【リニューアル記念】ナチュラルなのに潤う、香りも楽しめるヘアオイル!
テーマ:オギャ子美意識向上委員会
チャオーーーーーーーーーーー!!!
今日は3本更新するよ~!!
一本目の記事はこちらです。
シャーペンポイ捨て事件簿いったんこれで最終話です。
久々に子育て記事がっつり書いた気がする。
そして二本目は青汁のお話。
青汁ってめっ・・・・ちゃくちゃたくさん売られてるからマジで何を選んだらいいかわからなくなると思うけど
新日本製薬のWの健康青汁は機能性表示食品の青汁で3年連続1位獲得してる実力派!
ただ野菜不足を補えるだけじゃなくて気になるお腹周りにもアプローチしてくれるので
選ぶんだったら一石二鳥の青汁を選んでください~!
そして今日最後の記事は、昨日のLUTYの記事の時にちらっと予告していた・・・
べつのヘアオイルの話!
ちょっと聞いてください~~!!!!
SUISOSUM(スイソサム)って言った方がわかりやすいかな。
水素の入浴剤で有名なお店!
私もこの水素入浴剤気に入ってず~~っと使ってます。
そのスイソサムにヘアオイルがあるんやけど、
じゃぁ、LUTYとH&とどう違うねん!!て話になってくるかと思うけど、
そもそも私の場合、ヘアオイルは1本に絞るよりかは何本かいろんなブランド揃えて
その日のコンディションに合わせて使い分けるようにしています。
(私はヘアオイルだけで全部で4種類ぐらい使い分けてます)
今日ご紹介するH&のヘアオイルは
・そろそろ新しいヘアオイル試してみたいと思ってた人
・まずはお手頃価格で試してみたい人
・さらっとしたテクスチャーが好きな人
・香りを選ぶ楽しみを味わいたい人
こんなギャーミーにおススメです!!
🍉リニューアルして新登場!🏄
それでは・・・
H&のヘアオイルの入場です~!!!
パンパカパーン!!!
5本同じようなデザインの(ていうか全く同じデザインw)ボトルが並んでるので全部同じ商品なのかな?って思うかもしれないけど
実は香りがひとつずつ違うんです!
香りが5種類あります!!
私の髪質は普通だけど、どっちかっていうと硬め。
それでいて乾燥しがちでパサつきがち。
うねりも出やすいし、クセも出やすいです。
毛量はふつうです。
広がりやすいのであればテクスチャーが重厚なヘアオイルをつければいいのかっていうとそういうわけでもなくて、
ペタッとなりすぎて頭頂部だけへたってなんだか貧相に見えてしまったり・・・
たかがヘアオイルされどヘアオイルで
お風呂あがりのヘアオイル、何を使うかで翌朝の仕上がりが全然違ってきます。
H&のヘアオイルは
ぺったりさせたくない
ナチュラルな素髪が好き
軽い指通りが好き
そんな人にピッタリ。
乾かした瞬間からエアリーだけど
翌朝もサラッサラでベタつきゼロ。
ナチュラルなのにしっかりまとまる潤いヘアに仕上がります!
手触りはサラサラなのにしっかり潤ってる感じはする。
(ノーブラでツンツルテンなのでお手手で隠してますw 失礼こきまろ)
それもそのはずスキンケア発想の美容成分がたっぷり贅沢に入っていて、
22種類の植物由来成分が入ってます!
テクスチャーは2種類あって、
スムースとモイストがあります。
私はどちらも使ってるけど、スムースの方がフレグランスが4種類、モイストは1種類のみなので
まずは香り優先で選んでもいいんじゃないかなって個人的には思います!
で!
どの香りにする~~~!?
私、香り選ぶのだいっっっ好きだからこういうのめっちゃワクワクする!!
大好き!!
香りを文章で説明するってめちゃくちゃ難しいけど
お買い物失敗してほしくないから出来るだけ説明頑張ります!
まずは001番。
シトラスフローラル。
ミドルゾーンに金木犀が入ってるけど、結構金木犀が際立ってます!
あま~く広がりがあって、
奥から少し南国みも感じられるのはベルガモットオレンジのおかげなのかな・・・。
万人受けするし、この香り苦手‥って言う人が限りなく少なそう。
迷ったらこれがいいと思う。
ショップの中でもこれが一番人気です!
迷ったらこれ!
続いて002番。
フルーティームスク!!
これは名前を聞いた時点で「めっちゃ素敵~~!!」と思って一番使いたかった香り。
でも・・思ってるほど強くは香りません。
ムスクって結構むわっとフェミニンに香るからどんだけ甘いんかなぁって思ってたけど全然!
むしろめちゃくちゃ控え目なので香り控え目にしたい人にもおススメ。
(とはいえシトラスフローラルがスゴイ香るっていうわけでもないよ)
どこか懐かしいようなセンチメンタルな雰囲気漂っていて可憐で儚い香りです。
ムスクというより、
どっちかっていうとフルーティーでアップル&ピーチ、フレッシュグリーンの軽やかな香りの方が私は感じるかな。
あと、時間がたつとまたちょっとかわって、フルーティーっぽいのからお花っぽくなるような気がします。
次、003番。
フローラルブーケ!
これは5種類の中では一番ツァー―ン!!!と香ります。
私はこのぐらいカ―ン!!と来る方が好きです。
THE花束!
華やかで煌びやかな香りです。
一番近い香りでいうとミスディオールのような。
ホテルのエントランスのように置いてあるでっかい花瓶の前に立ってる時みたいな感じ(どんなw)
まさに花畑。
その奥からどことなく石鹸ぽい香りも出てきて清潔感もあります!
004番
リリージャスミン
名前かわいいよねぇぇぇぇ。
こちらは可愛らしいってかんじ!
5種類の中では一番香りが控え目に感じました。
控え目で繊細な香りにしたいっていうひとにおすすめ。
ゆりって結構強烈に香るけどこちらはそんなことナッチング。
学級代表やってる優等生女子!て感じの落ち着いてる中にもぶれない凛とした雰囲気のある香りです。
そして最後。
100番
アップルペア!
この100番だけモイストです!
アップルペアはまさにりんご!
洋ナシとか桃って人気の高い香りよね~~。
洋ナシ&りんごの爽やかなフルーティーな香りがガツンときて
後を引かないさっぱりとした健康的、ヘルシーな香りです。
すっきりとした透明感があっていやらしくない!
テクスチャーもしっとりめなのでぱさつきやすい髪質の人にはアップルペアおすすめです。
どう?
どれにする~~💛
どれを選んでもいい香りなのでどれを選んでもいいと思う♡
🍉デイユース🍉
お風呂あがりに使うだけじゃなくて、私は昼間のスタイリングに使うこともあるよ。
自然なナチュラルな感じに仕上げたい時はH&ヘアオイルを少し手に取って、前髪にちょんちょん。
ナチュラルに仕上がるので前髪ぺったりしにくくなるよ。
もみあげにもチョンチョン。
はい、出来上がり!
ほどよく束感がありながらもオイリー感ゼロでナチュラルにまとまります!
シークレットクーポンスゴイのきたーーー!
そして・・リニューアルを記念して・・・
すごいシークレットクーポン頂きました!!
な、な、なんと!!
先着2000本1本60%off!!!
1本2900円のところ、1160円になります!!
やっすい~~!!!
さらに、せっかくだからまとめ買いしたいっていう人もいると思うので
そんな方は・・・
な、な、なんと!!!
65%offです!
ただしこちらは先着500名様です!
2900円のところ、1本1015円になります。
🍉香り違いでどうぞ🍉
せっかくだから2本うらい香り違いで揃えてもいいかも!!
私が推すとしたら・・・・
金木犀(01)とフルーティームスク(02)で
しっかり金木犀なのと控え目ムスクで揃えるのもいいしぃ・・・
煌びやかなフローラル(03)と優等生なリリージャスミン(04)もいいし~
01の金木犀(スムース)と100アップルペア(モイスト)のテクスチャー違いで揃えるのもおススメ!
ぜひ香り違いで揃えてみてね~~!!1