ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fusanosuke_n
    「できることは何でもやる」(以前からやってることです)本当にパフォーマンス担当だな。

    その他
    kuippa
    マッチポンプ。糠に釘。ため池に給水車。でもカイワレぐらいやってる感はでるのかな?

    その他
    sisui_ro
    sisui_ro 多くの畑に水を提供する大元のため池で、各田に平等に水を配るにはため池に補水するのがベターなのだという意見も見た。

    2025/08/04 リンク yellow

    その他
    metalmax
    X見てても小泉大臣の思い付きで実施されたと思ってる人がびっくりするほど多いな。

    その他
    funnnon
    funnnon ため池保護のためであって田んぼに水を供給するためではなさそう。数千万の補修費用をかけないために、数百万円で給水するなら有りなのではと思いました

    2025/08/04 リンク yellowyellow

    その他
    punkgame
    しかしまぁ焼け石に水にすらならん気がするが…。何千台と給水車来るのかな?

    その他
    khatsalano
    こうなったら鹿の生首を滝壺に投げ込むしかない。

    その他
    mk173
    灌漑?

    その他
    poko_pen
    poko_pen 給水車やポンプ車でため池に給水するのは渇水時には昔から行われている施策。小泉進次郎が絡んでるからといってよく調べずに批判してる人達ほど、馬鹿を曝け出している。田んぼに直接じゃ無いのも理由あんだよ

    2025/08/04 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    washi-mizok
    ヤシオリ作戦

    その他
    biconcave
    給水車出すよりも池にビニールシート被せたり水路の浸透対策するほうがまだ効果的だと思われるし、「昔からやってる」は手段の妥当性を担保しないのだが、現時点で取れる対策がこれしかないと言うことなのだろう

    その他
    pikopikopan
    農家の皆さんから馬鹿にされてた。アドバイザー居ないのかな??

    その他
    gm91
    gm91 昔佐世保市はダムが枯渇したので近隣の自治体からダムに給水車リレー輸送してたよ。どんだけの規模的やるのかコストは誰が負担するのかって問題であり、給水車は手段として悪くない。

    2025/08/04 リンク yellowyellowyellowyellow

    その他
    cinq_na
    cinq_na 完全に乾くとため池壊れて補修費用がかかるんで、まずは潤すという話を聞いた。それに現場からは感謝の声出てるけど、小泉憎しで脊髄反射してる人も多そう。

    2025/08/04 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    differential
    やっぱり真正なんかなこの人…/上越・北陸各県が全体的に水不足なわけで、給水車でどうにかなるもんなんだろか。

    その他
    buriburiuntitti
    こいつが総理なんかになったらこんなもんじゃすまんだろうな

    その他
    newbluesky
    newbluesky 何もやらないよりかはまし。地元消防団にお願いして、水冷ポンプ直結して、水をくみ上げる。いちポンプで、200m位で連結出来るでしょ。100団集めたら20km。

    2025/08/04 リンク yellow

    その他
    pockey_sword
    パフォーマンス担当大臣かな?

    その他
    gami
    言うほど異例でもなくて、結構普通にやってるみたい

    yellow

    その他
    mystandard1979
    mystandard1979 進次郎の思いつきでは無く、もともと渇水時の対策として農水省で計画されたものという指摘を見かけたので様子見。

    2025/08/04 リンク yellowyellowyellowyellow

    その他
    table
    進次郎「給水車も出します!!!」地元首長(出すのはうちなんやけど。。。)。/給水車は地元自治体判断でしょ。困り顔使う場面でもキリッと強く話すから何も分かってない感しか伝わってこないんだよなぁ

    その他
    mouseion
    地下水とか一級河川から引っ張るとかってのはコストかかり過ぎるから現行やれそうなのは給水車だった訳だな。焼け石に水とかいうけど実際それしか出来ないよな。

    その他
    thirty206
    thirty206 農業用水は給水車でなんとかできる量ではないと思うなあ。

    2025/08/04 リンク yellow

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 単に頭がアレなのか、それとも有権者にはこんなの見せとけば騙されるだろって考えなのか。どっちもなのか。どちらにせよダメ。

    2025/08/04 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    kotaponx
    ため池に給水は、別に悪いわけではないと思うのだけど。降水量には偏りがあるわけで、渇水地域に緊急避難的に移送するのはありだと思うけど。過去にも田んぼに給水車とか事例あると思うし。

    その他
    mutinomuti
    “今回、必要があれば給水車も出します”必要かどうか判断するために視察に行ったのでは?さっさと動けよ。派閥の森羅万象総理の真似して森羅万象雨乞いしろよ

    その他
    lacucaracha
    虚構ニュースでももう少し現実的なやり方で行くぞ

    その他
    TakamoriTarou
    なんでこんな素人がこの大事な時期に農水大臣をやってんだろうな。 実務はやらせるなよ。

    その他
    mazmot
    その給水車の水はどこから持ってくるねん?

    yellow

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 雨が降らないのなら、農水大臣のボクが給水車を出せばいいじゃないという発想。まだ、雨乞いの儀式でもやった方が無害かも(現場負担的に)。俺は給水車!行くぜ!行くぜ!Don't Stop Me Now!(側近の誰か止めろや)

    2025/08/03 リンク yellowyellow

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小泉大臣 ため池給水を視察 渇水深刻でコメ生産ピンチ 異例の給水車も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    記録的な水不足で稲の生育への影響が懸念されるなか、小泉農水大臣は給水車を出すなど、異例の措置で生...

    ブックマークしたユーザー

    • connected_with2025/08/04 connected_with
    • fusanosuke_n2025/08/04 fusanosuke_n
    • kuippa2025/08/04 kuippa
    • sisui_ro2025/08/04 sisui_ro
    • metalmax2025/08/04 metalmax
    • funnnon2025/08/04 funnnon
    • punkgame2025/08/04 punkgame
    • khatsalano2025/08/04 khatsalano
    • mk1732025/08/04 mk173
    • triceratoppo2025/08/04 triceratoppo
    • poko_pen2025/08/04 poko_pen
    • washi-mizok2025/08/04 washi-mizok
    • biconcave2025/08/04 biconcave
    • pikopikopan2025/08/04 pikopikopan
    • gm912025/08/04 gm91
    • cinq_na2025/08/04 cinq_na
    • differential2025/08/04 differential
    • buriburiuntitti2025/08/04 buriburiuntitti
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む