ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

最低賃金平均1118円に決定、上げ幅は過去最大 物価高など背景
 2025年度の最低賃金(時給)について、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は4日、全国加重平均で63円(6・0%)引き上げて1118円とす…
(出典:毎日新聞)


れいわ新選組街宣などで山本太郎代表が「誰かの消費は誰かの所得」と説明するが、その循環を高めないととてもじゃないが中小企業賃上げは厳しいのでは?

一番効果絶大なのは
消費税廃止だ。なんせ消費に対する罰金をなくすことで、需要喚起するからだ。インボイス廃止に直結するので、中小企業は息を吹き返す。これこそが経済政策なんだが、政権与党は経済音痴なので前に進まない。

せめて、
有権者が賢くならない限り、今の格差社会は改善される見込みは薄いだろうな。れいわの街宣を見て、まずは日本を実態を知ることから始めてほしいものだな。

続きはこちら

「ナイキ原宿」が閉店、16年の歴史に幕
 「ナイキ(NIKE)」が、国内最大規模の旗艦店「ナイキ原宿(NIKE HARAJUKU)」を8月31日に閉店する。
(出典:FASHIONSNAP)


>「ナイキ(NIKE)」が、国内最大規模の旗艦店「ナイキ原宿(NIKE HARAJUKU)」を8月31日に閉店する。

ナイキも厳しくなってきたのか。昔のモデルを色や素材変えて販売してただけだから?物価高などで経営悪化したのが大きいかもな。

続きはこちら

プロ野球セ・リーグがDH制導入へ 2027年から、球界の潮流受け
 プロ野球のセントラル・リーグ野球連盟は4日、2027年のシーズンから、打撃専門で守備につかない選手を起用できる指名打者制(DH制)を導入すると発表…
(出典:朝日新聞)



セ・リーグの理事会が4日、都内で行われ、2027年シーズンから指名打者(DH)制の導入が正式に決まった。

投手はピッチングに集中し続けられるってことだよな。来年シーズンから導入できない理由って?

続きはこちら

臨時国会きょう召集 日米関税交渉の合意踏まえ、衆参両院で論戦
…されます。日米関税交渉の合意を踏まえ、衆参両院で論戦が行われます。 臨時国会の会期は5日までの5日間で、参議院の議長、副議長や委員長などを選出します。
(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)


a

参政党、国民生活がうんぬんと調子のいい事ばかり言っておいて、臨時国会の会期5日間という、国民を救う気が全くない採決に賛成してしまってますね。
日本保守党ですら反対してるのに

このように、なるみさんが
参政党酷評

続きはこちら

横浜市長選挙 山中竹春氏が2期目の当選確実に 実績アピールで支持獲得 「オール横浜」掲げる
 任期満了に伴う横浜市長選は3日投開票され、現職の山中竹春氏(52)が2期目の当選を確実にした。現職に新人5人が挑む構図で、山中市政1期4年の評価が…
(出典:カナロコ by 神奈川新聞)

横浜市長選「ゼロ打ち」で現職再選 田中康夫氏、元プロ野球独立リーグ社長らは秒で敗れる
 横浜市長選が3日投開票され、現職の山中竹春氏(52)が再選確実となった。元長野県知事で作家の田中康夫氏(69)ら新人5人は敗れた。  山中氏は午後…
(出典:日刊スポーツ)


任期満了に伴う横浜市長選は3日投開票され、現職山中竹春氏(52)が2期目の当選を確実にした。

横浜市選挙管理委員会
によると、投票率は41.64%で、組織票ゼロ打ちでも当選するはずだ。



続きはこちら

「ワンコイン500円で人気です!」子ども食堂に備蓄米届く【愛媛】
…松山市内の子ども食堂で夏休み中の子どもたちの食を支援しようと、政府備蓄米が無料で配布されています。 松山市姫原に6月にオープンした晴活食堂。 物価高…
(出典:eat愛媛朝日テレビ)


松山市姫原に6月にオープンした晴活食堂
物価高にもかかわらず、お昼時には松山ラーメンや冷麺がワンコイン500円で味わえるということで早くも人気を集めています。

政治がまともなら子ども食堂なんてなかったのにな

続きはこちら



臨時国会の短すぎる会期反対したのは、
れいわ新選組日本保守党だけ。

>自民、公明、維新、立憲、社民、国民民主、共産、参政党、チームみらいは、8/1〜8/5の国会会期に賛成されたようです。

その5日間で予算委員会も開くんだよね?もっと延ばすべきだろ

続きはこちら

参政党・梅村みずほ氏、過去の「詐病」めぐる立憲議員の投稿にチクリ「おかわいそうに…」
…氏について「この人物が入管施設で死亡したスリランカ人ウィシュマ・サンダマリさんを、国会質疑で『詐病』と発言したことを忘れない」と投稿した。梅村氏はこの…
(出典:日刊スポーツ)


梅村みずほのサムネイル
梅村 みずほ (うめむら みずほ、1978年 (昭和53年) 9月10日 - ) は、日本の政治家、元フリーアナウンサー、タレント。参政党所属の参議院議員(2期)、参政党参議院国会対策委員長。 立命館大学文学部卒業後、JTB勤務や「桜 みずほ」名義でのタレント活動を経て、2019年に日本維新の会公…
53キロバイト (7,529 語) - 2025年8月2日 (土) 05:08
>【参政党梅村みずほ議員『ウィシュマさんは詐病だったと一度も言ったことはない』発言を検証してみたら結果に驚愕した

記者会見の場でよく平気で嘘を言えるよな。過去の映像を見れば一発だろ。信用なくすぜ?

続きはこちら

このページのトップヘ