並べていいくらいの奴だったんだな
まあマムを見出した功労者ではあるが
425/08/04(月)00:15:59 ID:6QOC456ANo.1339778844+
ネームド
525/08/04(月)00:16:10No.1339778900そうだねx2
新人いじめよくないよロックス
625/08/04(月)00:16:46No.1339779064+
料理作ってただけの印象だけど戦ったら強いんかな
725/08/04(月)00:17:04No.1339779176そうだねx56
ハラルドはあくまで友達ってスタンス貫いてるの憎めないなこいつ…
825/08/04(月)00:18:16No.1339779542そうだねx1
ロックス好きだわ
925/08/04(月)00:18:25No.1339779589そうだねx15
>料理作ってただけの印象だけど戦ったら強いんかな
城をケーキにするときにすごい動きしてたし若い頃はそれなりにちゃんと強かったんじゃないだろうか
1025/08/04(月)00:21:55No.1339780638+
相棒ってか長男の親疑惑あるよね
1125/08/04(月)00:24:32No.1339781321そうだねx14
このころのマムもうすでに子供ポンポン生んでたんだろうな
1225/08/04(月)00:24:59No.1339781442+
ロリ孕ませ野郎ってだけじゃないんだシュトロイゼン
1325/08/04(月)00:26:18No.1339781792+
シュトロイゼン料理長とかじゃなくて戦えるタイプだったの?
1425/08/04(月)00:27:31No.1339782173そうだねx9
サンジも戦うコックだろう
そういう戦闘料理人枠はけっこういる
1525/08/04(月)00:27:32No.1339782179+
この場に並んで出てくるのシュトロイゼン結構強キャラだったんだな…
1625/08/04(月)00:28:44No.1339782523+
キャラデザ的にも王直がハズレな以外はみんなゲテモノ過ぎず強そうで良い
1725/08/04(月)00:28:45No.1339782531そうだねx1
無限に食料生み出せるようなやつだから扱い悪いわけないわな
1825/08/04(月)00:29:45No.1339782807+
万国で料理長張れるレベルの料理人だから強さ関係なく普通にいてくれたらありがたいコックだし…
1925/08/04(月)00:30:28No.1339783011そうだねx23
破天荒な悪党だけど筋通っててやっぱりロジャーとかルフィタイプだよねロックス
2025/08/04(月)00:31:43No.1339783384+
ここで相棒やってんのに将来的にあんな感じの関係になるのか…
2125/08/04(月)00:32:02No.1339783468+
メインメンバーは銀斧グロリオーサ含めてこの辺で大体揃い踏みなのだろうか
ゾンビにも居た鉤爪の奴とかはまだだけど
2225/08/04(月)00:32:05No.1339783478そうだねx11
>破天荒な悪党だけど筋通っててやっぱりロジャーとかルフィタイプだよねロックス
どんなくせ者なのかとさんざん妄想されてきたキャラの割に結構普通の大物タイプっぽいのは安堵感もありがっかり感もあり
2325/08/04(月)00:32:08No.1339783502そうだねx30
よくこれに勝てたなロジャー&ガープ
2425/08/04(月)00:32:15No.1339783543そうだねx18
オーズの事かな氷漬けの巨人
2525/08/04(月)00:32:38No.1339783640そうだねx1
当たり前だけど何から何まで黒ひげ海賊団の上位互換だなこいつら
キャラとしての魅力も
2625/08/04(月)00:33:31No.1339783912そうだねx2
>オーズの事かな氷漬けの巨人
死体だから復活するわけないってのがモロにそういうことだろうな
2725/08/04(月)00:34:15No.1339784090+
ナマズって何かすごいやつなの?
2825/08/04(月)00:34:54No.1339784273そうだねx14
>オーズの事かな氷漬けの巨人
パンクハザードにいた奴らでしょ
2925/08/04(月)00:35:05No.1339784328+
オーズ絶対イムと過去に何かしらあったキャラだよな
3025/08/04(月)00:35:40No.1339784483そうだねx5
>ナマズって何かすごいやつなの?
ナマズといえば地震だしグラグラの実の元の能力者とかかね
3125/08/04(月)00:35:52No.1339784546+
ホールケーキアイランド編の頃からシュトロイゼンの風格只者じゃないとは思ってたがロックスの幹部クラスだったとは
3225/08/04(月)00:35:56No.1339784567+
何気にオーズが具体的にどこで死んでたのか今まで触れられてなかったのな
3325/08/04(月)00:36:45No.1339784815+
>何気にオーズが具体的にどこで死んでたのか今まで触れられてなかったのな
凍傷が有ることくらいじゃないか?
3425/08/04(月)00:36:55No.1339784869そうだねx4
>当たり前だけど何から何まで黒ひげ海賊団の上位互換だなこいつら
>キャラとしての魅力も
なんというか黒ひげのところが全体的にしょうもなさすぎる
3525/08/04(月)00:37:22No.1339785016+
軍団で凍ってたならモリアは他の死体も欲しがりそうなもんだけどな
3625/08/04(月)00:37:57No.1339785205そうだねx7
>ホールケーキアイランド編の頃からシュトロイゼンの風格只者じゃないとは思ってたがロックスの幹部クラスだったとは
ガキのマム見出してずっと一緒だった筈だからロックスの船にも乗ってるだろうことは分かってたけど思ったより上の立場だった
3725/08/04(月)00:38:14No.1339785295+
ロックスが一貫して気のいいやつでかなり好きだわ
ぶっちゃけ黒ひげよりもラスボスやって欲しい
3825/08/04(月)00:38:24No.1339785332+
>ナマズといえば地震だしグラグラの実の元の能力者とかかね
あー…わざわざ悪魔の実食うぐらいだし案外白ひげと仲いいのか?
3925/08/04(月)00:38:59No.1339785502+
>ロックスが一貫して気のいいやつでかなり好きだわ
>ぶっちゃけ黒ひげよりもラスボスやって欲しい
ロジャーも生きてる説有るしロックスも生きてるかもしれん
4025/08/04(月)00:38:59No.1339785503+
マムがあの化け物から美女になる過程が気になりすぎる
4125/08/04(月)00:39:04No.1339785527+
当のオーズは死因が全裸で極寒の地を彷徨いてたってマヌケな奴なのに…
4225/08/04(月)00:39:18No.1339785611+
>ロックスが一貫して気のいいやつでかなり好きだわ
>ぶっちゃけ黒ひげよりもラスボスやって欲しい
黒ひげが2人分?って設定的にワンチャン中にいそうな気もするけどそれだとちょっと邪悪すぎてなぁ
4325/08/04(月)00:39:25No.1339785651+
ロックスの風貌も喋りもかなり黒ひげそっくりだけど
白ひげやっぱわかってて船に乗せたよな?
4425/08/04(月)00:39:47No.1339785761そうだねx2
>マムがあの化け物から美女になる過程が気になりすぎる
むしろブサガキからババアは似てるのに間にこれ挟むのが謎すぎる
4525/08/04(月)00:39:52No.1339785774+
裸だから凍死みたいな冗談で軽く触れてたやつかあ
4625/08/04(月)00:39:58No.1339785809+
>ロックスの風貌も喋りもかなり黒ひげそっくりだけど
>白ひげやっぱわかってて船に乗せたよな?
思ったよりロックスと付き合い長いし関係悪くなさそうだからむしろ知ってて拾った方が説得力あるな
4725/08/04(月)00:40:09No.1339785853+
スレ画の夢の話といいやっぱり黒ひげの親父なんだなって感じる箇所がある
4825/08/04(月)00:40:18No.1339785893+
サウロが生きてたから凍ってるだけだと死んだかわからないんだな
4925/08/04(月)00:40:48No.1339786013+
カイドウが美形の部類に入るぐらい柄悪いな…
5025/08/04(月)00:40:55No.1339786049+
夢の話なの?
ロックスの計画が魅力的だから協力してるとか先週言ってたのに
5125/08/04(月)00:40:58No.1339786062+
銀斧が初登場と顔見せした後で肉体がキン肉マンのミステリアスパートナーぐらい違うけどなんかの能力?
5225/08/04(月)00:41:14No.1339786134+
ハラルドが食ったら氷漬けの巨人軍団を従えられる悪魔の実ってどんな実なんだろ
5325/08/04(月)00:41:30No.1339786190そうだねx25
話が進むごとにモリアだいぶ頑張って下準備進めてたんだなって…
5425/08/04(月)00:41:45No.1339786265+
ロジャーよりも魅力的じゃないか
5525/08/04(月)00:41:59No.1339786320+
ジョンが正統派にかっこいい海賊してない?
5625/08/04(月)00:42:01No.1339786331そうだねx23
>>オーズの事かな氷漬けの巨人
>パンクハザードにいた奴らでしょ
fu5393511.jpg[見る]
よく覚えてたなそんなの…
5725/08/04(月)00:42:28No.1339786448+
ガレイラの実在はともかくノアはあったり割とニアミスはしてるな伝説
5825/08/04(月)00:42:28No.1339786450+
>銀斧が初登場と顔見せした後で肉体がキン肉マンのミステリアスパートナーぐらい違うけどなんかの能力?
既存で似てるのはウルージさんか?
六式使いの体型操作みたいなもんかもしれんけど
5925/08/04(月)00:42:36No.1339786488そうだねx7
>話が進むごとにモリアだいぶ頑張って下準備進めてたんだなって…
将軍ゾンビのメンバーに元ロックス海賊団が何人もいてこれは…だいぶ本気…
6025/08/04(月)00:42:46No.1339786530+
>話が進むごとにモリアだいぶ頑張って下準備進めてたんだなって…
正直焦って1000体とか入れず300位でルフィ達ボコボコにしてればな...ってなる
6125/08/04(月)00:42:48No.1339786539そうだねx11
この時点だと両方美人なニョン婆とシャッキーの現在の姿が差がありすぎない?
6225/08/04(月)00:42:48No.1339786541そうだねx2
国引きオーズの死体を確保して尚且つ浮島を船にしてたモリアはイムの地雷を凄い勢いで踏み抜いてた可能性があるのか
6325/08/04(月)00:42:58No.1339786579+
ロキが食べた悪魔の実滅茶苦茶強そうだな 
しかしロックスの話し方的に巨人族が食べてこそ真価を発揮する能力ってなんだろうな?
6425/08/04(月)00:42:59No.1339786588+
>話が進むごとにモリアだいぶ頑張って下準備進めてたんだなって…
オーズよりすごい死体たくさん持ってるのになんでオーズを切り札にしてたの
6525/08/04(月)00:43:06No.1339786627+
>当のオーズは死因が全裸で極寒の地を彷徨いてたってマヌケな奴なのに…
氷漬けの戦団として伝説になってるってこと考えるとただの馬鹿じゃなくてそういう古代兵器とか使われたのかもしれんし…
6625/08/04(月)00:43:17No.1339786675+
ロキにとってのロックスはルフィにとってのシャンクスみたいなものか
6725/08/04(月)00:43:32No.1339786727そうだねx6
マムを連れ出した元凶なんだからそりゃロックス海賊団にもシュトロイゼン居るよなって地味に盲点だった
6825/08/04(月)00:43:34No.1339786736+
>ロキが食べた悪魔の実滅茶苦茶強そうだな 
>しかしロックスの話し方的に巨人族が食べてこそ真価を発揮する能力ってなんだろうな?
自然系ならだいたいは単純に質量増えるだけでも強そうだけど…
6925/08/04(月)00:43:39No.1339786753+
>この時点だと両方美人なニョン婆とシャッキーの現在の姿が差がありすぎない?
若さの秘訣ってなんだろうな…
7025/08/04(月)00:43:46No.1339786779+
白ひげこんなにデカかったっけ…
7125/08/04(月)00:44:05No.1339786854+
>ロキが食べた悪魔の実滅茶苦茶強そうだな 
>しかしロックスの話し方的に巨人族が食べてこそ真価を発揮する能力ってなんだろうな?
デカくないと意味ない能力か?
それとも寿命が長くないと意味が薄い?
7225/08/04(月)00:44:09No.1339786865そうだねx16
>>この時点だと両方美人なニョン婆とシャッキーの現在の姿が差がありすぎない?
>若さの秘訣ってなんだろうな…
ハッピー
7325/08/04(月)00:44:24No.1339786918そうだねx10
>この時点だと両方美人なニョン婆とシャッキーの現在の姿が差がありすぎない?
好きな人が今でも残ってるか否かが大きいのかも
7425/08/04(月)00:44:26No.1339786926+
>ロキが食べた悪魔の実滅茶苦茶強そうだな 
>しかしロックスの話し方的に巨人族が食べてこそ真価を発揮する能力ってなんだろうな?
サイズ以外で特徴的なのは寿命の長さあたりか
7525/08/04(月)00:44:56No.1339787067+
>>話が進むごとにモリアだいぶ頑張って下準備進めてたんだなって…
>オーズよりすごい死体たくさん持ってるのになんでオーズを切り札にしてたの
少なくともキャプテン・ジョンのゾンビより明確にオーズゾンビの方が強かったから肉体的にはオーズが最強でいいんじゃねえか
結局は入れるカゲ次第だし
7625/08/04(月)00:45:06No.1339787106+
>白ひげこんなにデカかったっけ…
ステューシーが肩に乗れるくらいだからかなりデカい
7725/08/04(月)00:45:19No.1339787174+
ノミノミの実なんかは寿命長い方が明らかに効果高いからそれ系?
7825/08/04(月)00:45:25No.1339787214+
「ビッグマムが情報網すごい」ってのはずっと言われてるけどこの時点からあるって情報源はなんなんだろう
ホーミーズ使って探らせてるのか?
7925/08/04(月)00:45:31No.1339787236そうだねx2
>この時点だと両方美人なニョン婆とシャッキーの現在の姿が差がありすぎない?
恋が実るか実らないかの違いだな!
8025/08/04(月)00:45:32No.1339787248+
>話が進むごとにモリアだいぶ頑張って下準備進めてたんだなって…
死体集めマジで頑張りすぎだろってなるし同時にこれだけの労力を費やした計画なのに根本のカゲカゲの能力で死体を動かすって部分があまりにも弱点まみれで無理が無いか?ってなる
本物の強者の影は奪うのも大変なら奪えたとしてもその後も大変だし
8125/08/04(月)00:45:40No.1339787282+
白ひげは666cmだったかな
8225/08/04(月)00:45:45No.1339787298+
ロックスの乳首見ちゃった…
8325/08/04(月)00:45:45No.1339787302+
ゴッドバレーまでやんのかなこの回想
8425/08/04(月)00:45:56No.1339787353そうだねx14
イーダにうっせえババア言ってるあたりのロキは単なるクソガキくらいの範疇に収まってるように見えるな…
あの過去で今程度のグレた感じで済んでるの地味に影響ありそう
8525/08/04(月)00:46:00No.1339787370+
>この時点だと両方美人なニョン婆とシャッキーの現在の姿が差がありすぎない?
ニョン婆は恋の病に侵されたからな…
8625/08/04(月)00:46:01No.1339787377+
>>この時点だと両方美人なニョン婆とシャッキーの現在の姿が差がありすぎない?
>若さの秘訣ってなんだろうな…
ニョン婆は結局出戻りしてるけどシャッキーはレイリーの側にいるからその辺かなぁとは思う
くれはのアレはまた違いそう
8725/08/04(月)00:46:14No.1339787461+
最終的にオーズにカイドウの影入れたかったんじゃないかモリア
8825/08/04(月)00:46:15No.1339787466そうだねx8
>>この時点だと両方美人なニョン婆とシャッキーの現在の姿が差がありすぎない?
>好きな人が今でも残ってるか否かが大きいのかも
ロジャー処刑で一気に老け込みそうだなニョン婆…
8925/08/04(月)00:46:23No.1339787493そうだねx8
くれはは人の笑顔でハッピーになれるから医者続けながら酒飲んでたらずっとハッピーなんだよね
無敵だ
9025/08/04(月)00:46:27No.1339787512+
てか後の経歴も考えるとロジャーよりもロックスの方がルフィに似てないか
9125/08/04(月)00:46:42No.1339787573そうだねx8
レイリーとシャクヤクが本編だとあの形に収まってるの凄いな…
9225/08/04(月)00:46:47No.1339787602そうだねx3
シャッキーのパンツ見えるだろロジャー
9325/08/04(月)00:46:59No.1339787668そうだねx6
やっぱり昔のネタ拾われると楽しくなるな
9425/08/04(月)00:47:02No.1339787687そうだねx5
ロジャーってシャッキーに失恋したあとルージュ孕ませたんだよな…
9525/08/04(月)00:47:09No.1339787716+
黒ひげとそっくりなのに黒ひげとは違う妙にギラギラした魅力あるよねロックス
いや黒ひげもギラギラしてるんだけども…何だろうな大体なんか一回はぎゃーって痛がってのたうち回るせいかな黒ひげ…
9625/08/04(月)00:47:28No.1339787806+
>てか後の経歴も考えるとロジャーよりもロックスの方がルフィに似てないか
ロジャーは今回の回想でひげのない状態だと完全にエースって感じになってるな
9725/08/04(月)00:47:29No.1339787812そうだねx1
くれははロジャーやガープが生まれた時からババアだから格が違う
9825/08/04(月)00:47:42No.1339787876そうだねx1
>イーダにうっせえババア言ってるあたりのロキは単なるクソガキくらいの範疇に収まってるように見えるな…
>あの過去で今程度のグレた感じで済んでるの地味に影響ありそう
悪意には悪意で返せるけど善人には悪意をぶつけられないタイプだなこいつ
9925/08/04(月)00:47:45No.1339787883そうだねx10
ニョン婆→ロジャー→シャッキー→レイリーの片想いリレーベタだけどいいね…
10025/08/04(月)00:47:47No.1339787890+
正直世界をひっくり返すって計画の方がワンピースよりも具体的で魅力に思うよな海賊諸君らは
10125/08/04(月)00:48:02No.1339787967+
>オーズよりすごい死体たくさん持ってるのになんでオーズを切り札にしてたの
影入れて運用するならオーズのがいいだろ
10225/08/04(月)00:48:05No.1339787983+
>>>話が進むごとにモリアだいぶ頑張って下準備進めてたんだなって…
>>オーズよりすごい死体たくさん持ってるのになんでオーズを切り札にしてたの
>少なくともキャプテン・ジョンのゾンビより明確にオーズゾンビの方が強かったから肉体的にはオーズが最強でいいんじゃねえか
>結局は入れるカゲ次第だし
単純なフィジカルならどう考えても巨人が強いしな
だからこそ今の話で過去現在両方巨人味方にしてぇ~ってなってるわけだし
10325/08/04(月)00:48:07No.1339787988そうだねx1
>黒ひげとそっくりなのに黒ひげとは違う妙にギラギラした魅力あるよねロックス
>いや黒ひげもギラギラしてるんだけども…何だろうな大体なんか一回はぎゃーって痛がってのたうち回るせいかな黒ひげ…
顔と体型
10425/08/04(月)00:48:13No.1339788012+
>てか後の経歴も考えるとロジャーよりもロックスの方がルフィに似てないか
ルフィは根っこは冒険野郎で政府とは気に食わないから流れで敵対って感じだけどロックスは明確に打倒イムで動いてるからまた違うんじゃないか
10525/08/04(月)00:48:16No.1339788031そうだねx3
ニョン婆って何かあった側の人間なのちょっと悲しいな
10625/08/04(月)00:48:18No.1339788041そうだねx8
>ロジャーってシャッキーに失恋したあとルージュ孕ませたんだよな…
失恋っていうほど恋焦がれてるというよりかは他の連中と同じように骨抜きにされてるだけじゃねえかな
10725/08/04(月)00:48:29No.1339788083+
麦わらとかロジャー海賊団は普通サイズに収まる程度の人間しかいないのにロックスは魑魅魍魎ばっかだな
10825/08/04(月)00:48:34 シキNo.1339788112そうだねx14
宝狙いのミーハー共マジクソ!!!!
10925/08/04(月)00:48:37No.1339788121そうだねx1
ここにいるようなメンツだからSSS死体なのに入れる影がよくなかったなキャプテンジョン
11025/08/04(月)00:48:44No.1339788145+
シャッキーが天竜人かロックスに攫われてゴッドバレー行く感じかね
11125/08/04(月)00:48:55No.1339788196そうだねx7
思っていたよりシャッキーがめちゃくちゃ美人で驚いた
ちゃんとあの設定に足るだけのビジュアルだった
11225/08/04(月)00:49:11No.1339788249そうだねx1
あれだけルフィと似てるって言われてたロジャーが普通にメロメロで石になりそうで…俺は…ガッカリした
11325/08/04(月)00:49:14No.1339788268+
ゴムゴムの実かなあ食わせたがってんの
11425/08/04(月)00:49:23No.1339788310+
ビッグマムのセックスほとんどが逆レだと思っててごめん
11525/08/04(月)00:49:35No.1339788365そうだねx1
メロメロが強すぎるんだよ…
11625/08/04(月)00:49:57No.1339788454そうだねx9
>ここにいるようなメンツだからSSS死体なのに入れる影がよくなかったなキャプテンジョン
あの伝説の大剣豪リューマの死体にたかだか3300万のブルックの影入れるぐらいだし影集めが全然足りなすぎる
11725/08/04(月)00:50:02No.1339788476+
>あれだけルフィと似てるって言われてたロジャーが普通にメロメロで石になりそうで…俺は…ガッカリした
ゲームだとメロメロ無効化できるのはルフィとガープとチョッパーだけだったりする
11825/08/04(月)00:50:07No.1339788481そうだねx1
>ここにいるようなメンツだからSSS死体なのに入れる影がよくなかったなキャプテンジョン
オーズ本格運用でこれからさらに強い影を集める!って所で計画潰されたからな
11925/08/04(月)00:50:08No.1339788489+
恐らくハラルドとか古代巨人族じゃないとダメな実って何だろう
言語系か?
12025/08/04(月)00:50:10No.1339788496+
>いや黒ひげもギラギラしてるんだけども…何だろうな大体なんか一回はぎゃーって痛がってのたうち回るせいかな黒ひげ…
黒ひげは新たな波を待ちつつも来なかったらそれまでで今を謳歌しててやや受け身なイメージある
機が来たら躊躇わず全賭けするけど自分から波を立てにはいかないというか
12125/08/04(月)00:50:34No.1339788585そうだねx4
似てるってだけで血がつながってる訳じゃないもんなロジャールフィ
12225/08/04(月)00:50:39No.1339788595+
>ガキのマム見出してずっと一緒だった筈だからロックスの船にも乗ってるだろうことは分かってたけど思ったより上の立場だった
マムの世話役ぐらいかなとか思ってたら予想よりも上だった
倒れる城をケーキ化とかしてたから実力があったのは感じ取れてたけど
12325/08/04(月)00:50:45No.1339788621+
>あの伝説の大剣豪リューマの死体にたかだか3300万のブルックの影入れるぐらいだし影集めが全然足りなすぎる
死体は抵抗しないから簡単に集められるけど影は勝たないといけないから大変すぎるし…
12425/08/04(月)00:50:45No.1339788622+
若マムが他のやつらと並んでるとデカ女すぎてびびる
12525/08/04(月)00:50:47No.1339788629+
ガレイラがウォーターセブンの船大工と関係あるかと思ってたけどなさそう
12625/08/04(月)00:50:48No.1339788632そうだねx6
>>ここにいるようなメンツだからSSS死体なのに入れる影がよくなかったなキャプテンジョン
>あの伝説の大剣豪リューマの死体にたかだか3300万のブルックの影入れるぐらいだし影集めが全然足りなすぎる
まぁ強者のカゲ奪えるならそのまま勝てるもんな
12725/08/04(月)00:50:53No.1339788647+
>恐らくハラルドとか古代巨人族じゃないとダメな実って何だろう
>言語系か?
シンプルに実そのものが古代巨人族じゃないと食えないくらいクソでかいんじゃないの
12825/08/04(月)00:51:01No.1339788682そうだねx4
死体集めるだけならまぁ強い奴と戦わなくても何とかなるけど強者のカゲを集めるって必然的に強者と対峙する必要があるから…
12925/08/04(月)00:51:06No.1339788704+
本当に死体集めだけは頑張ったなモリア 
ただ本体に比べて影が弱すぎる
13025/08/04(月)00:51:10No.1339788713そうだねx4
ヒゲないと割とエースだなロジャー
13125/08/04(月)00:51:14No.1339788730+
>恐らくハラルドとか古代巨人族じゃないとダメな実って何だろう
>言語系か?
ニカと同じように神話に関わる実の可能性もある
13225/08/04(月)00:51:14No.1339788732+
>ゴムゴムの実かなあ食わせたがってんの
巨人の王が解放の戦士になるのは似合いそうだな
13325/08/04(月)00:51:18No.1339788748+
白髭海賊団にヤミヤミ来なかったら…まあしかたねえか
てなこと言ってたもんな
来ちゃったからにはやるよねーって
13425/08/04(月)00:51:27No.1339788781+
そういやイーダの死因って言われてたっけ
というか死んでるんだっけ?
13525/08/04(月)00:51:31No.1339788796そうだねx1
死体より影の運用が大変だよなゾンビ軍団
元の奴生かす為に管理する必要もあるし
13625/08/04(月)00:51:33No.1339788805そうだねx3
>ガレイラがウォーターセブンの船大工と関係あるかと思ってたけどなさそう
あれは単にガレーラカンパニーがガレイラの伝説から名付けただけって感じっぽい
13725/08/04(月)00:51:42No.1339788852そうだねx5
>>ここにいるようなメンツだからSSS死体なのに入れる影がよくなかったなキャプテンジョン
>あの伝説の大剣豪リューマの死体にたかだか3300万のブルックの影入れるぐらいだし影集めが全然足りなすぎる
日光浴びたら死ぬから影主の扱いもめんどくさい
13825/08/04(月)00:51:50No.1339788887+
散々勧誘断ってるのにダチと思ってるんだな
13925/08/04(月)00:51:51No.1339788892そうだねx1
リューマそのものなら今のゾロですら勝てるか分からんしなあ
14025/08/04(月)00:51:53No.1339788903+
今回の尊厳破壊枠はハラルドかと思っていたけどロックスもやられそう
14125/08/04(月)00:51:56No.1339788911+
ロックスがダチ呼びで同格って認めてるぐらいだからハラルドの強さもあの時代の最強格なんだよな
14225/08/04(月)00:52:15No.1339788989+
この時代はマムの相棒扱いなのにビビるよシュトロイゼン
総料理長になったのはほとんど隠居に近いんじゃ
14325/08/04(月)00:52:22No.1339789012そうだねx6
>>恐らくハラルドとか古代巨人族じゃないとダメな実って何だろう
>>言語系か?
>シンプルに実そのものが古代巨人族じゃないと食えないくらいクソでかいんじゃないの
一口齧るだけで能力は手に入るぞ
14425/08/04(月)00:52:29No.1339789036+
>本当に死体集めだけは頑張ったなモリア 
>ただ本体に比べて影が弱すぎる
死体は墓掘れば手に入るけど
強い影は強い奴倒さなきゃ手に入らんからな
しかも殺したら影取れないから生かしとかないいけない縛りあるのも意外と使い勝手悪いカゲカゲ
14525/08/04(月)00:52:38No.1339789075そうだねx4
改めて正直この時期のリンリンに一発ヤろうぜって言われたらヤるかもな…デカくても
14625/08/04(月)00:52:40No.1339789082+
>似てるってだけで血がつながってる訳じゃないもんなロジャールフィ
つまりエースはメロメロになるのか…
14725/08/04(月)00:52:41No.1339789087+
>日光浴びたら死ぬから影主の扱いもめんどくさい
普通に海に返してるの意味わかんない
14825/08/04(月)00:52:42No.1339789090+
シャッキーって皇帝にはなってなかったのか?
14925/08/04(月)00:52:42No.1339789092+
>死体より影の運用が大変だよなゾンビ軍団
>元の奴生かす為に管理する必要もあるし
海に放流してるからな
強い奴はそれでも普通に生き残りそうだけど
15025/08/04(月)00:52:51No.1339789123そうだねx2
>ロックスがダチ呼びで同格って認めてるぐらいだからハラルドの強さもあの時代の最強格なんだよな
覇王色を纏えるの確定してるから大将?四皇クラスだよ
クソ強いよ
15125/08/04(月)00:53:03No.1339789172+
エルバフの伝説の悪魔の実はロキが食ってるはずだけどまだ詳細は分かってないよね?
15225/08/04(月)00:53:07No.1339789184+
>>ガレイラがウォーターセブンの船大工と関係あるかと思ってたけどなさそう
>あれは単にガレーラカンパニーがガレイラの伝説から名付けただけって感じっぽい
あれってカティ・フラムが事件起こしたあとアイスバーグさんが作ったから割と最近の会社なんだよな
15325/08/04(月)00:53:12No.1339789208そうだねx6
ロックスはデビューが大将殺しでマリンフォード大暴れだから白ひげの下っ端で虎視眈々と機会狙ってたティーチとは割と真逆な感じする
やることの派手さでいうとルフィ寄りというか
15425/08/04(月)00:53:32No.1339789271+
多分ロックスが欲しい悪魔の実ってヤミヤミだろうけどロックスの戦闘スタイルにあんまり合ってなさそうだけどな 
15525/08/04(月)00:53:39No.1339789291+
夢の話してる時にマジレスするの良くないよ!
15625/08/04(月)00:53:40No.1339789295+
順当に行けばドリブロギー以上に強い筈だからなハラルド
15725/08/04(月)00:53:41No.1339789296そうだねx11
レイリーが完全にクールってわけじゃなく
ちゃんとシャッキーにちょっとドキッとなってるのがいいな
15825/08/04(月)00:53:42No.1339789301+
ゴッドバレーはハラルドのいるいないが分かれ目だったのかもしれん
15925/08/04(月)00:53:48No.1339789322+
>シャッキーって皇帝にはなってなかったのか?
ニョン婆の次の皇帝
この後昇格じゃないかな
16025/08/04(月)00:54:00No.1339789360+
>夢の話してる時にマジレスするの良くないよ!
だっはっは!おいチョッパー頭見てやれ
16125/08/04(月)00:54:04No.1339789374+
>シャッキーって皇帝にはなってなかったのか?
グロリオーサの次の皇帝なんじゃない?
16225/08/04(月)00:54:05No.1339789382+
>ロックスがダチ呼びで同格って認めてるぐらいだからハラルドの強さもあの時代の最強格なんだよな
覇王色纏ってるだけであの世界の上澄みだからな
16325/08/04(月)00:54:13No.1339789416+
>無限に食料生み出せるようなやつだから扱い悪いわけないわな
あれ強すぎないか…?チート級の能力では?
16425/08/04(月)00:54:16No.1339789421+
>シャッキーって皇帝にはなってなかったのか?
元皇帝だよ
ニョン婆→シャッキー→トリトマ→ハンコックの順番
16525/08/04(月)00:54:17No.1339789426+
カゲ集めに関してはクソ強死体にカゲ入れて少し強いやつを倒して入れ替えてが一番堅実かつ確実だからカゲが弱めでも仕方ない
16625/08/04(月)00:54:21No.1339789444+
ロックスって何なんだよと長いこと思ってたけど
ROCKSでロックな奴らって意味なんだな
16725/08/04(月)00:54:24No.1339789458+
それこそサンファンウルフみたいな
デカいのを更にデカくするみたいなヤツじゃないか?
16825/08/04(月)00:54:36No.1339789516+
次次代皇帝は今回初登場?
16925/08/04(月)00:54:57No.1339789601そうだねx9
>レイリーが完全にクールってわけじゃなく
>ちゃんとシャッキーにちょっとドキッとなってるのがいいな
若い時はちゃんと若いよってのはわりと色んなキャラの回想で見られるの好き
17025/08/04(月)00:55:01No.1339789613+
グロリオーサってこの後ロックスに入るで合ってる?
17125/08/04(月)00:55:07No.1339789638+
>>ロックスがダチ呼びで同格って認めてるぐらいだからハラルドの強さもあの時代の最強格なんだよな
>覇王色を纏えるの確定してるから大将�四皇クラスだよ
>クソ強いよ
海軍大将ぶっ殺したロックスと打ち合って互角だったしな
17225/08/04(月)00:55:17No.1339789673そうだねx7
ワンピース世界ではなんか忘れられがちだけど航海で食糧って死活問題だもんな
17325/08/04(月)00:55:29No.1339789710+
そういやグロリオーサってロジャーに惚れてたのに何でロックス入りしたんだろうな
17425/08/04(月)00:55:31No.1339789719そうだねx7
>>似てるってだけで血がつながってる訳じゃないもんなロジャールフィ
>つまりエースはメロメロになるのか…
なんか生まれがああじゃなかったらエースも普通に女の子にメロメロになりそうではあるな…
17525/08/04(月)00:55:37No.1339789747+
間違いなく暖めてたキャラだけあってもう好きになっちゃったよロックス
あざとい
17625/08/04(月)00:55:38No.1339789753+
ソルソルの命吹き込み能力に対してカゲカゲの死体動かし能力はネックになる部分が多すぎる
17725/08/04(月)00:55:44No.1339789773そうだねx2
>ワンピース世界ではなんか忘れられがちだけど航海で食糧って死活問題だもんな
美味なるサクサクおやついいよね…
17825/08/04(月)00:55:50No.1339789798そうだねx1
>そういやグロリオーサってロジャーに惚れてたのに何でロックス入りしたんだろうな
デービーじゃない?
17925/08/04(月)00:55:52No.1339789807+
次次代の皇帝のトリトマって事はにょん婆→シャッキー→トリトマ→ハッコックか
18025/08/04(月)00:56:01No.1339789840+
ミスバッキン昔はビジュアルいいのになんであんな感じに…
18125/08/04(月)00:56:05No.1339789860そうだねx9
というか過去編はずっと真っ当にワクワクするの逆にあんまよくないと思う…
18225/08/04(月)00:56:09No.1339789877+
>それこそサンファンウルフみたいな
>デカいのを更にデカくするみたいなヤツじゃないか?
単なるデザイナーコンボじゃなさそうというかその程度だったらここまで引っ張られても困るというか…
一応この回想終わったら神の騎士団とルフィロキで戦うからそのへんのギミック崩しに使えるはず
18325/08/04(月)00:56:18No.1339789912+
>ミスバッキン昔はビジュアルいいのになんであんな感じに…
なにかあった未来
18425/08/04(月)00:56:25No.1339789937そうだねx1
>>無限に食料生み出せるようなやつだから扱い悪いわけないわな
>あれ強すぎないか…?チート級の能力では?
マムの肥えた舌からしたら能力で作った料理はマズいらしいから…
シュトロイゼンは本人の料理の腕前も凄いけどスキルとしてはダブり気味なんだよな
18525/08/04(月)00:56:27No.1339789943そうだねx2
>>シャッキーって皇帝にはなってなかったのか?
>元皇帝だよ
>ニョン婆→シャッキー→トリトマ→ハンコックの順番
先々々代女帝って肩書き最初に見た時半分ギャグだと思ってたけど予想以上に系譜がしっかりしてた
18625/08/04(月)00:56:31No.1339789957そうだねx7
シュトロイゼンがマム拾った理由が利用して成り上りたいじゃなくて面白そうだからって危険思想なのが好き
18725/08/04(月)00:56:33No.1339789968そうだねx2
fu5393575.jpg[見る]
ガンズイも居るし鉤爪の奴もそれっぽいのが映ってたので死体の質は本当に凄い
18825/08/04(月)00:56:36No.1339789981+
レイリーくらい色仕掛け効かないゾロが将来レイリーみたいに適当に女作ってのんびりする余生送るようになったら嫌だなあ
18925/08/04(月)00:56:37No.1339789985そうだねx2
>ミスバッキン昔はビジュアルいいのになんであんな感じに…
ワンピの世界のババアだいたいこれ
19025/08/04(月)00:56:46No.1339790013+
トリトマちゃんかわいいけどこの子恋煩いで死ぬんだよな…
19125/08/04(月)00:56:49No.1339790022+
ロックスのスタンスが危険性や凶悪性を明確にしたルフィって感じがする
19225/08/04(月)00:56:50No.1339790024そうだねx5
>ワンピース世界ではなんか忘れられがちだけど航海で食糧って死活問題だもんな
ルフィたちそれで頻繁にピンチに陥ってるからそこまで忘れられてもいないぞ
19325/08/04(月)00:56:55No.1339790043+
>グロリオーサってこの後ロックスに入るで合ってる?
過去回想で居たからそうだね
19425/08/04(月)00:57:01No.1339790071+
>宝狙いのミーハー共マジクソ!!!!
お前も大して人のこと言えなくね?
19525/08/04(月)00:57:02No.1339790076+
ロックスがハラルド好きすぎてちょっと面白い
友達バカにされてキレるって意味ではロジャーと似てるな
ガラが悪いけど
19625/08/04(月)00:57:04No.1339790082+
>そういやグロリオーサってロジャーに惚れてたのに何でロックス入りしたんだろうな
そりゃデービーバックファイトで…
19725/08/04(月)00:57:07No.1339790097+
この時にはもうカタクリ生まれてるんだよな
下手すりゃロックス海賊団として戦ってたのかなカタクリ
19825/08/04(月)00:57:07No.1339790099+
ロキが食ってるなら既存の生きてる能力者の実は除外か…
なんだろうな…
19925/08/04(月)00:57:14No.1339790129そうだねx6
>ワンピの世界のババアだいたいこれ
若さの秘訣かい?
20025/08/04(月)00:57:15No.1339790136そうだねx1
>シュトロイゼンがマム拾った理由が利用して成り上りたいじゃなくて面白そうだからって危険思想なのが好き
マザーたち食ってるの見て拾ってるからマジであいつイカれすぎてる…
20125/08/04(月)00:57:22No.1339790165そうだねx5
>>>恐らくハラルドとか古代巨人族じゃないとダメな実って何だろう
>>>言語系か?
>>シンプルに実そのものが古代巨人族じゃないと食えないくらいクソでかいんじゃないの
>一口齧るだけで能力は手に入るぞ
でも巨人族じゃないと食えないぐらい硬いとかでかいは普通に面白い発想だと思った俺
20225/08/04(月)00:57:26No.1339790181+
ニョン婆が恋焦がれまくった相手はロジャーだったわけね
20325/08/04(月)00:57:26No.1339790185+
シャッキーが40年前には足洗ってるっぽいからトリトマ時代が30年以上ある感じか
20425/08/04(月)00:57:29No.1339790194+
>というか過去編はずっと真っ当にワクワクするの逆にあんまよくないと思う…
謎をばらまく現代編と謎を回収する過去編って扱いが悪い
どう考えても過去編のほうがスッキリするんだもん
20525/08/04(月)00:57:34No.1339790207+
恋わずらいに倒れたって話の女帝がトリトマ?
20625/08/04(月)00:57:46No.1339790252+
男連中はカッコよく老けるのに何で女連中はああまで容姿変わるんだよ
20725/08/04(月)00:57:51No.1339790263そうだねx7
オタクに優しいギャルはおそらく「エルバフ」に居る!
20825/08/04(月)00:57:54No.1339790273+
>ソルソルの命吹き込み能力に対してカゲカゲの死体動かし能力はネックになる部分が多すぎる
影との位置チェンジくらいかソルソルにできない技
20925/08/04(月)00:58:00No.1339790290+
>エルバフの伝説の悪魔の実はロキが食ってるはずだけどまだ詳細は分かってないよね?
幻獣種か真・ゴムゴムの実なんじゃないかと思ってる
ビリビリするハンマー扱えてたし
21025/08/04(月)00:58:19No.1339790363+
>恋わずらいに倒れたって話の女帝がトリトマ?
そう
SBSで先代女帝(死亡)って描かれてたイラストがまさにそのもの
21125/08/04(月)00:58:25No.1339790387+
>>ワンピの世界のババアだいたいこれ
>若さの秘訣かい?
今回の話だと何歳ですか貴女
21225/08/04(月)00:58:28No.1339790398そうだねx3
ドクタークレハも皺皺だけど縮んでないし生き甲斐があるかとかそう言うのかもな
21325/08/04(月)00:58:29No.1339790401+
美貌保ってる奴らのほうがおかしいだろ
21425/08/04(月)00:58:29No.1339790402+
>男連中はカッコよく老けるのに何で女連中はああまで容姿変わるんだよ
何かあった未来に行っちゃったんだろうな…
21525/08/04(月)00:58:32No.1339790413そうだねx9
ニョン婆はなんだかんだ今も楽しそうで何よりです
21625/08/04(月)00:58:35No.1339790422そうだねx2
>ソルソルの命吹き込み能力に対してカゲカゲの死体動かし能力はネックになる部分が多すぎる
便利な面も多いんだけどな
影と入れ替わったり影を使って操作したり
21725/08/04(月)00:58:43No.1339790444+
ぶっちゃけモリアが変な使い方に固執してるだけで本人の影使って色々やる方がメインなんだと思うカゲカゲの実
21825/08/04(月)00:59:00No.1339790497+
今思えばソルソルでゾンビたちに魂入れればかなり最強だったな...
21925/08/04(月)00:59:02No.1339790502そうだねx2
モリアはせめてゾロの影を手早くブルックの影に入れ替えてリューマの死体に入れておけばな…
ゾロの影のリューマはゾロもまず勝てなかったろうに
なんで1億2000万の影を風のジゴロウとかいう変なオッサンの死体に入れてしまったんだ
22025/08/04(月)00:59:09No.1339790529+
ただ影は入れるだけでパワーアップ出切るから差別化って感じだよね
22125/08/04(月)00:59:09No.1339790531+
>>ワンピの世界のババアだいたいこれ
>若さの秘訣かい?
ドクトルマジでそれどうやってるんですか!?
22225/08/04(月)00:59:15No.1339790547+
海賊島の秘宝の悪魔の実ってニキュニキュと青龍だけどこの頃にはもうカイドウは青龍食ってるのかね
22325/08/04(月)00:59:15No.1339790551そうだねx2
>ぶっちゃけモリアが変な使い方に固執してるだけで本人の影使って色々やる方がメインなんだと思うカゲカゲの実
まあカイドウに負けて部下全員失ったのを拗らせた結果だよねゾンビは
22425/08/04(月)00:59:22No.1339790569+
>>ワンピース世界ではなんか忘れられがちだけど航海で食糧って死活問題だもんな
>ルフィたちそれで頻繁にピンチに陥ってるからそこまで忘れられてもいないぞ
今改めて赫足時代のゼフの回想も描いてくれねえかなぁ
22525/08/04(月)00:59:24No.1339790572+
>fu5393575.jpg[見る]
>ガンズイも居るし鉤爪の奴もそれっぽいのが映ってたので死体の質は本当に凄い
伝説級の肉体(死体)をさらにホグバックが改造強化してるわけだし本当に中身が充実すれば最強になれたんだな
22625/08/04(月)00:59:28No.1339790581そうだねx3
トリトマちゃんこの感じで皇帝になるのシコれるな
22725/08/04(月)00:59:35No.1339790613+
>オタクに優しいギャルはおそらく「エルバフ」に居る!
本当にゴザルかエルたそ!?
22825/08/04(月)00:59:41No.1339790631+
ここまで来ると何なんだエルバフの秘宝とされてる悪魔の実
22925/08/04(月)00:59:41No.1339790632+
カゲカゲは実力者が使うのなら自分に入れるのが一番強いのでは?
23025/08/04(月)00:59:48No.1339790663+
>ぶっちゃけモリアが変な使い方に固執してるだけで本人の影使って色々やる方がメインなんだと思うカゲカゲの実
ブラックボックスとかああ言うのがメインな気もする
23125/08/04(月)01:00:03No.1339790722そうだねx6
もしかしてロジャーと九蛇のかつての副船長が一緒に隠居して店やってるのって世界的にかなり脅威なんじゃねえか?
23225/08/04(月)01:00:11No.1339790755+
ロジャーの戦い方がピストルにサーベルって王道海賊スタイルなのいいよね
23325/08/04(月)01:00:22No.1339790798そうだねx4
本体死んだら影も消えるのに本体日光で死ぬのがネック過ぎるんだよカゲカゲ
絶対兵士増やす運用は安定しないって
23425/08/04(月)01:00:25No.1339790811+
>ぶっちゃけモリアが変な使い方に固執してるだけで本人の影使って色々やる方がメインなんだと思うカゲカゲの実
クロコダイルが実質ルフィに勝利してるって持ち上げられるけど
モリアもルフィの影取ってそのまま日光に晒せば勝ちだったからこっちもルフィに黒星付けてるキャラの一人なんだよな
23525/08/04(月)01:00:29No.1339790826そうだねx2
恋はいつでもハリケーンなんだなって思った
23625/08/04(月)01:00:33No.1339790838そうだねx1
カゲのドーピングにしても仲間なら同意得やすいから敵から奪う必要が必ずしもないのはいいね
23725/08/04(月)01:00:33No.1339790841そうだねx4
>謎をばらまく現代編と謎を回収する過去編って扱いが悪い
>どう考えても過去編のほうがスッキリするんだもん
風呂敷を回収するところより広げるところの方が面白い漫画なんていくらでもあるから風呂敷回収回がちゃんと面白いのは実はかなり偉いことなんだけどな…
23825/08/04(月)01:00:35No.1339790848+
巨人族の国だしここは宝樹アダムを生やす実でしょ
23925/08/04(月)01:00:37No.1339790853+
シュトロイゼン自身もロックス海賊団メンバーとしてやり切ったほどちゃんと強いのがようやく証明されたか
24125/08/04(月)01:00:39No.1339790861+
>fu5393575.jpg[見る]
>ガンズイも居るし鉤爪の奴もそれっぽいのが映ってたので死体の質は本当に凄い
こんだけロックス海賊団の死体揃ってる事からして解散前になんらかの戦いで大量死したのかな…
24225/08/04(月)01:00:40No.1339790864+
>今思えばソルソルでゾンビたちに魂入れればかなり最強だったな...
やってないってことは出来ないんじゃない?死体にソウル
24325/08/04(月)01:00:44No.1339790875+
地味にロジャー新技出てる?
24425/08/04(月)01:00:44No.1339790878そうだねx1
>カゲカゲは実力者が使うのなら自分に入れるのが一番強いのでは?
だから奥の手は自分にいれるヤツだしな...
24525/08/04(月)01:00:47No.1339790884+
>レイリーくらい色仕掛け効かないゾロが将来レイリーみたいに適当に女作ってのんびりする余生送るようになったら嫌だなあ
ゾロはゾロでレイリーみたく生きるには硬い気がする
コウシロウみたく先生でもやってそうだ
24625/08/04(月)01:00:52No.1339790898そうだねx5
>海賊島の秘宝の悪魔の実ってニキュニキュと青龍だけどこの頃にはもうカイドウは青龍食ってるのかね
ニキュニキュと青龍ってゴッドバレーの景品じゃなかったっけ
24725/08/04(月)01:00:54No.1339790908そうだねx2
>もしかしてロジャーと九蛇のかつての副船長が一緒に隠居して店やってるのって世界的にかなり脅威なんじゃねえか?
だから政府も表だって手を出せないからあんな海軍基地の近くで店やれてた
24825/08/04(月)01:01:04No.1339790953+
シキの顔持ってる黒炭のババアもロックス海賊団説があるけど出てこないな
ババアはロックス海賊団じゃないのかな
24925/08/04(月)01:01:09No.1339790973そうだねx1
カゲカゲは本人の立ち回りメインの能力としたら影取って日光浴びせたら即死が強過ぎる
25025/08/04(月)01:01:16No.1339790998そうだねx1
>ぶっちゃけモリアが変な使い方に固執してるだけで本人の影使って色々やる方がメインなんだと思うカゲカゲの実
モリアって明らかにカイドウに負けて自分の軍団をまた立ち上げる事に固執してそう
25125/08/04(月)01:01:18No.1339791004+
>この時にはもうカタクリ生まれてるんだよな
>下手すりゃロックス海賊団として戦ってたのかなカタクリ
強いもん見てるなら強いわけだ
25225/08/04(月)01:01:18No.1339791010+
最後のページで白ひげの隣にいるやつの名前って出たっけ?
25325/08/04(月)01:01:19No.1339791013+
>カゲカゲは実力者が使うのなら自分に入れるのが一番強いのでは?
自軍強化しつつ日中なら相手の仲間避難させること強要ってだけで厄介だもんな
25425/08/04(月)01:01:25No.1339791025+
>カゲカゲは実力者が使うのなら自分に入れるのが一番強いのでは?
生あるものには影は居続けられないって話があったから結局一時的なパワーアップにしかならないし解けた影は本人のもとに帰っていくから効率も悪い
25525/08/04(月)01:01:27No.1339791028そうだねx4
現状ロックスの目的がルフィ側すぎて悪役に見えねぇ
25625/08/04(月)01:01:29No.1339791042そうだねx1
>もしかしてロジャーと九蛇のかつての副船長が一緒に隠居して店やってるのって世界的にかなり脅威なんじゃねえか?
エルバフにロジャーのNo.3が妻子作って隠居してるのも世界的にかなり驚異だよ
25725/08/04(月)01:01:30No.1339791044+
>巨人族の国だしここは宝樹アダムを生やす実でしょ
モリモリはもう出たでしょ?
25825/08/04(月)01:01:38No.1339791078+
>ワンピース世界ではなんか忘れられがちだけど航海で食糧って死活問題だもんな
航海ではもちろん陸にいてもめちゃめちゃ役立つ…
25925/08/04(月)01:01:39No.1339791083そうだねx2
なんかロックス応援しちゃうわ
26025/08/04(月)01:01:40No.1339791089そうだねx4
いまだとその辺で女作ったりしてる程度には遊んでるレイリーが過去編だとすげえ堅物に見えるな…
26125/08/04(月)01:01:46No.1339791121+
時間が切れたら飛び散るから使い勝手は悪いけど
ナイトメア・ルフィみたいな生きた他人に影入れたりも出来るんだよな
26225/08/04(月)01:01:51No.1339791140+
>本体死んだら影も消えるのに本体日光で死ぬのがネック過ぎるんだよカゲカゲ
>絶対兵士増やす運用は安定しないって
日光で死ぬシステムあまりにも能力者にも影の持ち主にも損しかないやつで笑う
26325/08/04(月)01:01:55No.1339791158+
>本体死んだら影も消えるのに本体日光で死ぬのがネック過ぎるんだよカゲカゲ
>絶対兵士増やす運用は安定しないって
自軍関係なかったり敵地で敵相手に影抜いてゾンビ増やすのなら文句なしに使いやすい
ってのを頂上決戦と海賊島で見せてくれたの好きだよ
26425/08/04(月)01:01:55No.1339791162+
>こんだけロックス海賊団の死体揃ってる事からして解散前になんらかの戦いで大量死したのかな…
ゴッドバレーではみんな生きててそこでロックス倒されてる筈なのでその辺で他のメンバーも何人か死んでて死体纏まってたんじゃなかろうか
26525/08/04(月)01:01:57No.1339791168+
と言うかシンプルに相手の影奪って殺すだけで強いんだよね影
ただそれだとソルソルの下位互換だから色々やるんだけども
26625/08/04(月)01:02:01No.1339791181+
銀斧の初出ってどこだったっけ
26725/08/04(月)01:02:09No.1339791207そうだねx5
ロックス海賊団って案外居心地良かったんじゃないのか親父?
26825/08/04(月)01:02:10No.1339791211+
ロック ス海賊団になってるのは単に見開きの都合かな
26925/08/04(月)01:02:11No.1339791221そうだねx4
>>もしかしてロジャーと九蛇のかつての副船長が一緒に隠居して店やってるのって世界的にかなり脅威なんじゃねえか?
>エルバフにロジャーのNo.3が妻子作って隠居してるのも世界的にかなり驚異だよ
✌️
27025/08/04(月)01:02:13No.1339791229+
>巨人族の国だしここは宝樹アダムを生やす実でしょ
モリモリの実きたな…
27125/08/04(月)01:02:24No.1339791273+
相手の影を奪えば即死させれる
他人の影を吸収して強化もできる
自分の影と位置も入れ替えれる
まぁ直接戦闘の方が進化発揮するよね
27225/08/04(月)01:02:28No.1339791292そうだねx8
>>>もしかしてロジャーと九蛇のかつての副船長が一緒に隠居して店やってるのって世界的にかなり脅威なんじゃねえか?
>>エルバフにロジャーのNo.3が妻子作って隠居してるのも世界的にかなり驚異だよ
>✌️
そこは譲れないんだ!?
27325/08/04(月)01:02:30No.1339791300+
>最後のページで白ひげの隣にいるやつの名前って出たっけ?
前回出てたマーロンじゃない?
ドンクリークの父親説があるやつ
27425/08/04(月)01:02:34No.1339791308そうだねx2
カゲカゲは相手の影さえ取れれば勝ち確なのは滅茶苦茶強いよな 
影取り込んで自己強化も出来るし
27525/08/04(月)01:02:34No.1339791311+
>というか過去編はずっと真っ当にワクワクするの逆にあんまよくないと思う…
おでんの回想明け→3船長揃い踏みで討ち入りとかくまの回想終わる→くまが飛んできてサターン聖をぶん殴るみたいな回想明けの現代パートを盛り上げる手法は上手いんだけど
今回はロキの語りって形だから回想明けてすぐにスカッとする展開みたいなのは難しいのよね
27625/08/04(月)01:02:43No.1339791343そうだねx3
>>もしかしてロジャーと九蛇のかつての副船長が一緒に隠居して店やってるのって世界的にかなり脅威なんじゃねえか?
>エルバフにロジャーのNo.3が妻子作って隠居してるのも世界的にかなり驚異だよ
ナンバー……2………
27725/08/04(月)01:03:01No.1339791416そうだねx1
>銀斧の初出ってどこだったっけ
センゴクがロックス海賊団のこと話してる時名前だけ出てた
27825/08/04(月)01:03:07No.1339791437そうだねx3
ルフィにモブ影100個入れるだけでナイトメアルフィ出切るならコスパは悪くない気もする
27925/08/04(月)01:03:25No.1339791504そうだねx1
>銀斧の初出ってどこだったっけ
センゴクがロックス海賊団のメンバーを挙げるときに名前出てたのは覚えてるけど
それより前から出てたっけ?
28025/08/04(月)01:03:27No.1339791519+
>銀斧の初出ってどこだったっけ
スリラーバークのゾンビ兵じゃないかな
28125/08/04(月)01:03:30No.1339791528そうだねx8
改めて色々明らかになるとレイリーとシャッキーの隠居してる場所あまりにも海軍を舐め腐ってるな
28225/08/04(月)01:03:39No.1339791565そうだねx2
現代シュトロイゼンは基本はマムに従う一職人で幹部でもないような立ち位置で接してるのに
いざって時は「リンリン」呼びになるのめっちゃいいよな
28325/08/04(月)01:03:44No.1339791581+
銀斧ってアゴの傷からしてドレイクの親父じゃね?
28425/08/04(月)01:03:45No.1339791586+
>銀斧の初出ってどこだったっけ
黒ひげが伝説の銀斧と王直のうち王直殺して四皇になれたぜ!って言ってたとこ
28525/08/04(月)01:03:55No.1339791627+
>ルフィにモブ影100個入れるだけでナイトメアルフィ出切るならコスパは悪くない気もする
ナイトメアモリアも強いし数増やすより一極集中したほうがいいよな…
28625/08/04(月)01:04:00No.1339791653+
影切り取ったら気絶するからそこにトドメ刺したら終わりなんだよな…
強いやつの影を使って強い仲間を作る事に執着してるせいで相手を生かして返しちゃうだけで
28725/08/04(月)01:04:02No.1339791657そうだねx3
まぁ改めて考えるとシュトロイゼンが弱かったらリンリンと付き合ってるうちにどっかで殺されてるよな…
28825/08/04(月)01:04:06No.1339791670+
クソ強いやつがそこらへんにいる!
28925/08/04(月)01:04:28No.1339791750+
>カゲカゲは本人の立ち回りメインの能力としたら影取って日光浴びせたら即死が強過ぎる
自分の陰で相手の影を押さえつけて切り取る→日に晒すで即殺せるから普通に強い本来は
29025/08/04(月)01:04:46No.1339791812そうだねx1
麦わらの一味におけるゾロとサンジみたいなもんだよなって感じは前々からやってたけど
だからこそ今回の巻頭カラーイラスト好きだわ
29125/08/04(月)01:04:47No.1339791817+
>銀斧の初出ってどこだったっけ
ロックス海賊団の話してた時
fu5393626.jpg[見る]
29225/08/04(月)01:04:49No.1339791823そうだねx1
ナイトメアルフィはあのルフィがちゃんと剣術使えるからすごいよ
ソルソルと違って影の厳選が必要とはいえ夢がある
29325/08/04(月)01:04:53No.1339791836+
比較対象がよく分からないからいまだにナイトメアルフィの方がニカより強い可能性はあるんだよな
29425/08/04(月)01:04:53No.1339791838+
>現状ロックスの目的がルフィ側すぎて悪役に見えねぇ
ただルフィは海軍大将を殺したりはしねえ
29525/08/04(月)01:05:01No.1339791863+
>>今思えばソルソルでゾンビたちに魂入れればかなり最強だったな...
>やってないってことは出来ないんじゃない?死体にソウル
原作で死体と他人にソウルは入れられないって説明でてたわ
29625/08/04(月)01:05:07No.1339791881+
こいつらロマンに水差して冷笑界隈かよ
29725/08/04(月)01:05:11No.1339791896そうだねx6
モリアの運用は明らかにおかしいし
なんでおかしな事してるのかも痛いほどよくわかる
29825/08/04(月)01:05:16No.1339791916そうだねx9
モリアは死なない配下に拘りまくってんのが
どんだけカイドウ戦で仲間全滅したの引きずってんだよってなるから好き
29925/08/04(月)01:05:25No.1339791944そうだねx2
>ロックス海賊団の話してた時
>fu5393626.jpg[見る]
待てよ全然仲悪くないじゃんこいつら!
30025/08/04(月)01:05:25No.1339791945+
言っちゃ悪いがロジャーの5倍くらい魅力的なんだけどロックス…
30125/08/04(月)01:05:25No.1339791949そうだねx4
>なんで1億2000万の影を風のジゴロウとかいう変なオッサンの死体に入れてしまったんだ
一応ロックス海賊団幹部と同格の将軍ゾンビだから実は凄いおっさんだったんだろう
ググったら生前海賊7000人斬ったって出て来て普通にヤバいわこのおっさん
30225/08/04(月)01:05:29No.1339791965そうだねx1
精神力持たないと無駄に影消費するだけだしだいぶピーキーな性能してるカゲカゲの影取り込み能力は
普通に自分の影操って戦うのがメインの能力なんだろうな
30325/08/04(月)01:05:37No.1339791993+
>改めて色々明らかになるとレイリーとシャッキーの隠居してる場所あまりにも海軍を舐め腐ってるな
後者はまだわかる範囲
30425/08/04(月)01:05:53No.1339792045そうだねx1
>モリアは死なない配下に拘りまくってんのが
>どんだけカイドウ戦で仲間全滅したの引きずってんだよってなるから好き
そのくせ生きてる部下の事気にしちゃうの良いキャラだったよ
30525/08/04(月)01:05:56No.1339792052+
オーズの死体ってパンクハザードから掘り出したのかな?
30625/08/04(月)01:05:59No.1339792066そうだねx1
>現代シュトロイゼンは基本はマムに従う一職人で幹部でもないような立ち位置で接してるのに
>いざって時は「リンリン」呼びになるのめっちゃいいよな
このだいぶイキってるシュトロイゼンがこの後いろいろあって自分はリンリンに仕える一料理長の立場で十分さってなったと考えるとちょっとエモさあるよね
30725/08/04(月)01:06:00No.1339792069+
>こいつらロマンに水差して冷笑界隈かよ
ロマンより大家族が欲しいやつとかいるし…
30825/08/04(月)01:06:06No.1339792083+
>待てよ全然仲悪くないじゃんこいつら!
ふざけたこと言う新人を船長がいびるし…
30925/08/04(月)01:06:10No.1339792094+
キャプテン・ジョンってどこかでもう出て来てた?
思い出せない
31025/08/04(月)01:06:15No.1339792110+
>>本体死んだら影も消えるのに本体日光で死ぬのがネック過ぎるんだよカゲカゲ
>>絶対兵士増やす運用は安定しないって
>自軍関係なかったり敵地で敵相手に影抜いてゾンビ増やすのなら文句なしに使いやすい
>ってのを頂上決戦と海賊島で見せてくれたの好きだよ
ソルソルでそのへんの雑魚から魂奪って兵力増やせるマムと同じことやれんだもんな
31125/08/04(月)01:06:23No.1339792140+
>>ロックス海賊団の話してた時
>>fu5393626.jpg[見る]
>待てよ全然仲悪くないじゃんこいつら!
ロックス辺りの遺言で口止めされてたのでは
31225/08/04(月)01:06:25No.1339792149+
>言っちゃ悪いがロジャーの5倍くらい魅力的なんだけどロックス…
流石にネームドが多すぎるのもあるからな…
31325/08/04(月)01:06:27No.1339792158そうだねx6
>>ロックス海賊団の話してた時
>>fu5393626.jpg[見る]
>待てよ全然仲悪くないじゃんこいつら!
今週わざわざこんなグループ長続きしねえよ!って言ってるから本当に今はギリギリまとまってるように見えてるだけ
31425/08/04(月)01:06:28No.1339792164そうだねx1
>>ロックス海賊団の話してた時
>>fu5393626.jpg[見る]
>待てよ全然仲悪くないじゃんこいつら!
バンドが急に解散したらだいたい不仲説広まったりするじゃん?
31525/08/04(月)01:06:28No.1339792165+
>>ロックス海賊団の話してた時
>>fu5393626.jpg[見る]
>待てよ全然仲悪くないじゃんこいつら!
お前の夢とかどうでもいいよ…って言ってるのはまあ仲悪いと言えば悪いんじゃねえか
31625/08/04(月)01:06:28No.1339792166+
>>>今思えばソルソルでゾンビたちに魂入れればかなり最強だったな...
>>やってないってことは出来ないんじゃない?死体にソウル
>原作で死体と他人にソウルは入れられないって説明でてたわ
思ってるほど互換ないよね悪魔の実
31725/08/04(月)01:06:32No.1339792177+
でもカゲカゲをうまく使ったらマムに勝てるかって言うとな…
31825/08/04(月)01:06:33No.1339792183そうだねx6
>キャプテン・ジョンってどこかでもう出て来てた?
>思い出せない
スリラーバーグのゾンビの中の1体
31925/08/04(月)01:06:35No.1339792191+
っおい!
やめろ……!
ンアッ…♥
も存在する?
32025/08/04(月)01:06:36No.1339792194そうだねx1
肉体も劣化してる覇気も使えねえそりゃ弱いよゾンビ
32125/08/04(月)01:06:37No.1339792197そうだねx3
>銀斧ってアゴの傷からしてドレイクの親父じゃね?
ドレイクの親父ってローの回想で若に殺されなかったっけ
32225/08/04(月)01:06:37No.1339792198+
リンリンってまだ子供産んでないの
32325/08/04(月)01:06:39No.1339792205+
>キャプテン・ジョンってどこかでもう出て来てた?
>思い出せない
名前はしょっちゅう出てる
本人…というか死体はモリアの将軍ゾンビの中にいる
32425/08/04(月)01:06:51No.1339792246+
やっぱパラミシアのヤバイ能力ずるくねぇかな!
32525/08/04(月)01:07:06No.1339792284そうだねx4
見た目はシャッキーと同年代っぽいけどこの時点で結構歳いってるよねグロリオーサ
32625/08/04(月)01:07:09No.1339792293そうだねx1
>>モリアは死なない配下に拘りまくってんのが
>>どんだけカイドウ戦で仲間全滅したの引きずってんだよってなるから好き
>そのくせ生きてる部下の事気にしちゃうの良いキャラだったよ
親代わりみたいなもんとはいえペローナがモリアめちゃくちゃ慕ってるし仲間拉致られて四皇のアジトに乗り込むのすげえよな
32725/08/04(月)01:07:10No.1339792301+
かませの魚人族すら強そうに見える
32825/08/04(月)01:07:15No.1339792314そうだねx1
オーズって今回言ってる氷漬けの古代巨人族?
32925/08/04(月)01:07:23No.1339792343+
>>キャプテン・ジョンってどこかでもう出て来てた?
>>思い出せない
>スリラーバーグのゾンビの中の1体
あとバギーが目指してるお宝を隠した人
33025/08/04(月)01:07:25No.1339792356そうだねx1
ペロス兄とシュトロイゼンが似てるからいろいろ考えてしまう
33125/08/04(月)01:07:32No.1339792381+
バギーが宝探ししてた工事現場もキャプテンジョン案件だっけ
33225/08/04(月)01:07:37No.1339792400+
ジェネラルゾンビですらない改造ゾンビに影いられられたサンジの立つ瀬が無くなるでしょうが
33325/08/04(月)01:07:44No.1339792418そうだねx3
逆に言えばルフィのやってることだってロックス並みに危険だからな
客観的にやって来たこと書き出したら世界政府施設襲撃だの
これまで君臨してた大海賊を下してそこを縄張りに収めるだのだし
33425/08/04(月)01:07:47No.1339792428+
>やっぱパラミシアのヤバイ能力ずるくねぇかな!
解釈次第でなんでもありになるから下手なロギアよりヤバいしズルい
33525/08/04(月)01:07:48No.1339792435+
>やっぱパラミシアのヤバイ能力ずるくねぇかな!
動物系自然系以外のその他の集まりみたいなもんだからな超人系
33625/08/04(月)01:07:56No.1339792471+
>オーズって今回言ってる氷漬けの古代巨人族?
そこは戦争の時点で言ってた気がする
オーズJr.が古代の末裔みたいな話し
33725/08/04(月)01:08:03No.1339792495そうだねx4
>>待てよ全然仲悪くないじゃんこいつら!
>ふざけたこと言う新人を船長がいびるし…
ハラルドはダチなんだよ!
…ロックス割と好きだわ
33825/08/04(月)01:08:09No.1339792517+
>キャプテン・ジョンってどこかでもう出て来てた?
>思い出せない
ゾンビだったりバギーが探してる財宝だったり
33925/08/04(月)01:08:09No.1339792520+
マムこれロックスとかとの子供も下手したらいない?
34025/08/04(月)01:08:11No.1339792527+
>>>キャプテン・ジョンってどこかでもう出て来てた?
>>>思い出せない
>>スリラーバーグのゾンビの中の1体
>あとバギーが目指してるお宝を隠した人
そういえばあいつおそらく既に顔合わせたことあるであろう相手の宝探してんのか!?
34125/08/04(月)01:08:12No.1339792531+
やっぱ各々がトップ張れる面子が仮でもまとまってるのはワクワクする
34225/08/04(月)01:08:14No.1339792538そうだねx2
>>言っちゃ悪いがロジャーの5倍くらい魅力的なんだけどロックス…
>流石にネームドが多すぎるのもあるからな…
ゴミクソな世界をひっくり返そうとしてる奴らが遊びの延長で悪事しながら冒険してる奴らの暴走で潰されたの普通に悔しくてロジャーの魅力が自分の中でみるみる下がってる…
34325/08/04(月)01:08:18No.1339792546そうだねx6
>っおい!
>やめろ……!
>ンアッ…♥
>も存在する?
おれの情報網で探し出してるけどさ
"フル尺の動画"なんてどこにもありやしないよ
34425/08/04(月)01:08:23No.1339792558+
キャプテンジョンはバギーが隠し財産狙ってる相手だけど伝説的な存在じゃなくて世代ニアミスしてるくらいの奴だったんだな
34525/08/04(月)01:08:27No.1339792569+
>ジェネラルゾンビですらない改造ゾンビに影いられられたサンジの立つ瀬が無くなるでしょうが
当時のサンジとかまぁうn…
34625/08/04(月)01:08:27No.1339792573そうだねx5
>ペロス兄とシュトロイゼンが似てるからいろいろ考えてしまう
そこに関しては疑う余地がないと思う
34725/08/04(月)01:08:31No.1339792582+
そういえばバギーはジョンのお宝見つけられたんだっけ?トレジャーマークルフィから貰ってたけど
34825/08/04(月)01:08:35No.1339792603+
なんだかんだ身内には情がある海賊がほとんどだな…
34925/08/04(月)01:08:36No.1339792609+
アブサロムは多分死んだけどモリア様は一応生きてるんだっけ?
35025/08/04(月)01:08:37No.1339792614そうだねx8
>>>>キャプテン・ジョンってどこかでもう出て来てた?
>>>>思い出せない
>>>スリラーバーグのゾンビの中の1体
>>あとバギーが目指してるお宝を隠した人
>そういえばあいつおそらく既に顔合わせたことあるであろう相手の宝探してんのか!?
あいつはまあそういうヤツだよ
35125/08/04(月)01:08:52No.1339792667+
>キャプテン・ジョンってどこかでもう出て来てた?
>思い出せない
スリラーバーグのゾンビの一人
あとルフィが盗んだスリラーバーグの宝の中にキャプテンジョンのトレジャーマークがあって
インペルダウンでルフィがバギーと取引して渡した
その宝がバギーの海賊会社の資金源にもなってる
35225/08/04(月)01:08:53No.1339792668そうだねx1
>そういえばあいつおそらく既に顔合わせたことあるであろう相手の宝探してんのか!?
ワンピースを探してるロックス海賊団メンバーもいるし…
35325/08/04(月)01:08:55No.1339792673そうだねx1
>ジェネラルゾンビですらない改造ゾンビに影いられられたサンジの立つ瀬が無くなるでしょうが
手配書あれだからしょうがないじゃん
35425/08/04(月)01:08:55No.1339792674+
キャプテンジョンの死体って強かったっけ
35525/08/04(月)01:09:13No.1339792740そうだねx4
>>ペロス兄とシュトロイゼンが似てるからいろいろ考えてしまう
>そこに関しては疑う余地がないと思う
むう...リンリンを光源氏...
35625/08/04(月)01:09:24No.1339792782+
カゲカゲって元は人型だから死体以外だと上手く運用出来ない訳じゃなかったよね
35725/08/04(月)01:09:26No.1339792791そうだねx8
>おれの情報網で探し出してるけどさ
>"フル尺の動画"なんてどこにもありやしないよ
黙れ!!
夢の話をしてんだろ!!
35825/08/04(月)01:09:32No.1339792810+
>キャプテンジョンの死体って強かったっけ
将軍ゾンビはまとめてオーズルフィにワンパンされてた
35925/08/04(月)01:09:35No.1339792821+
>キャプテンジョンの死体って強かったっけ
多分弱い
36025/08/04(月)01:09:43No.1339792851+
>>>>キャプテン・ジョンってどこかでもう出て来てた?
>>>>思い出せない
>>>スリラーバーグのゾンビの中の1体
>>あとバギーが目指してるお宝を隠した人
>そういえばあいつおそらく既に顔合わせたことあるであろう相手の宝探してんのか!?
でも逆に顔合わせてるからこそ実在する海賊だし宝があると確信できたのでは?
36125/08/04(月)01:09:46No.1339792863+
>リンリンってまだ子供産んでないの
もうとっくに産んでるはず
ペロスペローは18歳のリンリンに42歳のシュトロイゼンが種付けして産ませた子供
36225/08/04(月)01:10:06No.1339792922+
このマンガの海賊共どんな悪人でも仲間だけは絶対大事にするな
逆に海賊じゃない悪人は仲間普通に売るけど
36325/08/04(月)01:10:09No.1339792938+
キャプテン・ジョンはカゲの影響で酒好きゾンビなのかと思ったら元から酒好きなの笑う
36425/08/04(月)01:10:15No.1339792957+
>キャプテンジョンの死体って強かったっけ
将軍ゾンビは皆まぁまぁ強くて手こずってたけどそんなめちゃめちゃ強キャラではない
あとジョンのゾンビは影にやる気なかった
36525/08/04(月)01:10:16No.1339792962+
>ゴミクソな世界をひっくり返そうとしてる奴らが遊びの延長で悪事しながら冒険してる奴らの暴走で潰されたの普通に悔しくてロジャーの魅力が自分の中でみるみる下がってる…
ロジャーがロックスとなんでぶつかったのかもロクにわかんねーのにそういう事だけ言ってると後で恥かくだけだってきづいたほうがいいよ
36625/08/04(月)01:10:17No.1339792967+
>>>ロックス海賊団の話してた時
>>>fu5393626.jpg[見る]
>>待てよ全然仲悪くないじゃんこいつら!
>今週わざわざこんなグループ長続きしねえよ!って言ってるから本当に今はギリギリまとまってるように見えてるだけ
金獅子もウチは独立してんだって言ってるし
個々にクセの強いメンツをロックスの存在で海賊団として保たせてるって感じだよね
36725/08/04(月)01:10:19No.1339792969+
まあシュュトロイゼンは正しくリンリンの一番の人生のパートナーだよな…
シュュトロイゼンいなかったら餓死してたかもしれんし
36825/08/04(月)01:10:21No.1339792973+
>>>ペロス兄とシュトロイゼンが似てるからいろいろ考えてしまう
>>そこに関しては疑う余地がないと思う
>むう...リンリンを光源氏...
ガキの頃から一緒に居たら…ねぇ…
36925/08/04(月)01:10:21No.1339792975+
荒御魂がどんな技なのか描写されてほしい
37025/08/04(月)01:10:25No.1339792987そうだねx1
>アブサロムは多分死んだけどモリア様は一応生きてるんだっけ?
捕まってたけどガープが暴れた辺りで逃げたはず
37125/08/04(月)01:10:25No.1339792989+
てかキャプテンジョンって下手すると普通にバギーと面識あるぐらいの世代なんだな...バギーはマジでなんで宝狙ってるんだろう
37225/08/04(月)01:10:30No.1339793011そうだねx3
>逆に言えばルフィのやってることだってロックス並みに危険だからな
>客観的にやって来たこと書き出したら世界政府施設襲撃だの
>これまで君臨してた大海賊を下してそこを縄張りに収めるだのだし
一般人からしてみれば黒ひげとやってること大差ないだろって感想になるの
意図して書いてるよねオダッチ
37325/08/04(月)01:10:51No.1339793091+
>ロックス海賊団じゃないのかな
カイドウが顔見知りみたいな感じじゃなかったから
極道時代にシキと知り合いだったんだろう
37425/08/04(月)01:10:54No.1339793095そうだねx2
リンリン17歳はうっかり手出したくなるのも仕方ないよエロいもん
37525/08/04(月)01:10:55No.1339793099そうだねx1
>>リンリンってまだ子供産んでないの
>もうとっくに産んでるはず
>ペロスペローは18歳のリンリンに42歳のシュトロイゼンが種付けして産ませた子供
よく勃起できたな
37625/08/04(月)01:10:58No.1339793111+
>>リンリンってまだ子供産んでないの
>もうとっくに産んでるはず
>ペロスペローは18歳のリンリンに42歳のシュトロイゼンが種付けして産ませた子供
まあ…いいか…
37725/08/04(月)01:11:02No.1339793124+
>キャプテンジョンの死体って強かったっけ
ルフィinオーズに全滅させられた雑魚
fu5393647.jpg[見る]
fu5393648.jpg[見る]
37825/08/04(月)01:11:02No.1339793126そうだねx1
ぺロス兄50歳で今の回想が40年前ぐらいだからもうマム産んでるんだよな…
37925/08/04(月)01:11:13No.1339793165+
>モリアは死なない配下に拘りまくってんのが
>どんだけカイドウ戦で仲間全滅したの引きずってんだよってなるから好き
リューマの死骸と刀も単純な強さに加えて竜を斬ったってゲン担ぎなんだろうなって
38025/08/04(月)01:11:14No.1339793169+
>黙れ!!
>夢の話をしてんだろ!!
黒ひげの父親だわこれは
38125/08/04(月)01:11:22No.1339793190+
>キャプテンジョンの死体って強かったっけ
戦闘シーンは無くてアブサロムに早く行かないとお前の悪名が泣くぞって言われてたシーンぐらいじゃないかな
38225/08/04(月)01:11:23No.1339793196+
ロックスの存在の開示とジェネラルゾンビの出番が逆だったらモリア編はもうちょっと盛り上がれたかもしれんな
38325/08/04(月)01:11:33No.1339793226+
全員集合絵の白髭の隣にいる銃持ってるやつ誰?
38425/08/04(月)01:11:33No.1339793227+
ベッジがシュトロイゼンを謎の存在だけど相当強いはずって言ってたのこの設定まで決まってたからだろうな
38525/08/04(月)01:11:35No.1339793232+
一般人から見たらルフィは恐怖の海賊だろうな
なんでいつも手配書で笑ってるんだよこいつ
38625/08/04(月)01:11:38No.1339793241そうだねx2
>てかキャプテンジョンって下手すると普通にバギーと面識あるぐらいの世代なんだな...バギーはマジでなんで宝狙ってるんだろう
生きてるならともかく死んでたらお宝奪ってもいいだろ海賊だし
38725/08/04(月)01:11:38No.1339793242+
>>ゴミクソな世界をひっくり返そうとしてる奴らが遊びの延長で悪事しながら冒険してる奴らの暴走で潰されたの普通に悔しくてロジャーの魅力が自分の中でみるみる下がってる…
>ロジャーがロックスとなんでぶつかったのかもロクにわかんねーのにそういう事だけ言ってると後で恥かくだけだってきづいたほうがいいよ
あくまで俺の感想だから気にしないでくれ
今の情報だけでもイム様潰そうとしてるロックスかっこいい…ってなってるよ俺は
38825/08/04(月)01:11:42No.1339793259+
ロックス海賊団と比べると黒ひげ海賊団ショボすぎる…
38925/08/04(月)01:11:47No.1339793287+
カイドウも新人時代はおとなしかったんだな
39025/08/04(月)01:11:49No.1339793297+
>ルフィinオーズに全滅させられた雑魚
顔ぶれに関しては本当にとんでもない並びだったのかなここ…
39125/08/04(月)01:11:53No.1339793311そうだねx3
>>キャプテンジョンの死体って強かったっけ
>ルフィinオーズに全滅させられた雑魚
>fu5393647.jpg[見る]
>fu5393648.jpg[見る]
まあ仕方ないよオーズは…
39225/08/04(月)01:12:04No.1339793365+
ロジャーやガープに負けたって話ならそれは別に受け入れられるんだけど
ゴッドバレーでのカス共の人間狩りのゴタゴタに首突っ込んだのに結局のうのうとカス共生きててロックスは死んでるのはめちゃめちゃ悲しい
39325/08/04(月)01:12:06No.1339793371+
>生きてるならともかく死んでたらお宝奪ってもいいだろ海賊だし
別に生きてても奪っていいだろ海賊だし
39425/08/04(月)01:12:12No.1339793404+
>>キャプテンジョンの死体って強かったっけ
>ルフィinオーズに全滅させられた雑魚
>fu5393647.jpg[見る]
>fu5393648.jpg[見る]
ガンズイさん下半身なくなってる...
39525/08/04(月)01:12:18No.1339793421そうだねx2
>ロックスの存在の開示とジェネラルゾンビの出番が逆だったらモリア編はもうちょっと盛り上がれたかもしれんな
知ってたら逆に弱すぎだろってなるから後からあいつらかー!ってなるくらいでちょうどいいと思う
39625/08/04(月)01:12:20No.1339793425そうだねx1
>一般人からしてみれば黒ひげとやってること大差ないだろって感想になるの
>意図して書いてるよねオダッチ
部下が勝手に自分達を守ってくれる海賊の島の旗を燃やすしな…
39725/08/04(月)01:12:24No.1339793449そうだねx3
>>ペロスペローは18歳のリンリンに42歳のシュトロイゼンが種付けして産ませた子供
>よく勃起できたな
若リンリンでけえけど美人だし…
39825/08/04(月)01:12:25No.1339793450+
これに並ぶCVかぁ…
39925/08/04(月)01:12:25No.1339793451+
>カイドウも新人時代はおとなしかったんだな
まだこの時期無能力者だからただのちょっと発育の良いガキでしかない
40025/08/04(月)01:12:26No.1339793455+
カイドウの年齢考えるとリンリンはもう10人くらい子供生まれてる
40125/08/04(月)01:12:31No.1339793466+
>>>リンリンってまだ子供産んでないの
>>もうとっくに産んでるはず
>>ペロスペローは18歳のリンリンに42歳のシュトロイゼンが種付けして産ませた子供
>よく勃起できたな
18なら流石にまだ勃起出来る外見では
40225/08/04(月)01:12:41No.1339793501+
しかし一時はカイドウと戦り合う程だったのに落魄れすぎだろモリア
40325/08/04(月)01:12:44No.1339793513そうだねx1
不意打ちでオーズのパワーでガトリングされたらまあだいたい死ぬだろうな…
40425/08/04(月)01:12:51No.1339793530そうだねx5
>>>リンリンってまだ子供産んでないの
>>もうとっくに産んでるはず
>>ペロスペローは18歳のリンリンに42歳のシュトロイゼンが種付けして産ませた子供
>よく勃起できたな
リンリン多分10代からはしばらく相当な美人だぞ
40525/08/04(月)01:12:55No.1339793543そうだねx1
>ルフィinオーズに全滅させられた雑魚
つってもルフィinオーズって一味総出でゾロも三刀流奥義出すレベルだぞ
40625/08/04(月)01:13:16No.1339793596+
>>>ペロスペローは18歳のリンリンに42歳のシュトロイゼンが種付けして産ませた子供
>>よく勃起できたな
>若リンリンでけえけど美人だし…
美人だけど食ってるとこ直に見てるわけじゃん?
40725/08/04(月)01:13:23No.1339793628+
>しかし一時はカイドウと戦り合う程だったのに落魄れすぎだろモリア
まぁ正直アーロンとジンベエが同格くらいの話じゃないかと思う
40825/08/04(月)01:13:24No.1339793630+
この頃ドクターくれは90代ぐらいか
40925/08/04(月)01:13:35No.1339793672+
>全員集合絵の白髭の隣にいる銃持ってるやつ誰?
前回出てきたマーロンさん
41025/08/04(月)01:13:36No.1339793677そうだねx4
>美人だけど食ってるとこ直に見てるわけじゃん?
そこ気に入ってるんだから問題ないだろ
41125/08/04(月)01:13:37No.1339793681そうだねx3
>この頃ドクターくれは90代ぐらいか
若さの秘訣かい?
41225/08/04(月)01:13:39No.1339793686そうだねx1
リンリンの出産歴は子供全員の年齢が分かってるのでそこから逆算して今の過去編で産まれたのはこの辺の子だなってのが分かる
41325/08/04(月)01:13:41No.1339793692+
考察の結果とはいえ42が18に生ハメってちょっと少年誌で出せる内容じゃなくない…?
すごいぜ…
41425/08/04(月)01:13:42No.1339793698+
ルフィが意図してない政府に喧嘩売る行為を意図してやってるのがロックスだから
ロックスの存在を秘匿する動きがなかったらルフィはロックスの再来扱いされてたかもしれん
41525/08/04(月)01:13:46No.1339793706そうだねx2
>しかし一時はカイドウと戦り合う程だったのに落魄れすぎだろモリア
根城作ってそこに吹き溜まってる海賊は落ちぶれる
ワンピース世界の常識だ
41625/08/04(月)01:13:47No.1339793713+
>美人だけど食ってるとこ直に見てるわけじゃん?
なんでも料理にして食う男だぞ?
41725/08/04(月)01:13:51No.1339793723そうだねx1
>この頃ドクターくれは90代ぐらいか
若さの秘訣かい!?
41825/08/04(月)01:13:53No.1339793731+
>>ルフィinオーズに全滅させられた雑魚
>つってもルフィinオーズって一味総出でゾロも三刀流奥義出すレベルだぞ
ゾロってスルメにも奥義出すじゃん
41925/08/04(月)01:14:02No.1339793761そうだねx1
この頃にはシュトロイゼンが親じゃない子供もいそうだし
普通にマム×カイドウの子とか他メンバーとの子が居そうで色んな意味で怖いよ
42025/08/04(月)01:14:02No.1339793766+
>この頃ドクターくれは90代ぐらいか
ばあさん長生きしすぎ
42125/08/04(月)01:14:03No.1339793770+
>しかし一時はカイドウと戦り合う程だったのに落魄れすぎだろモリア
でもこのモリアのオナニーが邪魔されずに成功してたら1人で四皇全員落とせるレベルまで膨らんでただろ戦力
42225/08/04(月)01:14:04No.1339793772そうだねx8
>>>>ペロスペローは18歳のリンリンに42歳のシュトロイゼンが種付けして産ませた子供
>>>よく勃起できたな
>>若リンリンでけえけど美人だし…
>美人だけど食ってるとこ直に見てるわけじゃん?
それを見ておもしれーガキって笑ってたやつだぞ
42325/08/04(月)01:14:09No.1339793789そうだねx1
おれの情報網で探してるけどさ
"オタクに優しいギャル"なんてどこにもいやしないよ
42425/08/04(月)01:14:22No.1339793825そうだねx3
>考察の結果とはいえ42が18に生ハメってちょっと少年誌で出せる内容じゃなくない…?
>すごいぜ…
一歩間違えれば黒ひげもボニーに生ハメしてたし
42525/08/04(月)01:14:32No.1339793856+
片方がヤミヤミだとしてもう一個はなんだろうな
ハラルドに食わせて意味ありそうなの
流石にニカか?
42625/08/04(月)01:14:34No.1339793864そうだねx5
>この頃ドクターくれは90代ぐらいか
時系列における縦軸として便利だよなくれは
42725/08/04(月)01:14:38No.1339793879そうだねx1
>考察の結果とはいえ42が18に生ハメってちょっと少年誌で出せる内容じゃなくない…?
>すごいぜ…
しかもガキの頃に拾って育ててきた相手だぜ
控えめに言って最悪だよアイツ
42825/08/04(月)01:14:41No.1339793889+
若モリアはゾンビじゃなくて接近戦で影取りメインの戦闘スタイルだったらかなり強いんじゃないの
覇気も関係ないし
42925/08/04(月)01:14:43No.1339793895+
金獅子と銀斧でライバルなのは盲点だった
43025/08/04(月)01:14:44No.1339793901+
>おれの情報網で探してるけどさ
>"オタクに優しいギャル"なんてどこにもいやしないよ
お前はいつまでオタクに優しいギャルを探してるんだよ
43125/08/04(月)01:14:45No.1339793910+
リンリンなんか生命体として尊敬する
43225/08/04(月)01:15:01No.1339793963+
カタクリやクラッカーはロックス船で海賊見習いしてたんかな
43325/08/04(月)01:15:10No.1339793997+
ビッグマムがなぜ美人だったのにああなるんだというより
ワンピース世界はババアになると劇的に容姿が変わるよな…
43425/08/04(月)01:15:16No.1339794015+
マムは子供だけが家族で夫は他人って扱いしてて
その上でカイドウのことを「弟だと思ってる」だから子供は作ってないといいなぁと思う
43525/08/04(月)01:15:28No.1339794045+
>>しかし一時はカイドウと戦り合う程だったのに落魄れすぎだろモリア
>でもこのモリアのオナニーが邪魔されずに成功してたら1人で四皇全員落とせるレベルまで膨らんでただろ戦力
結局強い影取れないと無理なんじゃないか?
後マムはともかく白ひげやカイドウは過去の仲間の死体が悪用されてたらキレそうで逆効果な気もする
43625/08/04(月)01:15:36No.1339794066+
>おれの情報網で探してるけどさ
>"オタクに優しいギャル"なんてどこにもいやしないよ
いたとしてもブスだろう
43725/08/04(月)01:15:38No.1339794074そうだねx4
>>この頃ドクターくれは90代ぐらいか
>若さの秘訣かい!?
回想のたびに(※この時点でくれははもうババア)ってなるドクターくれははワンピスレ出禁にしろ!
43825/08/04(月)01:15:40No.1339794085+
>おれの情報網で探してるけどさ
>"オタクに優しいギャル"なんてどこにもいやしないよ
いたとしても2次元だろう
43925/08/04(月)01:15:46No.1339794103+
>>おれの情報網で探してるけどさ
>>"オタクに優しいギャル"なんてどこにもいやしないよ
>お前はいつまでオタクに優しいギャルを探してるんだよ
死ぬまで
44025/08/04(月)01:15:47No.1339794109+
>>考察の結果とはいえ42が18に生ハメってちょっと少年誌で出せる内容じゃなくない…?
>>すごいぜ…
>一歩間違えれば黒ひげもボニーに生ハメしてたし
前者はナチュラルボーンモンスターだからいいとして後者はアウツアウツアーウツ!
44125/08/04(月)01:15:51No.1339794123+
ヤマトの年齢が28歳で良かった
カタクリと同年代だとヤマトの母親マム説が濃厚になるところだった
44225/08/04(月)01:16:06No.1339794187そうだねx1
>ビッグマムがなぜ美人だったのにああなるんだというより
>ワンピース世界はババアになると劇的に容姿が変わるよな…
ニョン婆やバッキンはともかくマムに関してはガキの頃もあの容姿なので美女期間の方が何かおかしい
44325/08/04(月)01:16:07No.1339794192そうだねx4
>>おれの情報網で探してるけどさ
>>"オタクに優しいギャル"なんてどこにもいやしないよ
>お前はいつまでオタクに優しいギャルを探してるんだよ
夢のねえ奴らだ!!!!
44425/08/04(月)01:16:12No.1339794207+
>まだこの時期無能力者だからただのちょっと発育の良いガキでしかない
発育の良いガキ(子供時代に既に一国最強の兵士)
44525/08/04(月)01:16:13No.1339794210そうだねx2
リンリンなんかガキの頃が今の体型そのまますぎて今見てる青年期のビジュアルなんなの・・・?ってなる
44625/08/04(月)01:16:13No.1339794215+
>>おれの情報網で探してるけどさ
>>"オタクに優しいギャル"なんてどこにもいやしないよ
>いたとしてもブスだろう
確かに!!シコれるわけがねェ
44725/08/04(月)01:16:16No.1339794223+
>ビッグマムがなぜ美人だったのにああなるんだというより
>ワンピース世界はババアになると劇的に容姿が変わるよな…
リンリンに関しては子供の頃はあんな感じだったからむしろ一時的になぜ美人になったのかって所だ
44825/08/04(月)01:16:21No.1339794232+
>片方がヤミヤミだとしてもう一個はなんだろうな
>ハラルドに食わせて意味ありそうなの
>流石にニカか?
ロキが食ってる実のはずだから完全に新規の実だと思う
44925/08/04(月)01:16:29No.1339794256そうだねx7
この時くれはは◯歳か…と
この時リンリンが産んだのがこいつか…はワンピ年表見てて考える
45025/08/04(月)01:16:30No.1339794258そうだねx3
>ヤマトの年齢が28歳で良かった
>カタクリと同年代だとヤマトの母親マム説が濃厚になるところだった
いやぁ…なくはねぇんじゃねぇか?
45125/08/04(月)01:16:31No.1339794260+
まあでもあれだけ産みまくってたら体型崩れるだろ
45225/08/04(月)01:16:38No.1339794276そうだねx1
ここら辺の伝説が徐々に明らかになってく過去編すげえ面白い
45325/08/04(月)01:16:44No.1339794295+
ジョイボーイの戦い知ってる年齢なんだよねくれは
45425/08/04(月)01:16:48No.1339794309そうだねx9
>>>おれの情報網で探してるけどさ
>>>"オタクに優しいギャル"なんてどこにもいやしないよ
>>いたとしてもブスだろう
>確かに!!シコれるわけがねェ
なんか…仲悪い理由わかってきたかも…
45525/08/04(月)01:16:57No.1339794332そうだねx1
>>この頃ドクターくれは90代ぐらいか
>時系列における縦軸として便利だよなくれは
くれはとブルックは便利だよね
長生きキャラは楽しいわ
45625/08/04(月)01:16:57No.1339794333+
カタクリもシュトロイゼンの子供なんかな
45725/08/04(月)01:17:02No.1339794342そうだねx2
マムもシュトロイゼンの教育で大きくゆがんだところあるから
本当に全てが最悪のサイコなんだよなあいつ…
45825/08/04(月)01:17:03No.1339794347+
くれははどの主要キャラとも年代被ってないバグ的存在
45925/08/04(月)01:17:11No.1339794369+
>>ヤマトの年齢が28歳で良かった
>>カタクリと同年代だとヤマトの母親マム説が濃厚になるところだった
>いやぁ…なくはねぇんじゃねぇか?
あれ以外にカイドウが子供作る相手思いつかねえんだよな
46025/08/04(月)01:17:20No.1339794399+
ドクターくれはと巨人族はマジで昔の回想…みたいな時代に普通に現役だから頭おかしくなる
46125/08/04(月)01:17:21No.1339794405+
>カタクリもシュトロイゼンの子供なんかな
なんとなく目つきが似てるな
46225/08/04(月)01:17:22No.1339794407+
6歳からコツコツ育ててとんでもない美人に成長して自分と子作りまでした女が他の男たちと片っ端から子供作りまくるのを黙って見てるのは中々凄い価値観だなぁってなる
46325/08/04(月)01:17:27No.1339794426そうだねx1
>生きてるならともかく死んでたらお宝奪ってもいいだろ海賊だし
…生きてても奪っていいな?海賊だし
46425/08/04(月)01:17:33No.1339794436+
>リンリンなんかガキの頃が今の体型そのまますぎて今見てる青年期のビジュアルなんなの・・・?ってなる
ガキはなんかやたら丸くなるからな
46525/08/04(月)01:17:40No.1339794455+
海賊じゃなくても色んなところから人材引き抜いて来てるのも麦わらの一味と同じと言えば同じか
つってもワンピースの世界海賊に身をやつすのは簡単だけどさ
46625/08/04(月)01:17:41No.1339794460+
>ジョイボーイの戦い知ってる年齢なんだよねくれは
そこまでじゃねーよ!
46725/08/04(月)01:17:42No.1339794461+
>この時くれはは◯歳か…と
>この時リンリンが産んだのがこいつか…はワンピ年表見てて考える
そこまで真面目に読んでなかったから本心からすごい男だと思う
46825/08/04(月)01:17:52No.1339794489+
>ロックス海賊団と比べると黒ひげ海賊団ショボすぎる…
ビジュアルがねえ…
46925/08/04(月)01:17:52No.1339794491+
>マムもシュトロイゼンの教育で大きくゆがんだところあるから
>本当に全てが最悪のサイコなんだよなあいつ…
うーん…まあでも海賊だしあんなもんじゃね…
47025/08/04(月)01:17:53No.1339794494+
>くれははどの主要キャラとも年代被ってないバグ的存在
ドリーブロギーが160歳だぞ
まあ主要キャラではないか…
47125/08/04(月)01:18:00No.1339794510そうだねx1
>金獅子と銀斧でライバルなのは盲点だった
斧使いのギャバンともライバルの可能性もありそうだ
47225/08/04(月)01:18:08No.1339794529+
シュトロイゼンとペロスペローの鼻の形似てるんだもんな...
47325/08/04(月)01:18:10No.1339794538+
100年前には41歳のババアだからなドクターくれは
47425/08/04(月)01:18:10No.1339794540+
カイドウ最強生物とか言う割に繁殖能力低過ぎる
47525/08/04(月)01:18:11No.1339794545+
リンリンは一妻多夫やれる女だからな…
47625/08/04(月)01:18:13No.1339794552そうだねx2
imgでこんなに普通にワンピース語られてることあるのか⋯
伸びてるなと思って見に行っても大体シャンクスレでガッカリしてたんだが
47725/08/04(月)01:18:30No.1339794600そうだねx1
カイドウが新入りとして可愛がられてるのが笑える
47825/08/04(月)01:18:36No.1339794614+
ババアちょっとこの世界の生き字引すぎない?
47925/08/04(月)01:18:38No.1339794620そうだねx2
カイドウの扱いがマジで末っ子のそれ
ロックス一味のチョッパー枠や
48025/08/04(月)01:18:53No.1339794654+
>>ロックス海賊団と比べると黒ひげ海賊団ショボすぎる…
>ビジュアルがねえ…
敢えてで不細工で揃えてるからな
48125/08/04(月)01:19:00No.1339794682そうだねx2
>6歳からコツコツ育ててとんでもない美人に成長して自分と子作りまでした女が他の男たちと片っ端から子供作りまくるのを黙って見てるのは中々凄い価値観だなぁってなる
拾った理由からすると育てたのも孕ませたのも愛情ゼロでおもしれーだけでもおかしくないからな
現代だとなんかコミカルな爺として適当な扱いされてるのがおかしいレベルのイカれ野郎だよ
48225/08/04(月)01:19:08No.1339794698+
>カイドウの扱いがマジで末っ子のそれ
>ロックス一味のチョッパー枠や
珍しい生き物だし大体同じか…ゾオン系だし…
48325/08/04(月)01:19:11No.1339794704+
>imgでこんなに普通にワンピース語られてることあるのか⋯
>伸びてるなと思って見に行っても大体シャンクスレでガッカリしてたんだが
月曜深夜は普通に話せるスレあるのは覚えておけ
48425/08/04(月)01:19:15No.1339794716+
デービーバックファイトで仲間にした連中だから仲悪いのも当然
48525/08/04(月)01:19:25No.1339794737そうだねx6
>imgでこんなに普通にワンピース語られてることあるのか⋯
>伸びてるなと思って見に行っても大体シャンクスレでガッカリしてたんだが
本編が面白い時はわりと普通に語れる
48625/08/04(月)01:19:31No.1339794755+
白ひげもこの頃に息子仕込んでたのかな
48725/08/04(月)01:19:35No.1339794766+
黒ひげは黒ひげで適当にかき集めたメンツなのは分かるから好きよ
仲いいのも
48825/08/04(月)01:19:36No.1339794768そうだねx2
>カイドウが新入りとして可愛がられてるのが笑える
百獣海賊団のジャックと同じ可愛がられ方してて
カイドウはジャックの事好きだろうなって思う
48925/08/04(月)01:19:36No.1339794770+
>カイドウが新入りとして可愛がられてるのが笑える
ゴッドバレーの時にちょっと出たときだけでもめっちゃ弟分の扱いされてるな…って和んだ
お前もう悪魔の実を食ってんだろ!?が相手の目的わかってなさそうで可愛いね
49025/08/04(月)01:19:40No.1339794782+
総料理長として面会する時はすごい他人行儀なんだよなリンリンとシュトロイゼン
49125/08/04(月)01:19:50No.1339794808+
魚の皮だいすきカイドウ
49225/08/04(月)01:19:55No.1339794819+
>imgでこんなに普通にワンピース語られてることあるのか⋯
>伸びてるなと思って見に行っても大体シャンクスレでガッカリしてたんだが
こんなにちゃんと語られるようになったのはロックス出てからな気がする
49325/08/04(月)01:19:57No.1339794825+
ニョン婆は何があってああなってシャッキーは何があってあのままなんだよ
49425/08/04(月)01:19:57No.1339794826そうだねx1
>>imgでこんなに普通にワンピース語られてることあるのか⋯
>>伸びてるなと思って見に行っても大体シャンクスレでガッカリしてたんだが
>本編が面白い時はわりと普通に語れる
でもずっとシャンクスレが乱立してるからな
49525/08/04(月)01:20:00No.1339794839+
りんりんが最初に選んだ男がシュトロイゼン似なのかもしれないだろ
49625/08/04(月)01:20:21No.1339794892+
>ニョン婆は何があってああなってシャッキーは何があってあのままなんだよ
どっちが(何かあった未来)なのかよくわかんねえこいつら
49725/08/04(月)01:20:21No.1339794894そうだねx8
>imgでこんなに普通にワンピース語られてることあるのか⋯
>伸びてるなと思って見に行っても大体シャンクスレでガッカリしてたんだが
電子発売直後で漫画のコマがスレ画な時は語れること多めなことをお前に教える
49825/08/04(月)01:20:22No.1339794896+
>ニョン婆は何があってああなってシャッキーは何があってあのままなんだよ
何かあったかどうか
49925/08/04(月)01:20:32No.1339794927+
そんなカイドウも少し先の未来じゃキングを律儀に拾う男だからな
50025/08/04(月)01:20:33No.1339794929+
>>カイドウが新入りとして可愛がられてるのが笑える
>百獣海賊団のジャックと同じ可愛がられ方してて
>カイドウはジャックの事好きだろうなって思う
なんかデジャヴあるななと思ったらそれか…
ジャックさんは素直過ぎるけど
50125/08/04(月)01:20:41No.1339794954+
仲間集めの為にレベル6に行って成果があれだけかってなる黒ひげメンツ
50225/08/04(月)01:20:43No.1339794956+
>>>この頃ドクターくれは90代ぐらいか
>>若さの秘訣かい!?
>回想のたびに(※この時点でくれははもうババア)ってなるドクターくれははワンピスレ出禁にしろ!
今回のハラルドの回想がスタートした時点でようやく30代だからな…
50325/08/04(月)01:20:45No.1339794963+
>ニョン婆は何があってああなってシャッキーは何があってあのままなんだよ
若さの秘訣かいっ!?
50425/08/04(月)01:20:51No.1339794979そうだねx3
>白ひげもこの頃に息子仕込んでたのかな
あんな化け物が30年以上も表に出てこなかった方が怪しくないか?
50525/08/04(月)01:20:52No.1339794985+
>総料理長として面会する時はすごい他人行儀なんだよなリンリンとシュトロイゼン
中にいたカポネが分からないぐらいだし関係性知ってる子供達も少なそう
50625/08/04(月)01:20:54No.1339794991+
imgで粘着されてる漫画でもタイミング次第ではワンピに限らず語れるぞ
なんだかんだでジャンプだしな
50725/08/04(月)01:21:05No.1339795015そうだねx1
>>ニョン婆は何があってああなってシャッキーは何があってあのままなんだよ
>若さの秘訣かいっ!?
早く教えろ
50825/08/04(月)01:21:05No.1339795019そうだねx3
前の全巻無料の時は普通に盛り上がってたしそれ以降も時たま本編の更新とか雑談に近い内容でもスレ立って結構伸びてる
50925/08/04(月)01:21:08No.1339795026そうだねx6
>そんなカイドウも少し先の未来じゃキングを律儀に拾う男だからな
基本的に真面目でマジレス体質
51025/08/04(月)01:21:09No.1339795032+
>>imgでこんなに普通にワンピース語られてることあるのか⋯
>>伸びてるなと思って見に行っても大体シャンクスレでガッカリしてたんだが
>本編が面白い時はわりと普通に語れる
最近面白いよね
よく考えるとこの回想は誰が回想してるんだってなるけど
51125/08/04(月)01:21:13No.1339795044+
この頃はまだ青さがあるなカイドウ
51225/08/04(月)01:21:37No.1339795105そうだねx15
そもそもシャンクスレはワンピースのスレじゃねえ
51325/08/04(月)01:21:45No.1339795121+
なんだかんだ皆読んでるんだなって思う
51425/08/04(月)01:21:52No.1339795137+
>総料理長として面会する時はすごい他人行儀なんだよなリンリンとシュトロイゼン
立場あるからな
王を作るためならそういう立ち回りも平気でやれるんだろうな面白いから
51525/08/04(月)01:21:53No.1339795139そうだねx1
>仲間集めの為にレベル6に行って成果があれだけかってなる黒ひげメンツ
赤犬からは逃げるしハンコック一人相手に半壊するからな
51625/08/04(月)01:21:58No.1339795150+
カイドウは友達いないからな…
51725/08/04(月)01:22:03No.1339795160+
容姿とか年代的にコイツら相手に俺は家族が欲しいなぁって語ってたんだよな白髭…
一応引き抜かれる前の時の可能性はあるけど
51825/08/04(月)01:22:06No.1339795167そうだねx1
>>白ひげもこの頃に息子仕込んでたのかな
>あんな化け物が30年以上も表に出てこなかった方が怪しくないか?
バッキンも科学者だしなんかやってそう
51925/08/04(月)01:22:09No.1339795173+
>imgで粘着されてる漫画でもタイミング次第ではワンピに限らず語れるぞ
>なんだかんだでジャンプだしな
紙で仕事帰りに買ってるからちくしょう…
52025/08/04(月)01:22:16No.1339795197+
>よく考えるとこの回想は誰が回想してるんだってなるけど
ロキがハラルド殺した時のこと話してるって体のはずだけど明らかにそれ以上の情報が入ってるしな…
52125/08/04(月)01:22:21No.1339795212+
>デービーバックファイトで仲間にした連中だから仲悪いのも当然
良くあのメンツをデービーバックファイトでコツコツ集めたな…
52225/08/04(月)01:22:22No.1339795218そうだねx4
後の四皇3人も従えてるってやっぱすげぇわ
52325/08/04(月)01:22:29No.1339795235そうだねx3
シュトロイゼンがママの初代夫って知ってる人ほんとに限られてると思う
下手したら当のペロスペローすら知ってるか微妙
シュトロイゼンがわざわざ父親を名乗るやつには見えないし
52425/08/04(月)01:22:30No.1339795238そうだねx1
>>白ひげもこの頃に息子仕込んでたのかな
>あんな化け物が30年以上も表に出てこなかった方が怪しくないか?
科学強盗って情報出てきたから勝手に白ひげの種使ったかクローンとかじゃねぇかなアレ
52525/08/04(月)01:22:34No.1339795249+
>容姿とか年代的にコイツら相手に俺は家族が欲しいなぁって語ってたんだよな白髭…
>一応引き抜かれる前の時の可能性はあるけど
マム一家見てちょっと憧れた説はある
52625/08/04(月)01:22:37No.1339795262そうだねx1
シャンクススレは最初はただ定型で遊んでるだけのスレだったのにな…
52725/08/04(月)01:22:38No.1339795263+
ハンコックは将来ニョン婆かシャッキーかどっちのルート取るだろうな…
52825/08/04(月)01:22:39No.1339795265+
>容姿とか年代的にコイツら相手に俺は家族が欲しいなぁって語ってたんだよな白髭…
>一応引き抜かれる前の時の可能性はあるけど
まあここにいて猶更気の許せる家族ほしいなぁとかは思ってそう
52925/08/04(月)01:22:42No.1339795281そうだねx1
ワンピならここで語らずとも外部に読んでるファンたくさん居るからな…
53025/08/04(月)01:22:44No.1339795286そうだねx6
>>imgで粘着されてる漫画でもタイミング次第ではワンピに限らず語れるぞ
>>なんだかんだでジャンプだしな
>紙で仕事帰りに買ってるからちくしょう…
なにスレ見てんだお前ぇっ!
53125/08/04(月)01:22:56No.1339795318+
>良くあのメンツをデービーバックファイトでコツコツ集めたな…
(ボクシングしてるロックス)
53225/08/04(月)01:22:58No.1339795324+
逆にこれよりもっと前のヤルルが現役の時代の世界の脅威って巨人海賊団ぐらいしか居なかったのかな
53325/08/04(月)01:22:59No.1339795325そうだねx2
おつるさんですら美人なのは揺らいでないけど年相応に加齢はしてるから
シャッキーマジでなんなの
53425/08/04(月)01:23:01No.1339795328+
ワンピにはオタクに優しいギャルはいなくても天竜人による無責任孕ませヤリステはあった
53525/08/04(月)01:23:02No.1339795329+
ロジャー性欲型だったのかよ
53625/08/04(月)01:23:04No.1339795334+
>>仲間集めの為にレベル6に行って成果があれだけかってなる黒ひげメンツ
>赤犬からは逃げるしハンコック一人相手に半壊するからな
俺らにメロメロ通るから惜しいけどここで殺しておくわーを女人島でやってた時は本当にこいつ好きってなった
53725/08/04(月)01:23:05No.1339795338+
シキがちょくちょく出番あるのうれしい
53825/08/04(月)01:23:07No.1339795342+
>>よく考えるとこの回想は誰が回想してるんだってなるけど
>ロキがハラルド殺した時のこと話してるって体のはずだけど明らかにそれ以上の情報が入ってるしな…
回想の中で別の人の回想が始まってそこから回想が…ってのが繰り返されててなんか幻想的だ
53925/08/04(月)01:23:20No.1339795370+
ここから更にロックスの悲しき過去編が始まるかもしれん
54025/08/04(月)01:23:25No.1339795392そうだねx3
>容姿とか年代的にコイツら相手に俺は家族が欲しいなぁって語ってたんだよな白髭…
>一応引き抜かれる前の時の可能性はあるけど
髭がない頃だからあれはもっと若い時期
デービーバックファイトで引き抜かれたんだろう
54125/08/04(月)01:23:33No.1339795411+
>総料理長として面会する時はすごい他人行儀なんだよなリンリンとシュトロイゼン
元夫だけどそれ以上に部下でもあるんだろう
54225/08/04(月)01:23:35No.1339795415そうだねx2
>>良くあのメンツをデービーバックファイトでコツコツ集めたな…
>(ボクシングしてるロックス)
(ボート手作りしてるロックス)
54325/08/04(月)01:23:39No.1339795432+
>逆にこれよりもっと前のヤルルが現役の時代の世界の脅威って巨人海賊団ぐらいしか居なかったのかな
今ほどじゃないとはいえ海軍がちゃんと機能してて海賊が今より少ないならまあ?
54425/08/04(月)01:23:44No.1339795439そうだねx5
>>良くあのメンツをデービーバックファイトでコツコツ集めたな…
>(ボクシングしてるロックス)
(アフロのカツラを被って仲間に見せるロックス)
54525/08/04(月)01:23:45No.1339795441+
>後の四皇3人も従えてるってやっぱすげぇわ
本格的に出てきてまだ3話くらいなのにもう俺ロックスのこと好きになってるもん
目の前にいたら付いていきたくなっちゃう
54625/08/04(月)01:23:46No.1339795445+
>シュトロイゼンがママの初代夫って知ってる人ほんとに限られてると思う
>下手したら当のペロスペローすら知ってるか微妙
>シュトロイゼンがわざわざ父親を名乗るやつには見えないし
上の子はロックス時代にもうある程度大きくなってるし流石に気付くんじゃねえか?
54725/08/04(月)01:23:51No.1339795469そうだねx6
>シャンクススレは最初はただ定型で遊んでるだけのスレだったのにな…
悪意を持った層が集まるとどんどん悪意が煮詰まっていってどえらい事になる
54825/08/04(月)01:23:53No.1339795472そうだねx1
カイドウをツノガキ呼ばわり出来そうなメンツがいたとか想像もしてなかった
54925/08/04(月)01:23:59No.1339795492+
>>容姿とか年代的にコイツら相手に俺は家族が欲しいなぁって語ってたんだよな白髭…
>>一応引き抜かれる前の時の可能性はあるけど
>まあここにいて猶更気の許せる家族ほしいなぁとかは思ってそう
海賊やめて加盟国に移住して家庭を持たなくてええんか
55025/08/04(月)01:24:06No.1339795505+
>>仲間集めの為にレベル6に行って成果があれだけかってなる黒ひげメンツ
>赤犬からは逃げるしハンコック一人相手に半壊するからな
ハンコックはともかく赤犬は50億クラスだからあの段階じゃ普通に無理
55125/08/04(月)01:24:14No.1339795526+
>>総料理長として面会する時はすごい他人行儀なんだよなリンリンとシュトロイゼン
>元夫だけどそれ以上に部下でもあるんだろう
元なの?
今でも現役で夫なんじゃないか
55225/08/04(月)01:24:18No.1339795541+
>逆にこれよりもっと前のヤルルが現役の時代の世界の脅威って巨人海賊団ぐらいしか居なかったのかな
その時点でもナイタミエノリダゾウが世界を徘徊して600年以上経ってる
55325/08/04(月)01:24:19No.1339795546+
つーかここから船抜けてロックスのとこ行って出戻りしてんのに相談役みたいな事やれてるニョン婆の面の皮すごくない?
55425/08/04(月)01:24:23No.1339795553+
色々明らかになるにつれモリア様すげぇことやってんな…って株上がる
55525/08/04(月)01:24:34No.1339795583+
>>>良くあのメンツをデービーバックファイトでコツコツ集めたな…
>>(ボクシングしてるロックス)
>(ボート手作りしてるロックス)
(頭にボール付けてヌルヌルバスケしてるロックス)
55625/08/04(月)01:24:35No.1339795590+
散らばってた色んな要素が全部この一点に集まってるからすげぇ面白い
55725/08/04(月)01:24:41No.1339795604そうだねx2
ロックスって黒ひげとルフィのいいとこ取りみたいなキャラやな
55825/08/04(月)01:24:45No.1339795612+
シャッキーくれはの娘だったりしない?
55925/08/04(月)01:24:56No.1339795640+
想像してたより殺伐としてはいないだけで組織としては仲は良くないしまとまってもいないよな
どうせバラバラになるってみんな思ってるしその時には間出し抜いて自分の取り分増やすことしか考えてなさそうだ
ロックスの目的とやらに協力する気があるやつはいないみたいだし…
56025/08/04(月)01:24:57No.1339795643そうだねx5
九蛇の色気に腰砕けになっててもライバルのガープの船と見るや戦闘態勢に戻れるロジャー好き
56125/08/04(月)01:25:03No.1339795658+
「アフロのカツラを被ってもパンチ力はあがらないだろ」
「確かに!!パワーアップするわけがねェ」
56225/08/04(月)01:25:04No.1339795660+
>カイドウをツノガキ呼ばわり出来そうなメンツがいたとか想像もしてなかった
カイドウが末っ子扱いなのなんかいいよね…
56325/08/04(月)01:25:05No.1339795664+
>つーかここから船抜けてロックスのとこ行って出戻りしてんのに相談役みたいな事やれてるニョン婆の面の皮すごくない?
今回出てきたお付きっぽい先代皇帝ちゃんが相当慕ってたんだろうな…
確か先代皇帝の慈悲だったよね戻れたの
56425/08/04(月)01:25:06No.1339795669そうだねx1
>>シャンクススレは最初はただ定型で遊んでるだけのスレだったのにな…
>悪意を持った層が集まるとどんどん悪意が煮詰まっていってどえらい事になる
まぁ最近のワンピースがつまんなすぎたのもある
56525/08/04(月)01:25:29No.1339795728+
>>>総料理長として面会する時はすごい他人行儀なんだよなリンリンとシュトロイゼン
>>元夫だけどそれ以上に部下でもあるんだろう
>元なの?
>今でも現役で夫なんじゃないか
リンリンに子供が産まれた時点で夫は捨てられ元夫になる
そして次の夫を略奪する
56625/08/04(月)01:25:32No.1339795741そうだねx4
>「アフロのカツラを被ってもパンチ力はあがらないだろ」
>「確かに!!パワーアップするわけがねェ」
夢のない奴らだ…
56725/08/04(月)01:25:40No.1339795756そうだねx4
>>>imgで粘着されてる漫画でもタイミング次第ではワンピに限らず語れるぞ
>>>なんだかんだでジャンプだしな
>>紙で仕事帰りに買ってるからちくしょう…
>なにスレ見てんだお前ぇっ!
こういう時でもないとまともに話せないんだ許してくれ
56825/08/04(月)01:25:41No.1339795758そうだねx5
九蛇と仲が良かったから良かったものの割と壊滅の危機だったなロジャー海賊団…
56925/08/04(月)01:25:48No.1339795780+
くまの過去とかすっごい盛り上がったろ?
57025/08/04(月)01:25:51No.1339795787+
>>>良くあのメンツをデービーバックファイトでコツコツ集めたな…
>>(ボクシングしてるロックス)
>(アフロのカツラを被って仲間に見せるロックス)
(暗黒叩いてかぶってジャンケンポンでヘルメットごと叩き割って勝つロックス)
57125/08/04(月)01:25:52No.1339795792+
最後のタイマン前に船長指名された時
ピーナッツ戦法だ!ってブーブー言ってたのかなロックス海賊団
57225/08/04(月)01:25:53No.1339795799そうだねx1
>>カイドウの扱いがマジで末っ子のそれ
>>ロックス一味のチョッパー枠や
>珍しい生き物だし大体同じか…ゾオン系だし…
龍は色んな生き物の優れた部位の寄せ集めという話もあるが
その話の中だと角は鹿から来てるからな…
57325/08/04(月)01:25:55No.1339795805そうだねx1
面白くない時語れないだけだからなワンピース
57425/08/04(月)01:26:04No.1339795831+
>>>>総料理長として面会する時はすごい他人行儀なんだよなリンリンとシュトロイゼン
>>>元夫だけどそれ以上に部下でもあるんだろう
>>元なの?
>>今でも現役で夫なんじゃないか
>リンリンに子供が産まれた時点で夫は捨てられ元夫になる
>そして次の夫を略奪する
いやこいつは例外なんじゃ
57525/08/04(月)01:26:55No.1339795963そうだねx10
語れない時期があること自体嫌なんだが…
57625/08/04(月)01:26:56No.1339795967+
一味がもし壊滅したらカイドウみたく最強生物扱いになるチョッパーとかありえるのかもしれないのか…
57725/08/04(月)01:26:58No.1339795973+
黒髭はレベル6の中で更に選抜させてるからな
それやってなきゃ数はもっといたはず
57825/08/04(月)01:26:59No.1339795977そうだねx5
今より44年前───
ドリーブロギー 116歳(現在160歳)
くれは     97歳(現在141歳)
シュトロイゼン 48歳(現在92歳)
ブルック    46歳(現在90歳)
ガープ     34歳(現在78歳)
レイリー    34歳(現在78歳)
白ひげ     30歳(享年72歳)
リンリン    24歳(現在68歳)
カイドウ    15歳(現在59歳)
57925/08/04(月)01:27:08No.1339795998そうだねx3
>まぁ最近のワンピースがつまんなすぎたのもある
視点絞った回想は普通に面白いから最近はキャラ多すぎて視点飛びまくるのが問題だなって…
58025/08/04(月)01:27:16No.1339796014そうだねx6
>語れない時期があること自体嫌なんだが…
それはそう
58125/08/04(月)01:27:22No.1339796030+
この時代はロックスの仲間の王直も未来ではロックスの子の黒ひげにロッキーポートで倒されるの悲しい
58225/08/04(月)01:27:27No.1339796047+
やっぱりクレハおかしいよ!?
58325/08/04(月)01:27:28No.1339796051そうだねx2
俺の中でシャッキーとレイリーのキテる感が凄過ぎる
ワンピ内ベストカップルまであるだろこの2人
58425/08/04(月)01:27:30No.1339796055そうだねx8
>面白くない時語れないだけだからなワンピース
かのようにスレ立たないことの免罪符にされるのはマジで嫌
58525/08/04(月)01:27:43No.1339796085そうだねx1
連載中は空島つまんねぇとか言ってた奴等がいた
58625/08/04(月)01:27:44No.1339796094+
ルフィも実績だけみればロックスがやってることに本当に近い
58725/08/04(月)01:27:50No.1339796112そうだねx4
カタクリは子供の頃虐められてたけどマムの子供虐めるやつ何者だよとは思ってたけど
そりゃこんな環境ならいじめる奴いるわ
58825/08/04(月)01:27:52No.1339796119+
>やっぱりクレハおかしいよ!?
ハッピーかいガキども
58925/08/04(月)01:27:55No.1339796124そうだねx12
>くれは     97歳(現在141歳)
もう人外でいいだろこいつ
59025/08/04(月)01:27:57No.1339796128+
>俺の中でシャッキーとレイリーのキテる感が凄過ぎる
>ワンピ内ベストカップルまであるだろこの2人
つまりゾロサンみたいなものか…
59125/08/04(月)01:27:58No.1339796132+
>リンリン    24歳(現在68歳)
ムホホw
59225/08/04(月)01:28:04No.1339796147そうだねx1
>くれは     97歳(現在141歳)
やっぱりおかしいって!
59325/08/04(月)01:28:22No.1339796176+
20代前半くらいは行ってると思ったがまだ15なのかカイドウ
15で伝説の戦いに参加しまくってたらそりゃ世界最強の生物にもなるわ
59425/08/04(月)01:28:25No.1339796181+
>>まぁ最近のワンピースがつまんなすぎたのもある
>視点絞った回想は普通に面白いから最近はキャラ多すぎて視点飛びまくるのが問題だなって…
週刊で読むとどうだったっけってなるけどコミックで読むとスッと入るからなんか不思議な読み心地
59525/08/04(月)01:28:34No.1339796205そうだねx2
2部入ってからずっとNARUTOのシカマル疾風伝の頃よりつまんないんだもん…
59625/08/04(月)01:28:37No.1339796210+
若さの秘訣かい?
59725/08/04(月)01:28:38No.1339796213+
>シュトロイゼン 48歳(現在92歳)
何気にこいつもヤバいな
59825/08/04(月)01:28:39No.1339796215+
>一味がもし壊滅したらカイドウみたく最強生物扱いになるチョッパーとかありえるのかもしれないのか…
何かあった未来の普通に強くてかっこよさげなチョッパーいいよね
何もなかった未来のぬべっとした優しいおじさんみたいなチョッパーもっといいよね
59925/08/04(月)01:28:43No.1339796227+
カイドウそりゃそうなるけど本当に若造すぎる…
60025/08/04(月)01:28:43No.1339796228+
>ルフィも実績だけみればロックスがやってることに本当に近い
政府と天竜人に喧嘩売って巨人を勧誘!
60125/08/04(月)01:28:45No.1339796234そうだねx2
アマゾンリリーの女帝じゃなくてそばかすのある地味顔女っていう事実がいいよね
60225/08/04(月)01:28:51No.1339796253+
>この時代はロックスの仲間の王直も未来ではロックスの子の黒ひげにロッキーポートで倒されるの悲しい
まあこの時点で結構老けてるから現代だとかなり老いぼれなんだろう…
60325/08/04(月)01:29:05No.1339796296そうだねx1
くれは初登場の時は139歳って流石ワンピ世界はすげぇババアがいるなぁぐらいの感想しか持たなかったけど実際に何十年前の過去編が始まると139歳ってヤバくないか?ってなる
60425/08/04(月)01:29:05No.1339796297+
アニメでナミさんが透明人間に襲われる回
原作で田中邦衛が出てきた辺り
ここからワンピースに入った新参です
60525/08/04(月)01:29:09No.1339796307そうだねx3
>今より44年前───
>ドリーブロギー 116歳(現在160歳)
>くれは     97歳(現在141歳)
>シュトロイゼン 48歳(現在92歳)
>ブルック    46歳(現在90歳)
>ガープ     34歳(現在78歳)
>レイリー    34歳(現在78歳)
>白ひげ     30歳(享年72歳)
>リンリン    24歳(現在68歳)
>カイドウ    15歳(現在59歳)
十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
60625/08/04(月)01:29:13No.1339796320+
なんかこう…マムとシュトロイゼンが割とあり得る年齢差と見た目なのがすごいな若い時代を見せられると
60725/08/04(月)01:29:18No.1339796330そうだねx1
>次次代皇帝は今回初登場?
SBSで絵だけ出てた
60825/08/04(月)01:29:21No.1339796333+
ルフィはまず世界政府の拠点壊しまくってるのが
本部は白髭だけど壊したの
60925/08/04(月)01:29:23No.1339796349そうだねx1
>(アフロのカツラを被って仲間に見せるロックス)
今の話が単行本に入るタイミングが来たら
SBSにロックスもやっぱりデービーバックファイトでアフロにしたんですか?みたいな質問来るんだろうな
61025/08/04(月)01:29:25No.1339796352そうだねx2
今のカイドウから絶対に出ないセリフ過ぎて面白い
61125/08/04(月)01:29:25No.1339796353そうだねx1
>>シュトロイゼン 48歳(現在92歳)
>何気にこいつもヤバいな
ホールケーキアイランドの危機を一人で救った英雄だからな…
61225/08/04(月)01:29:28No.1339796361そうだねx4
>ドリーブロギー 116歳(現在160歳)
>くれは     97歳(現在141歳)
>シュトロイゼン 48歳(現在92歳)
>ブルック    46歳(現在90歳)
>ガープ     34歳(現在78歳)
この並びになんか戦闘力を告げられた時の絶望感みたいなのあるの笑うんだけど
そんなに差があるの!?とか意外に近いな…とか
61325/08/04(月)01:29:33No.1339796372+
>視点絞った回想は普通に面白いから最近はキャラ多すぎて視点飛びまくるのが問題だなって…
これワノ国の終盤が酷かったけどエッグヘッドでは少なくなってた
エルバフ来てからまた戻った
61425/08/04(月)01:29:33No.1339796375+
シュトロイゼンそんな高齢だったのか
61525/08/04(月)01:29:39No.1339796386そうだねx6
>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
白ひげ(家族ってあんな感じなんだ…)
61625/08/04(月)01:29:53No.1339796426+
リンリンは母親としても強すぎる
61725/08/04(月)01:29:53No.1339796427+
>カタクリは子供の頃虐められてたけどマムの子供虐めるやつ何者だよとは思ってたけど
>そりゃこんな環境ならいじめる奴いるわ
マムも恐らく殆どは放っておいてるだろうからな…
61825/08/04(月)01:30:04No.1339796448+
>連載中は空島つまんねぇとか言ってた奴等がいた
単行本組だけどそう?と返す人たちもいた
61925/08/04(月)01:30:05No.1339796449+
くれはは1人だけ見た目変わってないしDの意思知ってるしドラム王国在住だし不老手術してる可能性も普通にあると思ってる
62025/08/04(月)01:30:07No.1339796460+
グロリオーサ→ロジャー→シャクヤク→レイリー
面倒くせえ関係すぎる
62125/08/04(月)01:30:09No.1339796472そうだねx7
ガープが若めに見えるのダメだろその並び
62225/08/04(月)01:30:10No.1339796476+
>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
24で十男…?
62325/08/04(月)01:30:21No.1339796504そうだねx1
カイドウが変に真面目なところあるのこういうところなんだろうな
62425/08/04(月)01:30:25No.1339796522+
>くれは初登場の時は139歳って流石ワンピ世界はすげぇババアがいるなぁぐらいの感想しか持たなかったけど実際に何十年前の過去編が始まると139歳ってヤバくないか?ってなる
ジジイババアはいっぱい出てくるけどせいぜい80~90で現実的な年齢だから一人だけぶっちぎってるこいつはなんなんだよ
62525/08/04(月)01:30:28No.1339796532そうだねx1
(このあたりでルンバー海賊団が壊滅する)
62625/08/04(月)01:30:29No.1339796533+
黒ひげとの血縁をしっかり感じる
ロックスも空島と年下の姉は必ず実在するって言ってくれそう
62725/08/04(月)01:30:33No.1339796541そうだねx3
>この時代はロックスの仲間の王直も未来ではロックスの子の黒ひげにロッキーポートで倒されるの悲しい
尾田先生いつかロッキーポートの詳細も過去回想でお願いします
62825/08/04(月)01:30:41No.1339796570そうだねx3
>>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
>24で十男…?
ビッグマムの名に恥じない胎だと思う
62925/08/04(月)01:30:53No.1339796614+
>(このあたりでルンバー海賊団が壊滅する)
軍子関係で盛られそうな雰囲気あるんだよなそこら辺…
63025/08/04(月)01:30:58No.1339796624+
>くれは初登場の時は139歳って流石ワンピ世界はすげぇババアがいるなぁぐらいの感想しか持たなかったけど実際に何十年前の過去編が始まると139歳ってヤバくないか?ってなる
他がそれなりにちゃんと老けるからこそヤバさが分かる
63125/08/04(月)01:30:59No.1339796628+
>(このあたりでルンバー海賊団が壊滅する)
これもだいぶ昔なんだよな…
63225/08/04(月)01:31:00No.1339796629+
ブルックも軍子周りでまた過去掘り下げやりそうだけどその辺でまた昔の情報色々出るかな?
63325/08/04(月)01:31:01No.1339796635そうだねx3
リンリンとシュトロイゼンとペロスペローらの関係を見てなお家族というものへの夢を失わなかった白ひげのオヤジはすげぇよ
63425/08/04(月)01:31:01No.1339796637+
ぱっと見荒れてるけどカイドウは可愛がられてたんだろうな…
63525/08/04(月)01:31:10No.1339796655+
故ペロス兄…
63625/08/04(月)01:31:16No.1339796667そうだねx1
>>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
>24で十男…?
カタクリとか三つ子だしな
一片に何人も孕んでることのが多そう
63725/08/04(月)01:31:21No.1339796681そうだねx1
>>>>imgで粘着されてる漫画でもタイミング次第ではワンピに限らず語れるぞ
>>>>なんだかんだでジャンプだしな
>>>紙で仕事帰りに買ってるからちくしょう…
>>なにスレ見てんだお前ぇっ!
>こういう時でもないとまともに話せないんだ許してくれ
なんかすまん…
63825/08/04(月)01:31:23No.1339796687+
>(このあたりでルンバー海賊団が壊滅する)
こんなバケモノが跋扈する海でやれてたルンバーもわりと強くね?
63925/08/04(月)01:31:31No.1339796704そうだねx4
>ぱっと見荒れてるけどカイドウは可愛がられてたんだろうな…
まあ荒れてるところにそれなりに世話してくれる大人いたんだから国にいた頃よりは楽しいだろうな
64025/08/04(月)01:31:34No.1339796714そうだねx2
>>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
>24で十男…?
カタクリダイフクオーブンが三つ子だったりで結構年月圧縮してる
にしても常に妊娠してるレベルだな
64125/08/04(月)01:31:52No.1339796764+
>(このあたりでルンバー海賊団が壊滅する)
無念だ…!
64225/08/04(月)01:32:00No.1339796792そうだねx1
>>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
>24で十男…?
カタクリダイフクオーブンが三つ子だったり双子以上ボコボコ産んでるからな…
64325/08/04(月)01:32:10No.1339796812そうだねx2
>くれはは1人だけ見た目変わってないしDの意思知ってるしドラム王国在住だし不老手術してる可能性も普通にあると思ってる
若さの秘訣かい?って聞いてんのが
すげぇただの嫌味に見えるから止めて欲しい
ていうか超生物が跋扈してるあの世界でちょっと寿命が長すぎるだけで不老手術疑わなきゃあり得ないと思っちゃうのか
64425/08/04(月)01:32:12No.1339796818そうだねx1
何か腹大きくさせながら普通に海賊稼業やってるのが目に浮かぶんだよな…リンリン
64525/08/04(月)01:32:22No.1339796845+
>>>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
>>24で十男…?
>カタクリダイフクオーブンが三つ子だったりで結構年月圧縮してる
>にしても常に妊娠してるレベルだな
人間じゃねぇ
64625/08/04(月)01:32:25No.1339796853そうだねx1
>ガープが若めに見えるのダメだろその並び
ブルックがロジャーをルーキーって言うのがよくわかるから俺はアリだな
そのブルックから年齢離れてるDrとそこから思ってたほどDrが師匠たちと差がないのはなんなんだよ…
64725/08/04(月)01:32:25No.1339796855+
>>>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
>>24で十男…?
>カタクリとか三つ子だしな
>一片に何人も孕んでることのが多そう
クラッカーも6女7女との三つ子だしね
64825/08/04(月)01:32:27No.1339796861そうだねx2
これリンリン今も肚に誰かいるんじゃ?
64925/08/04(月)01:32:29No.1339796867+
>何か腹大きくさせながら普通に海賊稼業やってるのが目に浮かぶんだよな…リンリン
腹殴ってもどうせきかねぇしな…
65025/08/04(月)01:32:36No.1339796894+
>ブルックも軍子周りでまた過去掘り下げやりそうだけどその辺でまた昔の情報色々出るかな?
イム様の側近に軍子っぽいのがいたけどここでそこまで種明かしするかな?
65125/08/04(月)01:32:36No.1339796897+
妊婦が普通に戦ってるの見たらそれだけでビビるわ
65225/08/04(月)01:32:38No.1339796900そうだねx1
ルンバー海賊団ロックスにやられた説あったけど毒とか使いそうにないなこいつら...
65325/08/04(月)01:32:42No.1339796910そうだねx2
>>>>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
>>>24で十男…?
>>カタクリダイフクオーブンが三つ子だったりで結構年月圧縮してる
>>にしても常に妊娠してるレベルだな
>人間じゃねぇ
知ってる
65425/08/04(月)01:32:57No.1339796942+
>>>>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
>>>24で十男…?
>>カタクリダイフクオーブンが三つ子だったりで結構年月圧縮してる
>>にしても常に妊娠してるレベルだな
>人間じゃねぇ
ビッグマムだぜ?
65525/08/04(月)01:33:06No.1339796961そうだねx1
生物としてはリンリンのほうが最強生物感ある
65625/08/04(月)01:33:12No.1339796981そうだねx4
>知ってる
人間(5歳)
65725/08/04(月)01:33:14No.1339796987+
ロックスは凶悪犯の集まる流刑地を乗っ取って黒ひげはインペルダウンからスカウトだから似てるとこはあるか
65825/08/04(月)01:33:14No.1339796988+
書いてほしい過去も多いけどはやいとこ話も進めてほしいから困る
65925/08/04(月)01:33:19No.1339797004+
>>>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
>>24で十男…?
>カタクリとか三つ子だしな
>一片に何人も孕んでることのが多そう
クラッカー時点で息子10人娘5人
父親は6人目なので平均2.5つ子孕んでる
66025/08/04(月)01:33:26No.1339797028そうだねx4
>>>>>十男クラッカーがギリ産まれてるって考えるとマム一家既に結構大所帯だな
>>>>24で十男…?
>>>カタクリダイフクオーブンが三つ子だったりで結構年月圧縮してる
>>>にしても常に妊娠してるレベルだな
>>人間じゃねぇ
>知ってる
シャーロット・リンリン(人間5歳)
66125/08/04(月)01:33:28No.1339797032そうだねx2
>>人間じゃねぇ
>知ってる
シャーロット・リンリン(人間5歳)
66225/08/04(月)01:33:30No.1339797038+
こうして見ると旧四皇ってシャンクスだけものすごい新参だな…
66325/08/04(月)01:33:31No.1339797039+
リンリン母さんの方がよっぽど世界最強生物してると思う
66425/08/04(月)01:33:43No.1339797082そうだねx1
>>知ってる
>人間(5歳)
この表記ずるすぎる…
66525/08/04(月)01:33:45No.1339797088そうだねx1
>>(このあたりでルンバー海賊団が壊滅する)
>こんなバケモノが跋扈する海でやれてたルンバーもわりと強くね?
ヨホホホホ!
私以前はとある王国で護衛戦団の隊長とか"奇襲部隊"やってまして!
66625/08/04(月)01:33:55No.1339797115そうだねx1
ヤルルとヨルルの強さ考えたらもう本当にダメなのよビッグマム
66725/08/04(月)01:34:00No.1339797124+
人間5歳はあんなでかくならねぇだろ…!
66825/08/04(月)01:34:15No.1339797159+
>こうして見ると旧四皇ってシャンクスだけものすごい新参だな…
黒ひげバナーと同期だからあいつだけ早すぎる
66925/08/04(月)01:34:16No.1339797162+
>今より44年前───
>シュトロイゼン 48歳(現在92歳)
>リンリン    24歳(現在68歳)
ちなみにペロスペローは50歳なのでさらに6年前にすでに産んでいる
コンポートは49歳なので5年前に産んでる
カタクリ・ダイフク・オーブンの三つ子は48歳なので4年前に産んでる
47歳の四つ子姉妹を3年前に産んでる
46歳の五つ子兄弟を2年前に産んでる
クラッカー含む45歳の三つ子兄妹を1年前に産んでる
そしてこの年にも1人産んで
次の年にブリュレが産まれる
67025/08/04(月)01:34:22No.1339797180+
リンリンの回想はやっぱ全部キレキレで良いよね
67125/08/04(月)01:34:25No.1339797191+
人間五歳族
67225/08/04(月)01:34:31No.1339797210そうだねx2
>こうして見ると旧四皇ってシャンクスだけものすごい新参だな…
おでんの回想とか見るとそりゃ白ひげがシャンクスをガキ扱いするのもしょうがねえわってなる
67325/08/04(月)01:34:34No.1339797215+
>こうして見ると旧四皇ってシャンクスだけものすごい新参だな…
実際こう言われてるからな
fu5393740.jpeg[見る]
67425/08/04(月)01:34:41No.1339797240+
政府が金渋ったから最強の大将が生まれる可能性を潰しちゃった
67525/08/04(月)01:34:41No.1339797243+
骨の設定の深掘りの仕込みは最初からあるにはあったけど
基本的にクジラにアフロ見せればそれでアガリなポジションだから
それ以上があんまり必要と思われてなかったよね
67625/08/04(月)01:34:51No.1339797275そうだねx3
>リンリンの回想はやっぱ全部キレキレで良いよね
あのお誕生日がリンリンの人生で一番幸せな記憶なのいいよね
つらい
67725/08/04(月)01:34:57No.1339797288+
>>今より44年前───
>>シュトロイゼン 48歳(現在92歳)
>>リンリン    24歳(現在68歳)
>ちなみにペロスペローは50歳なのでさらに6年前にすでに産んでいる
>コンポートは49歳なので5年前に産んでる
>カタクリ・ダイフク・オーブンの三つ子は48歳なので4年前に産んでる
>47歳の四つ子姉妹を3年前に産んでる
>46歳の五つ子兄弟を2年前に産んでる
>クラッカー含む45歳の三つ子兄妹を1年前に産んでる
>そしてこの年にも1人産んで
>次の年にブリュレが産まれる
シュトロイゼンがずっと種付けしてるのか
他の夫もどんどん手を出してる頃なのか
67825/08/04(月)01:35:11No.1339797330そうだねx3
>人間5歳はあんなでかくならねぇだろ…!
油断したなァ!人間とはそういう生き物だ!
67925/08/04(月)01:35:11No.1339797334そうだねx3
>>>(このあたりでルンバー海賊団が壊滅する)
>>こんなバケモノが跋扈する海でやれてたルンバーもわりと強くね?
>ヨホホホホ!
>私以前はとある王国で護衛戦団の隊長とか"奇襲部隊"やってまして!
最初の頃にサラッと言ってたけどここら辺も割と異色の経歴だよなブルック
68025/08/04(月)01:35:17No.1339797349+
最初の四皇って一応ロジャー白ひげマム金獅子になるのかな
68125/08/04(月)01:35:24No.1339797372そうだねx8
モンドールまでは出身:海上とかどこかの島とかで
スムージーから出身:万国になるの歴史を感じて好き
68225/08/04(月)01:35:25No.1339797374+
>他の夫にどんどん手を出してる頃なのか
68325/08/04(月)01:35:37No.1339797419+
でもこの時代の人にしては弱いよブルック
68425/08/04(月)01:35:45No.1339797440そうだねx2
>>人間5歳はあんなでかくならねぇだろ…!
>油断したなァ!人間とはそういう生き物だ!
そうだったのか!クソォ…!
68525/08/04(月)01:35:49No.1339797453+
ロックスやられた時めちゃくちゃショックだったろうなカイドウ
68625/08/04(月)01:36:02No.1339797496+
ブルックは神の騎士団のことも知ってたしなんかあるんだろうな
68725/08/04(月)01:36:06No.1339797502そうだねx3
扉絵シリーズでデイビーバックファイトで(他のキャラ名)と●●するロックス
っておはがき投稿で無限に白米食えそうだな…って今思ってる
68825/08/04(月)01:36:08No.1339797512+
>最初の四皇って一応ロジャー白ひげマム金獅子になるのかな
王直は四皇っぽい
68925/08/04(月)01:36:14No.1339797526そうだねx4
>でもこの時代の人にしては弱いよブルック
そりゃ2年肉体探して彷徨って50年海を彷徨ってたんだから弱いだろ
69025/08/04(月)01:36:26No.1339797559+
なんかこの頃に比べると現代のママあんまり人生楽しくなさそうだったような感じがする
割といつも不機嫌だったし
69125/08/04(月)01:36:28No.1339797562+
>>>白ひげもこの頃に息子仕込んでたのかな
>>あんな化け物が30年以上も表に出てこなかった方が怪しくないか?
>科学強盗って情報出てきたから勝手に白ひげの種使ったかクローンとかじゃねぇかなアレ
白ひげがシコった種を拾って作ったのが白しげ…?
69225/08/04(月)01:36:28No.1339797563+
>でもこの時代の人にしては弱いよブルック
レベル上がる前に全滅しちゃったからね…
69325/08/04(月)01:36:31No.1339797570+
>ロックスやられた時めちゃくちゃショックだったろうなカイドウ
まぁロジャー処刑された時のシャンクスと同じ立場だしな
69425/08/04(月)01:36:43No.1339797606+
>最初の四皇って一応ロジャー白ひげマム金獅子になるのかな
これは確か明言されてたはず
69525/08/04(月)01:36:46No.1339797615そうだねx8
へえグロリオーサか (ボワン!ス-…)
初めて見た
69625/08/04(月)01:36:51No.1339797628+
>>でもこの時代の人にしては弱いよブルック
>そりゃ2年肉体探して彷徨って50年海を彷徨ってたんだから弱いだろ
確かにそれ考えると全盛期ゾロ級でも違和感ないな…
69725/08/04(月)01:36:52No.1339797632+
こいつハラルドに重たくね
69825/08/04(月)01:36:57No.1339797648+
>シュトロイゼンがずっと種付けしてるのか
>他の夫もどんどん手を出してる頃なのか
夫の数と双子以上の同時出産児もわかってるのでシュトロイゼン=ペロス父だとして他の子はいない
69925/08/04(月)01:37:03No.1339797663+
>ロックスやられた時めちゃくちゃショックだったろうなカイドウ
俺もだいぶショックだ…
というか何でロックス相手にガープとロジャーが手を組んで天竜人守ってんだ
ガープは仕方ないにしても…
70025/08/04(月)01:37:06No.1339797668+
七武海ってどのあたりで作られた制度なんだろうな
一応四皇大将の三大勢力だけどだいぶ若い制度だよねこれ
70125/08/04(月)01:37:10No.1339797682そうだねx2
>ヤルルとヨルルの強さ考えたらもう本当にダメなのよビッグマム
ロキの呪いだって言われたら信じてしまいそうな説得力あるのがダメ
70225/08/04(月)01:37:16No.1339797703+
>最初の四皇って一応ロジャー白ひげマム金獅子になるのかな
エースの小説だと四皇と言われてたわけではないけどいわゆる四皇のポジションに当時居たのがその4人とされてる
70325/08/04(月)01:37:25No.1339797728そうだねx5
大海賊時代でインフレする前に賞金付いてる奴は本当はもっとヤバいってドリブロも最近やったからな
70425/08/04(月)01:37:27No.1339797734そうだねx1
>最初の四皇って一応ロジャー白ひげマム金獅子になるのかな
当時は四皇って呼び名はなかったけどその4人で覇を争ってて今でいう四皇見たいな存在だったってのは設定本で言われてた
70525/08/04(月)01:37:28No.1339797739+
当たり前のようにサラッといるバーベルがよくわからん
70625/08/04(月)01:37:30No.1339797746+
>>ロックスやられた時めちゃくちゃショックだったろうなカイドウ
>まぁロジャー処刑された時のシャンクスと同じ立場だしな
アタシと一緒に海賊をやりなカイドウ!
70725/08/04(月)01:37:33No.1339797752+
>>でもこの時代の人にしては弱いよブルック
>レベル上がる前に全滅しちゃったからね…
ずっと彷徨ってたからなあ鍛えるにもなあ
70825/08/04(月)01:37:58No.1339797806+
>>最初の四皇って一応ロジャー白ひげマム金獅子になるのかな
>当時は四皇って呼び名はなかったけどその4人で覇を争ってて今でいう四皇見たいな存在だったってのは設定本で言われてた
設定変わってそうだ
70925/08/04(月)01:38:05No.1339797829+
>なんかこの頃に比べると現代のママあんまり人生楽しくなさそうだったような感じがする
>割といつも不機嫌だったし
自分と肩を並べられそうなのカイドウしか思いつかんしな
71025/08/04(月)01:38:06No.1339797836そうだねx1
>他の夫もどんどん手を出してる頃なのか
似てないし別の男なんじゃないかな
所謂毎晩別の女連れ込んでる…みたいや典型的な海賊ムーブの女版をそのまんまやってたんじゃねぇかな
女でそれやれるのは強すぎる
71125/08/04(月)01:38:07No.1339797842そうだねx1
>なんかこの頃に比べると現代のママあんまり人生楽しくなさそうだったような感じがする
>割といつも不機嫌だったし
万国編見てるとカイドウとワイワイしてるの楽しそうだなってなる
71225/08/04(月)01:38:17No.1339797865+
毒矢程度にやられるとは情けない海賊団だよな
71325/08/04(月)01:38:28No.1339797899そうだねx3
fu5393747.jpg[見る]
fu5393748.jpg[見る]
71425/08/04(月)01:38:32No.1339797913+
>>最初の四皇って一応ロジャー白ひげマム金獅子になるのかな
>エースの小説だと四皇と言われてたわけではないけどいわゆる四皇のポジションに当時居たのがその4人とされてる
うち三人がロックス出身か…
71525/08/04(月)01:38:38No.1339797932+
>七武海ってどのあたりで作られた制度なんだろうな
>一応四皇大将の三大勢力だけどだいぶ若い制度だよねこれ
大海賊時代に対抗するための制度だから少なくともそれ以降だよね多分
71625/08/04(月)01:38:41No.1339797943+
>毒矢程度にやられるとは情けない海賊団だよな
毒はリンリンにだって通じるかもしれないし…
71725/08/04(月)01:38:43No.1339797950+
このメンツ解散した後に名前上げてロジャー白ひげと並ぶようになったと考えるとシキの格も相当に高いな…
71825/08/04(月)01:38:58No.1339797977+
>>ロックスやられた時めちゃくちゃショックだったろうなカイドウ
>俺もだいぶショックだ…
>というか何でロックス相手にガープとロジャーが手を組んで天竜人守ってんだ
>ガープは仕方ないにしても…
ロックスの好感度がグンと上がる反面ロジャーの好感度がジリジリ下がってるよ
71925/08/04(月)01:39:09No.1339798010そうだねx5
>毒矢程度にやられるとは情けない海賊団だよな
ああ…(毒魚を食べて死にかけるルフィの記憶)
ボワン!スー…
ほんとにな
72025/08/04(月)01:39:11No.1339798013そうだねx1
バッカニア族のくまの方がよっぽどまともな人間だろ
デカいけど
72125/08/04(月)01:39:15No.1339798020+
七武海の面子見てるとモリアって結構年上側何だな
72225/08/04(月)01:39:19No.1339798039+
>このメンツ解散した後に名前上げてロジャー白ひげと並ぶようになったと考えるとシキの格も相当に高いな…
今となっては2年前ルフィに負けたことよりも仲間ショボすぎるのがおかしいだろって思う
72325/08/04(月)01:39:19No.1339798040+
これ見たあとだと七武海含む現代の海賊の大半が物足りなく感じてしまう
72425/08/04(月)01:39:21No.1339798045そうだねx1
冷静に考えてあの時点で倒していい相手じゃなさすぎるシキ
72525/08/04(月)01:39:21No.1339798046+
ロックスはハラルドのこと気に入ってるし力付くも通用しないくらいには強いのも知ってるから勧誘するしかなかったんだな
海賊じゃないからデービーバックファイトもできないし
72625/08/04(月)01:39:24No.1339798058+
グロリオーサとシャッキーのツーショット写真がほしいわ!
72725/08/04(月)01:39:25No.1339798060+
>なんかこの頃に比べると現代のママあんまり人生楽しくなさそうだったような感じがする
>割といつも不機嫌だったし
割と何かあった側ではあるかもな
72825/08/04(月)01:39:35No.1339798087そうだねx1
まあ魚人なら一気に四つ子でもおかしくないか…
72925/08/04(月)01:39:41No.1339798105+
>fu5393747.jpg[見る]
>fu5393748.jpg[見る]
マムやったな…
73025/08/04(月)01:39:47No.1339798120+
>冷静に考えてあの時点で倒していい相手じゃなさすぎるシキ
デバフにデバフにデバフ重ねて映画補正でドンだ!
73125/08/04(月)01:39:49No.1339798126そうだねx2
>fu5393747.jpg[見る]
>fu5393748.jpg[見る]
挨拶感覚で仲間とも子作りしててもまぁおかしくないよなマム…
73225/08/04(月)01:39:57No.1339798147+
>fu5393747.jpg[見る]
>fu5393748.jpg[見る]
そりゃまあ時期的にロックスメンバーからも種貰ってるよな…
73325/08/04(月)01:40:01No.1339798155+
覇王色持ち率高すぎないこいつら?
73425/08/04(月)01:40:02No.1339798159+
>fu5393747.jpg[見る]
>fu5393748.jpg[見る]
見境のない女だなぁ本当に…
73525/08/04(月)01:40:05No.1339798167+
ロックス海賊団でNo.2くらいの立場であってもおかしくなさそうなシキが
両足切断+頭に舵輪+研究没頭で身体鍛えてないブランクで二年前ルフィに負けてるの見ると
欠損どころか肉全部無くなって50年のブランクとか弱体化凄まじいだろ
むしろ50年のブランクであの強さならマムと正面切ってビビらない胆力も分かる
73625/08/04(月)01:40:13No.1339798186+
>今となっては2年前ルフィに負けたことよりも仲間ショボすぎるのがおかしいだろって思う
捕まる前のベストメンバー気になるね
73725/08/04(月)01:40:14No.1339798188+
五老星いたし単にロジャーガープvsロックスの図じゃなさそうな気もするゴッドバレー
73825/08/04(月)01:40:21No.1339798211+
マムの妊活スタイル考えたらそりゃはもうロックスの中からも選ぶわな…
73925/08/04(月)01:40:30No.1339798226+
四皇はロックスロジャーの次になれなかったやつらだからな…
74025/08/04(月)01:40:34No.1339798238+
魚人ともやってんの引くわ…
74125/08/04(月)01:40:34No.1339798242+
>覇王色持ち率高すぎないこいつら?
覇王色持ってるようなやつを特に仲良くならないまま集めてるんだからそりゃ仲悪いっていう感じある
74225/08/04(月)01:40:37No.1339798254+
逆に6年前の時点で白ひげカイドウマムの仲間入りしてたシャンクスと互角のミホークは何…?
74325/08/04(月)01:40:43No.1339798271そうだねx4
>バッカニア族のくまの方がよっぽどまともな人間だろ
>デカいけど
こういう種族の話になるたびに魚人+ルナーリア+バッカニア+科学改造のセラフィムジンベエヤバすぎんだろってなる
74425/08/04(月)01:40:47No.1339798284+
やっぱりヤマトの母親ってビッグマムだったんじゃ…
74525/08/04(月)01:40:50No.1339798290そうだねx7
>魚人ともやってんの引くわ…
呆れたな…
74625/08/04(月)01:40:51No.1339798293+
>fu5393747.jpg[見る]
>fu5393748.jpg[見る]
こいつヤリサーの姫かよ
74725/08/04(月)01:40:52No.1339798296+
見習いカイドウ可愛すぎるからそりゃゴットバレーでマムも可愛がるわ
74825/08/04(月)01:41:05No.1339798334+
>fu5393747.jpg[見る]
>fu5393748.jpg[見る]
本当後腐れなく仲間とも寝てんだなあいつ…
74925/08/04(月)01:41:06No.1339798342そうだねx1
お前リンリンとやったのか…って相当言われてそうだなナマズの人
75025/08/04(月)01:41:13No.1339798353+
>毒矢程度にやられるとは情けない海賊団だよな
毒舐めんなよ
ドクドクの実のマゼランだって毒でお腹壊すんだぞ
75125/08/04(月)01:41:14No.1339798360そうだねx2
>魚人ともやってんの引くわ…
俺は全ての種族が分け隔てなく暮らせる国を作りてえのさ!
75225/08/04(月)01:41:27No.1339798392そうだねx4
あんなババアだけど夢は世界中の種族で楽しく食卓を囲むことなんだよ
一番邪魔なのマムだけど
75325/08/04(月)01:41:30No.1339798402+
>両足切断+頭に舵輪+研究没頭で身体鍛えてないブランクで二年前ルフィに負けてるの見ると
>欠損どころか肉全部無くなって50年のブランクとか弱体化凄まじいだろ
ネタ抜きに映画補正もある
抜きだとその状態でもどれぐらい強いのか
75425/08/04(月)01:41:31No.1339798405+
>魚人ともやってんの引くわ…
今時魚人差別は流行らんぞ
75525/08/04(月)01:41:33No.1339798410+
>>魚人ともやってんの引くわ…
>呆れたな…
三つ目族ともやってたじゃん
75625/08/04(月)01:41:40No.1339798433+
カイドウ+リンリンの子ならもっと強くあってほしい
75725/08/04(月)01:41:42No.1339798438+
海軍の認識だと儲け話に釣られて結成した海賊団って言ってたけど実情は結構違いそう
75825/08/04(月)01:41:44No.1339798452そうだねx2
>fu5393747.jpg[見る]
>fu5393748.jpg[見る]
時系列的に完全一致するのが嫌すぎる!
75925/08/04(月)01:41:45No.1339798456+
この時代のリンリンとセックスできるのはそれなりに役得ではあるよな
俺もロックス海賊団入っとけばよかった
76025/08/04(月)01:41:56No.1339798482そうだねx5
>魚人ともやってんの引くわ…
マムはそーいう差別はしない
ノンデリだけど
76125/08/04(月)01:42:05No.1339798509+
シャーロットオペラが46歳で今の回想が48年前か
76225/08/04(月)01:42:14No.1339798539+
>三つ目族ともやってたじゃん
でも三つ目キモいなギャハハ!
76325/08/04(月)01:42:18No.1339798551+
まずシキは能力が強すぎる
ヒエヒエと並んで海にメタはってるし
76425/08/04(月)01:42:22No.1339798563+
>逆に6年前の時点で白ひげカイドウマムの仲間入りしてたシャンクスと互角のミホークは何…?
船長でもないのに単独賞金首35億の男だ
意味わからん
76525/08/04(月)01:42:23No.1339798565+
>>魚人ともやってんの引くわ…
>マムはそーいう差別はしない
>ノンデリだけど
マザーはそんな差別はきっとしないからな…
76625/08/04(月)01:42:25No.1339798575そうだねx1
>>魚人ともやってんの引くわ…
>マムはそーいう差別はしない
>ノンデリだけど
マザー・カルメルの教えが本当に偉大だからな
ちょっと解釈違えてるけど
76725/08/04(月)01:42:44No.1339798622+
>リンリンとシュトロイゼンとペロスペローらの関係を見てなお家族というものへの夢を失わなかった白ひげのオヤジはすげぇよ
やめろよ…
76825/08/04(月)01:42:44No.1339798623+
>逆に6年前の時点で白ひげカイドウマムの仲間入りしてたシャンクスと互角のミホークは何…?
たまに出てくる在野の化け物
76925/08/04(月)01:42:48No.1339798634+
トリトマちゃんかわいいだろ
77025/08/04(月)01:43:01No.1339798666+
ミホークは海賊団ですらないし異名が海軍狩りなの最悪
カームベルト渡れるからどこにでもいるし
77125/08/04(月)01:43:01No.1339798668+
>>逆に6年前の時点で白ひげカイドウマムの仲間入りしてたシャンクスと互角のミホークは何…?
>船長でもないのに単独賞金首35億の男だ
>意味わからん
一番意味わからんのは華剣のビスタ
77225/08/04(月)01:43:02No.1339798671+
マムまじで種族が違えばだれとでも寝るんだな...
77325/08/04(月)01:43:04No.1339798679+
この漫画鍛えてない奴の弱体化補正容赦ないよね
序盤のワニもそういうことなんだろう
77425/08/04(月)01:43:08No.1339798691+
なんか穴兄弟が海賊団内部にそこそこ居そうなのがこう…
いやそんなの気にしなさそうではあるけど…
77525/08/04(月)01:43:12No.1339798707そうだねx12
>リンリンとシュトロイゼンとペロスペローらの関係を見てなお家族というものへの夢を失わなかった白ひげのオヤジはすげぇよ
(ああいうのじゃない家族が欲しいな…)
77625/08/04(月)01:43:24No.1339798730そうだねx2
デバフもいいところなんだけど頭に刺さった舵輪と義足代わりの愛刀二振りってのが
ワンピらしいケレン味のデザインで好きなんだよなあ
77725/08/04(月)01:43:48No.1339798796+
シキは映画じゃないと勝てない枠だけど本人はともかく仲間の質はかなり悪い
77825/08/04(月)01:43:48No.1339798797そうだねx6
>マザー・カルメルの教えが本当に偉大だからな
>ちょっと解釈違えてるけど
思想自体は素晴らしいのに方法が物理的にサイズ揃えることなのが本当に人の心を解さないモンスター感あって好きだよマム
77925/08/04(月)01:43:50No.1339798802+
この頃のマムは子作りのとき正常位してたのか騎乗位してたのかどっちか気になる
78025/08/04(月)01:43:52No.1339798812そうだねx2
ぶっちゃけ部下とかいないから四皇入ってなかっただけだよねミホーク
78125/08/04(月)01:44:00No.1339798837+
まぁ正直強さの天井見ちゃうと
鍛えても意味ねぇなってシキとクロコとモリアみたいになるのも分かる
78225/08/04(月)01:44:12No.1339798871そうだねx3
マムが色んな種族集めてるのもあって父親の特徴が割と露骨に出てるから双子・三つ子探しするの結構楽しいんだよねホールケーキアイランド編
78325/08/04(月)01:44:28No.1339798917+
>まぁ正直強さの天井見ちゃうと
>鍛えても意味ねぇなってシキとクロコとモリアみたいになるのも分かる
でも鍛えないとダメなんだよな…その二人も実の能力は色々開発してるし
78425/08/04(月)01:44:47No.1339798987+
シキもナミへの対応とか見るとそこそこ好きモノっぽいしマムとヤッててもおかしくないか…なんかちょっとイヤだけど
78525/08/04(月)01:44:48No.1339798991+
マムは最高16つ子までなら一度に産める
78625/08/04(月)01:44:48No.1339798993+
リンリンも子作りの時はアンアン喘いていたりするのかな
78725/08/04(月)01:44:59No.1339799025+
体格的にはガンズイとかマーロン辺りともやれそうだが似てる子供居ないか
78825/08/04(月)01:45:00No.1339799029+
でも魚野郎とか言ってたよねマム
78925/08/04(月)01:45:01No.1339799034+
なんやかんやで新世界でもやっていけてた若は割と鍛えてたのかな
79025/08/04(月)01:45:25No.1339799117そうだねx2
>シキは映画じゃないと勝てない枠だけど本人はともかく仲間の質はかなり悪い
一山いくらのモブ海賊達と🦍に🤡しか居ないからな…
79125/08/04(月)01:45:32No.1339799140+
>でも魚野郎とか言ってたよねマム
思ったら言う
三つ目もきめーって言う
79225/08/04(月)01:45:32No.1339799144+
全盛期のバッキンに慕われていても袖にして海賊としての息子だけ増やし続けた白ひげは目の前で節操なく実子増やしてた奴に思うところがありいそう
79325/08/04(月)01:45:37No.1339799163+
ナマズというメジャー魚の魚人が今出てきたから知名度の割に出てこない魚の魚人人魚は出番を控えてる説
ピラニアとかね
79425/08/04(月)01:45:42No.1339799181+
太陽の海賊団編でも出てこなかったしバーベルってジンベエより先に海賊なった魚人なんかな
79525/08/04(月)01:45:44No.1339799188+
>なんやかんやで新世界でもやっていけてた若は割と鍛えてたのかな
そりゃあの能力鍛えなきゃ辛いだろ
雲に引っ掛けるって何だよ!
79625/08/04(月)01:45:51No.1339799205そうだねx5
>でも魚野郎とか言ってたよねマム
人間にも三つ目族にもボロクソ言うから平等だよ
79725/08/04(月)01:45:53No.1339799211+
ロジャー君さ、嫁さん女ヶ島に匿ってもらったほうが良かったんじゃない?
でも流石にあの規模の捜索やってたら女ヶ島でも厳しいか…?
79825/08/04(月)01:45:55No.1339799221+
>シキは映画じゃないと勝てない枠だけど本人はともかく仲間の質はかなり悪い
でもピエロは現役時代からずーっと一緒だったから腹心中の腹心だぜ
79925/08/04(月)01:45:57No.1339799222+
>でも魚野郎とか言ってたよねマム
そもそもの人でも見下すから性格がカス過ぎるだけで人種差別しないよ
大問題だけど
80025/08/04(月)01:46:06No.1339799241そうだねx5
平等に見下してるから差別してないとかそういう方面なんだよね
80125/08/04(月)01:46:08No.1339799246+
>でも魚野郎とか言ってたよねマム
三つ目はキモいとか割と平気で言う奴ではある
理想はあるけど素はかなりノンデリ
80225/08/04(月)01:46:16No.1339799276+
マムの過去の男がどんどん出てくるのいやすぎる…
80325/08/04(月)01:46:19No.1339799285そうだねx2
>なんやかんやで新世界でもやっていけてた若は割と鍛えてたのかな
若に限らずバギー以外の七武海はそれぞれかなり鍛えてたと思うよ
80425/08/04(月)01:46:30No.1339799312+
カイドウなんかはロックスやらロジャーやらトップクラスの覇気の持ち主をすぐ近くで見てたわけだ
80525/08/04(月)01:46:38No.1339799331+
マムの子に魚人族いたっけか
80625/08/04(月)01:46:42No.1339799341そうだねx4
ロックスはかっこいいけどやっぱあれは悪役の格好良さだなって思う
やり口が無軌道すぎるし仲間との信頼もないあたりやっぱりどっかで潰れるよなって感じるわ
というかロックス海賊団って当時のネームド集めたヴィランチームだったんだな…
そりゃ分解もするわ…
80725/08/04(月)01:46:42No.1339799343+
カイドウの童貞も食ってガキ産んどいてやれよマム
80825/08/04(月)01:46:53No.1339799368+
ここから先ロックス内に首が長いやつがいたらそいつもマムとヤッてる
fu5393769.jpg[見る]
fu5393770.jpg[見る]
80925/08/04(月)01:46:55No.1339799375そうだねx3
>なんやかんやで新世界でもやっていけてた若は割と鍛えてたのかな
実際上澄みだよ若は…
81025/08/04(月)01:47:02No.1339799398+
七武海はこうしてみるとちゃんと皆鍛えてるだけはあるなって強さある
くまは逆にフィジカルな気もするけど
81125/08/04(月)01:47:03No.1339799403+
>ぶっちゃけ部下とかいないから四皇入ってなかっただけだよねミホーク
猿どもに剣技教えたり居候居た時は楽しそうにしてたしで若い頃にお前仲間になれよ!って声かけてくるのが居たら普通にそいつと組んでた可能性
81225/08/04(月)01:47:06No.1339799417そうだねx2
全ての種族が同じテーブルに付くのが夢だから種族だけ見て差別はしないけどそれはそれとしてキモいやつはキモいから普通に差別するのがマムだ
81325/08/04(月)01:47:19No.1339799454+
>そりゃあの能力鍛えなきゃ辛いだろ
>雲に引っ掛けるって何だよ!
トンデモ度合いで言うならギア2と変わらんレベルで滅茶苦茶やってる
81425/08/04(月)01:47:19No.1339799455+
鍛えただけじゃダメって言ってもシキぐらい能力研ぎ澄ます前提だし…
81625/08/04(月)01:47:31No.1339799496+
マムはマザーの言ってたことを何も理解してない・間違ってることを指摘されないまま老女になっちゃったからな
81725/08/04(月)01:47:33No.1339799503+
>ぶっちゃけ部下とかいないから四皇入ってなかっただけだよねミホーク
四皇に出来ないしちょうどいいから七武海に突っ込んだ感じある
81825/08/04(月)01:47:39No.1339799527+
>全ての種族が同じテーブルに付くのが夢だから種族だけ見て差別はしないけどそれはそれとしてキモいやつはキモいから普通に差別するのがマムだ
Monster…
81925/08/04(月)01:47:43No.1339799537+
若は覚醒するくらいには能力鍛えてるからな
82025/08/04(月)01:47:48No.1339799547+
>思想自体は素晴らしいのに方法が物理的にサイズ揃えることなのが本当に人の心を解さないモンスター感あって好きだよマム
自分の体型とか巨人族とも仲良くしてた人生を思うとわからんでもないんだよな…
教えに触れたのが幼少期で今老いてるのが元凶で認識ねじれてんのかな?みたいな気持ちもあるが
82125/08/04(月)01:47:58No.1339799568+
まずい旧マムがエロ過ぎる
82225/08/04(月)01:47:59No.1339799572+
>カイドウの童貞も食ってガキ産んどいてやれよマム
ヤマトかもしれない
女は割と美人遺伝子拾って生まれれてくるし…
82325/08/04(月)01:48:12No.1339799619そうだねx5
あと世話になった仁義とかは大切にするからなマム
ただ自分の判断に背いたらガキでも容赦しねえけど
82425/08/04(月)01:48:19No.1339799641+
>>マムの子に魚人族いたっけか
>シャーロット・カタクリ(フクロウナギの魚人)
まさかバーベルとの子説ある?
82525/08/04(月)01:48:35No.1339799692+
>マムの子に魚人族いたっけか
プラリネ!!!!
82625/08/04(月)01:48:35No.1339799695+
>マムの子に魚人族いたっけか
ジンベエの部下がマムの娘と政略結婚結ばされてただろ
82725/08/04(月)01:48:43No.1339799718+
>マムが色んな種族集めてるのもあって父親の特徴が割と露骨に出てるから双子・三つ子探しするの結構楽しいんだよねホールケーキアイランド編
回想で答え合わせが出てくるのは笑えねーよ!
82825/08/04(月)01:48:48No.1339799733そうだねx4
>この時代はマムの相棒扱いなのにビビるよシュトロイゼン
>総料理長になったのはほとんど隠居に近いんじゃ
92歳だからなあ本編のシュトロイゼン
82925/08/04(月)01:48:51No.1339799741+
マムの過去が出るとガンガンヤバさが積まれていくの好き
83025/08/04(月)01:48:51No.1339799742そうだねx1
>マムの子に魚人族いたっけか
ジンベエんとこの姉御
小人族も複数父親いるから1種族1父ってわけでもなさそう
83125/08/04(月)01:48:58No.1339799766+
>>マムが色んな種族集めてるのもあって父親の特徴が割と露骨に出てるから双子・三つ子探しするの結構楽しいんだよねホールケーキアイランド編
>回想で答え合わせが出てくるのは笑えねーよ!
生生しくてすごくやだ!
83225/08/04(月)01:48:59No.1339799767そうだねx2
>>>マムの子に魚人族いたっけか
>>シャーロット・カタクリ(フクロウナギの魚人)
>まさかバーベルとの子説ある?
魚人は昔の血がいきなり出てきたりするってのは昔にも言ってるしな
83325/08/04(月)01:49:13No.1339799796そうだねx7
このメンツ揃えて世界政府に結果的に負けてんだからマムと組んだ後でも世界政府に切り札ある前提で動くカイドウは真面目だ
83425/08/04(月)01:49:16No.1339799800+
>>なんやかんやで新世界でもやっていけてた若は割と鍛えてたのかな
>実際上澄みだよ若は…
カイドウが部下に組み込まないでジョーカーって身分を許してるからな…
ジャックさんが船から回収できてたら配下に組み込まれてた可能性はなきにしもあらずか
83525/08/04(月)01:49:16No.1339799803そうだねx1
最終ページのマム見るとマジで若い頃美人すぎる
細すぎない身体も相まってワンピの女キャラで一番好きかもしれないがしかしサイズと中身がな…
83625/08/04(月)01:49:18No.1339799811+
>>>マムの子に魚人族いたっけか
>>シャーロット・カタクリ(フクロウナギの魚人)
>まさかバーベルとの子説ある?
カタクリは魚人じゃないし
時期的にも顔的にもシュロトイゼンだろう…
83725/08/04(月)01:49:35No.1339799851+
>マムの子に魚人族いたっけか
娘にシュモクザメの半魚人のプラリネがいるから
他の魚人ともヤッてる
83825/08/04(月)01:49:52No.1339799894+
マムが化け物過ぎてよく新世界の怪物とか呼ばれてたなってなるテゾーロ
84025/08/04(月)01:50:09No.1339799938+
露骨に親の顔の遺伝気にする作風だし
目元一致してるシュトロイゼンでしょカタクリの父親は
84125/08/04(月)01:50:09No.1339799940そうだねx1
>>なんやかんやで新世界でもやっていけてた若は割と鍛えてたのかな
>実際上澄みだよ若は…
鳥カゴの強度は置いておくとしても能力覚醒してるしローとモブ相手に連戦してからルフィと互角以上だったし相当に強いよ
84225/08/04(月)01:50:23No.1339799976+
なんかみんな真面目に海賊運営してるようになってる感じするな…
84325/08/04(月)01:50:25No.1339799984+
>>この時代はマムの相棒扱いなのにビビるよシュトロイゼン
>>総料理長になったのはほとんど隠居に近いんじゃ
>92歳だからなあ本編のシュトロイゼン
92歳でちょっと本気で動いて腰いわす時点でダメだろドクトリーヌ見習え
84425/08/04(月)01:50:25No.1339799986+
20代マムとヤマトはそこそこ似てるけど意図的なのかどうか分からない微妙なところ
とりあえず一緒にロックスやってた時に仕込んだ訳ではないのは年齢的に確か
84525/08/04(月)01:50:26No.1339799991そうだねx1
>このメンツ揃えて世界政府に結果的に負けてんだからマムと組んだ後でも世界政府に切り札ある前提で動くカイドウは真面目だ
というか強すぎるだろイム様
84625/08/04(月)01:50:31No.1339800007そうだねx1
>fu5393770.jpg[見る]
これもうマムの旦那パーティなのでは?
84725/08/04(月)01:50:32No.1339800011そうだねx1
ローがカイドウ倒す算段として組み込まれるくらいには若は強いよ
カイドウにある程度のダメージ与えれるって計算されてるわけだからな
84825/08/04(月)01:50:37No.1339800016そうだねx1
>このメンツ揃えて世界政府に結果的に負けてんだからマムと組んだ後でも世界政府に切り札ある前提で動くカイドウは真面目だ
ちゃんど船長してるよね
値が真面目
84925/08/04(月)01:50:38No.1339800018+
>>>マムの子に魚人族いたっけか
>>シャーロット・カタクリ(フクロウナギの魚人)
>まさかバーベルとの子説ある?
魚人と人間のハーフは魚人か人魚のどっちで生まれるまでわからない子ガチャなので
85025/08/04(月)01:50:41No.1339800026+
今の時代より物騒な世の中だろうな
85125/08/04(月)01:50:56No.1339800065+
>ローがカイドウ倒す算段として組み込まれるくらいには若は強いよ
>カイドウにある程度のダメージ与えれるって計算されてるわけだからな
赤鞘くらいってことか
85225/08/04(月)01:51:00No.1339800082+
黒ひげ海賊団がロックス海賊団の後継になる…と見せかけてそこをバギーのクロスギルドが掻っ攫って新しい伝説作ってほしいとも思ってる
85325/08/04(月)01:51:07No.1339800098+
マムでか
fu5393787.jpg[見る]
85425/08/04(月)01:51:12No.1339800118+
>今の時代より物騒な世の中だろうな
どうなんだろうな…大海賊時代じゃないからマシな可能性もある
85525/08/04(月)01:51:15No.1339800126そうだねx4
やめろ!上でも出てるけどドクトリーヌの歳と並んでコイツマムとヤったのかなってなるの凄く過去回想のノイズ!
85625/08/04(月)01:51:38No.1339800184+
>最終ページのマム見るとマジで若い頃美人すぎる
>細すぎない身体も相まってワンピの女キャラで一番好きかもしれないがしかしサイズと中身がな…
分かるよ…
85725/08/04(月)01:51:51No.1339800210+
>>ローがカイドウ倒す算段として組み込まれるくらいには若は強いよ
>>カイドウにある程度のダメージ与えれるって計算されてるわけだからな
>赤鞘くらいってことか
赤鞘は碌なダメージ与えれてないだろ
85825/08/04(月)01:51:56No.1339800226そうだねx2
>今の時代より物騒な世の中だろうな
ロジャーがいらん事言ってないから海賊の数自体少ないかも
85925/08/04(月)01:51:57No.1339800231+
ロックス海賊団まあまあまとまってるじゃん
86025/08/04(月)01:51:59No.1339800240+
シキがマムに腰振ってるところ想像したくねぇな…
86125/08/04(月)01:52:00No.1339800244+
一応ロキの回想だったはずだけどそれオマケだな
86225/08/04(月)01:52:01No.1339800246+
ルフィもロックス海賊団みたいなの作ろうと思えば作れんのかな
86325/08/04(月)01:52:07No.1339800263+
白ひげがこれ見て理想の家族海賊団作ろうってなったのに日常を壊す黒ひげで全部台無しになるのウケる
86425/08/04(月)01:52:09No.1339800265+
>マムでか
>fu5393787.jpg[見る]
でもすんげぇ美人だ
86525/08/04(月)01:52:13No.1339800275そうだねx3
>マムでか
>fu5393787.jpg[見る]
(こいつら何人が竿兄妹なんだ…?)
86625/08/04(月)01:52:20No.1339800293+
でも今の時代は革命軍がね…
86725/08/04(月)01:52:26No.1339800306そうだねx2
>ルフィもロックス海賊団みたいなの作ろうと思えば作れんのかな
実力的には出来るだろうけど割と好き嫌い激しいからな
86825/08/04(月)01:52:31No.1339800318+
王直がめちゃくちゃマムに手出してそうな面
86925/08/04(月)01:52:31No.1339800320+
>>>>マムの子に魚人族いたっけか
>>>シャーロット・カタクリ(フクロウナギの魚人)
>>まさかバーベルとの子説ある?
>カタクリは魚人じゃないし
>時期的にも顔的にもシュロトイゼンだろう…
43人の元夫と子供の数はわかってるからそれは計算が合わない
ペロスペローの父はペロスペローしか孕ませてない
87025/08/04(月)01:52:34No.1339800326+
なんでアレがああなってまたああなるの…
87125/08/04(月)01:52:39No.1339800339+
>赤鞘は碌なダメージ与えれてないだろ
桃源十拳が結構いいダメージだったぞ!
87225/08/04(月)01:52:44No.1339800351+
>シキがマムに腰振ってるところ想像したくねぇな…
シキの上で容赦なく腰振ってるマムが見たいのかよ
87325/08/04(月)01:52:47No.1339800363そうだねx1
>魚人と人間のハーフは魚人か人魚のどっちで生まれるまでわからない子ガチャなので
魚人は生まれながらの粗暴な蛮族で人魚は生まれながらの温和な性格なのにそこがガチャなの嫌だなぁ…
87425/08/04(月)01:52:48No.1339800368+
>なんでアレがああなってまたああなるの…
なにかあってなにかあったから…
87525/08/04(月)01:52:51No.1339800375+
これだけでかいこと言ってたロックスが歴史の影で消えて名前も残ってないの無常だな
87625/08/04(月)01:52:57No.1339800388+
>マムでか
>fu5393787.jpg[見る]
サイズ差に頭おかしくなるな…
87725/08/04(月)01:52:59No.1339800389+
>マムでか
>fu5393787.jpg[見る]
初出の時期がバラけてる影響もあってか全員が化け物サイズじゃ無くて常人サイズも混ざってるのが好きだ
87825/08/04(月)01:53:06No.1339800403+
結局カイドウの童貞はマムが食ったのか?
87925/08/04(月)01:53:12No.1339800423そうだねx3
>>赤鞘は碌なダメージ与えれてないだろ
>桃源十拳が結構いいダメージだったぞ!
はぁ~…違うんだよな…はぁ~…って感じだろ!
88025/08/04(月)01:53:13No.1339800425+
ヤマトってリンリンに似てるよな
88125/08/04(月)01:53:16No.1339800438+
シキはフワフワの実で精子も浮かばせれる筈だからSEXしなくても受精はできる筈
88225/08/04(月)01:53:25No.1339800470+
マムが上だったら想像しやすい
88325/08/04(月)01:53:37No.1339800510+
>ローがカイドウ倒す算段として組み込まれるくらいには若は強いよ
>カイドウにある程度のダメージ与えれるって計算されてるわけだからな
ローの計画って元々はドフラミンゴへの復讐目的だから当てにならないだろ
88425/08/04(月)01:53:55No.1339800557+
カイドウとマムがヤッたかは意見が分かれそう
88525/08/04(月)01:54:06No.1339800586+
わりと可愛がられてるじゃんカイドウ
88625/08/04(月)01:54:15No.1339800614そうだねx5
>白ひげがこれ見て理想の家族海賊団作ろうってなったのに日常を壊す黒ひげで全部台無しになるのウケる
ロックスの息子とロジャーの息子抱えた時点で色々覚悟はしてたと思う
死ぬ直前に馬鹿な息子をそれでも愛そう…!を出来たのもそういう覚悟あったからだろうし
カイドウの言う通り上手く死ねたよ白ひげは
88725/08/04(月)01:54:23No.1339800630+
でもよぉ…ヤマトと若マムがよぉ…
88825/08/04(月)01:54:28No.1339800650+
>fu5393787.jpg[見る]
このナマズの魚人地味にめちゃくちゃデカいな?
ジンベエの2倍以上はあるだろこれ
88925/08/04(月)01:54:31No.1339800657+
シキのフワフワとか白ひげのグラグラとかこの時もう持ってるか不明じゃない?
89025/08/04(月)01:54:33No.1339800666そうだねx3
ローの作戦はのび太が隣町の中学生とジャイアンを戦わせるようなもんだろ
89125/08/04(月)01:54:46No.1339800699+
カタクリは分からないけどダイフクの親ならシキでもありえそうな顔
89225/08/04(月)01:54:52No.1339800715+
ロックスの右腕はシキか白ひげか
89325/08/04(月)01:55:01No.1339800745+
王直の子孫がドロドロの実かなんか食ったヤツか?
名前忘れた
89425/08/04(月)01:55:02No.1339800746+
>カイドウが部下に組み込まないでジョーカーって身分を許してるからな…
>ジャックさんが船から回収できてたら配下に組み込まれてた可能性はなきにしもあらずか
今週でもやってたけどカイドウは力で従わせればいいだろって考えだから
殴って部下にされそうで怖いからドフラは取引相手として距離をおいた関係に拘ってたんじゃないか
89525/08/04(月)01:55:15No.1339800782そうだねx1
回想やSBSの情報量多いしファン考察も盛んだから気になった事調べたら情報すぐ出てくるの助かるな…
89625/08/04(月)01:55:17No.1339800789+
当然だけど若ロジャーがエースそっくりだな
89725/08/04(月)01:55:19No.1339800793+
>>ローがカイドウ倒す算段として組み込まれるくらいには若は強いよ
>>カイドウにある程度のダメージ与えれるって計算されてるわけだからな
>ローの計画って元々はドフラミンゴへの復讐目的だから当てにならないだろ
少なくともルフィ達を納得させるための計画だし本人的に現実性はあったんだと思う
89825/08/04(月)01:55:25No.1339800808+
>カイドウの言う通り上手く死ねたよ白ひげは
これとかバギーのシャンクスへの発言とか
あとで船員時代だった回想を読んでから現代での発言見返すと印象変わって楽しい
89925/08/04(月)01:55:27No.1339800813そうだねx2
結局知り合いの息子預かった時点でそれもまた自分の息子同然みたいだからな…
今になると親バカの胸中が偲ばれる
90025/08/04(月)01:55:27No.1339800814そうだねx2
>ローの作戦はのび太が隣町の中学生とジャイアンを戦わせるようなもんだろ
なんか世界を揺るがす大事件に発展しちゃった
90125/08/04(月)01:55:37No.1339800835そうだねx1
>>白ひげがこれ見て理想の家族海賊団作ろうってなったのに日常を壊す黒ひげで全部台無しになるのウケる
>ロックスの息子とロジャーの息子抱えた時点で色々覚悟はしてたと思う
>死ぬ直前に馬鹿な息子をそれでも愛そう…!を出来たのもそういう覚悟あったからだろうし
>カイドウの言う通り上手く死ねたよ白ひげは
停滞しかけてた海賊王の財宝への熱狂がそのライバルの最期の言葉によってまた火がついたしな
90225/08/04(月)01:55:38No.1339800839そうだねx5
>でもよぉ…ヤマトと若マムがよぉ…
尾田っちの美人顔大体一緒だしわからん
90325/08/04(月)01:55:49No.1339800862そうだねx2
ローの計画の若がカイドウの仕事投げさせたらカイドウ怒って全面戦争ってカイドウの性格悪過ぎる前提でかなりガバガバだよな
90425/08/04(月)01:56:05No.1339800901+
>今週でもやってたけどカイドウは力で従わせればいいだろって考えだから
最悪の世代会議に落下してくるカイドウはわりとマジでそれ
90525/08/04(月)01:56:26No.1339800943そうだねx5
白ひげがロックスの息子に殺されたっていうのなんか今思うと結構なドラマだな
90625/08/04(月)01:56:40No.1339800989+
>シキのフワフワとか白ひげのグラグラとかこの時もう持ってるか不明じゃない?
fu5393797.jpg[見る]
この時のやり取り的にマムもう食ってるっぽいけどシキはまだで白ひげも怪しい
90725/08/04(月)01:56:43No.1339800995+
>>でもよぉ…ヤマトと若マムがよぉ…
>尾田っちの美人顔大体一緒だしわからん
髪の色全然違うしなぁ
90825/08/04(月)01:56:57No.1339801025+
>ローの計画の若がカイドウの仕事投げさせたらカイドウ怒って全面戦争ってカイドウの性格悪過ぎる前提でかなりガバガバだよな
まあカイドウ実際喧嘩売りまくるクレイジーなやつだから…
いうても若のこと気に入ってるから部下になるならチャラなくらいで終わるかもしれん
90925/08/04(月)01:57:00No.1339801035+
>ローの計画の若がカイドウの仕事投げさせたらカイドウ怒って全面戦争ってカイドウの性格悪過ぎる前提でかなりガバガバだよな
SMILEはカイドウの計画の要だから失敗したら100%報復されるぞ
91025/08/04(月)01:57:09No.1339801053+
>ローの計画の若がカイドウの仕事投げさせたらカイドウ怒って全面戦争ってカイドウの性格悪過ぎる前提でかなりガバガバだよな
可哀想なジョーカー…ひとえにてめェが弱ェせいだが…で終わる可能性も普通にある
91125/08/04(月)01:57:12No.1339801063+
>ローの計画の若がカイドウの仕事投げさせたらカイドウ怒って全面戦争ってカイドウの上戸ガチャ前提でかなりガバガバだよな
91225/08/04(月)01:57:19No.1339801080+
ヤマトがマムの子ならもうちょっとデカいはず
カイドウの血もあるならなおさら
91325/08/04(月)01:57:21No.1339801083+
>王直の子孫がドロドロの実かなんか食ったヤツか?
>名前忘れた
ヌマヌマの能力者の濡れ髪のカリブーが顔そっくりなので血縁関係か?って
91425/08/04(月)01:57:45No.1339801144そうだねx3
可哀想なジョーカー…ひとえにテメェが弱いせいだが…
91525/08/04(月)01:57:49No.1339801150そうだねx1
>>シキのフワフワとか白ひげのグラグラとかこの時もう持ってるか不明じゃない?
>fu5393797.jpg[見る]
>この時のやり取り的にマムもう食ってるっぽいけどシキはまだで白ひげも怪しい
やりとりも何もプロメテウス出てるだろ!
91625/08/04(月)01:57:51No.1339801154+
>白ひげがロックスの息子に殺されたっていうのなんか今思うと結構なドラマだな
ロジャーの息子がロックスの息子と対立してるのもかなりのドラマ
そりゃ白ひげは黒ひげの息子が離反しても追うなって言うし
ロジャーの息子が黒ひげの息子追っても止めるなって言う
91725/08/04(月)01:57:58No.1339801170+
>白ひげがロックスの息子に殺されたっていうのなんか今思うと結構なドラマだな
いやロジャーの息子とロックスの息子を部下にしておきながら両方共コントロール不可能になって死亡って白ひげアホンダラだろ
91825/08/04(月)01:57:59No.1339801173+
グロリオーサも参加してどうやってここからロジャーとガープに負けるんだろう…
91925/08/04(月)01:58:04No.1339801187+
シャンクスレ滅んだおかげで平和にワッピ語れるようになったね
92025/08/04(月)01:58:08No.1339801197+
>やりとりも何もプロメテウス出てるだろ!
ごめんそりゃそうだわ
92125/08/04(月)01:58:31No.1339801232+
>可哀想なジョーカー…ひとえにテメェが弱いせいだが…
前半と後半どっちも本音なんだろうなって
暴力で我を通してきたカイドウと海賊の理念らしい発言
92225/08/04(月)01:58:32No.1339801237+
>グロリオーサも参加してどうやってここからロジャーとガープに負けるんだろう…
ロジャーを巡ってデービーバックファイト開幕!
敗北!
92325/08/04(月)01:58:36No.1339801251+
黒ひげは顔と計算高いとこ以外あんまり似てないな...
カリスマと素の強さが全然受け継がれてねえ
92425/08/04(月)01:58:37No.1339801256そうだねx3
改めて考えてもカイドウは強さだけはすごかったな…
92525/08/04(月)01:58:42No.1339801265+
白ひげはロックスの息子って知らないんじゃないか?
確か孤児で船に載せてくれって言われて載せただけだから
92625/08/04(月)01:58:45No.1339801274+
裏社会へのメンツ的にジョーカーへの報復はしそうな気がする
勿論そのあとでルフィ達も殺すだろうけど
92725/08/04(月)01:59:01No.1339801306+
そんな…ズッコケジャックは負けても庇ってもらえたのに…
92825/08/04(月)01:59:07No.1339801323+
なんていうか今思うと白ひげって巡り合わせで死ぬべくして死んだ気すらする
92925/08/04(月)01:59:11No.1339801330そうだねx7
そもそもマムはガキの頃の回想で能力出てるじゃねーか!
93025/08/04(月)01:59:16No.1339801342+
>グロリオーサも参加してどうやってここからロジャーとガープに負けるんだろう…
ロジャーとガープとその他がべらぼうに強かった
93125/08/04(月)01:59:17No.1339801345+
ローは若に嫌がらせできれば最高あとは知らんって計画だからな
93225/08/04(月)01:59:39No.1339801389そうだねx1
>白ひげはロックスの息子って知らないんじゃないか?
>確か孤児で船に載せてくれって言われて載せただけだから
成長後明らかに顔似てるしどこかで気づくと思う
93325/08/04(月)01:59:42No.1339801401+
>改めて考えてもカイドウは強さだけはすごかったな…
タイマン搦め手無しだったらこのまま作中最強は揺るがねえんじゃないかな
93425/08/04(月)01:59:44No.1339801407そうだねx5
>シャンクスレ滅んだおかげで平和にワッピ語れるようになったね
いやシャンカーは元々ワンピのファンだからお前が癇癪起こして暴れてないだけ
93525/08/04(月)01:59:47No.1339801412+
>白ひげはロックスの息子って知らないんじゃないか?
>確か孤児で船に載せてくれって言われて載せただけだから
そうなんだけどこんだけ顔似てたらまぁ勘付いた上で船に置いてそうではある
93625/08/04(月)01:59:50No.1339801419+
タルボートレースでレイリーに敗北するリンリンとカイドウ
93725/08/04(月)01:59:52No.1339801423+
シキが仲裁するのかよ…副船長か?
93825/08/04(月)01:59:54No.1339801425+
>白ひげはロックスの息子って知らないんじゃないか?
>確か孤児で船に載せてくれって言われて載せただけだから
あんだけ似てて気がつかないともなぁ
93925/08/04(月)01:59:56No.1339801430+
>改めて考えてもカイドウは強さだけはすごかったな…
何だかんだずーっと連戦してやっと負けたからな
94025/08/04(月)01:59:57No.1339801432そうだねx1
>そんな…ズッコケジャックは負けても庇ってもらえたのに…
部下だからな…
逆説的に部下になるのなら許される可能性は感じるロー計画成功時のドフラミンゴ
94125/08/04(月)01:59:59No.1339801436そうだねx6
>改めて考えてもカイドウは強さだけはすごかったな…
流石にサシでやるならカイドウだろうの部分はこの先も曲げないで欲しいな
94225/08/04(月)02:00:10No.1339801456+
白ひげのとこにロジャーとロックスの子(仮)がいたの冷静に考えたら政府的に駄目すぎるだろ
94325/08/04(月)02:00:20No.1339801480+
>白ひげはロックスの息子って知らないんじゃないか?
>確か孤児で船に載せてくれって言われて載せただけだから
気になるのはお前のDは違うって言ってることくらいだな
ゴール・D・ロジャーを知ってるからくらいの発言かもしれないけど
94425/08/04(月)02:00:21No.1339801483+
>ローは若に嫌がらせできれば最高あとは知らんって計画だからな
コイツもなかなかライブ感で生きてるなってなる…
94525/08/04(月)02:00:21No.1339801485+
>そもそもマムはガキの頃の回想で能力出てるじゃねーか!
おもしれ…!!
94625/08/04(月)02:00:24No.1339801489+
シキと白ひげが右腕左腕って感じだな
94725/08/04(月)02:00:36No.1339801524+
>白ひげはロックスの息子って知らないんじゃないか?
>確か孤児で船に載せてくれって言われて載せただけだから
知ってたか知らないかはまだ謎だけど
ロックスと黒ひげがこんだけ似てて30年黒ひげと一緒に居たら黒ひげとロックスの関係性は気付くと思う
94825/08/04(月)02:00:39No.1339801529そうだねx3
>白ひげのとこにロジャーとロックスの子(仮)がいたの冷静に考えたら政府的に駄目すぎるだろ
ドリームチームすぎる...
94925/08/04(月)02:00:42No.1339801536そうだねx3
連戦しまくってルフィがニカになってやっとだもんな
95025/08/04(月)02:00:54No.1339801566+
どっかでもしかしてこいつロックスの親族なんじゃねえか?とは思ってそうだが
流石に勝手に確信してたらそっちの方がおかしいから知ってたってわけじゃないと思う
95125/08/04(月)02:00:55No.1339801569そうだねx1
>流石にサシでやるならカイドウだろうの部分はこの先も曲げないで欲しいな
そこはもうイム様次第だよなあ
95225/08/04(月)02:00:56No.1339801571+
>白ひげがロックスの息子に殺されたっていうのなんか今思うと結構なドラマだな
王直もだけど黒ひげロックスの仲間狩りでもしてんのかってくらい親の仲間倒してる…
95325/08/04(月)02:00:57No.1339801572+
>ローは若に嫌がらせできれば最高あとは知らんって計画だからな
カイドウの機嫌損ねたらドフラ「は」消される程度で考えてた
…オイどうしてビッグマムとも事を構えることになってる!?
95425/08/04(月)02:01:07No.1339801604+
>シキが仲裁するのかよ…副船長か?
明確な役職のある集まりかは怪しいけど古参なのやここまでのやり取り見たら白ひげシキの二人がその立ち位置っぽくはあるよね
95525/08/04(月)02:01:07No.1339801605+
むしろロックスの息子って気付いてたって前提なら怒るエースに対してああいう対応も納得できるんだよね
95625/08/04(月)02:01:11No.1339801615+
>白ひげのとこにロジャーとロックスの子(仮)がいたの冷静に考えたら政府的に駄目すぎるだろ
サッチがヤミヤミを手に入れていなければ…
95725/08/04(月)02:01:15No.1339801623+
>黒ひげは顔と計算高いとこ以外あんまり似てないな...
>カリスマと素の強さが全然受け継がれてねえ
レベル6囚人相手に生き残ったら出してやるが通じたり
元からシャンクスに傷残せたり倍のダメージ受けて平気だったり
その辺も普通にあるんじゃね
95825/08/04(月)02:01:27No.1339801648+
(ロックスはこんなデブじゃなかったな…)
95925/08/04(月)02:01:29No.1339801650+
五老星も強いけど最強って感じではないしな
96025/08/04(月)02:01:41No.1339801676+
今週見たらロックスが思ったよりまともというか
「夢壊すこと言うな!」とかカイドウ殴った理由も「あいつは俺の友達なんだよ!」とか
96125/08/04(月)02:01:41No.1339801678+
船に乗るときのティーチは別に似てないしお前の実の父は?なんて聞かないだろうし
息子ってとこにはたどり着いてないんじゃねえかなあ
96225/08/04(月)02:01:46No.1339801695+
そういえばモリアがドフラに消されそうになった時に上からって命令あったけど
あれ命令された理由ってもしかしてオーズとロックスが探してた船団関連だった?
96325/08/04(月)02:01:57No.1339801724+
>>ローは若に嫌がらせできれば最高あとは知らんって計画だからな
>コイツもなかなかライブ感で生きてるなってなる…
ライブ感ではなくできる範囲でできることをやってる
ルフィの時は他人を巻き込むからカバー用のプレゼンが必要だっただけで
目的達成した時に嘘だとか言わないで付き合い続けてるから真面目なんだよ…
96425/08/04(月)02:01:58No.1339801726そうだねx2
ロキとロックスが会ったのが48年前でゴッドバレーが38年前だから少なくとも10年以上は同じ船いたのかコイツら…
96525/08/04(月)02:02:00No.1339801727+
ロックス海賊団はあれだな
険悪ではないけどお宝争奪戦になったら普通に殺し合いするし信頼とかはない集団だな…
96625/08/04(月)02:02:09No.1339801742+
シキはナンバー3でサンジみたいなポジションに見える
96725/08/04(月)02:02:11No.1339801750そうだねx3
青雉勧誘してる時の黒ひげはロックス感じられたと思うよ
96825/08/04(月)02:02:17No.1339801757+
「死体だろ」「確かに!」
これ言う奴らが悪いよ
96925/08/04(月)02:02:29No.1339801786そうだねx1
ロジャーとロックスの息子二人とも船に乗せててその二人が原因で海賊団壊滅してるの数奇すぎるだろ
97025/08/04(月)02:02:31No.1339801788+
人の夢否定しないのは黒ひげの親だなってなる
97125/08/04(月)02:02:32No.1339801790そうだねx3
>シキはナンバー3でサンジみたいなポジションに見える
ナンバー2…
97225/08/04(月)02:02:33No.1339801794そうだねx6
>五老星も強いけど最強って感じではないしな
強いのは強いんだろうけどあいつらなんか特殊ギミックによるわからん殺しみたいな所あるし
97325/08/04(月)02:02:34No.1339801797+
黒ひげはロックスへの憧れはずっとあるし
ヤミヤミ狙ったのがロックス関連だとしたらサッチ殺した時点で嫌でも気付くでしょ
97425/08/04(月)02:02:43No.1339801813+
>五老星も強いけど最強って感じではないしな
要の不死ギミックも覇王色纏った攻撃なら再生しないからロックス海賊団とまともにぶつかったら負けそう
97525/08/04(月)02:02:43No.1339801814+
>その辺も普通にあるんじゃね
あいつリアクションが派手な割にピンピンしてたりなんか謎なんだよな…
97625/08/04(月)02:03:07No.1339801875+
>>シキはナンバー3でサンジみたいなポジションに見える
>ナンバー2…
まあ白ひげだろう
97725/08/04(月)02:03:10No.1339801886+
ロックス死んだ後はシキマム白ひげロジャーで四皇時代だったけど
ロジャーとシキが抜けた後の穴って一つはカイドウでもしかしてもう一つはシャンクスが埋めるまでは王直だったのかな
97825/08/04(月)02:03:12No.1339801892+
>「死体だろ」「確かに!」
>これ言う奴らが悪いよ
なかが悪いから...
97925/08/04(月)02:03:15No.1339801897+
今の黒髭も割と似たような事やってるけどやっぱり周りに華があるなロックスは
98025/08/04(月)02:03:20No.1339801908+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
98125/08/04(月)02:03:29No.1339801925+
>強いのは強いんだろうけどあいつらなんか特殊ギミックによるわからん殺しみたいな所あるし
不死身ギミック抜きの地力だと四皇には劣る感じだよね
98225/08/04(月)02:03:32No.1339801929+
もうローの人生ほぼ上がりみたいな感じだったのにカイドウ倒すとこまで来てくれてなんならマム倒してくれるのは付き合い良すぎるよちょっと
98325/08/04(月)02:03:38No.1339801950+
>ロックス海賊団はあれだな
>険悪ではないけどお宝争奪戦になったら普通に殺し合いするし信頼とかはない集団だな…
たぶんネームバリューでどんどん新入り入って来るけど影で人知れず消されたりしてるモブみたいなのがわんさかいそう
そして誰もそいつらを気にかけない
98425/08/04(月)02:03:53No.1339801983+
>>その辺も普通にあるんじゃね
>あいつリアクションが派手な割にピンピンしてたりなんか謎なんだよな…
エースに乳首焼かれてるのにピンピンしてるのすごい
98525/08/04(月)02:04:02No.1339802000+
>ロジャーとロックスの息子二人とも船に乗せててその二人が原因で海賊団壊滅してるの数奇すぎるだろ
どの道そろそろ寿命で解散ではあったろうからそこまで違いなさそう
98625/08/04(月)02:04:06No.1339802007+
ロックスもロジャーも白ひげもおでんも格好良く死にやがってよ~
死にてェ~死ぬか…
98725/08/04(月)02:04:21No.1339802037+
そんなにロックスに心酔してるメンバーいないんだな
98825/08/04(月)02:04:22No.1339802040そうだねx3
>ロックスもロジャーも白ひげもおでんも格好良く死にやがってよ~
>死にてェ~死ぬか…
(死ねない)
98925/08/04(月)02:04:23No.1339802042+
覇王色纏った程度で突破できるならニカの攻撃も通ると思うんだけどなあ…
ギャバンの言い方的には更に上がありそう
99025/08/04(月)02:04:38No.1339802098+
>今の黒髭も割と似たような事やってるけどやっぱり周りに華があるなロックスは
昔のメンバーの方が華があるのは黒ひげに関わらず全体的にそうだから
99125/08/04(月)02:04:41No.1339802107+
黒ひげの家族殺しにケジメ付けさせなかったのも家族に甘いからとかこれ以上の被害出さない為とも取れるけど若干違和感はあった
黒ひげがロックスの息子って知ってたからもう追っても意味ないって理解したからって方がしっくりくる
99225/08/04(月)02:04:46No.1339802120+
>そんなにロックスに心酔してるメンバーいないんだな
なんならロジャーに脳みそ焼かれたやつの方が多い
99325/08/04(月)02:04:47No.1339802122+
>>ロックスもロジャーも白ひげもおでんも格好良く死にやがってよ~
>>死にてェ~死ぬか…
>(死ねない)
戦争するか!!!
99425/08/04(月)02:04:48No.1339802127+
>ロックスもロジャーも白ひげもおでんも格好良く死にやがってよ~
>死にてェ~死ぬか…
それで戦争起こすのはともかく空島から投身するのはやっぱりおかしくない?
99525/08/04(月)02:04:59No.1339802149+
カイドウさん真面目だなぁ…
99625/08/04(月)02:05:08No.1339802161そうだねx2
カイドウはロックスとロジャーと白ひげ経由したらそりゃ価値観あんなになるわ
99725/08/04(月)02:05:09No.1339802165+
だって海賊としてはロジャーマジでかっこいい生きざまだし…ロックスうざいし…みたいなやつは多そう
99825/08/04(月)02:05:09No.1339802167+
サッチ殺して脱走した時に確信に変わってそう
だからエースに今回はやめとけって言ったのかなと
99925/08/04(月)02:05:10No.1339802173+
元メンバーでも「俺ロックス海賊団の1人だったんだぜ~」とか言いたがるようなやついなかったよね
100025/08/04(月)02:05:11No.1339802175そうだねx2
>>ロックスもロジャーも白ひげもおでんも格好良く死にやがってよ~
>>死にてェ~死ぬか…
>(死ねない)
(結果的に命拾いした僧正)

[トップページへ] [DL]