山崎拓巳

28.9K posts
Opens profile photo
山崎拓巳
@dana49
1965 年三重県生まれ。広島大学教育学部中退。20歳で起業。22 歳で法人を設立。現在は多岐にわたる事業を同時進行に展開中。現在までに60冊超、累計200万部のベストセラー作家。講演家。アーティスト。最近では、映画出演「少女椿」、作詞家活動(ムッシュDとのコラボ)、飲食店「タクメン&タクサンド/NY」
日本 東京lit.link/dana37Born April 9Joined January 2009

山崎拓巳’s posts

Pinned
コレはホンマスゴイ技。紙を用意して、今から言う通りにしてください。激効率のいい、激充実感満載の1日になります。「今日やったらいい六個」を紙に書きます。六個書いたら、それをやる。できなかったら自分を責めない。知的な後悔をして、明日の六個を考えてください。めちゃ毎日が変わります。
コレはホンマスゴイ技。紙を用意して、今から言う通りにしてください。激効率のいい、激充実感満載の1日になります。「今日やったらいい六個」を紙に書きます。六個書いたら、それをやる。できなかったら自分を責めない。知的な後悔をして、明日の六個を考えてください。めちゃ毎日が変わります。
お水を飲むとき、お水に感謝を伝えてから飲むと、カラダが変わり始めるんだって?「ありがとう」って水を飲む。たったそれだけ。検証してみますか?もう、ボク、始めてます。大切なのは続けること。一緒に始めませんか?誰かと一緒にだったら続けられそう。
ガチなんです。とにかく「発信」です。今のあなたに必ず感謝します。学んだことを発信してください。「量→質」に変わるよ。「打率」よりも「打席数」です。どんどんやってごらん。ピッと来たら、パッと行動だ。これ・・・「ピッパの法則」っていいます。行動に移せた自分を愛でてあげてください。
ガチおすすめします。『白湯を飲む』『挨拶は自分から』『スクワットをやる』『瞑想する癖をつける』『本を読む』『出来事から法則を抽出する』『貢献を常に心がける』『5分あったら楽しんでできる何かをやってみる』『昼寝をする』『感謝体質になる』『笑顔を大切に』『無茶はしない』『㊗️人生』
「自己肯定感」とは「自分を何時も肯定できるほど自信がある状態」ではありません。「ダメなときの自分も自分だよねとどんな自分をも受け入れられること」が自己肯定感が高い状態です。ダメなとき、弱ってるとき、頑張れない自分とも寄り添う。そんな自分を受け入れ、認め、ゆるし、愛すことが大切。
使ってみよう! か 感動するね! み 見事だね! さ さすがだね! ま 真似したいね! ナ なるほどね! イ いいですね! ス 素晴らしいね! 「神様ナイス」
こんな人生がいいなぁと妄想する。めちゃ大切。カーナビも目的地を入れないと、動き出さない。仮でもイイからゴールを入力しよう。「3年後〇〇をやる」と決めると、次々にヒントがやってくる。「次の信号を左!」みたいに「〇〇さんに会ってみては?」とアイデアが来る。ピッと来たらパッと行動です。
運気を上げる方法は「長距離を移動する」「運気の高い人と会う」「明るい言葉を使う」「他人を褒める」「笑顔で過ごす」「快適を大切に」「丁寧を楽しむ」「空を眺める」「ありがとうを伝える」「自分を客観視する」「自然に身をおく」「墓参りに行く」「キラキラした目」デキることを始めてください。
病む原因の第一位は「考え過ぎ」なんだって。よーし、どーしたら考え過ぎないか考えてみよう!でも、本当に考え過ぎている人は、そのことに気づいてないんだって。
これガチなヒント。引き寄せの法則。引き寄せるのは「手に入れたいもの」ではなく「自分にふさわしいこと」。自分を変えずに世界は変えるのは難易度が高く、コストもかかるが、費用対効果は低い。大切なのは「ふさわしさを変えること」だ。どうするとふさわしさは変わるのか?→ 触れるものを変えよ。
「神様」には「ありがとう」しか届かないんだって。なので「お願いこと」は「天使」に言うんだって。だけど不平不満を口にし始めると天使はどこかに行ってしまうんだって。 心を込めずに言った「ありがとう」でも場を清めたりするらしく、魔除けとして「ありがとう100回」もありみたい。お得な話だね。
「ポジハラ」に気をつけて。ポジティブハラスメント。プラス思考の押し売り、アイデンティティを無視したピーカンアドバイス。ウンザリですよね。今の時代、リーダーは「寄り添う力」が求められています。自分を責めるように、他人を責めてしまう。熱いリーダーはいらない。温かいリーダーになろう!
過去を決めるのは記録力。 未来を決めるのは想像力。 現在を決めるのは集中力。 _______________________ 頭で考えれば、過去を活かせる。 心で感じれば、未来をつくれる。 腹を決めれば、現在を変えられる。 http://www.taku-blog.jp/
今年の盆は母の初盆。この世を去って、約1年ですが「かーちゃん、天国で何してんのかなあ」と思うわけです。ふっとしたタイミングで、母に電話をしようとしてる自分がいて「そーや、もうらおれへんのや」と思ったり。毎日、電話してたからなぁ。そんなこと思う回数も徐々に少なくなって来ました。
「〇〇をやる!」と心に決めるより、「〇〇をできるかな?」と疑問文で自分に投げかける方がいいらしい。脳みそは「質問されると動き出す」仕組みらしい。自分に意識させたいことを疑問文にして投げかけよ。「それをすぐに実践できるかな?」(笑)
飛行機の話。ファーストクラス。ヨーロッパ、往復で200万円以上するんだよね。「いい気なもんだよね」と思う人もいるけれど、もしファーストクラスがなかったら、エコノミー席のチケット代金が高くなるんだって。価格設定の素晴らしさを知って、価格設定の愛に触れて欲しい。ありがとうございます。
1 どんな自分でいたいか? 2 そんな自分なら何が成し遂げられるか? 3 それは何のために成し遂げるのか? 3の為に2を実現する私は1なリーダーです。 クレドの完成! 池田君に教えてもらいました。 ありがとう!
時代が変わった。売るとか活躍するとか勝つとか秀でることよりも、「誰を助けたか」「何人助けたか」の方が大切なんだ。そんな時代がやって来て、嬉しい。イイ話を聞いたら、喜びそうな人に届けよう。素晴らしい記事を見つけたら、転送しよう。いただきものをしたら、喜ぶ人にシェアしよう。
全部、意味があります。最高のタイミングでわざわざ起きています。最良、最高のコトが起きています。たった一度の人生。楽しんでいいのです。そのためには起きているコトからメッセージを受け取ること。あなたにはそのチカラが宿っています。臆することなく読み取り、ご自身の人生に活かしてください。
富は陽気を好む! 幸運も陽気を好む! 豊かになること、 運に恵まれることを目指すなら、陽気になることを目指すと近道だ。 陽気に頑張ろう。 陽気に話そう。 無理のない陽気。 等身大の陽気。 無口な陽気も、ある。 不機嫌は犯罪だ!と昔、先輩が言っていた。さ、今日も陽気でいこう!
最小の努力で、最大の結果を出すには・・・「明るい気持ちで行動する」「達成よりも、達成後をイメージする」「マメさを重視」「笑顔で話す」「ひと手間の思いやり」「助けてもらう人を探す」「早め早めの行動」「アドバイスをもらう」「深刻にならない」「素直なココロ」「謝れるチカラ」やってみて!
コミュニケーション、ガチ大切なことは・・・「その人の言ってることを受け入れる」必要はない。しかし「そう思っている、その人を受け入れる」ことが大切。「カレーは嫌い」という話を聞き、カレーを嫌う意味を理解する必要はない。が、その食べ物が苦手だという、その人を受け入れてください。
幸せになりたかったら、幸せな人たちと時を過ごそう。成功したかったら、成功している人たちに囲まれよう。頭良くなりたいなら、頭のいい人たちがいる場所に行こう。踊りが上手くなりたいならば、上手い人と踊ろう。あなたが今、身を置いてるのはどんな場所?どんな人たちに囲まれてる?
運気爆上げのすぐできる技を紹介。それは『5分あったら動く』です。まぁ、やってみてください。世界が変わります。大人になったらまとまった時間なんてないんです。チャンスはキリのいい時間にやって来たりもしません。最後まで成し遂げなくていいから始める。完璧じゃなくていい。今すぐ始める!
これ、ガチの魔法のことば。1日2万回も起きている奇跡に、「当たり前」とか「偶然!」として片付けず、「奇跡やわ!凄すぎる!」とやってみて。小さなことを大きく喜ぶと、凄いことはアッサリおきます。
伊勢神宮のことを学んだ。皆様にお裾分け。神社は日本に8万8千社。コンビニは5万7千店。伊勢神宮の正式名称は「神宮」。二礼二拍手一礼。願いを叶えるのは神様ではなく、あなた自身。覚悟を示すこと。宣言の場である。住所、名前を伝え、何をどのように?を伝える。祈り=意を宣る 決意を宣言する。
目標や計画を立てるの避けてない?!そんな人だけ読んでください。目標は「未来を変えるためではなく」「今のあなたを変えるため」に持つのです。計画は「最小の努力で達成できるくわだて」なんです。「ダメもと」でいいから目標持って、やってみて。それができないなら、目標持ってる人の応援を!
続けること。簡単そうで、簡単じゃない。しかし、続けることの効果は素晴らしい。諦めない。くじけない。やり続けること。もう少しの努力で勝ち得た宝を手に入れられなくて、敗者になった者も沢山いる。なにしろ諦めてはもったいないのだ。このメッセージが重苦しく伝わらなければいいなぁ。夢は叶う。
「最高学歴」よりも「最新学習歴」が大切です。あなたの最近の学びはなんですか?「この前、学んだんだけど•••」「知ったばかりなんだけど•••」「コレってすごくない?」と学びをシェアすることであなたの手垢が付いて、あなたの言葉となる。腹落ちさせるには発信者になること。学びを共有する!
日本人とイギリス人が結婚した。来日時に、伊勢神宮へ向かった。イギリス人は感動して「この宗教はどんな宗教なのか?」と。女性は「これは宗教ではなく神道だ。世界がひと家族のように平和であること」と答えたやら、答えなかったやら。感動した彼は曲を書き下ろす。それがimagineだと聞き感動した。
コレ、ガチです。忙しい人ほど返信がはやい。返事をはやくするだけで、運気は上がる。難しいことを考えず、コレだけやってみよう。返信をはやくする。マメになる。少しやってみると、大きく変化が現れる。勝利の女神はセッカチだ。ピッと来たら、パッと行動。ピッパの法則。効果テキメン。
『ありがとう』の反対は『当たり前』。『成功』の反対は『何もしない』。失敗の先に成功があります。では、『愛』の反対は‥『無関心』。『無関心』の反対は『関心を持つ』。関心を持つことが『愛』です。その人に関心を持つ。そして、その人の関心事に関心を持つ。愛が始まります。
怠けていては何もうまくいかない。やるべきことをやる。甘えていてはダメ。好きなことで結果を出したいならば、結果が出るほどやるのだ。常識以上の結果を望むなら、誰もができることを、誰もができないほどやる。これ以上無理だと思ったら、単価を上げるチャンスだ。量しか質には転換されないよ。
えーっ?! RT :  水道水の80倍の発ガン性物質!(横浜市調べ) 国内で売られているミネラルウォーターの一部で、ホルムアルデヒドやアセトアルデヒドが水道水の80倍の濃度で検出されたことが、横浜市の調査でわかりました。
様々なことは、最良のタイミングに、わざわざ起きている。そう20代の頃、学んだ。それをずーっと信じている。全部ベスト。すべてはうまくいっている。「ありがとう」と思ってから現状をみる。するとヒントが生まれてくる。
全肯定。それも良し!これも良し!あらゆることを肯定すると、世界が一気に変わる。ネガティブなことも、愛す=ネガラブ。「全てベスト!」タイミングも、場所も、キャストも、全て最善最良。「わざわざ起きてくれている」のなら、どんな意味があるか、読み解こう。「全てはうまくいっている」である。
ガチな魔法があった。疲れてるなら→寝る やる気が出ないなら→寝る 頭がスッキリしないなら→寝る 気持ちがいい感じに上がらないなら→寝る 運気が下がってるなら→寝る 人間関係でトラブルがあるなら→寝る いいアイデアが浮かばないなら→寝る ワクワクしないなら→寝る 人生を再起動!
寄り添うチカラ。どんなネガティブな考えが湧いても、最後に「〜って考えちゃうけど、いいんだよ」ってつけるとイイんだって。何回も湧いてきても「って考えちゃうけど、いいんだよ」って。「いいんだよ、って考えられないよね?それでも、いいんだよ」って。自分に寄り添える人ほど人にも寄り添える。
私は〇〇だ。 と言い続ける。 アファーメーション。 「ほんとだ」と脳が受け取ると、 そのことは安易に具現する。 私は合格する。 本当?となると 脳には浸透しない。 そんな場合、 「なぜかわからないけど」とつけて なぜかわからないけど 私は合格する。 脳はうまく受け取ることとなる。
言うだけ詐欺。「やる。やる。やる」と口では言うけど、いっこうに動かない人。行動しない、口動だけの人。もしかして、その夢や目標が「天然のワクワク」じゃなく「養殖のワクワク」じゃない?誰かに刷り込まれた夢や目標、親やマスコミに待たされた夢や目標じゃない?天然のワクワクを見つけようね。
「時間を作るための時間を作る」をやろう。まず、お気に入りのカフェなどに行き、コーヒーを買ったら、呼吸を整える。そして、何について考えるのかを考える。ランダムに書き出して、あとて優先順位をつけたらいい。考えるべきことを思いついたら「ひとり会議」を始めてみる。意外な収穫があるよ。
今、トルコでは大変なことになっています。日本とトルコのお話を知って欲しいと思って今日は書いています。イラン・イラク戦争の際、取り残された日本人215名がトルコから駆けつけた救援機2機により、全員がイランを脱出しました。エルトゥールル号のお返しだとされてます。ぜひ、調べてみてください。
あの時、動けたら、決断できたら、全く違う今を生きれてたのに。そう、ついつい言ってしまいたくなるひとがいる。人生のタイミングを外してるよ。激流のような「現状維持の流れ」に沼ってては、良い人生にはならない。自分の限界を決めているのは自分だ。近い未来に制限をかけない!あなたはデキル!
夢は叶えるんじゃなくて、夢は始めるんです。小さくお手軽なサイズで始めましょう。それをボクたちは「ゴッコ」と呼びます。あなたのゴッコを始めてください。最後までやり遂げなくてイイ。わざわざ時間を作らなくてイイ。完璧じゃなくてイイ。素晴らしくなくてイイ。なにしろ始めてください。
コミュニケーションの「さしすせそ」••• さ さすがですね し 知らなかった す 凄いですね せ センス抜群です そ そうなんですね 使えばすぐさま効果あり。 コレに ありがとう ごめんなさい  が加われば最強ですね。 さしすせそあご(笑)
風邪ひいて わかったこと。 体調どうかな? 辛いよね? 無理しなくていい。 そんな気持ちを 自分にむけたら めちゃ 喜んでる自分に 気づいた。 無視することあってごめんね。 無茶させてごめんね。 頑張らせすぎてる時、あるよね。 なんて・・・ 投稿するの迷ったけど 救われる人がいるかも。
「何を話すか」が『知性』で、「何を話さない」かが『品性』だと誰かが言った。無意識であなたの口から言葉が溢れ、人とコミュニケーションを取っている。知らず知らず「信頼貯金」が貯まっては、取り崩されている。自分の感情の番人になり、自分の言葉の番人になろう。いつも話し過ぎなんだよなぁ。
『ありがとう』の反対は『当たり前』。『成功』の反対は『何もしない』。失敗の先に成功があります。では、『愛』の反対は‥『無関心』。『無関心』の反対は『関心を持つ』。関心を持つことが『愛』です。その人に関心を持つ。そして、その人の関心事に関心を持つ。愛が始まります。
「小さなことを大きく喜ぶ」と「大きなことが簡単に実現する」。「凄いことはアッサリ起きる」のです。「小さなことを小さく、大きなことを大きく喜ぶ」と「大きな努力がないと大きなことは起きない」んです。さ、目の前にある小さなことを発見しては、大きく喜んでください。大ハシャギ。祭りだ。笑
自由になるのは「誰かの管理下から逃れる」のではなく、「自分自身を管理できるようになる」ことです。そうなれれば「あなたの管理者がいなくなる=自由人」となる訳だ。小さなことから始めよう。やるべきことを小さく始める。できたことを大きく喜ぶと「凄いことがアッサリ起きる!」のです。
「落ち込む」も「いい気になる」も「ダメな自分」も「うまくいく」も「全然ダメな自分」も、全部イイ。「落ち込んでるんだね」「残念だと思うんだね」「もっと本当はできると思うんだね」と自分に寄り添おう。正解も答えもないのがこの世界。
新しい知り合い、増えてる?『回数多く会ってる「トップ5人」の平均的な人生をあなたは生きる』という法則があるけど、今のあなた、問題ない?会ってる人が固定されてしまえば、人生も固定されていく。出会いの場所に行き、自分から声をかける。安全地帯から出よ!ビビったならば正解!
今日、やるべきことを紙に書いてごらん。たくさんありすぎて今日だけでは解決できないならば、個数を絞って「コレだけはやろう!」と決める。それらをやるだけで大きく未来は動き出すね。「どうやったらそれらを楽しくやれるのか?」と自分に聞けたなら、今日は楽しい一日になるね。
なんか「調子悪い」と感じたら「移動しろ」。移動距離の二乗に比例して「情報をゲット」できるらしい。移動することで運気が爆上がりして、調子が良くなる。遠くへ、遠くへ移動せよ。木を切るなら、斧を研ぐ時間をまず確保しよう。運気アップ、やる気アップする時間を惜しまない。今やる、すぐやる!
「まだダメだ。まだダメだ。満足なんかしたらダメ。もっと、もっと頑張らないと」と思ってる方が高みへ行けると思ってたてましよ?行かないわけではないがボチボチみたい。劇的に進化する人はこの瞬間を「幸せを味わい、満たされ、溢れ、感謝してる」そんな人たちなんだって。幸せをダダ漏れさせよ!
「成功」は時間がかかる?時間がかかるのは「信頼関係」を築くこと。あなたはどんな人を信じていますか?どんな人となら頑張れそうですか?どんな人が好きですか?どんな人とまた会いたいですか?どんな人を高く評価していますか?そんな人になろうとすること。そう在ろうとする姿勢に共感者が現れる。
なによりも、笑顔なんだって。口角を上げて、ニカッと笑顔。ちゃんと目が笑ってる?目がキラキラしてる?笑顔美人になってください。笑うと要は、福がやって来る。嬉しいことがやって来て笑うのではないんですね。順番が違う。先に笑う。今から試してください。実験です。人生は実験室だ!
37年前の2月5日にボクの時計が動き始めた。「成功している人に会わせたい」と友達。「1時間だけだよ」と念を押したが8時間も御一緒させていただいた。興味を持ったボクが彼を引き留めた。あなたの「人生の時計」が動き出したのはいつですか?何かがまた動き出しますよ。良かったら聞かせてください。
カラダは「飲んだ水」「吸った空気」「食べたもの」でできている。この3つの要素の質をアップすれば、カラダの質=体質はアップするよね?であるならば、人生は何で構成されているんだろう?「経済的な安心」「時間的な余裕」「良き人間関係」であるならば、それらの質をアップ焦ることが大切だね。
富は陽気を好む! 幸運も陽気を好む! 豊かになること、 運に恵まれることを目指すなら、陽気になることを目指すと近道だ。 陽気に頑張ろう。 陽気に話そう。 無理のない陽気。 等身大の陽気。 無口な陽気も、ある。 不機嫌は犯罪だ!と昔、先輩が言っていた。さ、今日も陽気でいこう!
嬉しいことがあると、ひとは笑う。逆もまた真なり。笑ってみてください。即、しあわせが心に漂います。そのしあわせな自分で生きてると、幸せが向こうからやってくる。これは実験する価値があります。やってみてください。幸せは幸せに引き寄せられてるんです。さ、ニカッて笑ってください!
お鮨屋さんで「ノンアルコール、お願いします」とお願いしたけど、飲んでるうちに顔が熱くなってきた。「あれ?」と気付いたときには遅く•••「これ、ほんとのビールよね?」となったときには顔は真っ赤だった。そのままセミナー会場にタクシーで。随分、調子のいいセミナートークとなりました。笑
運、爆上がりの超簡単方法、あるんです。それは「私ってマジ運がいいんだよね」ってのを口癖にすること。松下幸之助さんも「あなたは運がいいですか?」と必ず聞いていたとか。また、逆に「私って、マジ運悪い」なんて口にしたら激下がり人生を爆走します。始めるのも、続けるのも簡単です。大切なのは
神様は忙しいから、どの人が立派に生きたかチェックが大変。なので1点しかチェックしないんだって。それは・・・「その人が赤信号を守ったか」だけ。信号無視する度に、積んできた徳がゼロリセットされるんだって。