餓鬼Иちょ

9,403 posts
Opens profile photo
餓鬼Иちょ
@pazu_official2
徳島生まれJ-POP育ち。 本垢▷
関西instagram.com/pazu_official/Joined May 2012

餓鬼Иちょ’s posts

明らかに自分より年上の30歳OVERの方々が丁寧な敬語でリプを飛ばしてきてくれるのに対して、高校生やまだ成人してない子がゴリゴリのタメ口でリプ飛ばしてくる。更には「タメ呼びOKだよ」などと言い出してくる。何でこっちはタメ口許可制で、お前は無許可やねん。どんだけ偉いや。天竜人か。
ファンの中にいる「有名なファン」を「崇拝するファン」がいるけど落ち着け。その人もあなたと同じただのファンや。何も凄くない。ただヤバいだけや。
金田一少年の事件簿から20年後の物語「金田一37歳の事件簿」が始まった。堂本剛が現在38歳で丁度いいので再びドラマ化してほしい。
Image
元キンプリの3人が新グループ「Number_i」を結成。そのグループのロゴが「The BONEZ」のロゴに激似。似すぎている。広瀬すずと広瀬アリスぐらい似てる。故意的ならそもそも駄目だし、たまたま似てたならリサーチ不足。これはデザイン見直して調整した方が良いのではと思いました。
「チケットが取れるか分からない」という不安を越える「開催されるか分からない」という新しい壁が去年から出来てクソだるい。
エルレを見ずにワンオクだけ見て帰った方がいるみたいだが、それは個人の自由なので別にいい。ただその帰ったOORerな方がワンオクをきっかけに、もし色んなバンドを好きになって「ELLEGARDEN」に辿り着いた時に、多分後悔し過ぎてウンコ漏らす。
他人の不倫報道なんかより、自分が行く夏フェスの「and more…」が誰なのかの方が1億倍は気になる。田中も永野も好きに生きてくれ。ワイに迷惑かからんなら、マジで何でもいい。
流行りのアイドルの顔は本当に申し訳ないけど見分けがつかない。しかしMAN WITH A MISSIONの5匹の顔は見分けがつく。多分、自分家の犬と他人の家の犬を見分けれる感覚と同じ。
最近、バンド界隈で色々ある中で、やはり思うことは「続ける事」は凄い。継続は力なり。脱退、休止、解散、逮捕など様々な嫌な事がある。例えば仕事を辞めて転職する人は多いです。「同じ場所」で続ける事は凄い事だ。だから結成20周年以上のバンドは本当に凄い。なんなら変態だと思う。
「ワンオクのTakaが声出し煽ってダサかった」という意見がめっちゃ出てますね。彼はもはや"外タレ"なので、やはり海外でのライブシーンを見て日本だけ「なんでやねん」と感じたんだと思う。賛否両論あるのは仕方ないけど、僕が個人的に思った事は「完全感覚Dreamerを封印するのはやめろ」以上です。
ヒプノシスマイクやばいな。Zeebra、山嵐、Creepy Nuts、サイプレス上野、餓鬼レンジャー、ラッパ我リヤ、KEN THE 390、SANABAGUN.、HOME MADE家族と楽曲を提供するMC陣が豪華過ぎる。業界の盛り上げにフリースタイルダンジョン並に貢献してるんじゃないだろうか。
パンダさん!!!!!!! 「ブース来てね」ってお願いしたら、本当に来てくれた!!!!!!! ありがとうございました!!!! 痴漢撃退してきてね!!!!!🐼 #痴殺隊
マキシマムザ亮君はこれまで楽曲提供は全て断ってる。だから楽曲提供自体が凄い。そして「恋の~」というタイトルをつける時は、メロディの良さにかなり自信がある。そんな彼が「SixTONES」に楽曲提供した曲のタイトルは「恋のバタリアン」。こんなの期待しかない。 #マキシマムザホルモン #SixTONES
ロッキン最終日「関ジャニ∞」はヤバい。その昔METROCKでチケット売切後に最終追加で出演。自身のファンがチケット入手困難な超アウェイの状況の中、サークルモッシュを作り上げ会場を盛り上げた伝説のアイドル(バンド)。個人的には上中さん(THEイナズマ戦隊)が作詞した「イッツ マイ ソウル」が好き。
B'zとイエモンがツーマン!? B'zとホルモンがツーマン!? B'zとマンウィズがツーマン!? B'zとワンオクがツーマン!? エグすぎる!!!!!!!!!!! ブッキングした人アホやん!!!!!(褒めてる) #Bz #UNITE02
そのバンドの事を一切知らなくて初めて聴いて「曲好き」って感覚は信用できるけど、好きなバンドが新曲出す度に「最高」っていうのは麻痺ってると思う。「好きな人の曲だから最高」っていう何歌っても認める奴より「今回は微妙だ」って正直に自分の好みで意見言える奴のが信用出来る。
7月5日は予言の大災害よりも、京都大作戦に出演するMAN WITH A MISSIONの皆さんが熱中症にならないかの方が心配になる。こんなクソ暑い状況であんなモコモコの……あれは……暑すぎでしょ。あとパンダさんも流石にそろそろ危険やと思う。
前澤氏と剛力氏が破局。嵐の二宮氏は結婚。KANA−BOONの飯田氏は脱退。今日は芸能ニュースがフルドライブし過ぎて悲惨な時代だって言っちゃってる。
おいおいマジかよ。こんなに日本語読めない奴がいるのか。ちゃうねん。「家族だから似てるね」ってツイートやねん。森さん家に限らず全員家族やねん。(笑)
Image
12月31日出演者発表。10-FEET、MAN WITH A MISSION、Official髭男dism、Mrs. GREEN APPLE、緑黄色社会、キタニタツヤ....なんやCDJの話しかと思ったら、紅白歌合戦だった。今年はフェスやん。#NHK紅白
「10-FEET」が紅白出演確実みたいだ。スラムダンク効果が凄すぎる。ライブハウスやフェスなどの界隈では知らない人はいないスーパーバンドだったが、そんな大ベテランがこのタイミングで「国民的人気バンド」へと更に進化してお茶の間の方々に認知されだすとか誰が想像できただろうか。 #10FEET
WANIMAが女性関係で炎上とかビビる。WANIMAがチャラいのは通常運行じゃないの。昔のロゴ(?)これやで。性行為してる男女がワニに見えるセンス抜群のヤツ。天才すぎ。こんなロゴ使ってるバンドが清純派の爽やか系な訳ないやん。
Image
CD買う派の僕は、シングル・アルバム全て持ってるアーティストがベストアルバムを出すってなった時に困る。買わなければいい話なんだが、これまで買ってきた「謎の使命感」があるので買わないといけない。だからせめて新曲を1曲でも入れて買う為の理由を増やしてほしい。誰かこの気持ちわかる人いる?
何か「ぼっち参戦」がディスられてるみたいだけど、ええやん。個人の自由や。そりゃ皆で行動した方がワイワイ楽しいけど、群がらないと何も出来ないのは糞。そーいう奴に限って1人になった途端、急に大人しくなる。声のボリュームバリ下がる。絶対「すいませーん」って店員さん呼べないタイプ(偏見)。
僕がずっと「10-FEETカッコ良い」ってオススメしても一切聴かなかった友人がスラムダンクの主題歌してから、「テンフィいいよね」って言い出した事に関しては2%ぐらい許してない。「俺ずっと言ってたやん!!!!」って気持ちをその向こうへにはまだ持っていけないです。
WANIMAがセックス発言で荒れたらしいけど、そんなん加藤鷹が手〇ンの話してるようなものやん。通常運行やろ。何を勘違いしてるんや。彼等は爽やか枠じゃないぞ。ケンコバ枠やぞ。
ELLEGARDENが復活したぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! チケット代安すぎぃぃぃぃ!!!!!!!! だああああああああああああああああああああああああああああああああ
Image
Image
WANIMAのフェスの出演者やばい。UVERとワンオクが並んでるのがヤバい。ワンオクとマイファスが同じ画像にいるのがヤバい。10-FEETとCreepy Nutsという出演者がシンプルにヤバい。既にヤバいのに「and more」ってこの後に誰が出てくるねん。ここ最近のバンド主催のフェスの中でも群を抜いて強すぎる。
『メンバー4人中3人が元アイドルで、更にボーカルは森進一と森昌子の息子。こんな色眼鏡でしか見られない生い立ちなのに圧倒的パフォーマンスで爆売れしたロックバンド「ONE OK ROCK」』の「弟」という更に色眼鏡と偏見でしか見られない険しい道を歩んできた「MY FIRST STORY」。売れたの凄いよ。
アーティストグループが解散・休止した時に「いつでも見れると思わないで、行ける時に行かないと後悔する(ドヤッ)」みたいな事を言い出す奴が現れるけど、嵐に関してはこの言葉を無効化するほどチケットの倍率がグロい。いつでも見れると思ってないし、行ける時にそもそも行けない。
最近、マジでインディーズバンドの方々からのDMが多いです。送って下さる事は新しい出会いがあるので有難いのですが、ちょっと愚痴らせて下さい。
Image
Image
Image
Image