火垂るの墓おばさん「少しは働きなさい!」 清太「アッタマきた!出てく!」 おばさん「!!?」
2024年07月28日 コメント(198) ゲーム・漫画・アニメ 
E_dpMhoUYAUTZCV


1それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 17:54:42.06 ID:Eup3xYgP0.net
清太「僕は死んだ」
視聴者「可哀想😭😭😭」

何故なのか




10 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/21(日) 17:58:47.56 ID:qO5eUaSU0.net
かわいそうなのは節子なんだよな
バカで意地っ張りの無能兄貴についていったがために




4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 17:56:07.38 ID:ihcSATW00.net
視聴者「(妹が)可哀想😭😭😭」
やから何も間違ってない😎


水戸市で起きた切りつけ事件、犯人の格好がこれらしい

通報者「サイレンを鳴らさずに来て指定病院に向かって」消防「無理」 → 数時間後に男性は死亡…

【悲報】千葉県館山でクジラが何頭も打ち上げられる

手間と費用を考えるとスーパーで買った方がいいランキング1位はコロッケだけど

森田まさのり先生、過去のインフレ展開を反省

【朗報】カードゲーマー専用全身洗浄液のクラファンが開始!

【乞食速報】ビアードパパ88円

モンハンワイルズ、アプデのスケジュールを前倒し

この炎天下で水分も塩分も取らず作業は死んでしまうぞ杏寿郎!

インドの1歳児、自分の手に巻き付いたコブラを噛み殺す

【悲報】バジリスクの朧様、対魔忍RPGとのコラボに登場

「らき☆すた」神輿、今年も八坂祭に登場



3 警備員[Lv.2] :2024/07/21(日) 17:55:57.39 ID:aZ8OMq9e0.net
なんであいつ働かんの




191◆65537PNPSA 警備員[Lv.5][新] :2024/07/21(日) 18:52:25.95 ID:mfSjlYyzr.net
>>3
軍のおエライさんの長男だから




216それでも動く名無し :2024/07/21(日) 19:05:00.85 ID:neEQkzIc0.net
>>3
母親が死んだの目の当たりにしてメンタルが死んでる
あいつもうPTSDやねん




8それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/21(日) 17:57:59.07 ID:3p6PyYis0.net
海軍のお偉いさんならそんな扱いされないんやけどな




5それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] :2024/07/21(日) 17:56:15.79 ID:za6UB4GBr.net
実質海軍のお偉いさんの子供達見殺しおばさん村八分定期




11それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/21(日) 17:59:13.95 ID:8hKY5oJp0.net
海軍関係者は何やってたんだ定期




21それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:03:12.89 ID:rGODsBLsr.net
親父がよっぽど部下に恨まれとったんやろなぁ




9それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 17:58:44.28 ID:493bjhcI0.net
清太「食料が手に入らへん…」
ワイ(お、ついに働くんか…!)
清太「野菜泥棒と火事場泥棒するか!w」←なんでやねん




6それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/07/21(日) 17:56:46.95 ID:1JgwXR2P0.net
親の貯金使い込んで窃盗までするクズ




13それでも動く名無し 警備員[Lv.2] :2024/07/21(日) 18:00:29.30 ID:M7DSuwCL0.net
こいつがガイジムーブしなかったら節子は普通に生きていたという風潮




2それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/21(日) 17:55:54.49 ID:aeRGaR930.net
(節子が)かわいそう




14それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/07/21(日) 18:01:49.41 ID:HtaY0Jov0.net
働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!




17それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/21(日) 18:02:16.72 ID:mVXwhL3B0.net
でも労働とお手伝いの違いもわからんボンボンの10歳やろ?




18それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/21(日) 18:02:41.63 ID:aeRGaR930.net
濁太のせいでおはじき舐めざるを得なくなった節子ほんまかわいそう




19それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/21(日) 18:02:41.89 ID:bRlryXWz0.net
働き口があると思ってるアホ




22それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/21(日) 18:03:18.79 ID:mVXwhL3B0.net
>>19
就職しろって言ってるわけちゃうぞニート




40それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:06:29.64 ID:EoytjQ3v0.net
>>19
せめて家事の手伝いくらいはしろって程度しかおばさんは言ってないんやぞ




57それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/21(日) 18:10:19.96 ID:bRlryXWz0.net
>>22
>>40
手伝いのことなのか
故郷と両親失ってるガキに対してなおさらひでーな




64それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/07/21(日) 18:11:10.82 ID:qvHZUazP0.net
>>57
母親は死んでるけど親父は生きてたろたしか




24それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/07/21(日) 18:03:33.76 ID:qJ28lM720.net
いや働かないのまじでなんで?




23それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:03:23.88 ID:0B3JvEvD0.net
言うて今の時代も少しは働きなさいって言ったら刺されるわけだしね




25それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/07/21(日) 18:03:35.90 ID:qvHZUazP0.net
働けってのは家のことでもあるからな




26それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] :2024/07/21(日) 18:04:04.68 ID:sL6ONvRJ0.net
高畑「清太を批判するような意見が大勢占めるような時代が恐ろしい」←これ予防線張っててダセえよな




27それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/21(日) 18:04:06.23 ID:Qd3GDn7J0.net
実質妹を殺したクズ




28それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/21(日) 18:04:17.02 ID:2qrSlFGa0.net
ウチの親父がこの映画大嫌いやったな




29それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/07/21(日) 18:04:21.33 ID:mXsPshbq0.net
この時代なら海軍のお偉いサンの子息なら世話になった部下が助けを申し出たりするものだけど
そういうのもなかったってことはパパも人望が無かったのかもしれない




179それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/21(日) 18:45:37.39 ID:fNgbrTZ70.net
>>29
敗戦目前の明日は我が身って状況でそんなん構ってられへんやろ
連絡だってどこまで行き届いてたか




30それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/07/21(日) 18:04:46.67 ID:owgTMPT90.net
あの年齢で相談できる友達が一人もいなかった時点でいろいろ察せられる




31それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/07/21(日) 18:04:55.74 ID:+ub8tj830.net
清太的には節子の面倒見てるだけでやってる感出してるつもりだからな




32それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/21(日) 18:05:12.49 ID:S80htyKZ0.net
世が世なら広いお庭の東屋で
節子(14)「あら清太お兄様、新しいお紅茶を買ってまいりましたのですわよ」みたいな世界もあったのに
ほら穴でおはじきペロペロして死亡




34それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/21(日) 18:05:19.37 ID:mRFiuaCb0.net
働けとか言ってるのあの期間働けなくね輪ね?
清太の行動を断罪できるか?




37それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/07/21(日) 18:05:43.30 ID:qvHZUazP0.net
>>34
家事とかのことやぞ




43それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] :2024/07/21(日) 18:07:25.44 ID:sL6ONvRJ0.net
>>37
いや普通に学徒動員あったから
なんなら清太より年下でも工場行ってたりするし




35それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/07/21(日) 18:05:35.33 ID:Fi5WTrzA0.net
ならどうしろと?
働くのは無し




38それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/07/21(日) 18:06:00.75 ID:cT47IpOu0.net
うーん




41それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:06:47.24 ID:CuWrMuME0.net
金持ちの子供としてのプライドを抱えてたからな




53それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:09:11.39 ID:kas/zS750.net
>>41
これ




67それでも動く名無し 警備員[Lv.3] :2024/07/21(日) 18:11:50.90 ID:buFTW1GS0.net
>>41
これに見える
上級国民が下級国民のババァの手伝いなんて出来るかってプライド感じる




74それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/07/21(日) 18:13:10.80 ID:xOdJNaJE0.net
>>41
海軍士官の子が一般国民と同じメシ食えん




15それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] :2024/07/21(日) 18:02:03.94 ID:4KJzuDqI0.net
西宮のおばさんの家って清太の父親の従兄弟の嫁の実家やろ
他人やんけ




42それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/07/21(日) 18:06:58.93 ID:cT47IpOu0.net
なお




33それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/21(日) 18:05:18.41 ID:NSu0ogZn0.net
作者「清太は優しい」




45それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/07/21(日) 18:07:45.14 ID:YOdLquzt0.net
でもさぁこんなことになっちゃう世界が悪いじゃん




44それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:07:33.20 ID:kas/zS750.net
かなしい




49それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/07/21(日) 18:08:22.13 ID:cT47IpOu0.net
これ実話?




51それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/07/21(日) 18:08:55.32 ID:RROFzvwV0.net
>>49
野坂昭如の創作




58それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/21(日) 18:10:20.61 ID:zd4ytoy60.net
>>49
清太のモデルの作者は生きて終戦迎えてる




65それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/21(日) 18:11:21.34 ID:EoytjQ3v0.net
>>58
なんなら親も生きてるしな




79それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/21(日) 18:13:47.06 ID:S80htyKZ0.net
野坂は、まだ生活に余裕があった時期に病気で亡くなった上の妹には兄としてそれなりの愛情を注いでいたものの、家や家族を失い、自分が面倒を見なくてはならなくなった下の妹のことはどちらかといえば疎ましく感じていたと認めており、泣き止ませるために頭を叩いて脳震盪を起こさせたこともあったという。西宮から福井に移り、さらに食糧事情が厳しくなってからはろくに食べ物も与えず、その結果として、やせ衰えて骨と皮だけになった妹は誰にも看取られることなく餓死している
https://studioghibli.fandom.com/ja/wiki/火垂るの墓#作品の背景




80それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/07/21(日) 18:14:20.07 ID:qvHZUazP0.net
>>79





85それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/07/21(日) 18:15:00.93 ID:v8wmo1N0C.net
清太「なんで節子すぐ死んでしまうん?」




52それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/21(日) 18:09:07.05 ID:Qd3GDn7J0.net
人の家の漫画見ながらごろ寝してたからな
マジでクズだよ




46それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/21(日) 18:08:02.81 ID:V7AspowJ0.net
バター返せ




54それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] :2024/07/21(日) 18:09:21.01 ID:eB0ApamU0.net
金稼げというよりも家のことちょっとはしろやってのが大きかったろうに




55それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/07/21(日) 18:09:59.26 ID:qJ28lM720.net
>>54
ほんまに家事手伝いでええからなんか仕事しときゃよかったんや




63それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/21(日) 18:11:09.46 ID:qYV8DZI8a.net
>>55
現代でも白い目で見られるのにあの時代で男が家事手伝いとか死ぬほど変な目で見られそう




78それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/21(日) 18:13:41.36 ID:8hKY5oJp0.net
>>63
成人してんならともかく
ガキが家の手伝いぐらいしてても何も言われんやろ…




56それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/21(日) 18:10:14.26 ID:mVXwhL3B0.net
何も手伝いもせんと一丁前に飯ばっか食らいよる
→うっせぇから自分らで飯と道具買ってきたわ

このムーブキレんやつおらんやろ




386それでも動く名無し :2024/07/21(日) 20:32:51.27 ID:cclyySqu0.net
>>56
このクソガキムーヴよ
情も枯れるわ




66それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] :2024/07/21(日) 18:11:41.28 ID:4KJzuDqI0.net
>>56
これ単なるクソガキよりタチ悪いよな




62それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/07/21(日) 18:10:58.73 ID:4EyImRze0.net
ワイらやん




59それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:10:32.97 ID:hZlueKc10.net
変なプライドで身を滅ぼすとか名誉なんG民やな




60それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] :2024/07/21(日) 18:10:35.31 ID:3B4lZIcY0.net
食事に差があったならまだ同情余地あったけど働いてない人は米食えませんよ!っつって清太達と一緒におばさんも質素な食事とってたしな




61それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/21(日) 18:10:47.59 ID:MQUleAeM0.net
あの時分のガキなんてあんなもんやと思うけどな




68それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/21(日) 18:12:20.36 ID:pHZ5Ku3w0.net
子どもワイ「意地悪ババアまじないわ。出てって正解」
大人ワイ「清田さあ…てん」




69それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/21(日) 18:12:22.68 ID:hVy2dwP30.net
散々甘やかして勝手に焦げて死んだ母親が悪いよ母親が




70それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/21(日) 18:12:43.93 ID:mRFiuaCb0.net
軍人さんの手当が民間と比べて雲泥なのがあれやな




71それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/07/21(日) 18:12:45.96 ID:y6F0bVVM0.net
性格悪いというけど当時なら当たり前やろ




73それでも動く名無し 警備員[Lv.29] :2024/07/21(日) 18:13:09.29 ID:i4DxO2Xv0.net
清太はニートの才能あるわ
普通の人間として家事手伝いでもしろよって言ってるだけなのに逆ギレして出てくとか
しかも実家が裕福だし時代が時代なら100%ニートだろ




286それでも動く名無し :2024/07/21(日) 19:55:15.73 ID:fAgbs9XV0.net
>>73





72それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/07/21(日) 18:13:00.58 ID:qvHZUazP0.net
なんなら現代のニートより酷いかもしれんな
おばさんに悪いなって感情まったくないし




75それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/07/21(日) 18:13:21.00 ID:2x9Varf60.net
清太が頑なに叔母の言う事を聞かなかった理由
①妹の世話があったから。
②叔母に両親が残したお金をいくらか渡していたから、自分と妹は特別扱いされて当然と考えていたから。
③裕福な家庭に生まれ育ってきたから、そもそも「働く」考えが清太には理解できなかったから。




76それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/07/21(日) 18:13:32.79 ID:b6pIgi5G0.net
清田(14)←結構大人やんけ!w
ワイでさえ14歳のとき養鶏場でバイトしとったで全身💩まみれになって




81それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/21(日) 18:14:32.51 ID:onJjPJvc0.net
今見たら故郷と親失ってるガキに鞭打つBBAやからそらな
そんないうてる時でもあらへんからああなるのも仕方ない訳でどっちも正しい




83それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] :2024/07/21(日) 18:14:53.57 ID:3B4lZIcY0.net
というか軍人って横の繋がり強いからこういう戦死した海兵さんの子は生き残った同僚が養子として引き取るのがよくあるパターンだったのに清太パパ人望無かったんかな?




84それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/21(日) 18:14:58.16 ID:Ei4KLSXAd.net
腹減って死にかけてるのになんでオバサンの所に頭下げて戻らなかったのだろう




86それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/21(日) 18:15:06.52 ID:pHZ5Ku3w0.net
清田が悪い




88それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/21(日) 18:15:47.09 ID:LC0qNGe60.net
視聴した外人「清太は何故働かないんだい?」




93それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/21(日) 18:17:49.18 ID:pHZ5Ku3w0.net
>>88
シンゴジラと一緒で日本の文化や国民性知らないと理解できんやろな。




97それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/07/21(日) 18:18:54.32 ID:pG3sgmSM0.net
>>93
いや日本人でもあいつがなんで働かないのか理解できんやろ
クソやんけ




89それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:15:51.73 ID:0Kes83zX0.net
清太はいいけど節子の世話だけすればよかったのに




90それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/21(日) 18:16:08.21 ID:GRUSM9DE0.net
現代なら震災で家と親亡くした子供に同じことを言えるか考えたら分かる




96それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] :2024/07/21(日) 18:18:31.42 ID:sL6ONvRJ0.net
>>90
頼れる大人がいないってんなら同情もするが清太は救いの手を払い除けて死んだからな




100それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] :2024/07/21(日) 18:20:06.78 ID:3B4lZIcY0.net
>>96
警官「意地はらずにおばさんに謝って住まわせて貰った方がええぞ?」

ここが生死の分かれ目だったね




105それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/21(日) 18:21:16.56 ID:GRUSM9DE0.net
>>96
おばさんが良い人なら死ななかったのに可哀想やね




119それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] :2024/07/21(日) 18:25:14.16 ID:sL6ONvRJ0.net
>>105
亡くなった旦那の従兄弟の息子と娘を引き取っただけでも十分良い人じゃねえかなあ




195それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/21(日) 18:54:36.33 ID:ty7OwJrZ0.net
>>119
でも着物とか売ってたよね




139それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/21(日) 18:29:52.00 ID:7AS4G9cG0.net
>>90
同じ境遇で軍の工場で働いてた子どもはいくらでもおるやろ




92それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/21(日) 18:17:34.30 ID:2xWqqQJP0.net
歳が近くて仲良くなるべきおばさんの娘達と接触しようともしてないし下級国民ってナチュラルに見下してるんやろな




91それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:16:43.32 ID:0Kes83zX0.net
当時なら普通や




94それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:18:05.04 ID:0B3JvEvD0.net
昔の日本の身分社会って今と価値観が違うからねえ
例えば大正以前は今でいうメイドさんを雇っている家はわりかしあったわけだが
彼女たちは家畜と同じ扱いだから、メイドの目の前で雇い主夫婦がよく夜の営みをするんだけど、犬猫に見せてるのと同じ感覚だから恥ずかしくないってのは読んだことあるわ




95それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] :2024/07/21(日) 18:18:20.37 ID:IrwOX2mH0.net
ワイもイッチと同じ感想やけどこれっておばさんの味方をするようになったらもう終わりよな




98それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/07/21(日) 18:19:03.06 ID:6OmiCN1b0.net
空襲するアメリカ機に「やれやれ!!!!」って応援してたドクズや




99それでも動く名無し 警備員[Lv.3] :2024/07/21(日) 18:19:28.16 ID:62UvVWkd0.net
そもそも末期の大日本帝国がガチで終わってたのは事実やけど内地のガキがあんな酷い目に遭うことなんて普通ねーからな
あれがあの時代のスタンダードみたいな描かれ方してるのがキモい




101それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/21(日) 18:20:23.90 ID:3Yo6kLJx0.net
野坂昭如自体は妹に冷たかったしもっとクズだったんだよな




102それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/07/21(日) 18:20:44.16 ID:y6F0bVVM0.net
パヤオ「海軍士官の子供の清太と節子が飢え死にするわけないだろ」




103それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/07/21(日) 18:20:50.93 ID:b6pIgi5G0.net
当時は中学生でも兵器工場で働いとったやろw軍事訓練もしてたし
沖縄戦じゃ清田より歳下の子が武器持って前線で戦ってたし看護師してた最中にニートしてたらどんな温厚なおばちゃんも怒るてそら




127それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:27:18.83 ID:Ei4KLSXAd.net
>>103
上級国民だったからそういう感覚がない英一郎みたいな感じだったんやろな
そら、オバサンもキレていい




104それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:21:07.49 ID:0Kes83zX0.net
金持ちやったの?




106それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/07/21(日) 18:21:31.99 ID:qvHZUazP0.net
>>104
親父が上級




304それでも動く名無し :2024/07/21(日) 20:04:28.29 ID:PiQTfGvK0.net
>>104
帝国海軍の階級持ちって言ったら今の官僚レベル




107それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/21(日) 18:21:39.19 ID:oyGoVRTea.net
海軍士官のボンボンやからってのは実際そうやろな
家督を継ぐという自覚も芽生えないクソガキのまま地獄の底に放り出されたのが運の尽きよ




109それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/07/21(日) 18:22:01.73 ID:a4KR8pi90.net
PTSDでやる気なくしてる子どもに働けは酷やろ




108それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/07/21(日) 18:22:00.54 ID:cBBG4LVr0.net
それは通りません




110それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/21(日) 18:22:03.51 ID:hVy2dwP30.net
あのババアもただ文句言いたかっただけで「出てけ」って言いだす感じじゃなかったからそのまま居座れば良かったのにな
ニートに必要な厚顔無恥さが無かった




111それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/07/21(日) 18:22:26.45 ID:NWQKuEer0.net
あの年で家の手伝いをしていた者が清太に石を投げよ




125それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/21(日) 18:26:53.65 ID:mw0Eb5cQ0.net
>>111
結構おるやろ




130それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/21(日) 18:27:58.06 ID:NbvjqdNc0.net
>>111
滅多打ち定期




112 警備員[Lv.19] :2024/07/21(日) 18:22:55.61 ID:1RDokfMM0.net
ワイは上級国民やぞ何で働かないといかんのかの精神




116それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/07/21(日) 18:24:31.10 ID:owgTMPT90.net
同じころ広島では清太より年下の隆太がやくざの賭場をたった一人で荒らしてたのにな




121それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] :2024/07/21(日) 18:26:02.09 ID:3B4lZIcY0.net
>>116
ゲンならおばさんと上手いことやってたやろな




128それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/21(日) 18:27:21.73 ID:CuWrMuME0.net
>>121
元はどっちかというとさっさと仲間を作って自立してるんやないか




118それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/07/21(日) 18:24:58.20 ID:7oQC2M6Q0.net
しかもあの家に居った間は同居するその家の娘の下着に悪戯してたんやで




158それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/21(日) 18:37:54.38 ID:GRUSM9DE0.net
>>118

それは追い出されてもしゃーない




114それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/07/21(日) 18:23:54.80 ID:Hx7aq5YZ0.net
最近火垂るの墓って地上波放送やってる?
お盆の時期に親戚みんなで爺さん家に泊まった夜はこれを見るのが風物詩やった




120それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/07/21(日) 18:25:32.45 ID:oCrRrH4/0.net
小学校でこれ見て感想文書く授業あった時に
清太が上手く立ち回ってたら的な事を書いたら担任にクソ怒られたの思い出して胸糞悪いわ
アホなもんをアホと言って何が悪い




122それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/21(日) 18:26:18.56 ID:CuWrMuME0.net
自分が死んだら家族も路頭に迷うからって先に妻子を殺して
自分だけが死にきれない屑男の素質あるよ




126それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] :2024/07/21(日) 18:26:54.21 ID:Y/Dms9K+0.net
働いたら負けを先取りした天才




124それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/07/21(日) 18:26:38.83 ID:y6F0bVVM0.net
上級だから執着心が無さ過ぎた




129それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] :2024/07/21(日) 18:27:27.99 ID:hwNIgrj20.net
親父も引き揚げてきたら家族全員死んでてビックリやろ




133それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/07/21(日) 18:28:11.85 ID:qvHZUazP0.net
>>129
しかも映画化されてるからな




132それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/07/21(日) 18:28:11.58 ID:ZmufbRwm0.net
おばさんから見たら夫の従兄弟の子供やからな
よくそんな関係でニート出来るもんやとは思う




131それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] :2024/07/21(日) 18:28:00.47 ID:eB0ApamU0.net
この年齢の意地とプライドがあったんだろうけど
結局節子がやべえという医者のいうことしか聞いとらんからな 基本他人を見下してたんだろ




135それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/07/21(日) 18:28:42.49 ID:TEvJqDqr0.net
そんな話やったっけ
まじでおはじきぺろぺろと死ぬシーンしか覚えとらんわ




140それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/21(日) 18:29:53.66 ID:Qd3GDn7J0.net
おばさんも別に余裕あるわけじゃないし穀潰し2匹も飼うなんて本当はあり得ないんだよね
預かった理由は清田のお母との義理があったかららしいが清田はそれをまんまと踏みにじったわけ




141それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:30:34.14 ID:DLV6Eatqa.net
結局上級のガキってのは一貫してると思うわ
オマワリに帰ったらええやんって諭されて突っぱねるのとかガキそのものやろ




146それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] :2024/07/21(日) 18:31:30.97 ID:eB0ApamU0.net
小さなガキといけ好かない男のクソガキいきなり押し付けられるって簡単にいうけど普通に地獄だろ




144それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/21(日) 18:31:09.24 ID:fAgbs9XV0.net
昔の俺らなんだしあんまり悪く言うなや




151それでも動く名無し 警備員[Lv.29] :2024/07/21(日) 18:34:02.48 ID:7wvprCtO0.net
ホントに海軍の将校ならこんな事になってないよね?




147それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/07/21(日) 18:31:54.89 ID:WR1+8v7U0.net
何度も書かれてるだろうけど、金があったのに死んだ話だよ




155 警備員[Lv.13] :2024/07/21(日) 18:36:45.96 ID:TBh7J3dy0.net
宮崎が艦長の息子が餓死する訳ないと言ったのは宮崎本人も当時金持ちの家で育ったからあの時代はいかに上流家庭は戦時中でも安寧に暮らせていたか知っとるんやろなと思った




154それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/21(日) 18:35:32.49 ID:Gn1W72qd0.net
おばさんの子供達が清太や節子に全く無関心なの草
家出てったって聞いてもほ~んで終わらせるし




168それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/07/21(日) 18:40:16.21 ID:ZmufbRwm0.net
>>154
そりゃはとこやし居候以前の付き合いなんてろくにないやろ




153それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/07/21(日) 18:35:19.91 ID:aJNjZPAF0.net
清太を責めるのは酷やがおばさんを悪者呼ばわりも違うってのが中立的な感想ちゃう
どっちかを叩き出したら終わりだよ




156それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/07/21(日) 18:37:15.26 ID:qcnJNGWi0.net
誰だったか忘れたえらい人「少年が愚行に走ったときそれを止める余裕が周りになかったのが戦争の悲しみなんです」




161それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/07/21(日) 18:38:28.80 ID:poQysBcj0.net
戦争は悲惨なんだ!こんなに苦しい想いをするんだ!
という話をしても
今度は絶対に勝とうね、という教訓を学ぶ




356それでも動く名無し :2024/07/21(日) 20:23:35.59 ID:LH1S3MbS0.net
節子
「雑炊いやや」
清太
「ぼくの持ってきた梅干、もうないんですか?」
おばさん
「そんなもん、とうにのうなったやないの」
清太「見てみ、昼はオムスビやから、雑炊、我慢して食べ」
おばさん
「ええ加減にしとき!うちにおるもんは昼かて雑炊や」
「お国のために働いてる人らの弁当と一日中、ブラブラしとるあんたらと、なんで同じや思うの」
「清太さんな、あんたもう大きいねんから助け合いいう事考えてくれな」
「あんたらはお米ちっとも出さんと、それでご飯食べたい言うてもそらいけませんよ。通りません」
「ちょっと続けて御飯食べさせたったら、まあ口が肥えてしまいよってからに!」




359それでも動く名無し :2024/07/21(日) 20:24:55.48 ID:JZ0UvxEC0.net
>>356
ド正論ババア




370それでも動く名無し :2024/07/21(日) 20:27:59.22 ID:mVXwhL3B0.net
>>356
ド正論だがこの子供の扱い方としてはダメやな
現代と比べるのもアレなんだけど




375それでも動く名無し :2024/07/21(日) 20:28:52.65 ID:Z4eTBbMI0.net
>>356
この時代、晴太と同じ年の連中は働いてるから機嫌悪くなるのは当然か




383それでも動く名無し :2024/07/21(日) 20:31:55.61 ID:j5u3NUZZ0.net
>>356
すごく当たり前のこと言ってるのにな
梅干しは居候代だろ




387それでも動く名無し :2024/07/21(日) 20:33:03.74 ID:edh/nH/ka.net
>>383
一粒15000円やぞ




384それでも動く名無し :2024/07/21(日) 20:32:30.90 ID:2/eMw1Yh0.net
>>356
清太だけじゃなく節子も上級の娘なんやな




159それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/21(日) 18:38:07.37 ID:2/eMw1Yh0.net
節子が食べたかったもの

天ぷら、お造り、トコロテン、アイスクリーム




163それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/07/21(日) 18:39:04.13 ID:oCrRrH4/0.net
>>159
上級すぎる




162それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/21(日) 18:38:31.22 ID:JZ0UvxEC0.net
いくらボンボンと言っても中学生なんだから自分の置かれた状況くらい分かるやろ




165それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:39:13.97 ID:XWMf7vPNa.net
清太の行動原理は徹頭徹尾「節子のため」で
あの家出てく決意固めたのも別に「働くの嫌ンゴ!」とかじゃなく
あのババアに毎日辛く当たられてた節子がある日一緒に蛍を見にでた夜に
「うちもうおばちゃんの家嫌や…」って泣いたからであって
その後生活に行き詰まって食うものなくなっても
意固地になってババアの家に頭下げて帰ろうとしなかったのも
「それは節子の望みではないから」なわけで
(それがガキ故に見通し甘すぎる判断だったから最終的にああいう共倒れの悲劇的な結末に)
っていうお話なのは普通に見てたら分かるようになってる映画やと思うんやけど

ある時期からまとめサイト経由?かなんかで
スレタイみたいな解釈が「定説」みたいな扱いになって
否定しても否定してもきりがないのでワイはもう抵抗諦めた




233それでも動く名無し :2024/07/21(日) 19:12:13.46 ID:3PD0Ze3a0.net
>>165
清太悪玉論は多分20年ぐらい前から(っていうか多分公開当時にもすでにほそぼそと)あるけど
昔は「清太が『黙っておばちゃんの言うこと聞けぇ!』って節子ブン殴って躾けておけば防げた悲劇」みたいな
ちゃんと話の中心軸が節子なことは理解した上でのもんだったはずなんやけど
いつの間にか節子の成分がすっぽり抜けて>>1みたいなおばちゃんvs清太の1on1対決みたいな扱いが主流になってきたんだよな

これは今の世の大人がどんどんバカになってきてるっていうことか?




235それでも動く名無し :2024/07/21(日) 19:14:13.62 ID:Iwj0B8ic0.net
>>233
そもそも見てないか何年も見てなくて忘れてるだけやろ
今の時代見返す程のものでもない作品やし火垂るの墓見るくらいなら別のジブリ見るやろ




170それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/07/21(日) 18:41:54.29 ID:oeR3Fsph0.net
実話はもっと人でなしやったという




181それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/21(日) 18:46:28.20 ID:6/vFu9te0.net
>>170
実話というか
妹のことなど何も顧みないで自分だけぬけぬけとよろしく生き延びた兄(野坂昭如)が
後で反省して「俺だけ生き残って申し訳ない」という贖罪の気持ちで
「もっと妹に寄り添う優しい兄であれば…」というフィクションとして書いたのが原作やからな




186それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/21(日) 18:49:25.00 ID:rg3W4lq/0.net
>>181
寄り添っても結局殺す辺り本物やろ




293それでも動く名無し :2024/07/21(日) 19:58:57.85 ID:2OH2B3Hs0.net
>>186
そこまで改変してハッピーエンドにするのは自分の罪を無かったことにするみたいで嫌やったんじゃね




305それでも動く名無し :2024/07/21(日) 20:04:57.81 ID:cDwu7hLu0.net
>>293
なんか実話のエピソードを聞くとどっちかと言うと清太さんのクズさを責められたかったという気持ちもありそうな気がするけどな
あの話よう戦争の教訓みたいに使われがちやけど、普通に考えても戦争のせいだけでは悲劇の説明がつかへんやん?
贖罪の気持ちがあると言うのであれば、自分のクズさを曝け出して糾弾されたいという気持ちもあったんちゃうやろか
高畑勲がどうおもってかは知らんが




173それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/07/21(日) 18:43:49.80 ID:3Me35I+G0.net
エリート金持ちだったんだもんな




177それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/07/21(日) 18:44:46.63 ID:oCrRrH4/0.net
実際は自分だけ生き残ってるという




174それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] :2024/07/21(日) 18:43:52.46 ID:EszQvMOg0.net
誰も知らないだろうけど

超有名なおもちゃのチャチャチャは
実は火垂るの墓の原作者が作詞です




644それでも動く名無し :2024/07/21(日) 23:01:50.39 ID:l3X0xp0z0.net
>>174
へぇ~




192それでも動く名無し 警備員[Lv.34] :2024/07/21(日) 18:53:03.88 ID:ofjOMpR20.net
節子が衰弱死した上に遺骨を駅員にぶん投げて捨てられるのが救いなさすぎてマジで可哀想や




134それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/21(日) 18:28:33.07 ID:Ltp0baeJ0.net
この作品自体が見殺しにした妹への懺悔やと聞いて微妙な気持ちになったわ


PR
火垂るの墓 [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
ショットバー伊佐小町「乙女飲み」 好評発売中

子供「好きな恐竜は?」子供2「プテラノドン!」ワイ(プテラノドンは恐竜じゃない、しかし・・・・)

名シーンは絵だけでも台詞が浮かぶよね

ゲオホールディングス、社名をセカンドリテイリングに変更へ

Mrs.GREEN APPLE、山下ふ頭での野外ライブで騒音があったとして一部の住人から批判

ふなっしーってガチ刀剣コレクターなんだな…

スパゲッティってなんでパスタって言うようになったん?

『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』感想スレ

徳島の海岸で48歳男性がサーフィン中に死亡 死因は溺死

『ゲーセン少女と異文化交流』のリリー・ベイカーちゃんwww

マブラヴのソシャゲ「マブラヴのグロテスクなイメージ払拭したい」

ドラマ版龍が如くの思い出

  • 「火垂るの墓おばさん「少しは働きなさい!」 清太「アッタマきた!出てく!」 おばさん「!!?」」をTwitterに投稿する
  • 「火垂るの墓おばさん「少しは働きなさい!」 清太「アッタマきた!出てく!」 おばさん「!!?」」をいいね!する

 コメント一覧 (198)

      • 110. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:29
      • >>59
        これ語ったのは豊かになった時代だから当時の世論は中学生を働かせる事について悪い事だって時代に変わった事に対する想いで、そこからまさかの舞い戻るの道が進むなんて思いたくない話が予防線とか嘲笑してしまえる時代なんだなぁって感じやわ
      • 3
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 163. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 08:10
      • >>110
        日本語でお願いしますの道
      • 4
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 30. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:42
    • 二回あるリヤカーイベントで、軍に頼らなかった謎
      おばさんも子供に対して、行くなら軍の○○に、ぐらいの情報を出さなかった 闇
    • 4
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 22:43
      • >>30
        軍が助けたら話が成立せんからな
      • 8
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 76. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:01
      • >>33
        軍が助ける…親父に人望あったらそもそもこうならんからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 192. 金ぴか名無しさん
      • 2024年08月03日 16:51
      • >>30
        原作者は贖罪のつもりでこれ書いたんよ
        最後まで妹を見捨てないっていう話を
        実際の主人公(原作者)はクズムーブかましてっから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 43. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:46
    • 別に子供にまで戦争の片棒担がせろ・働かせろとまで言ってるんじゃなく
      家の中という小さな社会の助け合いの精神を怠ってたから色々言われるんじゃないのか
    • 13
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 22:52
      • >>43
        そうなんだよな。清太からの最低限の礼儀がなかった。
        だからおばさんもイラついたのだと思う。
        少しは何か手伝えや、と嫌味を言っても動かなかった。
        その上で出ていくとか言い出すんだから、そりゃもう知ったこっちゃない。勝手にしろよ、となるのは当然の結果。
        ただ節子だけが可哀想な話。
      • 13
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 73. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:00
      • >>43
        今と違ってまだまだ家庭の「格」が重視されてた時代だからな。上流家庭の清太と、庶民のおばさんでは助け合うという価値観がない
        庶民は上流家庭に仕えるのが当たり前なのよ

        ただし子供には、その関係がどうやって成立していたかわからなかった
        金おろしたのなら、おばさんに渡せば丸く収まったんだから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 88. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:06
      • >>73
        当時の上流の子供なら尚更心配りや配慮を躾けられてるのでは?🤔
      • 8
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 97. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:15
      • >>73
        なんか上流と庶民を対義語だと思ってるようだけどあの時代でいったら清田の家もおばさんの家もどっちも庶民だよ
        親戚間の上下関係のことを上流と庶民の対比だと思ってるのかな

      • 5
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 112. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:30
      • >>43
        子供は未熟な存在だっていう寛容さに対してだと思うわ
      • 1
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 44. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:46
    • 「火垂るの墓」と言えば…
      「原作者の締め切りが大変だった」って都市伝説と
      「実写ドラマ」があったのを知っていたが、「実写映画」もあったのは今調べて初めて知って驚いた
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 89. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:07
      • >>44
        高畑監督がとんでもない遅筆で納期守らないプロデューサー泣かせなのは本当。仕事嫌がって引き籠ったりもしてた。
        長編映画で結局納期通り作った事は無いと宮崎監督が言ってる
      • 2
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 47. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:47
    • これが一種の貧困だということを理解できない奴らばっかなのな。説教してなんになんねん。
    • 5
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 83. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:03
      • >>47
        で?一種の貧困を理解して何になるの?
      • 5
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 132. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 01:36
      • >>83
        鑑賞時の役に立つやろ
      • 1
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 143. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 02:42
      • >>47
        金はある、働けるくらいに健康体、これで貧困扱いされるのか…
      • 5
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 164. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 08:11
      • >>47
        だれも説教してないけどまさか批判のことを説教って言ってんの?日本語不自由なの?
      • 4
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 49. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:48
    • 火事場泥棒やスイカ盗む胆力とバイタリティあんなら家の手伝いとかのがよっぽど楽だと思うんだけど
    • 15
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 137. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 02:17
      • >>49
        農家の家燃えてるのにもっとやれー!とか叫んでたからな
        自分が駄目なのに周りの責任にして日本オワタとか言ってる奴らと同じ
      • 8
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 52. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:50
    • おばさんの嫌味にブチギレは年齢的にあってもおかしくないけどその後の展開はおかしいやろ
      とんでもない大喧嘩したわけでもないのに妹死ぬレベルで追い詰められてもおばさんのとこに戻らんとか
    • 16
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 55. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:51
    • ここで労働を選ぶと労災事故によりゲームオーバーになります
      だから働かないでやり過ごす必要があったんですね
    • 3
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 22:53
      • >>55
        軍需工場とかめちゃくちゃ空襲のターゲットやしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 193. 金ぴか名無しさん
      • 2024年08月03日 16:54
      • >>63
        工場も庶民の家も見境なく焼いてたぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 75. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:01
      • >>55
        何のRTAしてたんですかね…
      • 9
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 105. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:19
      • >>75
        節子餓死RTA
      • 6
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 184. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月30日 12:51
      • >>105
        ド畜生やないか
      • 1
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 56. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:52
    • (人間)社会の一員になる事で存在意義の形成過程を描いた、映画若おかみは小学生!とは対になる結果なんよね
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 62. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:53
    • お腹ビチビチやねん
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 68. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:57
    • お手柄ですねぇ!がないやん!
      これを見たかったから開いたの!
    • 1
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 70. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:58
    • 清太ならここにいっぱいおるやん
    • 4
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 71. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 22:58
    • 現実の清太は妹のミルクで生き延びてエロ小説書いたりハトヤのCM作ったり映画監督をぶんなぐったりテレビタックルで超常現象肯定派に着いたりします
    • 10
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 79. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:02
      • >>71
        清太「み~んな悩んで大きくなったー」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 185. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月30日 18:02
      • >>71
        清太「わーいえむしえー!」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 74. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:00
    • 小学生の時にしか映画を見た事ないけど
      今見たら感想は違うんだろうなぁ。
      地獄すぎる。
      また見てみようかな。
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 131. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 01:19
      • >>74
        残念ながら、トトロ見る方が有意義だわ
      • 4
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 77. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:01
    • おばさんは生活費として金貰ったけどクソガキの面倒見るのが嫌になって嫌がらせをして追い出しに成功
      兄妹は○んで金を手に入れて誰も文句言うやつ居ないしおばさんの一人勝ちや
    • 2
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 80. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:02
    • あの調子じゃ、飛び出した後もヤクザ者に拾われて良いように使われてたかも
      しれないし落ちぶれて行くだけだったんだろうから、野垂れ死にさせたのは
      むしろそういう堕落する過程を描きたくない作者のエゴだよな
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 81. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:03
    • 今でも男が台所に立つなんて、っておばさんおじさんいるやんけ。それの究極形なんや。

      海軍艦長の嫡男が女のように炊事洗濯掃除なんてやってたまるかって感覚だったんだよ
    • 1
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 85. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:05
    • まあ原作者がハナクソほじりながらテキトーに書いたような物語に対して真面目にあれこれ考えるだけ無駄なのかもしれない
    • 1
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 87. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:05
    • ダルイからスレ最後まで読んでないけど、おばさん目線のドラマ作ったのは「清太可哀想😢叔母さんは鬼畜😡!」みたいな意見が多かったからかな
      大人になってから見ると清田もっとしゃんとせえよ。叔母さん正論しか言ってないやんとしか思えん
    • 3
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 194. 金ぴか名無しさん
      • 2024年08月03日 16:55
      • >>87
        原作者の映画の感想が「美化しないでくれ」だよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 90. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:09
    • 節子だけ置いて1人で出ていけば良かったんや
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 92. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:10
    • 14歳と4歳で生きようと思った←どう考えても無理定期
    • 7
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 96. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:13
    • まぁ作者と同じく幼い妹の事なんか大して考えずに行き当たりばったりで行動したんやろなと
    • 3
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 99. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:16
    • 子どもは拗ねるものだし、そんなに賢くもない
      例えばドラえもんののび太の家出みたいなもんをイメージすりゃいい
      のび太がバカでも、誰にも気に掛けてもらえず、の垂れ死にしたらさすがに感じるところはあるやろ
      誰が良いか悪いかじゃなくて「戦争って怖いね」って話
    • 7
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 100. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:16
    • 友達の家に居候してたから清太が実際にいたらガチ説教レベル

    • 2
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 101. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:17
    • こいつより遥かに年下のゲンのバイタリティ見るとなぁ...
      いや、ゲンはあれで一応ジャンプ主人公だし根本的にスペックが違うというのもあるだろうけど
    • 2
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 126. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 00:32
      • >>101
        ゲンの場合母親が生きてたからね。親がいるといないとではやっぱ違うよ
      • 2
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 174. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 11:51
      • >>126
        せいたは母親がいても働くとは思えん
      • 3
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 191. 金ぴか名無しさん
      • 2024年08月03日 15:57
      • >>174
        でも実の母親に働いてくれって嘆願されたらさすがの清太も働いたんじゃない?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 108. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:25
    • 高畑監督はこういう意見が主流を占める事を恐れていたようだけど、見事に現実になったな
    • 7
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 117. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:38
      • >>108
        恐れる?
        恐れるほど不都合がある世の中になったの?
      • 6
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 179. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 20:33
      • >>117
        80年前「清太けしからん!」
        40年前「清太かわいそう…」
        現在 「清太けしからん!」

        つまりは戦中並みに逆戻りしたって事やないの?
      • 3
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 165. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 08:15
      • >>108
        皮肉やウィットを理解しない奴が増えたね
      • 2
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 109. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:25
    • 正直戦争の悲惨さなんて全然描いてない気がするわこれ
    • 7
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 115. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月28日 23:36
      • >>109
        戦争は舞台装置でしかなく清太が思い描いた「節子との理想の生活」
        をやりたかっただけで、戦争自体作中で終戦してるからな
      • 6
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 111. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:30
    • この話の場合は別に良し悪しを描いてるわけじゃないからなぁ
      主題は戦争の無残さであって、清太のバカさはそれを引き立てるためにあるだけなんよ
    • 5
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 118. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月28日 23:41
    • 逆境に立たされた時、誰も彼も強くなれるわけじゃなく
      成長できずにそのまま死ぬ事だってあり得るんだろう
      監督が妹を見殺しにしたという現実だって
      裏を返せば妹を疎んで見捨てなければ自分が食えなかった面もあるのかもしれん
      変な話、節子が居たから清田は意識が変わらなかったのかもよ
    • 3
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 166. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 08:16
      • >>118
        へー、監督が妹を見殺しにしたとは初耳
        この程度の奴が偉そうに精太を責めるなとか言ってるのかw
      • 4
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 121. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 00:00
    • 清太「足は南!!」
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 123. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 00:09
    • 視聴者が勝手に可哀想って思ってるだけで、蛍の光みたいにセイタにとってあの死ぬ前のひと時が最高に輝いてたんだぞ
    • 1
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 124. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 00:12
    • 清田はマジで自分が働くという事にピンと来てない
      おばさんも嫌味っぽく言ってるけどハッキリと働けとは言ってないんだもんな。

      清田はただ居心地悪くて出て行っただけ。死んだのは生き方の知らない世間知らずだったから
    • 5
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 127. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 00:43
    • 本スレ165がすべて
      清太は頭の中100%節子なんだよ
      やれ家の手伝いしろだのやれ同年代は働いてるだの言うけどそれは大人の意見であって子どもは遥かに視野狭窄で、年齢的に根拠のない独立心で溢れている

      これを許容できない社会は余裕のない恐ろしい社会だということ
      スレもコメントも令和6年は恐ろしいよ
    • 5
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 136. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 02:16
      • >>127
        それを許容するんじゃなくて矯正するのが正しい社会だろ。
        節子100%で他は全く顧みないとかただのアウトロー。
      • 3
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 144. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 02:48
      • >>127
        節子の面倒見てる俺カッケーくらいが関の山やろ、結局頃しといて節子のため100%考えてたんだ!なんて意見持ってたらただのアホやで
      • 5
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 151. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 04:42
      • >>127
        頭の中100%節子だったとしたら、その節子が生きられる可能性を1%でも上げる方向に動くと思うのだが
        節子がおばさん嫌って言ってるから出てきたで!なお打開策はない模様!とかほんまの意味で妹を愛してないやん
      • 6
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 177. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 16:27
      • >>151
        それは結果が容易に予想できた大人の意見だから言えたこと
        なら責任は子供でなく大人であるおばさんが本来止めるべきだったのにそうしなかったせいだよね
        そもそもおばさんが責務ある大人として2人に接してたらこんなことにならなかったよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 178. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 17:25
      • >>177
        止めてるぞ?せめて作品見てから他人を批判しような?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 167. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 08:18
      • >>127
        さすがに14歳で頭節子は知恵遅れでしょ
      • 5
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 128. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 00:55
    • 父親も本編の途中で戦死したって言われてなかったっけ。
    • 2
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 129. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 01:12
    • これとコメ見て思うのはどこまで行っても原作者はクズだったなって気持ちだけだな
      まあ人間のクズじゃない人間というのは珍しくもないが
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 130. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 01:12
      • >>129
        間違えた
        人間のクズという人間、だ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 134. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 01:47
    • 現代のこどおじを抱える親が見たら、自分の子供も清太を見習って迷惑かけずそのへんで野垂れ死んでくれたらええのにって思ってそう
    • 3
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 135. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 01:53
    • おばさんもそのうち気ぃ済んだら戻って来るやろって思ってたやろにな
    • 5
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 138. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 02:18
    • 食料を得るのすら困難な終戦直後、小さい子供も働かせた時世で、
      働きもせずゴロゴロして贅沢を求めたら、そりゃ厄介者扱いされるよ
      他人の家で居心地が悪かったから後先考えず家出したものの、
      最後まで庶民として生きるのを嫌がり出戻ったり働くという判断をしなかった
      戦後の貧しさという背景があるから戦争は嫌だねって感想になるだけで、
      本質的には「貴族が平民の価値観で生きられなかった」というだけの話
    • 3
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 139. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 02:24
    • あー自分を元にした物語だから清太を叩く世の中になったら終わりとか言って自分を擁護してたのか
      左寄りの思考だと家族であっても他人の命より自分の面子重視になるのな
    • 7
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 152. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 04:48
      • >>139
        ???その発言したのは高畑だが?
      • 3
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 147. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 03:01
    • 左翼御用達アニメ
      ジブリ観て育った奴にマトモな奴おらん
    • 1
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 148. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 04:22
    • 死ぬと分かってたら出ていかなかったわ
      結果論すぎるやろ
    • 1
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 150. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 04:37
    • 高畑の懸念を「ださい予防線」で片付けるのさすがに頭悪すぎて怖いわ
      まさに危惧した時代になっとる
    • 3
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 153. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 05:12
    • 叔母さん目線だと少ない持ち込みで毎日遊んでご飯まで食べようとする憎たらしいガキだけど上級暮らししてて10歳で母親がいなくなって節子を預けるような場所もないし父親もいずれ凱旋して帰ってくる(ここは清田の甘い見込みだが)予定だったし働こうとはならんよな
      いい暮らししてたのに妹の世話と仕事探しの両立を急に押し付けられてもサポートする人間がいなけりゃそりゃ家からも逃げ出す
    • 2
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 154. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 05:25
    • クソガキを主人公にしたけどクソガキのクソさ加減を誤魔化せなかった作品
    • 2
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 155. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 05:31
    • 初めて観た時は親がずっと横で清太叩きし続けててそんなもんかなあ…と思ってたけど大人になってから振り返ると
      エリート軍人の家のボンボンで男尊女卑が強い時代だから手伝い方というのを知らず
      持ってきた食料全部西宮の叔母(こっちも自分の家族守るために必死)にネコババされて憤慨してたしで意地を張ってしまったしで普通の子供なんだよな
      だから制作当時高畑監督達は「清太を叩く人の方が多い時代が来ちゃったらもう日本終わっちゃうね」と言ってたんかなと思った
      エヴァンゲリオン放映当時のシンジ叩きと同じで子供に求め過ぎなんだよね
    • 5
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 156. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 06:28
      • >>155
        清太が正しいわけではないが誰だって拗ねたり、後に引けなくなったりってのは子どもの頃に経験してるだろうにな

        海外の孤児のドキュメンタリーを見たことあるが、清太にそっくりだったわ
        居た場所での折り合いが悪くて、戻りたくなくてって
        我慢できない本人が悪いと言えばそれまでだけど、親のいない子どもに「我慢しろ」だけでは何にも救われない
      • 1
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 168. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 08:23
      • >>155
        高畑監督はせいた側かもしれんが観客の99%はおばさんやおばさんちの居候の立場なわけで叩くなとかムリでしょ
      • 4
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 176. 金ぴか名無しさん
      • 2024年07月29日 15:59
      • >>168
        ×観客
        〇人の親になったことのないネット民

        おばさんの飯くわせとけばそれでいいだろ精神は典型的なネグレクトだし
        ただでさえ遊びたい盛りな上母親が死んで心神喪失な節子に数々の仕打ちは子供の気持ち一切考えてないだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 188. 金ぴか名無しさん
      • 2024年08月02日 02:35
      • >>176
        平時ではなく戦時の話だしね 
        そんな時にほぼ他人の子供に対する精神ケアなんてできる
        余裕なんてあるんだろうか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 159. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 07:10
    • 宝塚に逃げてれば海軍の幹部の子女避難所に入れたのに
      なぜ西宮へ逃げたのか
    • 2
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 169. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 09:23
    • ジブリの戦争物で戦争の悲惨さを伝えるという名目で使いやすいからよく見られてるだけで作品としては全然面白くないと思う。子供のころ初めて見た時から大人になって改めて見ても全く共感も感動も出来ん
    • 2
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 171. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 10:09
    • まぁ清太の行動は褒められたもんじゃなかったかもしれんが、たかだか14のガチキッズだからなぁ
      とんでもねぇ時代だったねって結論にしかならん
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 175. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 14:26
    • 清太が8歳とかなら幼い兄妹が戦争の犠牲になった悲劇として見れたけど14歳ってのがな
      確かに一番イキりたくなる年齢ではあるけども
    • 1
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 180. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月29日 20:45
    • 監督は「反戦でもお涙頂戴でもない」と言ってるんだし、ムキになって論ずる事もないでしょ
      共感出来なきゃそこまでだし、共感出来ない人が増えただけの事
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 181. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月30日 00:05
    • 14歳で正直そこまでまだ分からんやろ
      思春期の男なんて自分の事も自分でできんようなガキやし、妹の面倒見てるだけ偉いと思う
      セイタ叩いとるような連中は絶対セイタ以下やと思う
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 186. 金ぴか名無しさん
    • 2024年07月30日 22:38
    • 高校生の頃原作読んだけど50ページもないような短編なんだよな
      メッチャラップ調でえらく読みやすい
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 189. 金ぴか名無しさん
    • 2024年08月02日 07:38
    • 原作者はリアル妹を助けられなかった懺悔として書いているので清太に非があるって解釈で基本的には合ってる
      ただしそれはあくまでも作者の意図した構図でしかないので、鑑賞者が「清太にも同情の余地はある」って考えを抱くのもまた自然ではある

      海軍の助け合い云々の話は眉唾だと思ってる。お偉いさんの妻子が重んじられるのはお偉いさんが生きているうちだけだよ、どんな組織でも
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 190. 金ぴか名無しさん
    • 2024年08月02日 23:58
    • 清太って上級国民の子で、ガッツリ恩給がもらえてるはずだからな
      それで家が貧しいとしたら、中抜きしてる奴がいる
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 195. 金ぴか名無しさん
    • 2024年08月04日 10:30
    • 中学生くらいなんやし
      グルグル巻になったおかんと親父戦死からの妹の面倒見なアカンで心が壊れとったんやろ

    • 1
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 196. 金ぴか名無しさん
    • 2025年08月03日 18:48
    • とりあえず清太がジブリ主人公の中でワーストキャラ、異論はないね?
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
当サイトについて
当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
記事検索
アーカイブ
スポンサードリンク